どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
やらなきゃもったいない?!楽しいベビーリーフ収穫!
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
こどもの日
老後の夫婦
キラキラして眩しい!!
オシャレすぎたから
デニーズアプリの誕生日特典がスゴい!
米高すぎ
【FAQ編】エルゴスム_NFT_アイテム取引ガイド:初心者向け解説、よくある質問と回答
【断捨離?】物価高騰で冷蔵庫の中身が最適化されちゃった件!
お水の節約ならコレはどうだろう?
『スキマバイト』で『こどもの日』を意識!アレ買っちゃう!?
世間は仕事、自分は今日休み
【FAQ編】かんぱに☆ガールズREBLOOM_最強攻略ガイド:効率的な育成から最強パーティ編成ま
【結局これ】 放置で貯まる 家計管理
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
中高年のお出かけは義務である、3つの理由。何処に出かければいい?
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
形見のお手入れ
張り切ったら負けですよ。
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
【札幌地下鉄】タッチ決済ついに開始!Suica/Kitacaと比較&使ってみた正直レビュー
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
煙管で吸い残した煙草葉を手巻き煙草にします
【介護のお金】実家片付けとリサイクルショップで買い取り可能になったモノ。
GW、捨て活がはかどった話。
アラカン世代夫婦の日帰りGW帰省のメリットデメリット
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
一人のお手洗いが済み、部屋に戻ってみるとシーンとしています。 他の方々は夜のお手洗いは必要なかったのか。 あれ? でも、戻るとき、部屋から声が聞こえていた気がした。 さっきまで、なんだかブツブツと話し声が聞こえていたような、ないような・・・www(笑)。 ・・・考えてみればまるでホラーですww。 アタシが扉を開けたらボショボショしてた音がピタリと止んだ感じだった。「ダルマさんが転んだ」状...
先日ZOZOから『いつでも買い替え割』についてメールがきました。要は、昔ZOZOで買ったけど、もし着なくなったのあったら買い取ってポイント付与するよ~というやつ。ちょうど、あまり着なくなっていたTシャツが1500ポイントだったので買取に出してみました。対象の服以外でも着ないのあったら一緒に送っていいよ~との事だったので、断捨離してよけておいた服も数点便乗。(ジーンズ1点、パンツ1点、バッグ1点)結果、niko andのジ...
本日は、『ラベルを削ぐ作業』を削いだ話。グラスを洗うのが面倒なので、我が家は基本500mlのペットボトルを愛用している。蓋に名前を書いて、マイペットボトルだ。1人1日、1〜3本飲むので空のペットボトルが結構大量に出る。ペットボトル自体は、買い物カゴに入れておいて
おはようございます。穏やかな朝時間です。穏やかって使ったけど…って、【おだやかを】ググってみました。穏やかって、取り立ててて変化のない朝って意味。無事に起きた、生きてる!って感じです。私には91歳と89歳の寝たきりの母。年の離れた(10歳年上&11学年上の)兄
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。ダイソー 「キャニスター」200円商品です。蓋にはゴムがあり、完全では無さそうですが、密封具合も良さそう。食洗機、レンジは使用不可ですが、本体のガラスは耐熱ガラス。ガラスで蓋がシルバー(ステンレス)のキャニスターに
大相撲秋場所で初優勝を飾り、大関に昇進した正代が9月30日、都内の時津風部屋で昇進伝達式に臨みました。日本相撲協会の鏡山理事(元関脇・多賀竜)と立川親方(元関脇・土佐ノ海)が使者として満場一致の推挙を伝えました。伝達式の口上では「謹んでお受けいたします。大関
アラフィフの私。 口臭と歯周病が悩みです。 すでに2本インプラントを入れています。 これ以上歯を失いたくないので、職場でも外出先でも歯磨きは欠かせません。 でも、バッグに入れて歯ブラシを持ち歩き、
いつもご訪問ありがとうございます^^ 更新の間が少し空いてしまいましたが。。。(;'∀')少し?? 先回のダイソーのカットクロス記事をアメトピに掲載して頂…
娘から誕生日お祝いにもらったAfternoonTeaLIVIGのパソコンバッグ。とても良いので、改めて使い勝手をレビューします♪時間と片付けの切り替えがうまくいく!「PCバッグ」の使い方AfternoonTeaLIVIG・PCケース私好みのネイビーのノートPCバッグ!これすごいのがPCを収納した
窓を開けると爽やかな風が通り抜け心地よい季節になりましたね^^窓を開けて過ごすようになると網戸の汚れが気になります^^;リビング側の網戸はちょこちょこ掃除してましたが、寝室や息子の部屋の小窓の網戸はしばらく掃除してなかったので
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はオンラインにて整理収納アドバイザー2…
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っていま
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は断捨離したいときは…とブログに書きましたので…夏服を全部出し…
最近お客様から「かりんとう」を頂きました。箱に入った高級な「KARINTO」です。作っているのは、株式会社旭製菓( https://www.asahi-seika.co.jp/company.html )で、創業100年の老舗です。 旭製菓は、すごい会社です。全国菓子大博覧会は、日本のお菓子の伝統と品格を争
私、現在、布団生活です。振り返ると半世紀近くベッド生活でしたが、直近の賃貸仮り暮らしの時と同じように床に布団。もう、慣れましたがなんだか、ちょっとしっくりこない気もしています。今日は布団収納の話です。ベッドは掛け布団を整えるだけなのでとても楽ですが、布団
養護学校の林間学校。 泊りがけです。 夜になると、子供たちはそれぞれの部屋に六人ずつ二段ベッドに寝ます。 それぞれのベッドに入って横になってもらい就寝時間となります。 「この子はいつも夜にウンチをするから」そう聞いていた子がいたので、その前にアタシはその子をトイレにお連れしました。 部屋の他の子には「すぐ戻りますのでどうぞ自由にしていてください」なーんて言った。 相変わらず反応はありませ...
