どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
確率は 1万分の1 !知ってる?四つ葉のクローバー4つの意味
ⓃⒺⓌ🐾「やさしさの命題」(イラスト編85)
接触冷感機能でヒンヤリ エアリズム UVカット アームカバー
47歳で訪れた春&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【2025年4月振り返り】子どもたちの成長を感じた春と5月にやりたい事
⋆⋆【シンプルに暮らす】我が家の玄関にはあるべきものが無い⋆⋆
この時季に大事な共生するためのアイテム
4月が終わる前に!やること多すぎママこそ、これやって♡
連休ってなぜか疲れる…?4児ママ、バタバタ回避のコツ
2025年4月振り返り&5月のやりたいことリスト
⋆⋆【コメダ珈琲】GWは久しぶりのモーニングからスタート!⋆⋆
【GWお出かけ】ツツジの通り抜け
振るだけ簡単!Tolcoのパウダーで子どもの靴のニオイとサヨナラ!
根津神社つつじまつり、と履歴書。
【4月の株主優待権利】取得銘柄と権利落ち株価
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
12月5日・その2「はて、お祭り…ですか?」広場が可愛く飾ってありました。わくわくする〜 「なんか、キッチンカーが沢山来るイベントがあるみたいだよ」朝ご飯食べながら、にぃちゃんが。 そんな大事な
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 最近娘が良く耳かきを探す。もとあった場所に戻さないからです。でも 耳かきって案外なくなりそうで無くならない存在ですが耳かきって毎日やるのは良くないと聞くし 耳かき自体あまりいいと言われていないが。しかも自分に合う 耳かきっていうものがなかなかない。しっくりくるものに出会うまでには結構時間も要する。お土産で耳かきとかよくも...
ひとつ前の記事では、手術後の手を大事に…ということで、料理をラクにできるよう工夫しているということも書きました。 そんな私の最近のヒお気に入りが、ふらんす亭の…
12月5日「被りモノとサングラスは別料金ですからねっ」はいはい、承知しましたよ。 モデルさん、悪いけどまた虎の横に乗って下さいな〜 この間は縦しか撮らなかったの。念のため?横向きも撮っておこうかと思って。前回、まぶしそう
こんばんは。今月最初に主人の入院が決まり、翌週には入院・手術。やっと退院して会社へ復帰したと思ったら・・もう20日!!今月も残すは11日となりました。丁度【楽天大感謝祭】で今日はポイントアップデーなので今年買って良かったキッチン家電とグッズをご紹介♪第5位はフ
仕事の関係で5か月ほど、タイ語を習っていたことがありました。その時覚えた言葉「マイペンライ」この言葉はタイに行くと、よく耳にする言葉だと思います。「どういたしまして。大丈夫・大丈夫」みたいな使い方から、「まあ、いいか~。」とか「気にしない気にしない」みたいな感じでしょうか?(違っていたらごめんなさい)タイの人は、自分が約束の時間に遅れておいて、待たせた相手に、「マイペンライ(気にしない気にしない)」って言うのですから、几帳面な日本人はイラっとすることも(汗)文化の違いを痛感すると言いますか・・・。そんな言葉「マイペンライ」!タイ語の読み書きを忘れてしまった今でも、よく覚えています。なんか肩の力が抜けると言うか…。「そんなに無理しなくてもいいよ何とかなるから」「そんなに堅苦しく考えなくても、何とかなるし、何とかな...マイペンライ
12月4日・その2「ちょっとだけ参加しちゃいます♪」 たまたま寄ったのも何かの縁。 せっかくなので16時の点火まで待つことにしましたよ。 会合は19時〜、夕方ここから家まで45分は掛からないと思われ&helli
海老サラダ (株)まつばや おかき おやつ お菓子 グルメ ティータイム 差入れ tea time お土産 頂き物 桐の小箱 焼き絵 ウッドバーニング 焦がし絵 ハロウィン HALLOWEEN インテリア 小物 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動…
12月4日「買い物とアイスのはずだったのに…?」なんとなく、ランチな流れに(^^; 今夜の役員会用のニンジン(笑)買いに来たのです。 気が進まない会合。それでも行かなくてはなりませぬ。 せめて、終
一瞬一瞬変わっていく夜明け前の空は、本当に瞬きが出来ないくらいきれいです。晴れの日は、だんだん水色が鮮やかになっていって、下のオレンジ色が薄くなっていきます。しばらくすると、今度は青かった空が薄紫色になる瞬間があって、この微妙は変化にワクワクするのです(笑)ちょっとオタクな空観察ですが、これを見たくて寒くても、夜明け前のウォーキングが苦にならないので、有難いばかりです。一瞬一瞬変わっていって、決して留めておけない美しさ。ちょっとだけでも、写真に納めて、こうしてblogに掲載できること。そしてそれを見て下さる方もいる。今日も、見て下さってありがとうございました。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ夜明け前の美しさ
12月2日。「ボクのおかげですからねー」 はいはい、どうもありがとうね♪ おかげで月イチの瓶のゴミ出しできましたっ。 朝早くに、珍しくぐぅさんが起きたの。 「おぇっぷ…です」か、「お腹が
job メガネケース RW バフ BUFF フォンダンショコラ ケーキ 洋菓子 グルメ おやつ お菓子 スイーツ お土産 頂き物 差入れ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザ…
シリーズ【第49弾】は 1992年10月25日 に発売された 槇原敬之 さんの 6thシングル『北風 〜君にとどきますように〜』。2ndシングル「ANSW...
