どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「目がしんどい」が変わった!私が本当に助けられたアイケアグッズまとめ
30代男性ミニマリストが愛用するニット【ザノーネのキョート】
【レビュー】IKEAディヴリンゲがミニマリストの部屋に映える
【2025】7月8月に毎日着る夏服
丸洗いできて清潔。夏の布団に快適衣替え
2回目の穴あきも安心!「ダーンタフ」靴下、生涯保証の新サービス体験レポ
秋まで着回すファッションアイテム
【あるもので暮らす】ホコリをためない洗濯用品収納
MATECHの薄型充電器がMacBook Airと相性抜群だった。
お買い物マラソン【期間限定】特別価格
我慢しません! 痛いなら!
【2025年7月】ミニマリストの楽天お買い物マラソン購入品!1.5万円も買い過ぎた?
腕時計エレガンス
「音楽断ち」するZ世代に共感。ミニマリストが考える「音のない暮らし」の意味
暑すぎてTシャツが着られない!夏服選びが変わっていく
睡眠の世界的権威柳沢先生が監修!全国一斉睡眠テストを解いてみよう(問題31~35)
「椎茸の肉づめ」のワンプレートと 父の思い出
大したことにならず良かった
家事は人間としての生活そのものなんであって・・・
晩ごはんは🍉・こびりっこ
見えないおかずオニオンメンチ弁当・きのう○ぬかと思った話
挨拶をスルー…すれ違う朝
【50代/リスト】忘れていたことを思い出す!
タイミング悪く、また雨でびしょ濡れ
猛暑の学校行事に◎ちゃんと見える40代ラク服コーデ(着やせも!)
【ミスド×ディズニー】Donut for Smile過去イチかわいい!…が、無念…
【フェイラー新商品♡】タオルじゃないハイジがかわいすぎて...物欲爆発な話
病院でまさかの隔離〜!
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
物足りない
しばらくブログを更新しない日が続いておりました。かれこれ1年ほどになります。この期間は、ほんとうに色々な出来事がありました。私にとっては、大きな大きな変化の年になったと思います。,片付けられる心シンプルな生き方がモットーのアラフィフです。1年ほどの間にさまざまな出来事がありました。悲しい事、辛い事、衝撃的な事。家族やペットとの別れもありました。でも、変わらずに時は流れている。暮らしは前と変わらずです。
「プラス、プラス、プラスとしていたものをゼロにする」 ミニマリストのやまぐちせいこさんが先日テレビに出られていた時に話していた言葉です。 行き詰った時に、暮ら…
大昔に買ったデジカメの電池とくり返し使える充電池。充電池は充電しても点滅になり、調べてみるとくり返し使える限度を超えたということらしいです。 ということでどち…
洗面台は日に何度も使うところです。汚れもたまりやすいので、ズボラな私にも続けられる掃除の仕方で、そこそこ綺麗な状態を保てるようにしています。今日は、暗くて狭くて古い洗面台を綺麗に保つためにやめた3つのことを書きます。●掃除しやすいよう、物を増やさない●特別な掃除道具も洗剤も使わない●完璧を求めなず「毎日ここだけは」という場所を決めてプチ掃除掃除しやすいよう、物を増やさないズボラでも、洗面台が古くても...
同じ市内に車で40分ほどの距離に実家があり現在祖父母と両親の四人で暮らしています。二人姉妹で(私は長女)二人とも他家に嫁いでしまったので、両親が高齢になったときいずれは実家をどうにかしなければいけません。 田舎の広大な土地に建つ一軒家なのでスペースはありすぎるほどあるのですが、それに任せてとにかく物が多い。 90歳の祖父母は「物を捨てるのは悪」という教育を徹底的に受けてきたためか絶対に物を捨てようとはしません。 母も片付けは苦手な性格で、あらゆる部屋に母の物が溢れています。見ていて思うのは、次世代に負の遺産を遺してはいけないなということ。私は子どもたちに大量の物の片付けをさせたくない。遺産はち…
私は物を買うとき、2段階で感情が動きます。「この物があったら幸せな人生を送れるかも」という、期待・希望・あこがれ。次に「これが手に入らなければ、夢見た幸せが逃げてしまうかも」という不安、焦燥感。情けない話ですが、特に不安を煽られるのに弱くて、この状態が続くと「この不安から逃げたい」とイライラし、つい物を買ってしまいます。これに気づいてから欲しいものがあるときは「不安に煽られて買おうとしてないか?」と自分に問いかけるようになりだいぶ衝動買いはなくなりました。 先日、NHKで放送されていた「あしたも晴れ!人生レシピ」という番組を見ました。私が「神」と崇める、ミニマリストのやまぐちせいこさんが出演さ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。