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴ってい…
北海道に就職した息子が企画案内する北海道道東の旅!3泊4日で行ってきました。1日目は昼便で釧路に到着~阿寒湖まで。2日目は阿寒湖から霧のない摩周湖・硫黄山・カフェ・神の子池・中標津まで。この記事は、3日目前半をまとめてみました♪(やっぱり1記事にまとめられなか
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。前回フィルターを交換したのは6月はじめ来月辺り交換したいと思っていたのですが前回フィルター交換して直ぐに、レンジフードが壊れて修理、部品交換二回と何度もフィルターを取り外したので粘着力が弱くなり、只今幾つものマ
ダイソーに行ったらハロウィングッズがたーくさん店頭にならんでいましたが、同時にもう来年のカレンダーも売っていましたよ〜9月が終われば今年も残すところあと3カ月。早いですね〜。ダイソーで無印そっくりのシンプルなカレンダーを見つけま
コロナで娘の友だち以外の来客がパッタリと途絶えていた我が家。今度久しぶりに 小学校時代の友人が訪ねて来るってんでちょっと掃除のモチベーションがブチ上がっております。今日は来訪者が絶対見ない風呂場の大掃除をしました。(無意味)まずはビフォーを御覧ください。き
たくさんの人が大なり小なり感じているであろう、コロナ禍によるストレス・・・。 私も場合も、4~5月に比べれば、今はそこまで神経質に対策はしなくなったものの (感染しやすい状況など、分かってきたことも多いから、以前ほど恐れはなくなりました) やっぱり前の生活とは変わってしまった今の生活、そのダメージっていうのは 精神的にも肉体的にも受けていて 特に私の場合は「腸内環境」が悪くなったのかな~という自覚がずっとありました。 が、先週から食生活を見直したら、体調が急に良くなったのです! レクチンフリー食の原点に戻って、見直し。 2019年の終わり頃に始めたレクチンフリー食。 私も家族も、劇的に体調が良くなりました。 が、今の日本、いえ、全世界的に、レクチンまみれの食材が主流。 重篤なアレルギーや病気などはないので、レクチンフリーを徹底的に続けるのは現実的な選択ではない状況で しかも、夏というのはサツマイモやサトイモなど、 レクチンフリーで主食にできるイモ類が手に入りにくい。 あっても高いし。たくさん食べられない。 ということで、最近は主食はずっと白米、時々小麦のものも食べるという感じでした。 サツマイモは、時々食べてましたが。 それでも大きな問題にはならないはずだったのだけど コロナ禍で身体にも大きなストレスがかかったらしく お腹の具合がず~っとイマイチでした。 便秘まではいかないんだけど、コロナ前のような快調とはいかず・・・。 が、涼しくなってきたこの頃、県産のサツマイモ・紅芋もかなり流通しだした! 圧迫骨折とコロナの影響で、何か月も腸の不調に悩んでいた母のこともあり この一週間ほど、米を食べずに主食をサツマイモや紅芋、田芋、サトイモなどの レクチンフリー食材にしてみたところ・・・・ なんと、2日目くらいから見事に体調が上向いてきたのです! 久しぶりにお腹が快適になった! (おまけに体重が一キロほど減った!) 一度、崩れてしまった腸内細菌(フローラ)は、なかなか元に戻らないのかな~と思っていたのですが、 おイモの効果はすごい! レジスタントスターチの効果ですね。 あらためてレクチンフリーはすごい!と見直しているところです。 こちらが沖縄の田芋。めちゃおいしい!大好き。 最後に
段葛にある わらび餅のこ寿々のそば店 看板猫....といっても, 看板....のところを歩く猫 おそば屋さんの猫かな はたまたただの通りすがりか おそば屋さんの猫なら なまえは 『
// 今年のはじめ位から、 セキセイインコ飼いたい熱が続き、 ついに7月から一緒に暮らしはじめている。 megstyle39.hatenablog.com ひとり暮らしなので、 ちゃんとお世話ができるのか 本当に長い間迷ったけれど、 お迎えして良かった! 毎日ほっこりと癒しをくれています。 そんなほっこりを、おすそ分けしますね。 疲れた時にどうぞ。セキセイインコのほっこりをおすそ分け。 セキセイインコはこんなにかわいい #らくがき#落描き#落書き#ボールペンイラスト#一発描き#セキセイインコ #小鳥#ノンフィクション#bird#drawing 夜盲症(夜や暗がりでよく目が見えないこと)を”鳥目…
空間の除湿だけでなく、衣類の乾燥や洗濯物の生乾き防止など、 一年中活躍する場が多い除湿機。 タンクが満水になったときに作動する自動停止が故障したせいで、 リビングの床が水浸しになっちゃって(涙)買い替え
