どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
金持ちの見抜き方。割とどうでもいい態度
秋になっても米は下がらないと思う
みんなと違えば
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
バジル本葉が出てきた
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
晴れた! 雨、「連続2日」までで上がってくれた ヽ(;▽;)ノ 洗う!洗う! 干す! 干す! 楽しー! ベランダにあった「あれ」を、 今日、わたしは、捨てました。
コロナのパンデミックについて、2008年に本の中で予言されていたという話、わりと最近知ったのですが、皆さまご存知でしたか。 この本を書いたシルビア・ブラウンというサイキックの女性、私は十数年前に初めて本を読んで好きだったので 「へぇー彼女がそんな予言をしていたんだ・・・」と驚きました。 コロナのパンデミックを予言していた シルビア・ブラウンというサイキックの女性、2013年に亡くなったのですが、アメリカのFBIや警察などの公的機関にも協力して事件の解決・犯罪の調査に貢献したという方です。 このシルビア・ブラウンの予言「2020年頃、重い肺炎のような疾病が世界中に拡散する」という内容で、3月にキム・カーダシアンさんがSNSで取り上げて一気に拡散されたようです。 Kourtney just sent this on our group chat pic.twitter.com/XyjGajY71d — Kim Kardashian West (@KimKardashian) March 12, 2020 シルビア・ブラウンの予言は当たることもあれば当たらないことも実際あったようですが、彼女がEnd of Days という本の中で予言したのは、下記のような内容でした。 「2020年ごろ、重い肺炎のような疾病が世界中に拡散し、肺と気管支を攻撃し、既知の治療法全てに対して耐性を持つ」 「疾病そのものよりもさらに不可解なことに、それは到来した時と同じように突如として消え去り、10年後に再び攻撃し、そして完全に消滅する」 引用: 原文は ↓ "In around 2020 a severe pneumonia-like illness will spread throughout the globe, attacking the lungs and the bronchial tubes and resisting all known treatments. Almost more baffling than the illness itself will be the fact that it will suddenly vanish as quickly as it
中医学の同類相補 小豆と腎臓は形が似ている。だから小豆を食べると腎臓の働きを助けてくれる。 この話を初めて聞いた時、すごく感動したことを覚えています。ところがこれひとつではなかったんですよ~。 クルミと脳は形が似ている。殻が頭蓋骨、中身が脳の形。クルミにはポリフェノールやαリノレン酸が多く含まれ、集中力の向上や認知症予防によい。 うわぁ、すごくないですか? まだまだありますよ。 海藻と髪の毛は形が似ている。海藻に含まれるヨウ素が髪につやを与え、豊かにしてくれる。 トマトと心臓は形が似ている。(似ているかな?似ているのもあるかもね・・)トマトに含まれるリコピンの抗酸化作用が心臓の老化を防ぐ。 肝…
ハーブティーや野草茶が好きです。その日の気分によってブレンドを楽しんだり、じっくり煮出したり・・・ でも、これから頭を使うぞーっという時は、ミントコーヒーが最高。 初めて本で見た時は、コーヒーにミント?と意外な感じがしましたが、やってみたらこれがイケる👍 作り方は簡単で、普通にコーヒーをドリップするように、フィルターに粉をセットし、そこにフレッシュミントをのせて上からお湯を注ぐだけです。 ミントコーヒー準備中 ドリップしている時に、ミントの爽やかな香りが立ち上がって、ぼやっとしている頭を目覚めさせてくれます。コーヒーメーカーでもいいと思いますが、ミントがゆっくり香る時間を楽しむには手動?がいい…
流行にもITにも疎い私がグーグルレンズなるものをインストールしてみました。被写体にレンズをかざすだけで瞬時に識別し、情報を教えてくれるというものです。(グーグルアシスタントからもできる) 手始めに庭のミントで試してみました。 実はうちにはミントが2種類あって、スペアミントとアップルミントを植えた記憶があるのですが、どっちがどっちだか忘れてしまったんです。ハーブ図鑑などで確認すればいいものをそのままにしていました。 片方のミントにグーグルレンズをかざしてみると、即座に「スペアミント」と教えてくれました!そうか、こっちがスペアミントだったか。一瞬で問題解決👍 うわぁ、これはすごい!これは便利! こ…
今日は普段漫画にあまりなじみがない私が、ある漫画を読んで感じた漫画という媒体の可能性について考えてみたいと思います。 先日ヴィーガンの人たちのインタビュー動画をご紹介しましたが、その中の一人が「ある漫画を読んでヴィーガンになった」と語っていたのです。彼女は実はチーズ大好き人間だったけど、漫画の中で描かれる乳製品産業の現状を知り「苦しみは食べない」とベジタリアンからヴィーガンになったそうです。 retoriro.hateblo.jp ひとりの人間をヴィーガンに変えてしまうきっかけを作った漫画。私はどうしてもその漫画を読んでみたくなり、購入しました。 タイトルは「世界を変えたくて僕を変えた」です。…