昨日は、3回目の。。。刺し子教室。3回目と言ってもまだまだお教室開催は素人の、わたし。「乗り切った〜!!」(∩´∀`)∩...という解放感があったのか、お...
12月1日「退屈でもぉ… どうにかなりそうでーす!」ぐぅさん、今はお外無理だわ〜 朝方からものすごい雨!そして強風というか…暴風。 窓の外はなんじゃこりゃ?みたいな感じだもの。 「タイクツ、た
2年前に200円で購入した、小さなシャコバサボテンが、今年も沢山花をつけてくれました。↓今を盛りと言う感じで、上から見るとまるで花火のようです。咲いてくれたことが嬉しくて、blogをやっているのをこれ幸いと(笑)沢山写真を撮ったので、ご覧いただけると幸いです。シャコバサボテンが乗っている台車は、ダンナさんが作ってくれました。美しく咲いてくれたシャコバサボテンに感謝。もう少しの間、楽しませてもらえそうです。ここまで見て下さって、お付き合いいただいたこと、ホントにありがとうございます。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへシャコバサボテンが満開になりました
日が沈み雲が輝くひととき。茜色に染まる空の向こうに黒い山のシルエットが浮かぶのを何も言わずに見ていたあの日を思い出します。懐かしい笑顔が浮かんであたたかな...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は2年ぶりの会社の忘年会。5つのグループに分かれての開催となり こどんまりと。無くてもいいのではと思ったが(*´Д`)行くのならたまには人のお金で飲むかと思っていた矢先取引先から急遽呼び出しで 車での出動となったため飲めなくなりました。残念。飲み放題で 私以外は全員バリバリにのんでた。ちょっと態度が悪すぎるアルバイトと思われる学...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 手足口病でダウンしていた娘も午後からやっと遅刻と言う手段で学校に行きました。いやあ 長かった。昔 幼児期にかかったよりひどかったような気もする。そして 調子が良くなって安心している娘との団らんに魔王がやってきました。ちょっと目を離したら めっちゃお酒飲んでると思われる主人がしかも鼻歌を歌いながら。そして ぽーーーーーんと投げて...
最近、「一日一季語」の音読をしています。季節の移り変わりの繊細な変化が込められた季節の「言葉による表現」を知ることで、自然が織りなす美しさ、儚さ、切なさ、侘しさ、寂しさの情緒が、感覚によみがえってきます。季語とされている「ことば」は、辞書に
12月15日。お医者で気になってたことがスッキリ!(^^)!覚えてるうちに割り込みでUPしますが、とても長いです… 「もよおしましたー」お宝を回収したくて誘ったんだけど、よりによってこんなとこでしなくたってねぇ。&n
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は結局上がったり下がったりだったが今日はまだ本調子ではないので遅刻という選択肢をえらんだ娘。まあ昼になったら何を言い出すかは予測不能・・・と、昨日は 使えるものは使えと言わんばかりに娘は主人にアイスが食べたい風呂に早く入りたいとたまーーーーのお願いをしていた。アイスが食べたいと言ったときの主人の顔を見てたら面倒くさそ...
パッチワークのトライアングルをつけた小さな靴、ベルをつけてできあがりました。とてもむずかしかったので完成したときにうれしさもひとしお。作りかけの内側の布や...
