どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
週末は整理収納アドバイザー2級認定講座
浮かせる収納で 満足しないで
余白をケチると危険だよ。
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
お茶会ご案内
10年ぶりの復活 休日の過ごし方
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
実家の掃除ポイント
ひとつ変えると 全てが変わる
【ご感想】3回目の働き方おはなし会が終了!参加者のみなさんに共通していたこと
京都の桜
モノが多い・少ないで変わる意識
【子どもと暮らす】娘と2人で日帰り鎌倉旅へ…今のわが家にちょうどいい形
片づけられない!には理由があった片づけが苦手なわが家の7歳の娘。8月末から私のクローゼットを二人で使っているのですが、洗濯した服をどうもハンガーに掛けられない!なんで~?と思い様子を見てみたら、どうもバーの高さが高すぎたようです。娘が「でき
一株でもカラフルでかわいいケイトウミックスを買いました。ブレンド土を使えば子供のお昼寝中にも簡単にガーデニングできます。
約2ヶ月ぶりにサーキュレーターの掃除をしました!隙間からホコリが見えててすごく気になっていたのですがドライバーでガードを開けるワンクッションがついつい億劫で…^^;こんなにホコリが〜Σ(゚Д゚|||)隙間にもー (ノ_毎日毎日大活躍なのでホ
食べたい物はただ2つ。 ケンタッキーとマック。 変な50代シニアのみのりです。 昔、よく子供3人を別々に誘って食べに行っていたので、懐かしいんですよね。雰囲気も味も。 子供達3人にそれぞ
「じぶんを整える」…いま成功者や著名な起業家、youtuberの方も推奨する願望実現・開運の基本がこれ。「身体をケア」し不要なものを「浄化」しておくことはこれからの時代、運気アップに欠かせない要素です。心身を整え良い「引き寄せ」を招くために、東洋医学の陰陽五行をベースにスピリチュアルな視点を加え、自然界の循環に調和して良い運気を招く心と身体のセルフ・ケアをご紹介致します。
2019年10月13日 第44回雑居祭り! ぜひ足を運んでいただければと思います。 もくじ 今年は予定あるので行けません 福祉のカタチ 笑顔が溢れる羽根木公園 場所が違うだけの現実 自分が考えていた福祉 もうひとつの現実 今年は予定あるので行けません 毎年おむすびとおやつを持って後は現地調達。 遠いですが丁度いい季節。のんびりできますし。 フリーマーケットでは掘り出し物はあるし、 サンマ・ジャンボ焼鳥・エビの塩焼き・モツ鍋。 いつも同じものを食べていますが美味しいですよね。 食器は持参でお願いします。 あと毎年買っている梅干しと、 これ。 ほとんどカバンにくっつけているのでほんの一例。 デキが…
動物園を思いっきり 楽しんでますか? みんな大好き! 動物園!!ただ見て かわいい!だけじゃ もったいない!!もったいない!! 小学生ならではの 120%活用術のおはなし 今日は 国語?社会?理科? 楽しい学習ですよ~💕 www.himegumatan.com このおはなしは小学生の国語のお勉強で本を読む楽しさや 自然に語彙力を身に着けられる おはなしでした。 でもやっぱり本は好きじゃない おともだちいますよね。 そんなおともだちに こんなご本はいかがでしょう? さあ!この本を ズーラシアに買いに行きましょう!! そうです!! 動物園に遊びに行っちゃうんです\(^o^)/ 本は嫌いでも動物は大…
今日は次男の小学校の運動会。 早朝からお弁当作りを開始、唐揚げやウインナなどの 定番ばかりだけど、定番って結局美味しいんですよね。 7時半頃学校に着くと もう校庭は7割くらいレジャーシートが敷かれて
双子達、息子→娘に風邪がうつってしまい2人とも発熱、鼻水、咳がたくさん。 先週は、毎日の様に病院へ。 今週もそうなりそうな。 そんな今日から増税。 うちでも増税前にと大物を購入しました↓↓↓
娘、最近身長が伸びたなと思ってたら足も大きくなって幼稚園の上履きがなんかきついと言うので15.5cm→16.0cmにサイズアップしました。上履きはIFME イフミーSC-0003をリピート!単品ならこちらまとめ買いならもっとお得!
子供と卵不使用の米粉&小麦粉クッキーを作りました。小麦粉のほうがラクに作れて味も人気でした。子供とのクッキングは大変でしたが、何事も経験を積むことが大事だと思います。
ついにリノベーションが完了しました! リノベーションプラン 完成写真 玄関 靴収納 洗濯機置き場 洗面脱衣室 トイレ 浴室 廊下 洋室 キッチン 和室 ウォークインクローゼット ベランダ 使用設備一覧 システムキッチン ユニットバス 洗面台 トイレ 給湯器 ドア 床 クロス 靴収納 ダウンライト 工事業者さんのご紹介 【児玉工務店 様】 【児玉工務店 様 パンフレット】 まとめ ローコストでも満足のいくリノベーションが可能! 23区内の物件→児玉工務店さんへ依頼 23区外の物件→当ブログのローコスト業者の選び方を参考に探す リノベーションプラン プランは図面のとおりです。詳細は下記を参照くださ…
漢字の練習の仕方 いい方法あるんです! 昨日からつづく 国語の力のつけ方! こちらはちょっと変化球(^_-)-☆ 漢字の斬新な 練習の方法のおはなし 漢字のおはなし したときに 書けばよかったのに 随分飛んでしまいました。 www.himegumatan.com このおはなしの続き!! と思って読んでくださいね(*^^*) 小学一年生の時は 漢字・ひらがな・カタカナの 練習は 普通は5つの熟語を 毎日ノートの縦一列に 1つの熟語を練習する 形でした。 この形ノートが端から 黒くなっていくので 使ってて 気持ちがいいのですが 最初に練習した 熟語を忘れがち 昨日練習した漢字なんて 読み方すら怪し…
数年前にアメトーークで小藪一豊さんが言ってた子育て論を思い出しました。番組の中で、「夢は叶う」という歌が多すぎて子供たちは「あー。夢って叶うのかー。」と思って努力しないで育った結果、大人になったら社会についていけない人が育ってしまうというもの。社会なんて
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。