どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
突然のお腹空いた!に旨み凝縮コンビーフ活躍
ミニマリズム初心者必読!『ぼくたちは、なぜこれを選ぶのか』で学ぶモノ選びの哲学
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
紫外線も雨も嫌だけど出番は嬉しい傘
やっとコロモガエ
「子ども部屋の片付け」うまくいってる?
見えているものが現実
【シニアライフ:二拠点生活】番外編!実家の片付け。。
我が家に来る友人が次々真似するお皿
季節の変わり目はクローゼットの片付けの季節
ブックオフ買取はひどい?と思ったけど…人気漫画を売ったら意外な高額査定にビックリ
古い我が家を片付けよう
【7割収納チャレンジ①】7割を意識すると手放しが加速する。
【書評】『理系夫のみるみる片づく!整理収納術』感想レビュー|シンプル×節約ライフを叶える実践的メソッド
ミニマリスト失格でごめんね。
松屋 バラエティ福袋≪5種30食≫ 作るより安い❗
手作り発酵レモンジンジャーのジンジャーエール!
カラビナ70%ポイント還元😍⤴️⤴️LA ロサンゼルス ドジャース 【PR】
学校の先生の気持ちと、何でも同じは 無理なこと
何でもいいっていうのに何でもよくなかった話
【キャンドゥ】これで焼き海苔の保管失敗ゼロに!!海苔の保存袋が優秀!
低温調理のローストビーフ♪
続・気になっていた洗剤を使ってみた #1
素敵なものを たっぷり見て、自分の欲張りな性格を知る
関西万博でしか買えない!中川政七商店の『おミャクじ』がかわいすぎた
【楽天購入品】さらてろ冷感ワイドパンツが快適すぎた!
行ってみたかった お店と、ないものねだりの 母娘
ピエール・エルメのマカロンで癒しの時間
三ツ矢が贈る贅沢時間が増量で幸せすぎる~🍋瀬戸内レモン 強炭酸46%off
気になっていた洗剤を使ってみた
エミ子どもたちの夏休みで何が問題って、食事ですよ… 可能な限り学童や幼稚園の預かり保育に行ってもらってはいるのだけど、毎日行ってるわけじゃないので3食作る日の方が多いのです。 そんなしんどい夏休みの我が家の救世主はミールキット!! 冷凍食品
基本的に服はプチプラで節約主婦の私ですが、唯一お金と手間をかけているのが髪の毛。 エミ街中のおしゃれさん観察好きな私が気づいたのが、おしゃれだなと思う人は100%の確率で髪がキレイ!ってこと。 それからは、節約主婦なりに髪の毛にはお金と手間
子どもたちが夏休み中の悩みごとの一つに家が散らかる問題が挙げられます。 我が家も、モノは減らしたと言えど子ども部屋からおもちゃを、寝室から本をかき集めてきてリビングがどうしようもない事態になっていることがあります。 そうなると、あぁ~モノが
エミコロナ禍だけれども、可能な限り夏を満喫させたい! という事で、川越水上公園に行ってきました! プール好きの我が子たち。一昨年まではとしまえんがあったので、毎週末としまえんのプールに行っていたのだけど閉園してしまったため、昨年はプールに一
昨日からお子さんが夏休みスタートのお子さんが多くいらっしゃると思います。 エミ我が家の今年の夏休みのテーマは、『体験を増やす!』 コロナ禍なので、昔のように気兼ねなくどこへでも行こう!というのはなかなか難しいですが、手が届く範囲で(もちろん
子どもも大人もハマる味だった… お疲れ様です。ラク家事系ミニマリストのマツです。 家事の合間のコーヒー休憩が大好きです…大好きすぎて、やるべきことに身が入らないこともたまに…しばしば…しょっちゅう… SNSなどでは結構もうすでに話題になってるけど、ママ友間では意外に知られていない美味しいおやつを今日は紹介させてくださ~い♪ 韓国のスナック菓子 ▼コブックチップ チョコチュロス味 これ知ってました? 私はYouTubeで紹介されているのをみて「美味しそう!!」と思っていて、たまたま見つけて購入して以来ハマっているんですが、若い人にはもうメジャーなのかしら? ドンキにも、盛り盛りに陳列されていまし…
基本的にお金の無駄遣いをしたくないし、無暗にモノを増やしたくないので『買わない暮らし』をしています。 とは言え、物欲の塊でもある私は、自分にとって誘惑の多すぎるドラッグストアや100円ショップは意識的に行かないようにしています。 だって、ド
来年小学校に入学する次男。 エミついに次男が小学生になるなんて…時間があっという間過ぎて母はついていけん… 長男の時は絶賛コロナ禍だったのと初めての経験でとにかく私自身が不安でした。 今回は2回目だということと2年前より少しコロナも落ち着い
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。