どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1日数回、紅茶を飲み続けて27年。私の定番の紅茶を紹介♪長年愛飲♪ 私の定番!「紅茶」・・・いい紅茶ドットコム22年間くらい前に、自宅にインターネット回線を接続しました。PC雑誌を見ながら一週間かかって自力で接続。ご褒美に、その雑誌にネット広告を出していた「いい
ワイパーとグラサンのコンボで超ド級の睡魔に襲われる俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク
■ダイソー/あいまいシール■ ダイソーの新作シールがとても可愛くて、全種類購入してしまいました。 あいまいシールという名前のステッカー。全6カラー展開さ…
今日は歯医者に皮膚科と病院巡り。皮膚科に関しては、足にトゲ→魚の目→イボとなり昨年2月から週1で通い続けて1年以上。早く卒業したいです。(切実)少し前にニトリのパーティションラックの向きをかえ引き出しや棚の中も整理を開始!病院巡りしたので、今日の【1日1
闘病生活214日目。 自宅での皮下点滴127回目。 自宅での体重測定3.2kg。 利尿剤投与249回目。 愛猫君は、 昨日 ごはんを食べた直後に 朝と夕方吐い…
今日の京都はずっと雨。だけど、予報よりも雨の量が少なかったので、雨合羽を着て自転車に乗ってチャリチャリと、近所にある総合病院の整形外科に行ってまいりました。長いこと腕が痛いんで、なんだろうな~と思いつつ、何かしらの炎症なのか、ただの四十肩・五十肩なのかどっちなのかさっぱりわからない症状で、腕が痛いんで先々週の木曜日に、整形外科でレントゲンとMRI検査をした結果を今日、雨の中聞きに行ったら、なんか切れ...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヘアスタイルジプシー。髪型は永遠のテーマな気がしてきた。 ゆるふわパーマかけました 髪が肩にかかるかな、かからないかなくらいに伸びました。 それと同時にストレートボブに飽きました。 後ろの髪がはねるようになりました。 というわけで、ゆるふわパーマをかけました。 飽きっぽいので、パーマをかけてもすぐとりたくなっちゃうんじゃないかとも思ったのですが。 パーマをかけても、結んでばかりなのですが、毛束がくるんと内側に巻くのは良い感じ。ストレートだとツンツンの毛先になっちゃうので。 でもお手入れのしやす…
以前伊勢丹のiittalaの売り場にちょこんといたマグカップ↓偶然買えちゃいました(^^)v限定販売だったため今は完売。5月18日には黄色も販売されたので、今回も伊勢丹でゲットしてきました。こちらは限定ではなく定番品みたい。ブラックほどハッキリしてはいないけれど、やっぱ
先日、高校のPTAの委員会が初めて開催され参加しました。オンラインアプリZoomでのオンライン会議で役員決めや活動内容の紹介などでした。コロナ禍で使う機会がぐんと増えたZoom。学年クラスが複数参加する場合はログイン
昨日の日曜日はメチャクチャしんどかったけど気合でお仕事に行き立ち仕事レジ5時間でホットフラッシュ数十回とか激しすぎてくたくたになって帰宅後ご飯を食べてすぐに寝てしまって…きっちりネットゲーム開始前の23時半頃起きたのは良いけど2時間ほぼ爆睡してしまったので、その後眠れず深夜の3時半頃には寝るのを一旦諦めてブログを書き始めました、今はめっちゃ元気(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧問題なのは、深夜というかもう早朝に近いの...