リクロー(株) りくろーおじさんの店 チーズケーキ ケーキ 洋菓子 焼き菓子 スイーツ おやつ お菓子 グルメ お土産 頂き物 差入れ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジ…
2020.09.22【野菜の収穫はバケツ2×n、今日の収穫はn=2で4バケツ】(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/6869360.html)の記事を書きました。1日1回畑に行く場合は、野菜の収穫は2バケツ持参です。今回は妻と2人で行きました。私が1回、妻が2回運びましたので、n=3で6
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一昨日からパソコンのiColudの共有アルバムの調子が悪く今までだとすぐに転送されていたのが、写真転送が出来ずにいます。アプリを入れなおしたり、ログインやり直してもダメで・・何故か翌日になると共有アルバムの写真がみれ
昨日は、この秋初めて「長袖」を着ました。 この「袖」の形が、とても好きです。 秋と申しましてもまだまだ気温は27〜28℃と高く、 晴れ渡った秋空の日差しは、思う以上に肌を刺す。
自分でやっちまえ!ルーフボックスの取り付け方法 シモテンです 今回は「ルーフボックスを自分で取り付ける方法」を紹介する 旅行やキャンプ、釣りなどを楽しむ時には、車に載せる荷物が増える事が多くなる 冬のスキーではウェアやブーツや板を積み込むと、乗車人数によっては荷室が小さなファミリーカーでは荷室に余裕がなくなる そんな時に活躍するのが車の屋根上に取り付けるルーフボックスだ 特に濡れ物や汚れ物など車内に入れたくない物を積み込むにも便利だ 自分でやっちまえ!ルーフボックスの取り付け方法 ベースキャリアを取り付ける ルーフボックスを取り付ける 屋根に乗せる 取付金具(クランプ)の取り付け ルーフボック…
気になっていたところを改善してみました♪SNSで話題!「魔法のテープ」で気になっていたところを改善魔法のテープSNSで話題の超粘着テープを試してみました♪ぶ厚いけれど伸びが良くてしっかり吸着してくれる透明テープ。使い方は簡単!使う時は、使う分だけ切り取って薄い
ずっと気になっていたことをやりました。それは、ここ。冷蔵庫の製氷機です。実は、製氷機の給水タンク内はカビが発生しやすい環境となっていて、水が溜まった状態でそのままにしていると、徐々にカビが繁殖してしまうんだとか…💦水を溜めたままにしていて、ピンク色のヌメリが出ていている場合は、カビが発生している可能性があるので要注意です(>_...
週末に家族でマザー牧場に行ってきました^^可愛い〜^^息子もなでなで。フワフワな柔らかい毛クルリとしたまつげにつぶらな瞳✨癒される〜〜♪うさぎとモルモットに触りたい!!と一番張り切っていた娘は周りを飛ん
頭皮を泡で洗う新感覚オールインワンスカルプシャンプー【LUXE】ラグゼ レビュー 口コミ
// たまたま目についたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp こんなような話を、私のまわりでも 極たまにだけど聞くので読んでみた。 しない、させない。自分の荷物は自分の家に。 記事の内容をざっとまとめると、 ”子どもたちが自分たちの持ちモノを 「置く場所がない」 と持ってきたり送ってきたりするので、 親の家が倉庫のようにモノが溢れている。” これ、厳しいこと言うようですけど、 する方も、させる方も、ダメですわ。 megstyle39.hatenablog.com 置かせてもらってごめんね、有難い、 と思うならまだかわいい。 都心に住む自分たちは家が狭い、 親は庭付きの一軒家だから預…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。楽天で購入したモノが続々と届いています。まずは「圧縮バッグ」【コロナ 在庫処分】圧縮袋 衣類 旅行 圧縮バッグ 旅行用 ファスナー 2個セッ...楽天で購入ファスナーを閉じるだけで圧縮できるのは、旅行の時に便利!プラス、グ
こんにちは、さくらですすっかり秋めいてきましたねヽ(´▽`)/我が家に柴犬まろんが来てから15日目です(* ̄・・ ̄)┘ムフ*真鍮プレートにお名前と電話番号を刻…
なんでもその役になりきる。 プロとしての訓練を受けてなくともいっぱしのボディガード。 アタシはそういう人間ww。や、役者やのうぅぅううう(笑) しかし、近づこうとすれば、それはそれ、いつでもプロフェッショナルなのです。 キリッ、なんつってw。 ボディガードの最初。 それはアタシにとっては想い出の深い振り返りのこと。 「養護学校」というのがあります。 一般の学校生活では支障がある発...