こんにちは(●´ー`) 実用的なscope便が届きました♪ MQ-Duotexのマルチスポンジ ミニと、 クオヴィのキッチンタオルです。 MQ-Duotexのマルチスポンジは予告の時から 絶対買うと
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。先日ブログにも書いた コレ↓レンジフードが壊れた時には、丁度夏日が続いた時でただでさえ風の通りが悪い台所でレンジフードも壊れて暑いしニオイもこもるしで、扇風機を置いたけど古いマンションなので、調理器具の他に電気
昨年秋植えたニンニク40個を採りました。40個で1,700g、平均42.5g/個でした。トウが伸び出したら、球を太らせるために早めに摘み取るべきところ、そのままにしていました。肥料も疎かでした。すなわち手抜きの作り方でしたので、こんなものです。ネットに入っていたものを買
メインおかずは買ってきたお総菜だし、キャベツを千切りしただけで何も和えたりしてないし、豆はレンチンしただけ。 ・買ってきたミートボール ・千切りキャベツ ・ルクエ蒸しさやえんどう かつおぶしと白だしで ・赤玉ねぎの酢たまねぎ ・WECKに味
こんにちは。通勤は車で、しかも10分くらいなので、もう制服化してしまいました。一張羅(*'▽')というか、第1軍のロングスカート+日焼け対策機能付きパーカーの一択です。真夏になればわかりませんが、今のところは、特に問題あ
自粛期間中、任天堂スイッチが欲しいなと思っていたのですがことごとく抽選に落ち未だ手に入っていません。販売されているスイッチは価格が高いし、定価で販売されていても売り切れ、そして店頭でも見つからない状態ですよね。定価で買えるのはいつごろになる
こんにちは、さくらです今日は1日中、雨 ただいま広島市は、大雨警報が出ていますので、明日は学校お休みかなぁ。・゜゜(ノД`)*朝、6:00に警報が解除されてい…
もしもの災害や寝込んだときの非常食。一般的なローリングストック法、私にはうまくできませんでした。普段と完全に分けて考えることにしています♪うちの非常食をまとめてみました!*過去記事を書き直しました【防災】ローリングストックやめた!食品の備蓄普段の食材&食
みなさま、1日ぶりに こんにちは ( ´▽`)ノ すずひです。 今日のお話は、 コロナ禍における「履き物」についてのお話、です。 みなさまは、どんな風にして過ごされていましたか? 今、どんな風に意識
シラス気分の日の朝は 「きょう,シラス捕れてますか?」 と網元に電話 捕れていたら買いに** 『生シラスと釜揚げシラス』 キラキラ** どっちもおいしい** 暑い日でもサラサラ食べれる
雨が続いた日息子と娘がてるてる坊主を作って窓にぶら下げていましたがてるてる坊主の顔が。。。 シュール、笑 とくに娘 (*´艸`*) でも次の日てるてる坊主効果が効いたのかカラリと晴れました^
// くれぐれも、ダイエットで 自分を追い込みすぎるのは ご注意なさいませ。 本当は怖いというか、 本当に怖いというか、 いえいえ当たり前というか...。 摂食障害の怖さなど、 経験真っ只中の私が綴ってみます。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 私は夜間における過食の摂食障害なので、 それをメインに書いていきます。 摂食障害が怖い理由 意志ではコントロールできない 摂食障害は 意志でコントロールできません。 ダイエットしたいから 食事を少なくしたい、 イライラして食べてしまった。 このような事は 普通の人にもあることです。 …
こんにちは! スーパーセールでポチった グラモウディーズのマカロンもコレで最後。。 送料無料! ほんっと、どれも美味しかったな♪ +++ 5月の買い回りで買って
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です外出自粛要請が発令されてからオンラインでお…
バレットジャーナル24週め ウィークリーブロックに戻りました。 日付はダイソーの回転印。 「20200608」という表記が好きじゃなくて、今週は「空白・-・四桁数字」にセット。 空白部分が黒くインクが付い
=====================久々に購入したハンドソープ我が家、この石鹸ホルダーに出会ってから以降、石鹸派。自宅には石鹸ホルダーが無いな~、(賃貸に持って来てた)と気が付き、こんな時(コロナ禍)だし、石鹸などないのはまずい!で、石鹸箱に石鹸入
菩提樹に緑の葉しげり色とりどりの花彩る初夏のオルヴィエート
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
リネンスカート ダークネイビーとナチュラルコーデ
グーグルレンズを使って花の名前を調べてみました
祖母の予言(?)が現実となった社会
【食器棚】10年以上愛用している便利な器
数年放置していた断捨離品【本気片付けシリーズ】
「特別付録」が、ほんとに特別!で、即買いでした
ゴロゴロと雷雲
今夜はジャンクに行こうー!
