どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
断捨離が心に与える効果って何だろう?
【断捨離】写真で綴る手放すもの(77/365)
「私が断捨離®トレーナーを目指すのは」14名公認インターン誕生
【10期 断捨離®トレーナー・インターン誕生】ようこそ~ 茨の道へ
余韻‼
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
洋服ゴミ袋2袋分
【断捨離】断捨離をすると「運がよくなる」のはどうしてか?
【断捨離】自分のご機嫌が大事なのです
終活に向け、家電などの買い替えラッシュが続く
殺しても死なない手相?二重生命線があります、でも・・
トレーナー講習生時代のプレゼンの先に
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
模様替えも着々と。山内惠介さんの声で励まされ (❁´艸`❁)♡・゚:*✡
京都の朝は雲率100%だったけど午後から晴れの予報基本的にはめっちゃ元気な私ですが今朝の寝起きは何故か最悪でございました。( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) たぶん明日雨なんだろもう ほんと アレです、老化した肉体は あちこち 敏感になりすぎていて 耳鳴り1つで天気を予報できちゃうもともとの”敏感な気質”に加えて、老化による”敏感な体質”まで備わったので【心と脳と身体…全身で 今という時を敏感に感じる】 まあ、言葉だけで...
今日は久々に娘と一緒におもちゃ箱の整理をしました。今回捨てたのは何かに使えそうで使えないお菓子の容器とかチャレンジの付録の説明書とかあと明らかなゴミ。鳴らし終わったクラッカーチョコボールの空き箱固まりきったスライムゲーセンの宝石などなど。娘がワクチン受け
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 先週末に三…
行ってみたかったカインズホームにやっと行けました。買ってよかったキッチン用品と品切れで買えなかったものをご紹介。
ご訪問ありがとうございます 最近、お部屋のインテリアに飽きてきて 模様替えをしたいなと思っているのですが・・・ 家具の配置って、中々変えられませんよね~🤔 特に我が家は、お部屋が広くないので家具を動かせるスペースも限られていて・・・💦 それでも、どうにかしたいな~と思っていた所 お部屋のイメチェンに最適な商品をお試しさせて頂きました!! こちらです!Tuiss Décor (チューイッシュデコア)遮光ハ...
ずーっと気になってたキッチンの食器棚のガラス扉の汚れ。パッと見、あまり目立ちませんが〜アップで見ると〜ここです、、、この茶色くじわっと滲んだ汚れ…( ̄∇ ̄;)ガラスと枠の隙間に入り込んだ汚れで上から拭いて
公園の紫陽花が綺麗に咲いていました^^梅雨の季節はどんよりしがちですが雨露に濡れる紫陽花を見ると気持ちがパッと晴れやかになりますね♪先日、学校から帰宅後にお友だちの家に娘が遊びに行きました。お友だちは男の子
漢方薬は基本的には年齢に関係なく使用できます。体の症状だけではなく、こころの症状にも漢方薬は効果が期待できるのです。こども(小児)には、お薬の味も含め飲んでもらうためには工夫も必要なことも多いですが飲めればきちんと効果が期待できます。
食べられる薔薇の花びら・ローズペタルを使った、簡単自己流アレンジレシピです。 BASEより レトロなメイドさん うちでは少し以前からコープデリを利用してい…
退院後、以前より身体が動くからか、家の中をちょっとずついじっています^ ^キッチンのカウンターのDIYをした時に使ったシートが少し余っていたので、これ↓です。タイルシール ウッド調 木目調 壁材 10枚入り 正方形 シート ナチュラル グレージュ タイル シール 台所 キッ
今日もお越し下さりありがとうございます主人とタイ料理「マンゴーツリーカフェ」でランチしてきました~にほんブログ村歩いてもいける距離なのに、オープンして気にはなっていたものの、ずっと行けてなくって。主人はトムヤムヌードルプレート私は鶏のガパオプレートん?ちょっと写真と違っていたけど、美味しかったからOKOK。デザートはマンゴーパフェと生乳ソフトクリームどれも美味しかった~随分前、東京丸ビル内のオシャレな「マンゴーツリー東京」には何度か行ってみたんですが、カジャアル店もいいものですね。でも~、やっぱりオシャレな丸ビルデートもいいかもしれない。アハ今週も笑顔がた~くさん訪れますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こち...マンゴーツリーカフェで主人とランチデート♪
******************* 収納場所を少なくしたり、物を増やさないためのルールを作ると、 自然と身の回りが片付きますよ🎵 ■物を減らす 定期的に必要かどうかチェックすると自然と徐々に
最近、やっと「痛み止め」との付き合い方が分かったような気がした。 自分の免疫力や抵抗力を信じることが大事だと思うようになった。 それは経験から考えたこと。 バイ菌が入って歯周病になり、結局、二回もそれを経験し、一本の親知らずを抜いたことがキッカケでした。 原因は歯医者は言わなかったけど、アタシには分かった。 ただ歯ブラシが不潔だったというだけ。 化膿して歯茎が腫れてしまい食事さえなかなかできなくな...