【楽天アフィリエイトを記事内に多く含みますm(__)m】夕方になって娘からこんなLINE。娘の行動がガラッと変わってお友達とワチャワチャ全開。2年グループ、3年グループ、母校後輩グループ、バイトグループ(1~6年)とまー楽しそうにやってます。家にいない。。先日
■KITTA/トウキ■ 小さく切れているマステKITTA。手帳デコに便利なので集めています。 基本的にあまり和柄っぽいアイテムは進んで購入しないのですが…
キッチンのスチール壁面に【タワー マグネットタブレットホルダー ホワイト】を取り付けました。2個セットのマグネット式のホルダーで、マグネットがくっつく壁面にスマホやタブレットの大きさに合わせて取り付けるだけで、壁に立て掛けるスタンドになります。簡単に取り外せるので、油や水撥ねが気になるキッチンでは掃除の際にも便利です。
闘病生活215日目。 自宅での皮下点滴128回目。 自宅での体重測定3.0kg。 利尿剤投与251回目。 愛猫君は、 体重が減り続けています(泣) 食べている…
丁寧な暮らしは上手ではないですが好きです。空です。 ずぼらなので楽天マラソンも逃しがち。というか、ターンが早くないですか?今日からまた楽天マラソンだそう。 …
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ すっかりご無沙汰している間に(^-^;こちら宮古島(沖縄)はいつの間にか梅雨の季節。どよよ--んな空 ですが…
【紫外線対策】長年愛用♪ボディ用「日焼け止めクリーム」はコレ・・・アテニアのボディ用日焼け止めクリームを長年愛用しています♪スキンケア製品を他メーカーに変えてしばらく他のメーカーのアイテムを使ってみたもののストレスが増すばかり。結局、これに戻してかえって
お久しぶりです☆ 今年は行動制限なしのゴールデンウィークで お出かけ、外食を楽しみつつ でも感染対策はバッチリして 忙しく、でも楽しく過ごしていました 夫、娘ちゃん(高2)の3人で 中部国際空港 セント
皆様、覚えてますでしょうか?こないだ買って娘にデブのオバサン呼ばわりされた あのワンピ。↑同じの楽天にもあったその後どうなったかっていうとさ。クリップで留めとる。縫製技術ゼロなので手っ取り早くダブルクリップで余分な生地をつまんでます。他にも読者の方のコメ
梅雨入り前に水まわりをスキッと計画ゆる〜く続けてます。風呂釜の掃除をしました。風呂釜用の洗剤はいつも使っているこちら!▽風呂釜クリーナー 木村石鹸 Cシリーズ お風呂丸ごと洗浄剤 パッケー
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 新見和也さんの花器に 実のドライフラワーを挿してみたら 可愛かったのだけど やっぱりユーカリを挿したいと 探して
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 半分減らす。このエピソード、超おすすめです! 最近しばしば、眠る時にSpotifyで瞑想音楽を聴いています。 megstyle39.hatenablog.com スピリチュアルやマインドフルネスが多いこのチャンネルですが、実は本のまとめ解説もあります。 ちなみに私自身はスピリチュアルにはほとんど興味がありません。 その中で「半分減らすー1/2の心がけ」で人生はもっと良くなる(川野泰周氏著)のまとめが良かったので、ご紹介します。 ミニマリストに憧れる方、シンプルに暮らしたい方は、ぜひ聴いてみてく…
ニトリのオンラインサイトで偶然見つけたものが届きました♪大きな箱だったので、ちょっと焦りましたが、、、開けたら小さかった…組み立てるとこんな感じ…そう。これはスチールのプランタースタンドです。シンプルなデザインに惹かれたのと、お値段が安くて思わずポチッと
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ シンプルなワゴンを投入して、 困り事が1つ解決した寝室。 詳しくはこちら → ☆ でも、実はこの
新居に引っ越してから、毎週末やっているお掃除。キッチンのごみ受け掃除。旧居ではネットにゴミがたまったらネット交換&ごみ受け掃除をしてました。今は毎週末やるようにしています。汚れ過ぎないうちに、綺麗にね。ちなみにぬめり防止のために丸めたアルミホイルもごみ受けに入れてます。お風呂場の髪の毛掃除。週一だと少ないかなと思うくらい結構たまる。。。けど、毎回はめんどいので、週末まとめてやってます。髪を取り除い...
少し前にベランダの多肉植物で寄せ植えを作り一つが本日お嫁に行きました♪元気にスクスク育ってくれるといいなぁ~♪多肉植物を届けに行き、そのままフィットネスへ行くと次々と頂きものをしました。東京で、こんなお付き合いをして頂ける人が何人も出来るなんて想像もして
お茶摘み体験に行こうと計画していた2020年。コロナ禍で中止になってしまいました。あれから2年、念願のお茶摘みに行ってきました♪新茶の季節!狭山茶「お茶摘み体験」に行ってきた・・・和紅茶もおいしい宮野園さんのお茶摘み体験に行ってきました♪過去数回、私の誕生日
メインおかずにするお肉やお魚食材、今週は半額で買えたのは1日のみでした。 ここのとこ調子よかったけどなー。 半額のものが見当たらないときは、鶏むねに手が伸びますね。 今週は月-木の4日間のうち、鶏むねを3日入れました。たぶん明日も鶏胸肉です
■ネクタイ/ブロックメモ『気球のmemo PAD』■ ほっこり癒やされるネクタイさんの雑貨の数々。大好きで集めています。 こちらは気球をテーマにしたメモ…
カルディに行ったら、 試飲のコーヒー用の紙コップが売ってました。 100個入って、税込100円だって! 在庫の紙コップをこんなに安く販売するってことは、 しばらくコーヒーの試飲はないってことですかね。 カルディに行ったら、店頭でコーヒーが試飲できるのが楽しみでもあったのに。 売っている紙コップを目の前にして しばらく頭の中で 買う?でも何に使う? なんてことを考えました(^_^;) 買わなかったけど。 紙コップを購入した人たちの使い道を検索してみたら、 すごいの見つけました!紙コップ切り絵「珈琲と山羊」以前手に入れたカルディの紙コップとセロファンで、ステンドグラス風にしました。#紙コップ #切…
今週のお休み日は、病院も用事も無かったので完全に引きこもりできる範囲でお家の片付けをしてできる範囲で料理を作って美味しく頂き五十肩体操を無理せずして、低周波治療機で弱めにもみもみしたり半身浴で腕もみしたり動画を楽しんだり、ネットゲームで、まったり遊んだり…稼いだりブログを書いてポイント稼ぎをしたりお小遣い稼ぎもして100円でも、100ポイントでも嬉しい私。ゲームも同じ様な感じでネットゲームで遊んで...