北海道の息子の企画案内で行く北海道道東の旅!2日目に駆け足で巡ったところをまとめてみました♪↓ 1日目はこちら♪晴れ女が行く!北海道道東の旅②~霧のない摩周湖・硫黄山・神の子池など2日目の朝は阿寒湖から出発してまずは摩周湖へ向かいます♪双湖台朝9時過ぎに
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:【手放す】不用品を上手に処分!隠れ財産のほとんどはクローゼットにあった!先日新聞に載っていた記事がとても興味深い内容でした。不用品を上手に処分という内容。さっそくその面白かった内容をシェアしたいと思いますー!◼️:隠れ財産、なんと70万円?!ご存知フリマアプリ「メルカリ」の販売額をもとにニッセイ基礎研究所が20...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ドコモ口座を悪用し、銀行口座から不正に出金された事件が相次いだことを受け 私の持っている口座も出入金記録チェックするとともに セキュリティー面もあらためて見直してます。 ネットで決済できるのは便利だけれど ゆうちょの口座については、事件を知ってから記帳してきました。 心当たりのない取引はなかったのでひと安心・・・。 他のメガバンクや、地銀も記帳してみて大丈夫でした。 よかった・・・。 それにしても、詐欺の手口も様々に巧妙化してますよね、最近。 フィッシングのメール・SMSとか、しょっちゅう来ます。 アマゾン、楽天、ペイパル等々。 怪しいメッセージがあまりに多い・・・。 SMSにこういうメッセージが来た場合、即スパム報告&ブロックです。 今回のドコモ口座を悪用した事件については、ゆうちょ口座を紐づける際の本人確認手続き(認証)の甘さが指摘されてますね。 それで、私もあらためて自分の持っている銀行口座(ネットバンキング)のセキュリティ度をチェックしてみて 「中」となっていたものについては セキュリティ度が上がるように、設定をやり直しましたよ~。 ネットバンキングでログインする際に、手続きがひとつ増えたりするとちょっと面倒なので 今までは見逃していたものもあったのだけど お金を盗まれてからでは遅い!ので (銀行口座が今回のような詐欺被害にあった場合、今の日本では補償はしっかりしているとは言うものの、やっぱり詐欺にあうのは嫌ですからね~) 多少面倒でも、セキュリティ度が上がるように ログインの際に、二段階認証できるものは そのように設定しなおしました。 いつも使っている地銀については、ネットバンキング申し込んでなくて 便利だからネットで使えるようにしたいな~と思っていたのですが 地銀の場合はATMがそこらじゅうにあって便利だし とりあえず今はネットバンキングの手続きはやめることにしました。 最後に ITジャーナリストの方も言ってましたが、 こういうセキュリティ問題って セキュリティ度が高くなるほど、便利度は低くなる(利用が面倒になる) というものではあるのですよね。 スマホのアプリでできる「○○ペイ」のような決済サービスも私は利用してますが 銀行と紐づけするのがちょっと怖いので
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近100円ショップでついつい色々買ってし…
こんにちは。水谷のぶこです。 「もっと楽に、もっと生きやすく」なる片づけ・収納のコトや暮らしの見直しスキなモノ、コト、お気に入りを中心に日々の生活を綴っ…
光回線を他社に乗り換えたら、ルーターが増えちゃって 家の中がごちゃごちゃになっちゃった(涙) しかも四六時中、チカチカ点滅してるもんだから 気になってしまって落ち着かな~い! ***********
先日、、、何年かつこてる表面のコーティングが剥がれかけたフライパンで餃子を焼きましたらばね皮が全部フライパンに引っ付くは、、、ハラワタが外に飛び出すはの大惨事でしてんかそれから暫くしてフライパンは新しいのに買い替えましてんけどねワタクシお山での金属類の捨
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますそろそろ衣替えの季節。冬物の下着をチェ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。