どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
春の花壇が満開です
波の数だけ抱きしめて~彼女と海~
弟さんを僕にください~ふたごのお兄さん~
手土産にも喜ばれるお手軽シフォンケーキ
【中華そばde小松】弾力のある太麺に中華風な旨辛ダレが絡みつく一杯
【芸能ニュースに疲れたあなたへ】テレビを見ない暮らしが心地いい理由
グチをいやす相手はChatGPT
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
おすすめの調味料、みつけました!
リフォームへの道⑦ 水道の確認
花より団子化 認知症あるある
リフォームへの道⑥ 見積書に?を見つけた
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
今日はお宮参りでした(*^^*)
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
いつも同じくだらない原因や理由で夫婦喧嘩…もう疲れたっ!上手な解決話し合いの仕方は?「人を動かす」に書いてます!私が実際に試して成功した方法をまとめたので是非ご覧ください。
にほんブログ村アクセスありがとうございます Kさんは、2017年6月に初回コンサルをおこない、 それから一年に一度のコンサルを重ねて お家の訴えに耳を傾け、懸命にご自分と向き合い、 ようやく今回、
以前、ショコラトリー ソリリテさんに行った時に大阪市西区の靭公園の近くに可愛いパン屋さんが気になっていました 先日、近くを通ったので行ってみました~商品も私の…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます『…
ほくほくとした食感、きらきらと金色に輝く甘い芋蜜、カリッと焼きあがった紫の皮……焼き芋のおいしさをぎゅっと詰め…
近場で美味しくたのしい旅を! 小網代の森、シーボニアクラブハウスレストラン、城ヶ島など、三浦半島の美しい自然とおいしいものを、1泊2日で満喫してきました。
今日はIKEAの有効ボードを使った壁面収納をご紹介します人気シリーズなのでもうすでに使ってるよーという方も多いかもしれないですね◟́◞̀コレなんですけどもまぁ…
小学一年生の息子9月の2週目からは分散登校で午前オンライン → 午後登校午前登校 → 午後オンラインこれを隔週で繰り返していますオンライン授業は本人にお任せ「…
ピンポーンとドアホンが鳴りはいはーいと玄関先へお隣さんから輝くマスカットのお届けもの「あとで美味しく頂きます♡」と伝えた数分後無心で水洗いし無心で喰らうわたし…
****************** 秋の衣替えは洗濯物が乾きやすい日を狙って、 春夏物は「しまい洗い」秋冬物は「出し洗い」。 翌年に夏の衣類を出してみたら、洗ってからしまったはずなのに 「シミ
あまりちゃんと「肌断食」に関して記事に書いたことはなかったんですけど、ここ2年くらいかな?肌断食的なことをしていました。 メイクは石鹸オフできるもの、クレンジングは使わずに石鹸のみで落として何もつけずに寝る。(冬場などはホホバオイル薄く塗る)という感じの流れでした。(完全に自己流なところがあるので記事にしてまで紹介できずにいた感じ。汗) ▼1年前ですが、メイクポーチの中身の記事はこちら~ www.marocky.net で、それで全くもって不満はなく、むしろラクなうえに肌のトラブルが減ってよかったんです。が。 マスクのせいなのか、メイクを少し変えたからなのか、小鼻の汚れがまぁ気になって気になっ…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます毎…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); トゥッティ(セキセイインコ)のキャリーバッグは、リユース。あるモノを使うのだ。 セキセイインコさんの移動には、小さめキャリーケースを。 先日、トゥッティ(セキセイインコ)の年に1度の健康診断に行ってきました。 半年に1回くらい健康診断してもらった方が良いかと思っていたけれど、ドクターが1年に1度で良いですと言ってくださったので。 megstyle39.hatenablog.com 検査は、小鳥さんの健康のために必要だけど、大なり小なりストレスをかけてしまうので、必要以上にはしなくていい、という…
「夢こむさ」のトピックスに27件目を追加しました。 昨年は、団体デビューから10周年ということで、何かイベントでもと考えたのだけど、残念ながらコロナで流れました。 ところで、団体を結成したキッカケ
歩いていて、そうだ、先週、ゴルフ場にクラブを1本忘れていたんだ、と思い出して、携帯でマスター室に確認したら、まだ届いていないとのこと。楽観的に考えていたけど、これは出てこないかも、😢 歩いて向かう先
先日のフェスタで発注を受けた缶バッジの作成に取り掛かる。 まずは送信してもらったデザインのサイズ合わせ、これが結構ややこしい。コンビニのプリントでプリントしたがサイズが合わず、コピー機も縮小機能がつ
「結果」がいつ実現するかは、コントロールできません。しかし、「行動」であれば、いつ実現するかを自分でコントロールすることができます。「結果」は、「向かう先」でしかありません。どこに向けての行動であるのかを指し示す「方向性」であり「コンパス」
敬老の日や… 中秋の名月に…秋分の日を含む… シルバーウイークは、 秋晴れの天候に恵まれ… 心地良い秋の季節を満喫でき、ようやくホッとしています。 …というのも、 夏の高気圧が終わってから… 8月中旬から9
先日の虫トラウマ事件。この時に虫を退治するため松ぼっくりをレンチンした話をしました。で、その時に誤って発火させてしまったことにもチラッとふれたのですが。その時使っていたカレー皿に癒えぬ傷を残してしまいました。そう、私の心の傷のようにね!(うるさいわ)焦げ
昨日は秋分の日でしたね でも暑かったですね~もうすぐ10月なのに~ 心斎橋に携帯の契約変更手続きでド〇モに出かけましたスタッフのミスで無駄足になりかけましたが…