ランチ、ヒトリメシ。イカの炊いたんが食べたくて、イカを炊く。冷凍イカを使いますが、美味しく炊けました。茄子は一昨日の 残り物 作り置き。。これだけでは物足りなくて30分もたたないうちに食パンも焼く。(電子レンジが届くかとイカを炊いて待っていたけどまだ届かず
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 これまで生地や繊維に関する内容をいくつか書いてきました。 それらは服というものを木で例えたとすると、枝葉の部分の説明です。 「もっと根幹の部分をわかりやすく説明したい」と思ってました。 簡単に理解できるものではないのですが、それだけに奥が深くて面白い。 何でもそうですけど、知識は螺旋階段のようなもので何かを理解するためにはその周辺のことも知っていかないと本当に理解はできないもんです。 一つの記事で全てを説明するのは難しいと思うのですが、「全体像がある程度わかる、ショッピングセンターのフロア案内みたいな感じで、どこがどうな…
近所の通勤道に咲く紫陽花の写真を撮ってるんだけど今年はなぜか、しろっぽい紫陽花が多い今日このごろ今日のコレは6/8と6/9に載せた紫陽花とは別の花だけど中心部分は育てば白くなっていくんだろうか。そんな事、どうでも良さそうな話だろうけどなんだろう、自分で写真に撮って見たりすると愛着が湧くのかそこらに咲いてた、ただの紫陽花に興味が湧く変な私。まあ、ちょっと気になるので今日の通勤時に観察してみます。ほんと...
いっちゃんです。昨日から旅行へ行ってきて、今日帰ってまいりました!本当に歩いた…。夕方帰ってきてから本当に動けない。スーツケース片付けたいし、お土産も整理したい。なのに、全く動けない。年々体力落ちてることには気づいていました。気づいていたけど、見て見ぬふ
いっちゃんです。 「来週、伊勢志摩に仕事で行くんやけど。どうせ行くんやから、志摩スペイン村行かへん?」旦那がそう言ったのが、先週の週末。仕事で伊勢志摩まで車で行くそうなんだけど。同じ近畿圏とはいえ、高速使ってもまあまあ時間かかる。特に、行くだけなら良いが
それは成功者や著名な起業家、人気youtuberの方たちが推奨する「自己肯定感」それは豊かで幸せな人生を送るための「基礎」「基盤」であるとも言えるかと思います。
クローゼットの不満を解消しました!【クローゼット快適化】ドルマンスリープの必須アイテム・・・先月から、夫のハンガーを見直しをしてクローゼットが快適になりました◎私もレディース用のハンガーを買いたそうかな、と思ったら夫用に買い足したメンズL用の46Pサイズは
30枚110円のマスクを着けてみた感想 (100均マスクのメリット・デメリットだと思ったこと)
こんにちは。 いつも貴重なお時間をさいて ご訪問いただき、ありがとうございます。 スーパーセール、終わりましたね。 良いお買い物ができましたでしょうか? 少し前に模様替えしたリビ
今日は、最近仲間入りしたお気に入りのうつわをご紹介します♡ 週末恒例 バナナパウンドケーキ と一緒に登場♪ ずっと欲しかった
何が何だか分かりにくいタイトルですが、、、つい先日器屋さんのSNSでこれは!と思うものに出会っちゃいまして、、、それがこちら↓の箱物で一つ目の届いたもの。私にとっては初めましての作家さんで大橋睦さんという方の作品です。ややざらっとした肌触りでお漬物なんかを入
「風邪は万病の元」と言いますが、本当の万病の元は「ストレス」ではないかと思います。 「ストレスをためない生活をしよう!」。言うのは簡単ですが、これが非常に難しい。 「ためない!」という意識が逆効果となり、さらにストレスをためてしまうことが多いはずです。 「早く眠りたい」と考えるほど眠れなくなるように。 「ストレスをためるのをやめよう」ではなく、「どうせたまるのだから捨てる方法を身につけよう」の方が現実的だと思います。 今日は、ストレスをためない方法と上手に捨てる方法を考えてみます。 ストレスは「万病の元」「人間関係を壊す原因」
朝イチの温泉でのんびり
【知らないと危険】地方移住で失敗する人の3つの共通点と、50代からの理想的な働き方とは?
