どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちは。こうこです♪6月18日はおにぎりの日!ということで、今回は我が家のおにぎりネタを^^ランチ作りがめんどくさいなーというとき、ありますよね。私は...
暑くなると出てくるGや蚊…見たくないですよね。虫よけに効果のあるローズマリーを庭に植えているのですが、どんどん育つので、剪定し玄関に飾りました。DIYした玄関のビフォー写真も紹介いたします。
ここ数年、マニキュアはしてないですが最低限のネイルケアだけしています先日、ネイルファイルを購入するために以前から気になっていたネイルの専門店の会員になりました…
汚部屋だった頃、突然の訪問は恐怖でした。前日に決まった訪問ですら、1日かけて必死に片付けても今の10倍散らかっていたと思います。日頃は散らかった中で暮らしていても、人に見られるのは別格の恥ずかしさがありました。ミニマリストになってから最近は
毎朝、何を着ようか悩んでいたときがありました。部屋には山のように服があるのに「服がない」を連呼して。それを解決した理由をご紹介します。1.服の数を減らした服が200着以上あるときは「着る服がない」って言ってました。20着になった今、毎日カン
先日から、娘・孫(2歳・0歳)と暮らしています。経緯はこちらにチラリと1ヶ月ちょっとのことではありますが、部屋に置く物が変わりました。減らした物迎え入れるためだけではなく、自分の暮らしをさらにスッキリさせたいという思いで減らしました。トルソ
「毎日を特別な日のように生きること」フランス人は10着しか服を持たない 裏表紙より3行でわかる本の内容カリフォルニアで生まれ育った女性が、フランス貴族にホームステイ。その家に住む『マダム・シック』から学んだのは、暮らしの質を高めるコツ。選び
介護される側になったとき、アンダーヘアの脱毛をしておくと良いと聞いて。先日から医療脱毛クリニックに通っています。白髪だと脱毛がかなりむずかしくなるそう。チラホラ生えてきた今、ラストチャンスと思ってます。↓こんなニュースもありました。両親の介
テレビを4本ほど、 まずは、録画してあった、ズームバック×オチアイ 大回復 グレートリカバリー (9)「世代論」落合陽一による世代をテーマにした番組、以前にこの方の本を読んで以来、考え方に興味を持っている
新たなさろんを始めます! コロナで停滞していた活動もそろりそろりと動き出します。 来月から以下のようなさろんを始めることにしました。 -------------------- 参加者全員が何かを持ち寄り、全員にシェ
小学校の時、同じ道筋に住んでいて、帰りなど家に寄ったりして一緒に遊んだ同級生がいた。 類を見ない純粋な心の持ち主で、「頑張り屋」という言葉がピッタリ当てはまる人だった。 それは、彼の両親の遺伝子をそ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
****************** 家時間を過ごす機会が増え、日々の暮らしの向き合い方を 見つめ直した人も多いはず。 どんよりとした気持ちにならないよう、 ただ毎日自分の気持ちに寄り添い、無理
雷!! 栃木らしい日が続いています>_< 岩手出身の夫は栃木に来てたくさんの稲妻を見た時とってもビックリしていました。 栃木出身ですが雷が大の苦手な私は目を隠して耳を隠して雷が通り過ぎるのを待つシー
失敗が少ないおすすめの植物をYouTubeにアップしました。植物歴4年のまだまだ初心者な私だからこそ、本当に初心者におすすめしたい植物を丁寧に紹介しています。
最近、玄米の魅力に 取り憑かれています。それまでは、玄米生活の方が健康にいいと分かっていても、モソモソする食感が苦手だったので、白米に 米ぬかをかけることで 栄養の補完をしていました。しかし、玄米を一口100回噛むようになってからは、今まで
今日は、物が増えてしまう原因について書きます。目次は堅苦しいですが、気軽に読んでみてくださいね。ついつい「あ!これ良さそう」と買ってしまいそうになるとき、いつも私が思い出すようにしていることです。これを覚えておくと、いつの間にか物が増えていた…ということが減ってくると思います。私がうっかり失敗しそうになったことといっしょに、ご紹介します。目次▶物が増える原因で多いのが▶所有欲と、置き換えの心理につい...
こんにちは、AIです。この記事はナッシュを頼んでみたいと思っている方に向けた記事です。私自身が実際にナッシュを利用した感想、こんな人には向いてる、向いてないという視点でレビューしていきます。 ナッシュは微妙? 1つ目の理由 2つ目の理由 3つ目の理由 4つ目の理由 5つ目の理由 主婦はナッシュをこう活用する! 全メニュー糖質30g以下、塩分2.5g以下という健康的な食事ができる! 習い事の日や、体調がすぐれない日に大活躍! 罪悪感なしで食べられるスイーツは主婦の味方 紙のお弁当容器なのでゴミ捨てが楽 ナッシュはどんな人に向いてる? 共働きの主婦の方 一人暮らしで自炊をしない方 ダイエットをして…
今の私から素直であろうとする気持ちがなくなったら、おしまいだと思っています。素直さが何に必要かというと、学ぶことにです。自分で素直というのもどうかと思いますが、大事だと思うのです。わからないことは素直に認め、あいまいにせず調べ、それでもわからなければ見栄をはらずに教えてくださいと頼む。細々とやっている仕事で、新しいことを覚えなければならない段階にきていていて四苦八苦している、ということを前にここで...
