どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
ハムが挟まっていない味気ないエリアを解消するために……
人気がないからこその幸福
【シニアの暮らし】兄の救急搬送・母の死・父の施設入所!暮らしが一変した怒濤の47日間。。
ahamo乗り換え完全ガイド!ChatGPTもアドレス変更で大慌て!?【4月16日】
アップリケとキルティングと皮膚科の日
車移動がメインでぜ~んぜん歩いてません 自動車中心の生活のデメリット第一位は「運動不足」
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
【シニアの暮らし】暮らしのリズムを取り戻す/帰りに買い出し🚙。。
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
糸吊ったまま、マットクン出来上がり
ジャノくんの糸調子が調子悪い
下手くそのアイデア
#会ったことのある芸能人
先日採用されたところの話。(初日編②)
いろいろな断捨離の形・お下がり問題
脱・ドン引きの汚部屋*私の部屋の配置換え【本気片付けシリーズ】
中身全出し!!した結果…魔窟が…【本気片付けシリーズ】
【ネガティブママ友】入学式が恐ろしかった理由
doulaさんが二人いてくれたら・・・
ダイソーの積み重ねボックスがコンタクトレンズ収納にちょうど良い!
【Amazon】「お店みたいでいいね」とほめられます!
お知らせ/ラクな老後のための片付けの順番。収納がぐちゃぐちゃな人が最初にやることとは
「グルーピング」で整理整頓をしてみよう
訪問!身内のお部屋掃除に行ってきました🧹&謎の痛み
日々、アンテナを張る
【ミニマルな部屋】ゆとりある布団収納
開けない段ボールの理由 〜都合のいい引越しアフターライフ~
「いつか使うかも・・・」って迷うものを捨てる方法
本の収納・ミニマリストの本の数
いつも片付いている理想のキッチンへの近道は、不要なモノを減らすこと。モノが少なければ、収納グッズに頼らなくても「ただ置くだけ」で、スッキリ使いやすい。家族4人で暮らすコンパクトハウスのキッチン収納を全て公開し、収納のポイントをまとめました。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:フードロスを生まない冷蔵庫管理のために活躍する収納アイテム6選!防災備蓄を考えると、冷蔵庫の中をカラカラにしてから買い物に行くというローテーションはあまりおすすめできません。ある程度は埋まっていた方が、もしもの場合に、安心!だけれども、詰め込みすぎていると今度は食べ忘れなどが起こりフードロスの原因にもなっ...
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 皆さんは ロボット掃除機
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 先日 UT(ユーティリティルーム) を
こんにちは! ご訪問いただき ありがとうございます。 寒いですね〜💦 大寒の1
わが家は家族が多いのでそれなりの大きさなのですがわたしたち夫婦のテリトリーは1LDKのみ。 次男の部屋が空いたのでその部
こんにちは! 皆さんはタオルの交換ってどんな頻度でされていますか? 我が家では毎年この時期にタオルの全交換をするのですが、今年は迷っています。むしろしなくても…
玄関タイルって、なぜあんなに汚れるのでしょう?原因を考えると、外から持ち込まれる砂や泥かなと。そして中々取れないですよね。これまではメラミンスポンジでこするのが一番取れました。だけど、なんかくすんでる…。ちょうどあの事件並みのトイレ掃除(汚
お風呂の選択肢を間違えたという話を以前にしました。買い替えるのは難しいので、今あるお風呂とうまく付き合って行くようにしたいのですが、嫌だな…と思ってるカウンターが外せるという情報を入手。早速チャレンジしてみます。カウンターが外せるらしいお風
延長敷地のポストの位置を決める時に悩みますよね。わが家のポストは敷地の道路付近、敷地の入り口に設置しました。ポストの位置はこのように決めてもらうと間違いは少ないのではないでしょうか(*´▽`*)延長部分の長さは?延長部分の長さが5Mくらいま
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! ↑前の記事では、DIYで巨大デスクが完成するまでの様子をご紹介しましたが 今…
こんにちは。 コロナに雪に津波に。色々と心配事が多い今日この頃です。そんな中でも子どもたちは雪遊びで大はしゃぎです。雪は大変ですが、お出掛けしなくても楽しんで…
少し前までは何もかも見た目が重要で隠す収納、たくさんしてきました。 でも最近、収納ケースを開いてから「これだったか・・・
12月と1月半ばまでミニマリストな(を目指す)50代のわたしがヘビロテした服とこれから見送る服を公開します。 ことりんご
私たち主婦(夫)は日々何かに追われています。 エミ仕事に育児に家事に・・・ とりわけ、終わりの見えない家事はやってもやっても明日もその先何年もまだまだ続くから、まさに馬車馬のごとくです。 家事の負担をラクするのに、 便利家電を購入してみたり
こんにちは。 最近、字を覚えることが楽しくなってきた次男。次男『ぼくと○○ちゃんは名前に同じの(文字)があるから仲良しなんだよ!』私『同じ?』次男『★★くん!…
*************************整理収納アドバイザー2級認定講座開催のお知らせ2022年1月19日(水)9:30-16:30オンラインにて詳細はコチラをご覧ください → セミナー詳細*************************こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:宅配ポストをつけたら暮らしの心地よさと時短がこんなに叶った!!昨日夕ご飯の...
わが家は大家族。そして今年も親戚が集まりました。子どもたちは近年結婚して親戚も増えました。 そんなわが家の年末年始の特別
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです今まで何度か買い替えをしてきた食材を保存する容器いわゆるタッパーっていうの?(タッパーウェアっていうブランドがあってそこから保存容器のことみんなタッパーって言っちゃってるって最近知りました
ご訪問ありがとうございます😊大田区を中心に活動しています整理収納アドバイザーの加藤菜美です。昨年、在庫切れだった無印のゴミ袋。ようやく最近は普通に買えるよう…
新年明けましておめでとうございます!今年も皆さまのお役に立てるようなブログを書いていこうと思います。どうぞよろしくお願いします♪さて、昨年開催した自宅セミナー…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 めっきり寒くなり、ニットが大活躍する季節。…
ご訪問ありがとうございます😊今年も気付けば、あと6日💦あっという間です!今日はお天気もいいので、大掃除を少し始めてます😊いつもは動かさない家具を少し動か…
あけましておめでとうございます。いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓にも沢山のいいねをありがとうござ…
米国株の配当金が入ったよ(ドル建て)
短時間勤務で復帰します!
札幌移住してから8年と、札幌ホカンス。
FIREで気づく~20代・30代での最も危険な思い込み
山わさび豚丼で、お昼ごはん。
【3000万貯めた夫婦が思う】お金が貯まる人の共通点 5選
なぜ、FIRE達成で「仕事を辞めること」が大事ではなくなるか
ネガティブ報道にうんざりの日曜日
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました、その2。
FIRE後、なぜ「ご褒美」はいらなくなるのか?
相互関税爆弾と投資方針転換
ANAクラウンプラザホテル札幌に宿泊しました、その1。
「FIREなんて負け組ですよ」の記事も混乱相場の象徴か?
ザノット札幌に宿泊【デラックスキングパノラミックシティビュー】
【収益化は?】ド素人がYOUTUBEを1年やってみた結果
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。