刺さる言葉|「いいこと」を探そう
スリコで叶ったカンタン夏のおしゃれ♡
楽しみと ガックリは、いつも 紙一重
ゴミ出しのルールを守らない人
40代ファッション!チャレンジした初カラーのトップス!&コーデに必須のコレが凄かった<PR含>
最近は元主人の為にやる事が多すぎて部屋の掃除なんか2週間ぐらいしてないし( *´ ︶ `* )自分の事がなかなかできなくてゆっくりお風呂にすら入れないっていうかシャワーすらしんどい日もあるけど当たり前に病気の人のほうがしんどいのだから元気な私は (๑•̀ㅂ•́)و✧ぐっと我慢でもまあ、その病気の人が横暴だったりワガママだったりすると介護する人は嫌になっちゃうので介護放棄する人も増えてそうですね。家族の介護トラブルは9...
「○○したつもり」と思っても、人間は忘れるものです。今日も「大根を採ってきて」と妻に言われ、採ったのですが、いろいろ畑仕事をしているうちに忘れてきました。たまには、トイレの水を流すのを忘れて、注意されます。 「○○したつもり」と思っても忘れてしまい、悲劇
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。転勤族のまめ嫁。広島のマンション浴室大阪マンション浴室大阪自宅浴室。今の浴室。ブログを始めて7年の間に3度の引っ越しで4つの浴室を体験していますが浴室の壁に少しザラザラしたような凹凸があり吸盤がダメなのは初めて。何
お中元選びの季節。 最近はお中元やお歳暮をしないという人も多いそうですね。 〜儀礼的なものなら必要ない。 贈りたいと思ったときに贈ればいい。〜 そんな考え方もあれば、 〜お中元、お歳暮は季節の挨拶として必要。 お世話になった方への感謝の気持ちを伝える機会となっている。〜 といった考え方もあります。 50代、アラフィフ・アラカン世代は、親がそういったお付き合いをしているのを子どものころから…
こんにちは。最近は、いろいろと母に頼られることが増えてきました。パソコン関係や書類のこと、不審な電話着信、だんだんと私の方が、守ってあげる側になってきたことを感じます。でも。やっぱり敵わないな~と思うことがあります。たとえば、これ↓...
世界はほしいモノにあふれてる!&給付金が振り込まれました。先週末、我が家にも給付金が振り込まれたので夫と私、娘の3人。家族に10万円ずつ分配しました!辞退はしませんでしたよ。。。特別定額給付金(とくべつていがくきゅうふきん)は、日本における新型コロナウイルス
今回の元主人の緊急入院は私の予想を上回る意外な展開に成ってしまいましたが。私と結婚しなかったら、あの人の心は壊れていなかったのかもと私としては”ごめんね”って気持ちもあったりするものだから、私に出来る事はやってあげたいと思ってますし本人は何も知らないのだから穏やかに過ごして欲しいと思ってます。ついさっき、部屋とか食事とか日常生活を載せてるブログにアップしましたがこんな感じでシンプルになる予定でござい...
