どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
久しぶりの奈良!ずっと行きたかったカフェに連れて行ってもらった話。
【花のある暮らし】オオデマリにハマった…贅沢すぎる木々の緑に目が癒される!と小3王子の宿題。
花を愛でる & standard productsのグリーン。
早々と決断!「ふるさと納税」で憧れの家電をゲットしました♪
時代は今、マネーリッチよりタイムリッチ
お子さんいますか?の質問
シジュウカラが子育て中
ブロッコリー頂花蕾収穫&ズッキーニ☆葉山農園(5月初旬)
退職しバンド活動楽しむ従兄の演奏聴きにマルケに遠出して親戚の皆とおしゃべり
月イチのまつパと白髪染めで「老化」にあらがう
素直な観葉植物
熊本のお土産編♪美味しいものとお取り寄せしてでも食べる人気店のコレ。
⋆⋆良いモノは誰が見ても一目で分かるのかな~ & 懐かしい出窓とねこさん⋆⋆
優雅な朝が30秒で最悪な朝になる話
めちゃくちゃ美味しかったロハス戦利品!マフィンって美味しいのね。
無印良品*パーフェクトな今年の白Tシャツ!
地元の観光案内
◇最近のコーデ···無印良品のデニムで着たかったコーデ
無印良品 購入品 美味しかった♪
ケーキセットは妹とね(^^♪
白TシャツLOVE!無印・ユニクロ、シーズンごとに見直すべき最愛アイテム
【無印良品】これはお菓子?それとも便利グッズ?「冷やしておいしい果汁100%ゼリー」レビューします
【無印良品】おすすめヘア&ボディシート7選!汗ばむ季節や防災用にガチで使える
⋆⋆【無印良品】水回りで大活躍のキッチン雑貨色々!殺風景な洗面所をイメチェン?⋆⋆
買い物に行く前に。。。
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
StandardProductsと無印良品でプチ節約
無印良品でストレスフリーな海苔の収納
今なら空いてるのかもしれない
MUJIの着心地の良いワンマイルウェア
今日は我が家の学習スペースについて書きたいと思います♩お家の設計時にスタディコーナーを作りたい!という方もいらっしゃると思います☺️我が家もそうでした!結果、作って大正解◎まず、うちの子たちの場合、一年生のときは自分のお部屋で1人で勉強は無理でした😂音読の
こんにちは♩ついに、夏休みがスタート!!1ヶ月しかないので子供達と思いっきり楽しみたいです☺️でもその前に…大量の『宿題』が…😱先日の記事(→「マイホーム計画中の方、学習スペースを作る前に読んでほしいです!」)に書いたように、我が家ではスタディスペースがあ
目次ダイニングへの要望スタディスペースのベストな場所は?こだわりポイントその1.板張り天井こだわりポイントその2.ダウンライトですっきり見せるこだわりポイントその3.扉はないけど隠せる収納後悔ポイント ダイニングへの要望 ・ダイニングとキッチンを横並びにしたい・
先日エレクトーンがやってきた我が家 www.marocky.net それに伴い我が家の模様替えがすすんでおりまして… 年末に「えいやぁっ!」とソファを捨てました(!!) 夫が帰ってきていた日、子どもたちが幼稚園に行っている間に積み込み。 ▼めっちゃちょうどいいw 持ち込み可能なサイズだったので処理場に運びました。スプリングの入ったタイプのソファではないため「木枠+クッション」ということで可燃ごみの処理場で大丈夫でした。(自治体により様々かと思いますが) 捨て作業、想像通りあっけなく終了… もともと社会人1人暮らし中にマツが購入したソファだったんですが、夫と一緒に選んだような記憶もあるし子どもた…
自分の子がなかなか、宿題や家庭学習、普段の生活が習慣がつかないと悩んでいる方。この記事を見れば、子供が進んでやる習慣をつけることができる「子供手帳」のやり方がわかります。明日からできる無料ダウンロードできるテンプレートも紹介しています。是非お子さんと一緒に挑戦してみてください。
明けましておめでとうございます。 クリスマスからお正月まで一気に駆け抜けるように過ぎていきました…きっと1月もあっという間に終わっちゃうんだろうな…汗 「思い通りにいかなかった!」と言われがちな2020年ではありましたが、その中でも新たな発見や気づきもあり…決して「1年を無駄にした」とは思いたくないという気持ちもあります。 我が家は単身赴任の暮らしを続けている中で今後の家族の身の振り方を考える機会が多々あるわけですが、そんなことを考えながら「マツ」としてもじぶん軸が最近グラグラしているのを感じているので、試行錯誤しながらもじぶんの軸をもう一度見つめなおしたいなぁとそんな風に感じる2021年の始…
今年はコロナの影響で地域によって冬休みの長さも違うようですが我が地域ももうすぐ冬休み!今年も奴が持ち帰って来やがるぜ。大量の学用品をな!ざっと持ち帰り予定のものを挙げると体操着防災頭巾上履きランチクロス絵の具セット習字セットピアニカリコーダー縄跳び教科書
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。