敏感肌の私にも大丈夫だったウィズアウトEX クレイウォッシュ&パック洗顔としても泥パックとしても使えます刺激が少なく、しっとりした洗い上りでツッパリ感がないの…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えますお…
和風半熟月見エビバーガー和風半熟月見エビバーガー プリプリ、サクサク食感のエビパティに、ロッテリアオリジナル「…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます今…
Blue あなたとわたしの本 248 いつも文章のことを考えている。 朝、目覚めると、文章のことを考えだす。 文章が書けるから、ベッドから出ようかと思う。 日中も文章のことを考えている。 夜、ベッドの中でも文章のことを考え、 眠りの中でも、文章の新しい技術・表現を思いつくことを願う。 日本語、というのは、まだ完成されていない言語です。 ひらがな・カタカナ・漢字の組み合わせの効果。思想としての句読点。係り受けのさらなる探求。文末のバリエーション。過去・現在・未来、時制の移動。リズム、スピードのコントロール。人称のポシビリティー。無窮文体。 無限の、とてつもない可能性が残されてる。 それらを、追い…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラフィフメイク問題に大きなヒントをくれる記事を見つけた! アラフィフ。 若い頃と同じメイクのままでは、違和感ありありになるお年頃。 たまたまみつけた記事を読んだら、良いこと書いてあったのでご紹介します! こちらの記事。 www.sumirin-ht.co.jp 私が思ったり感じたりしていたことが、具体的に文章にまとまっている! この中から、いちばんウンウンと頷いた部分をピックアップしてみます。 // アラフィフメイクは厚塗りNG。透明感が消える。 アラフィフ。 そろそろシミやシワも気になって…
大阪府 兵庫県 (株)御座候 御座候 塩豆大福 クロワッサン チョコクロワッサン パン いちごミルク ドリンク 飲料 差入れ お土産 頂き物 スイーツ おやつ お菓子 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル…
****************** TYスタンダードシリーズの菊型のパレスプレート。 和食、洋食、中華、お菓子などジャンルを問わず使える、 お気に入りのお皿です♥ この器は東京の名門ホテル「パレス
日が落ちるのが随分早くなりましたね。 庭のカツラの木 落葉がはじまりました。 窓を開けると、カラメルの甘い香りがします(*^-^*) *** のだめさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネンパンツ ダークネイビーが完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致しましたー! 総丈92 無印のシャツワンピースと合わせてナチュラルコーデ ワンピース 無印 トップス 無印 バ
買い物の迷いや失敗を減らす、シンプルなコツ。 自分がモノに何を求めるかをはっきりさせると、迷ったり、使いもしないようなモノを買ったりすることがなくなります。
9月21日魚座で満月です。乙女座から天秤座へ…それは蝶がサナギから羽ばたくように内側の成長を終え「外の世界」で自らを試そうとする新たなる挑戦。小さな一歩だけ…
先日すごく悩んだのですが、友人の結婚式に参加しました。もちろん新しい生活様式に沿い、安全に参加しましたよ。2週間経って何も無かったので、ゲストとして参加した感想を綴っていきたいと思います。もし何かの参考になれば幸いです。新しい生活様式の結婚
ダイエッター主婦のマツです。約半年で6㎏減のゆるめかつ確実なダイエットを実践中です。 ここしばらく宅トレはサボりぎみなので体重体型ともにほぼ現状維持なのですが、食事のコントロールは全然苦しくなく続いています。 それってなぜかというと、オートミールのおかげかもしれません…! たんぱく質たくさんとるのも大変で大切なことなんですけど、そこに慣れてきたらオートミールのありがたみを感じます。カロリーコントロールがしやすい!!!!! www.marocky.net 好きなモノもたまには食べつつ、その他はなるべくカロリーや脂質を抑えて食べる!しかも満足感があれば最高ですよね? それがオートミールがあれば叶う…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます「…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 決断疲れしないために、引き出しひとつずつ片付ける。 最近、片付けが進まない シンプルライフに目覚めた頃のように、どんどん捨てる!ことは今はほとんどない。 もう、いらないモノは一通り捨ててしまったからだろう。 それでもなんだかんだ、何かしら新しく入ってくるモノはある。 自分で買うモノもあるし、ポスティングのように勝手に入れられるモノも。 昔に比べたら、モノは随分減ったはずなのに、最近片付けが進まない。 少し前に、書類の整理が苦手だと書いた。 megstyle39.hatenablog.com 書…
雑念を湧かせないようにするのは、本当に難しいです。考えないようにすればするほど、どんどん湧いてきます。よく瞑想の本には、呼吸に意識を向けると書かれています。しかし、その日の気分や体調によっては、呼吸だけに意識を向けようとしても、知らない間に
他人事ではないテーマが二つほど 転倒して顔面を打ったというメッセージが、ライングループに写真つきで送られてきた。 あらあら、顔面にあおたんが! 頭を打たなくてよかったが、しばらくは大事にしないと、
二日間に渡って、ハンドメイドフェスタの一角に参加させてもらった。 手元には消毒液などを置いて、缶バッジマシンで、その場で撮った写真などをすぐそばのサービスカウンターにあるコピー機でプリントしてもらっ
2年の時に転校した中学、いつしか帰り道の方向が同じだったこともあり、同じクラスではなかったが、時々、一緒に帰るようになった。 途中にある本屋に寄ったり、駅で椅子に座って電車を待っている時など、クルマ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。