今日も続々とスーパーセールでポチっていたものが到着しております お風呂で使うシャンプー類のディスペンサーをずっと探していて やっと、納得できそうなもの出会えました 大好きな
こんばんはぺこちゃんです。 今回は手軽で簡単に、ぶどうゼリーの作り方を紹介したいと思います。 アサヒ飲料さんのウェルチと森永乳業さんのビヒダスヨーグルトを使います。 ウェルチを選んだ理由は、濃厚で味がしっかりしているので、薄まらなことです。 ビヒダスヨーグルトを選んだ理由は、ヨーグルトが固めで酸味が程よいので選びました。 ぶどうの濃厚さとヨーグルトの酸味のバランスがいいので、是非この2つを使ってくださいね。 手軽で簡単なので、お子さんと一緒に作ることができるのでオススメです。 2人分 材料 ゼリーの材料 ★水・・・50cc ★ゼラチンパウダー・・・5g ★ウェルチ・・・200cc ソースの材料…
こんばんはぺこちゃんです。 日頃、パソコン、スマホの使いすぎで目の疲れが酷いので、アイマッサージャーを買ってみました。 ドクターエアさんの3DアイマジックSという商品です。 直営店もあり、購入する前にお店で体験できると思います。 カラーはホワイト、ブラックの2種類です。 私はホワイトにしました。 ・エアー ・バイブレーション ・ヒーター ・サウンド 4つの機能で目のまわりをほぐしてくれます。 ブルートゥース機能も内蔵されており、スマホとペアリングして、自分の好きな音楽を聴きながらマッサージできます。 購入時に1曲サウンドが入っています。 実際に使っての感想。 ほどよいぬくもりで目元をじんわりと…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です梅雨時期の貴重な晴れ間ですねシーツやら枕カ…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業はハードでした。帰宅して掃除機かけて洗濯物取り込んで一気…
こんにちは、さくらです今日、新しいブラウスを着て仕事に行ったんですが、すごく腕が細く見えるデザインで、一日中、ごきげんでしたヽ(´▽`)/(他人にもそう見えた…
基本情報 ・食べるのは好きだが、作るのは苦手だ。 ・娘(4才)、息子(2才)、夫と私の4人家族。 ・息子は卵アレルギー。2020/1月~つなぎ可になったので、ならし中。 ・1時間の時短勤務で、材料カットは朝
これまでのはなし 2019.01.16「百均セリアのしつけ箸(ステップアップ箸サポート)」 2019.05.29「3歳、お箸が使えない?しつけ箸のその後」 2020.06.16「2歳の箸はじめ(百均セリアのれんしゅうはし)」 エ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
こんばんは。今日、2回目の更新です。ご訪問頂きありがとうございます。引っ越し後の各種手続きに証明書が必要になる事が多いのでマイナンバーカードを作成してもうすぐ5年??先日、主人宛てに、マイナンバーカードの更新手続きのお知らせが届きました。今更ですがマイナン
ななななな、なんと!今年はわが家でも「梅しごと」に挑戦しました。 左が黒糖焼酎の梅酒、右が梅シロップです↓ 実…
今日は私にしたら一番大変な日でございます。わざわざ自転車で40分もかけて転出入届けを出しに行ったのに新しい住まいの方で出してくださいと言われて_| ̄|○ il||li次は郵便局に転居・転送の届けを出しに行って私は代理人なので、面倒な事が色々あったけど無事に終わり。元主人の前の部屋の清掃とか荷物の処分等の日程が決まったので元主人の汚部屋と言うかカビ部屋に向かい、必要な品と不要な品の選別をして必要そうな品だけを...
こんにちは。先日の土曜日は、当番出勤でした。土曜日は半日なので、帰宅してからお昼ごはんです。で、その日はこれを食べたのです。マルちゃん正麺の醤油味(#^^#)私は、チューブの生姜をたっぷり加えて、生卵をふたつ奮発します。卵は、茹で...
洗濯機の中からバラバラの紙屑が見つかる サンメカshimoの日記 シモテンです 昨日早朝、洗濯機の中に大量の紙屑が浮いているのが発見されました 出勤前、洗濯室からの妻の叫び声にシモテンが駆けつけると洗濯槽の中でバラバラになった紙屑が浮いており、洗濯物にも紙屑が絡みついていました これは、前日のDIY作業中にシモテンが「箱入りで未使用の電気シェーバー」を洗濯機の中に誤って落としてしまい、何らかの理由で忘れてしまったものです 大量の紙屑は、外箱や説明書が洗濯でバラバラになったものであることがわかりました その後の調べで、洗濯機の中からは、電気シェーバー本体、ACアダプター、替え刃などが次々と見つか…
昨日今日と暑過ぎて死にそうです。空です。 でも昨日よりはマシかなと午前中は牧場へ。安定のトロッコ列車に乗って暑くなる前に帰ってきました。 午後は帰ってきて、…
2月生まれゆえ。 わたしはただいま「49歳」なのですが。 2020年は、同級生が。 4月生まれ〜12月生まれの同級生が「50歳」になる年です。 わたしは、もう自分のことも だから「50代」なのだ
先日無印でリネンパンツを夏のワードローブに加えた後、それに合わせてTシャツも新調しました。 https://daysan
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。