こんばんは。実は、12月に入って直ぐに主人の入院が決まりまして只今入院中でバタバタしており、すっかり先月の人気記事の紹介が遅くなりました。m(__)m↑入院の事は明日にでもブログに書こうかと。。それでは11月の人気記事TOP5のご紹介♪第5位 やっと購入できた!!【ダイ
【家計簿公開】2025年4月の家計簿公開
4月末の投資資産も減少傾向
【2025年4月】アラサー夫婦 家計簿公開
物価高を乗り越えたい!!
2025年4月 共働き4人世帯リアル家計
家計が苦しいのは“パーキンソンの法則”が原因?収入が増えても貯金できない人のための家計管理術
【節約しながらオシャレも楽しみたい!】衣服費の節約アイデア10選
【無職の家計簿】2025年4月分
4月のタイ国内での家計簿を纏めてみた
食費一万円の結果と五月の予算決定
【節税】自己負担2000円で食材が大量に届く?!超簡単!ふるさと納税徹底解説
【お金を掛けずに休日を楽しむ!】レジャー費を節約するアイデア6選
4ガツのカケイボ
物価高に負けない家計の一歩
体重も家計も少しずつ整える1か月:メルカリ初挑戦と盆栽の種まき【5月1日】
風強し、晴れたり、曇ったり、雨降ったり変な天気の京都屋根無しのベランダで洗濯物濡れないか? そろそろ多肉を部屋に入れないといけないか? ぼーっと考えつつ、…
11月30日。「ナニして遊んじゃいますか?」 ぐぅさん、ランのぞいてみようか♪ 「やった!大賛成でーす」 ほどほどの数のわんこで、穏やかな雰囲気😊ちょっと入ってみましたよ。 「みなさん
最近 本を読んでいて 化学反応という言葉をよく目にするようになりました。 人と出会うことでの化学反応 行動がすることでの化学反応 本を読むことでも化学反応があります &n
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
冬大根についていた大きな葉っぱ。これを使って常備菜を作りました。↓参考にしたレシピは、こちらです。大量に見える大根の葉っぱも、あっという間にカサが減って、食べやすいお惣菜になるので、ホントに有難いです。その時その時、アレンジしながら、いろんな料理に使いまわしています。大根に立派な葉っぱがついてくると、必ず作る一品なのです。こちらは今朝の夜明け前の空です。↓お天気が良くて、暖かな一日でした。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブログ村おうちごはんブログランキングへ大根葉の常備菜
11月29日「ちょっと無理がある気がしちゃいますけど?」 た、確かに… 数年ぶりに出してみたら、ずいぶん小さかった(^^; 頑張ったら、前は留めらるのか?と思ったけど(道で試すな?笑)
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日は二女と 初めての 2人旅??・・・と 言うか 2人で ちょっぴり 遠くまで...
電子レンジで焼きりんごが作れる、と聞いたことはあったけれど作ったことはありませんでした。本当においしくできるのかどうか・・・やってみなくてはわかりません。...
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 よぴこさんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネンワイドイージーパンツ チャコールグレーの制作をしておりました。 &nb
雨が降り出す前の、美しかった夜明け前の空です。雲はありますが、空のグラデーションが見事でした。お日様が顔を出し始めると、どんどん空の色も雲の色も、変わっていきます。一瞬一瞬が本当に美しくて、目が離せないです。寒いけど(笑)この後、あっという間に雲に覆われて、灰色の空が広がっていったので、本当にわずかな時間の見事な芸術のような瞬間でした。その後は、ずっと冷たい雨が勢い降っていて、寒い冬らしい一日になりました。柚子仕事で作った、柚子のメイプルシロップ漬け。これをお湯で割っていただいて暖まったり。とても寒い一日だったけど、朝一番に美しい空の芸術が見ることが出来たこと。それをblogに上げられるありがたさを思います。見て下さって、本当にありがとうございます。良かったら…ポチッと押していただけると嬉しいです。↓にほんブロ...夜明け前の美しさ~寒い一日でした~
ここのところ...お片づけのことばかり考えている日々でしたが、頭の片隅で気になっているのは今週金曜日に控えている。。。刺し子教室!!そろそろ頭の切り替えを...