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
リンツの板チョコ
「移住にいくら必要?」〜リアルな費用感と“安心して踏み出す”ための工夫〜
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
「移住後の収入が不安…」を防ぐ、東京の仕事を継続するための準備術
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
就職せずに暮らせる?地方移住者のためのリアルな収入モデル7選
80代母とのランチ・”デパウエ”からホテルランチへ
50代からの地方移住──仕事との向き合い方の選択肢は「一択」
今日の恰好●キョンキョンのバッグは・・
ザノット札幌に2泊3日で宿泊【スーペリアツインシティビュー】
コミュニティバスの路線ができて、初のり感想
50代からの人生逆転!「金のなる木」を育てて、安心と自由を手に入れる方法
介護ブログ・・・であるはずが、久しぶりの介護記事💦 どうも、コロです。 今回は全ブログからの記事移行に合わせて、ちょっと
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 僕は古着が好きです。 特にアメリカ古着をゆったり着るのが好きなこともあって、ペインターパンツをよく穿きます。 細いパンツが全盛の時代は太すぎて穿きづらかったのですが、最近は太いパンツが流行っていることもあり抵抗なく穿けるようになりました。 「街で着ているから街着だとしたら、クチュールのガウンをストリートで着たらストリートウェアになるね」 これは現在Diorのデザイナーであるキムジョーンズ氏の言葉ですが、ハイブランドのデザイナーになるより前(たぶん20年くらい前?)からモードとストリートの融合を提案していたキムジョーンズら…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
我が家は2LDK。キッチン、リビング、寝室はよく出てくるけど、もう一部屋は?それがここ。5帖弱の小さい部屋で、小さいWICがあるので、楽器やCD、DVDなどの趣味グッズを置いてます。普段はほとんど使わず、たまに洗濯物を干すくらいでした。片隅には旧居から持ってきた本棚代わりのカラーボックスが一つ。1Kでは叶わなかった大きい本棚がずっとずっと欲しかった。引越して、落ち着いたらじっくり探そうと思ってた本棚、IDEEで素敵...
以前、パンガシウスが使われたアクアパッツアのパックを買ったのでした。 あれから再びありつけてはいません。これはその後日談です。【家内がパンガシウスだと強調した理由】https://rollitup.blog.fc2.com/blog-entry-1611.html どうもウチのよく行く店は、コスXXコなどの大手メガスーパーで売られるパックを横流し、いや、仕入れていてwww、そこに値段を乗せて売っているようなのです。 みんな大きなサイズ。 そういうのが...
一昨日、自宅から持って来た物を、食洗機さんに♡ピッカピカに高温で洗ってもらいましたよ。✨✨✨これです。我が家の必需品オイルポット。ディノスコラボの野田琺瑯のオイルポット。もう15年前後前頃に買った物です。>既に失念リニューアルしてるかは定かでは無いですが
また家計にショッキングな情報が飛び込んできた!自賠責の保険料が2023度値上げするという。これまで特別会計の積立金と運用益で賄っていた被害者支援や事故防止にも充てられるよう安定的な財源を確保する狙いがあるようなのですが・・・コロナ過で安定した収入が得られていない時に何故?必要なのか? ~~人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。~~ 自賠責の保険料が2023度値上げ/理由 まとめと嘆き 自賠責の保険料が2023度値上げ/理由 交通事故の被害者支援を充実させる目的で自動車損害賠償責任保険(自賠責)の仕組みを変更する改正法が2022年6月9日に衆院本…
最近こんな可愛いバッグ?入れ物?を買いました。小さくて可愛いでしょう?可愛さもですが、このターコイズブルーの色に惚れちゃいました。今までにもパンバッグを作ってもらっている方の作品です。 このパンバッグの事を熱く語ってます(笑) 丁寧な縫製なのはもちろん、こ
こんにちは。 本日も貴重なお時間をさいて ご訪問いただき、ありがとうございます。 ちょっと前にamelaboさんのinstagramで 知って、可愛い春夏のポストカードを 買いましたよ。 ア
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 「どんなバッグを使うか」というのは結構悩ましいものです。僕もかなり長い間、自分に合ったバッグを探してました。 そんななか今年の1月にこんなツイートをしました。(実はひっそりとTwitterやってるので、よかったらフォローお願いします) 新年ということで新しいバッグをおろしました。ミステリーランチのヒップモンキー🐒 pic.twitter.com/5yYIvxEs2q— 服地パイセン (@fukujipaisen) 2022年1月3日 この日(1月4日)から使い始めてもうすぐ半年になるんですが、毎日のようにこのバッグを使い…
今日もお越し下さりありがとうございます朝食は、紫蘇ワカメおにぎりとスープでシンプルににほんブログ村スープは、無印良品ののオクラ入りねばねば野菜のスープこれは、手抜きしたい時にはずっごくオススメ。おにぎりって、やっぱり愛が一杯包まれてるからかな~(あっ、自分で握っていながらですが・・・)ほっこりしますね梅雨に入り、近所の紫陽花もドンドン咲き初めてわけもなく嬉しくなっちゃう。何事も楽しい思考に変換して梅雨の季節を楽しみましょうね~。ステキな週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしくね→おにぎりとオクラ入りねばねば野菜のスープで朝ごはん♪
今週は子供が風邪をひき、うつされた私が一昨日から風邪をひきで絶不調の我が家です。空です。しんどいでもやらないとダメになるーとオイシックスで取り寄せていた梅を慌…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 口角炎になりやすいので、メンソレータムメディカルリップncを買った。 最近なぜか、しょっちゅう口角炎になる。 ワセリンや普通のリップで対処してきたけど、長引くんですよね...。 口角炎とは? 口角炎は、口角に炎症が起き、唇の端が赤く腫れた状態になり、皮がむけたり、かさぶたになったりする病気です。口角炎になると、唇が乾燥する、深く亀裂するなどの症状もあらわれます。発話や食事の際、大きく口を開けると口角が裂けるため、痛みをともないます。 引用元:https://jp.rohto.com/learn…
よく言われることです。 だから歳をとると油断してはいけない、すぐ太ってしまうのだと。 贅肉がつくと気持ち悪い。ウザっちい(笑)。 最近、アタシはいよいよ歳の波がキタかと思っている(汗)。 酒が残るようになった。 酔っ払ってドキドキし、寝てしまうことが多くなりました。 節約にと、悪名高い9パーセントのチューハイを水で薄めて飲んでいるのですが、水で薄めてもダメです。 そんなに呑んでるつもりはないんだけ...