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
スターバックス コーヒー チョコレート ティー ケーキ フラペチーノ® アールグレイティーが華やかに…
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
少ない年金でも明るく生きています
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
ウエル活43
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
ホームセンターに行くと、ついつい立ち寄ってしまうのがペットショップなのですが 外の籠にコーギーがいて夫と二人で目が釘付けになりました。 きなこさんが、また赤ちゃんに生まれかわったような気持ちに(>_<)肉球もピンクーなんとなんと
大人のおしゃれの基本である清潔感をキープする為、夏はトップスの数が多め。体型カバー度、シワの出来やすさ、透け感などを検証。ユニクロと無印良品のノースリーブ着画比較あり。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
****************** 断捨離したら不便かな〜と思いつつ… 少しでも家事の負担を減らしたくて、部屋中のゴミ箱を撤去しました。 ■ゴミ箱はキッチン一か所だけに配置 あちこちに置いたゴミ
心斎橋で買い物の帰りケーキを食べたくなってアクイユさんへ色鮮やかなショーケースがワクワクしますタルト系やチーズケーキも美味しそうだったのですがチョコ系と白いケ…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 節約系ミニマリストでも家計簿はつける派と、つけない派いますが、僕はつ
マスカラ復帰。でも、ビューラーはいらない。 若い頃はフルメイク、今は最小限のメイク 若い頃は、メイクもファッションも大好きでした。 今思えば、よくまあ、あんなにたくさんのアイテムを使って、たくさんのプロセスを踏んだメイクをしていたもんんだ、と思います。 いわゆるフルメイクってやつです。 その当時はメイクが好きだったんですねぇ。 基礎化粧品も「基礎」というには多いくらい、若いのにたくさんのアイテムを使っていました。 肌も丈夫で、どんなアイテムを使っても”合わない”と思うことがなかった。 それが40才前から、どんどん乾燥がひどくなり、いくら高保湿の基礎化粧品を使っても追いつかず。 // そんな頃に…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
お金を掛けずに、好きな時間に、自宅でできる!コツコツ続けていて効果を感じるおうちフィットネス6つ。逆腕立て、立ち木のポーズ、ヨガ、踏み台昇降、フェイスストレッチ、ヘッドマッサージ。どれも小さなことですが、トータルでバランスが整ってきているのを実感しています。
にほんブログ村アクセスありがとうございます もしも、「風水によって不幸を避けられている」という人がいたら その人は、ご自分を偽っています。 先日、コンサル中にクライアントさまからこんな質問があり
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
過去の思い出が美化されて、現在と比べてしまうことがあります。物思いに耽ったり、ノスタルジーに浸るのは楽しいものです。懐かしいという感情は、安心感や 幸福感を与えてくれるからです。ノスタルジーは、重力のように、心を引き付ける 強い力があります
****************** 今日はバッグもカチューシャもベージュ系で統一。 バッグの持ち手部分が傷んできたけど本体は大丈夫なんで、 長く使えるよう持ち手カバーを注文しました。
よし、増えすぎたPCのブックマークを消すぞ。 気付いたら増えてしまいがちなブックマーク 普段、直接目に見えないモノ。 パソコンやスマホのデータは溜まりがち。 一旦整理しても、気付けばまた、溜めてしまっている。 その中のひとつが、PCのブックマーク。 1.よく使うページ 2.お気に入りのページ 3.いざとなったら見たいページ 4.今はゆっくり見れないから、後からゆっくり読みたいページ をブックマークする。 これが結構増えちゃうんですよね。 "4.今はゆっくり見れないから、後からゆっくり読みたいページ"は、その日か次の日には読んで削除しないと、忘れてしまいがちです。 // ブックマークが多いと作業…
メルカリは、手軽にお小遣稼ぎができて、不用品を処分できる便利なアプリです。3年前からメルカリで不用品を売ってきましたが、色んな人がいます。時にはイラッとしたり、困惑することもありました。今回は、メルカリ疲れの原因となった購入者について挙げていきます。メルカリ疲れの原因となった購入者とのやり取りメルカリ疲れの原因は、主に購入者、購入者候補とのやり取りです。私が特にストレスを感じたケースを紹介していきます。質問がしつこい人質問されても別に構わないのですが、「いつまで続くの?」というぐらい何度も質問が
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。