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先月、「北欧、暮らしの道具店」さんで、 木のキャンドルスタンドとキャンドルを 買いました。 キャンドルは、 ベル
****************** 今日、ふるさと納税の返礼品が届きました🎵 飯塚市の調味料メーカーが返礼品専用に開発・製造した デミグラスソースを使用したハンバーグ。 このデミグラスソー
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですポイントは基本集めないことに決めているので…
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
土曜日の朝は何となくテレビの『サタデープラス』を観ながら朝食を取ることが多いのですが、、、【送料無料】ホワイトプレート お皿 食器 韓国 かわいい インテリア 和食器 洋食器 陶器 おしゃれ お洒落 北欧 カフェ食器 カフェ風 カフェ おうちカフェ おうち時間 新生活 ナ
覚王山フルーツ大福を食べました♪ 私は、あまおう(中)¥680 夫、マンゴー¥680 フルーツがまるごと入ってて 美味しかったです☆ でも、お値段が高い! こんなものなのか? あまおうの タルトケーキ
どういう経緯か・・・は覚えていないのですが、私が小さい時自宅には天体望遠鏡がありました。 しかも結構本格的な奴。 私自身
イッタラ フルッタマグ イエロー イッタラ フルッタマグのイエローが5月18日10時から フリーデザインさんから販売スタート! だったけどすっかり忘れていて気づいたのが 11時過ぎ∑(゚Д゚) ダメもとでサイトを見たら、...
先週、主人が腕時計のベルト調整をお願いし出来上がりの連絡があったので銀座まで受け取りに行きせっかく銀座へ来たのにそのまま帰るのは勿体ない!!バスブーツ収納の白が入荷していないか?園芸用のウォールフックが欲しくてダイソーへ(笑)銀座のDAISOはグローバル旗艦店
■古川紙工/ダイカットミニレターセット『甘味処』■ だんだんと暑くなってきたので、夏らしい文具をちょこちょこと買い集めています。 その中のひとつが、古川…
【防災】無印似!「ルームスリッパ」がシンプルで安心・・・防災ルームスリッパいつものルームスリッパがもしものときに防災スリッパになる!という商品をお試しさせていただきました!無印良品のソフトスリッパを彷彿させてくれるようなデザインで私好みのネイビー×グレー
茄子を炊きました。 色がイマイチになっちゃった。油吸わせたんだけどな~。お料理は奥が深いです。上に掛けたのはおうち冷凍ネギ。火を入れない時は必ず熱々のうちに掛けるようにしています。ラーメンやみそ汁やこんな風に煮物にトッピング。全くの生になると不安なので冷
最近のことです。 とあるお宅が門のところに熱帯魚の水槽を設置してるのを見つけた。 それから買い物帰りにわざわざ回り道して見物してから帰るようなりました。 楽しみになった。 他人事ながらとても素敵な水槽です。 青白い光が水槽から漏れていて、夜の住宅街でその存在を知らせています。 家の人が楽しむというより、道行く人たちを慰めてくれているようです。 アマゾンソードに流木。 魚たちが悠々と泳いでいて、とて...
今週は通院などの用事が全く無く今朝も早起きという流れになったけど意外に寝起きも良くて元気でしたので今日は朝から半身浴半身浴は自律神経を整えてくれるのか半身浴後はなんか、スッキリ爽やかな気分になれてなんとなく気力も上がるので、週2で半身浴を楽しんでます。一応調べてみました…普通の入浴でも半身浴でも入り方次第で自律神経は整うようです。大正製薬 https://brand.taisho.co.jp/contents/自律神経を整える入浴法...
先週の木曜日に整形外科でMRIとかレントゲン結果を聞いて▼★シニアの賃貸ひとり暮らし 私の生活費はお安い https://t.co/VR9lOkPVPv— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) May 13, 2022 気になる箇所はあるけど、たぶん五十肩でしょうねえって感じで何かしらの炎症ではなかったので頂いた五十肩体操をやりつつ低周波治療を開始することしました。オムロン 低周波治療器 エレパルス HV-F127Amazon ~¥3,980~各種(価格変動あ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。