仕事がある日は分刻みで稼働するけど仕事がない日で病院とか用事がないと、一気に私の時間サイクルは崩れてしまうのでそうならないようにと、気合でいつもの時間に起きようとはするんでちゃんといつもと同じ時間には起きるんだけどもあ・・・休みの日か、なら まあぁいいかと お布団の上で朝ストレッチを頑張っちゃったりなんかしてな~んか びみょ~に顔が大きくなった気がする。 https://t.co/qdxlUYB2T7— Aguanieve_KUR...
夫の「毎日服の収納」の見直し第2弾!ずれないハンガーに変えました♪ズレないハンガーで、夫の「服収納」の見直しMAWAハンガー・エコノミック46P夫の夏服のハンガーを見直しました♪MAWAハンガーからエコノミックをセレクト。メンズLサイズ対応の大きさを選びました。グレ
今日の私は めっちゃ寝たので元気です。そういえば私の頭の形は実はやや絶壁なんだけど(絶壁とは…後頭部が平らになってしまっている状態)何でそうなってるのかと言えば、両親いわく『赤ちゃんの頃は寝てばかりで手のかからない子だった』って事なんだけども、その頃の若かった両親は何も知らず、『赤ちゃんの頭の形なんかそのうち自然に治るよ』 とか周りの人に言われて…ほっといた:Dって感じらしいので( ノ _ ・。)ほっと...
京都でひとり暮らし なんだかんだと今年で、ひとり暮らしまる12年 もう・・・かなり前の、数年前から思ってた事だけどヤバいぐらい ひとり暮らしが最高すぎて私はもうこのまま一生、誰とも住みたくないからずっと ひとり暮らしが良い何故 どうして なんでよ✔ それまでに家族のお世話をいっぱいしてたんで飽きてるし✔ 息子も自分の家族を作ったんで、ほっと安心してたりするし✔ もともと人って面倒くさいから ひとりの方が好...
四国の愛媛からお寺の奥さんで、ライフオーガナイザー日々の暮らしやすさを応援します「かたづけ屋のんちゃん」ですわたしのプロフィールはコチラからプロフィ…
お中元っていつからいつまで贈ればいいかって若い層になるとわからないのではないでしょうか?今の時代にそもそもお中元って必要なのでしょうか?知っておきたい事ってないですか。また贈る時期は地域によって若干ですが異なるものです。最低限、気を付けたいマナーもお伝えします。 ~~人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。~~ お中元いつからいつまで? お中元を贈る時のマナー 昨今お中元の必要性はある!? お中元の品【参考例】 まとめ お中元いつからいつまで? 一般的に7月初旬から7月15日頃までがお中元を贈る時期とされています。地域によってその期間は異なったり…
つらい便秘ですが、お薬だけでは対処できなかったり、長期間毎日お薬を飲むことに抵抗があることも多いと思います。実際に、刺激性の便秘薬を長期連用すると、お薬に対して耐性ができて、最初のころよりも効果が出にくくなったり、副作用が起きる可能性も否定はできません。そこで、お薬を使わない便秘対策を紹介します。
なんだかんだで終わりが近づいたスーパーセール…最後の最後にお風呂場のDIYをやってみたくてこちらをポチ♪壁 パネル バスパネル ウォールデコッシュ シール 浴室パネル 内装 板 防水パネル 貼るだけ 壁紙 ウォールパネル ウッドタイル 内装 ウッドパネル 防カビ キッチン
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。