どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
優しい地獄で、これから 生き抜いていくために・・
母とランチ&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
長引く風邪…耳鼻咽喉科受診
暑い夏の過ごし方と、優しい地獄
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
7/7 (現在人気完売!)山田涼介さんおすすめの香水
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
今日は英語と海外ドラマと 今年の七夕はラッキー7
自分とは、全然 違う意見の人を見て 思うこと
ようやく回復&お買い物マラソンポチ報告2
40代後半はまつ毛まで衰えが!最近使っているまつ毛美容液<PR含>
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
暑中お見舞い申し上げます。
子供が乳幼児期に、相棒として活躍してくれるのがマザーズバッグ。 私もマザーバッグ自体はもちろん中身も試行錯誤して、便利で使いやすいバッグにカスタムしてきました。 子育て中の相棒と言っても過言ではないマザーズバッグ選びも中身も結構重要です。 本記事では年齢別の我が家のマザーズバッグとマザーズバッグの中身についてご紹介します! ミニマリスト主婦の歴代マザーズバッグ 初代 ルート―トのマザーズバッグ 私が初めに購入したのは、ルート―トのマザーズバッグでした。 リンク なんでこれにしたのかは今や覚えてないのだけど、ベビーカーで移動していた頃は使い勝手が良かったです。 オムツ用のポーチやおむつ替えシート
服好きミニマリストの私が、少ない服でおしゃれを楽しむためにやっているルーティンの一つが、 月一回のワードローブの確認。 いつもは月初めにしているのですが、5月は気温の変動も激しいので、前半と後半に分けてワードローブを決めています。 【ワードローブ】服好きミニマリストが2021年5月前半に着回す春服12着(ユニクロ・GU・coca) 本記事では服好きミニマリストの私が2021年5月後半に着回す春服・夏服11着についてのご紹介です! トップス エアリズムコットンAラインロングワンピース(ユニクロ) 夏はワンピース! さらっと着られるし、動きやすいしで毎日の様に大活躍してくれます。 今年の夏大活躍し
昨晩から始まりました楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せる私はポイントを効率的にお得に貯められるこの機会に、まとめ買いをするようにしています。 今回は来月に控えている父の日のプレゼントと、これからやってくる夏準備品を購入しました!! ミニマリスト主婦の楽天お買い物マラソン購入品 父の日のプレゼント 父の日 早割 炙り茶漬け 8食 詰め合わせ さらり [ お茶漬け ギフトセット お取り寄せ グルメ 高級 お土産 冷凍 ]FDFH価格:3780円(税込、送料別) (2021/5/10時点)楽天で購入 花とか洋服とか考えたけど、母の(食事を作る)負担も減るだろう食べ物を贈ることにしました。
我が家は夫が祝日も仕事のため、昨日はワンオペ育児でした。 ワンオペ育児の祝日。 早朝から神経衰弱。 Originally tweeted by エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) on April 28, 2021. エミ雨で行き場を無くしてしんどい一日だろうと予想される時に限って夫は出社するって言う…普段はほぼ在宅勤務なのに… まぁ、雨だろうが晴れだろうがワンオペ育児は大して変わりません。 私は長男が生後2ヶ月からワンオペ育児をしているので、ワンオペ育児も6年選手です。 そんな私がたどり着いたワンオペ育児の極意についてご紹介したいと思います。 遵守するべき3つの『
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。