これが食べられるお菓子⁉ 目を疑うような職人技のスイーツは、トラ、バッグ、妖精、カルタ……。「目を疑う」は英語でhardly believe one's eyes.かなりすごい作品たちを見てみましょう。
11月27日「おはよう!でもないか…でーす」只今の時刻11時半。お日さまが気持ちいい♪ ついこの間まで涼しい時間帯を狙って出てきてたのにねぇ。 急に寒くなって朝晩のトイレはほぼ家の中。 毎日公園行
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日から手に赤い発疹みたいなのが出来ている。痛い痛いと言う。痒い痒い・・・ではないので霜焼けではなさそうだし。足にも同じ感じのものが2つほど。それを主人は 手足口病だと言う。調べてみると 大人もかかるようです。この手足口病って名前がそのまますぎて始めびっくりしたわ。まあ頭痛も腰痛もそのままなんだけど。3つ揃うとなんか変。...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 珍しくこんな 朝早くから ブログ更新です。笑笑ちょっと 前のこと食料の買い...
ぬいぐるみっぽさは全くなく、とても人懐っこいとかではなかったけれど...ギンジは時々お散歩中、子供に「かわいい~♪」と言われることがありました。しかし、モモコは子供に「かわいい~♪」なんて言われたことは1度もありません。(テクテク歩きを始めたくらいの小さな子に「ワンワン~♪」と言われることが時々あるくらいです。)しかし!モモコはシニア層からの人気が高く、動物病院の待合室や散歩中に「きれいな犬ですね~!」...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日は久々の試合観戦。当分の間無観客になっていて 親は観戦に行けなかった。観戦と言っても私の娘はマネージャー。でも私はスポーツ観戦が大好きなのでせっせとマネージャーを務めるバスケの試合を見に行く。健康観察の用紙に熱やら連絡先やらを書いて持参と言う話だったが受付なんてないし なんだか放置。ゆるっと 観戦できるようだった。うちの主...
ほんじつのハンドメイドナチュラル服の制作は、 みなっぴさんよりご依頼いただいておりました、 冬ごもりのリネンスカート ネイビーの制作をしておりました(*^-^*) &nb
にほんブログ村アクセスありがとうございます 12月の記事更新が遅れてしまいご迷惑をおかけしております。 12月4日射手座新月に母が天国へと還っていきました。 その2日後、うっかり左手を骨折してし
毎日、元気でいたいけど、それはとっても難しいお年頃になりました(苦笑)実は今日のウォーキング。いつも通りに行ってきたのですが・・・。帰って来たら、疲れて動けなくなってしまい(涙)休むことも必要なんだと思い知ることとなりました。気圧の急激な上昇と下降。なかなか折り合いが難しい。元気でいたいけどどんな時も平気な顔していたいけど、それが難しい時もあるなあと。「無理しない・無理しない」「全部気圧のせいだから」と、自分に言ってみたり(笑)そんな時はとにかく、「出来ること、ひとつづつ」なんだよなあ・・・と。出来ないことが沢山あっても、出来ることもきっとある。最近はそんな風に思うようにしています。なかなか難しいですが(笑)何かと慌ただしい12月。ここを訪れてくださったみなさまも、ゆったり過ごせる時間が持てますように。「疲れち...無理しない・無理しない(笑)
パッチワークのトライアングルをつけた小さなクリスマスの靴です。トライアングルを飾りにしてやっと靴の形ができあがりました。内側には雪景色。まわりと三角形の内...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします♪ 昨日お話した駐車場迷子あるあるは結構みなさんあるようで(;^_^Aほっとしている私もいます。昨日行ったのショッピングセンターは 母とだったので屋上の端に停めました。母と私は遠くても分かりやすい場所が正解ねと。そんな母は 昔から 始めて行く場所 行く場所 全く覚えません。覚える気はありません。若い時からです( ´艸...
11月26日「むふっ♪ボールで遊んじゃいまーす」 いくらか風がおさまったかな?そう思って午後、公園にやって参りました! 「まぁまぁ強風と思いまーす」 そうなの。しまった…💦&nbs
こんばんは。昨日は年に一度のお楽しみ♪ライブドアブログの忘年会でした。今年もコロナの影響がありオンラインでの開催となりました。同じ日に工場直売のフカヒレなど中華食材のセールがあり早起きして友達と一緒に整理券を貰って無事にフカヒレやその他食材をGET。早起きし
昨日今日と晴天に恵まれ 引き続き、大谷石を敷く作業をしていました。 大谷石は廃材を利用している為 一個一個のサイズが微妙に違っていて、 その少しづつのずれが
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。