年がうんと離れている2人 恋愛、夫婦など何でもトラックバックしてください。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
こんにちは。マイホーム計画中に一番悩んだといっても過言ではない外観・・・何度も何度もやっぱり・・・と変更をして決めた愛着のある外観です!紹介していきます😊目次外観の要望サイディングに決めた理由ポストと表札は重要!シンボルツリーはどうする?こだわりポイン
シンプル+和の家づくり
根が怠けものなので、家事という家事はなるべく手間なく済ませたい私。冒頭からすみません💧特に、掃除はほんと好きじゃないので、ラクをしたい!そこで2年半ほど前にうちにお迎えし、めちゃくちゃ働いてもらっているのが、このブラーバさま。関連記事ブラーバ・380J*ついにわが家にやってきた!毎日の掃除がぐーんとラクチンに♪ドライモードは平日、ウェットモードは土日に、めっちゃ活用しています。ブログ村テーマ☆☆コレ!!買っ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
こんにちは♪今日はリビングの内覧会をしたいと思います。リビングに対する要望は以下の通りでした。項目ごとに紹介していきたいと思います✨目次リビングへの要望1.家族5人でも広々な空間2.和室とひとつながりの空間にして和の雰囲気を入れたい3.吹き抜けにした
シンプル+和の家づくり
こんにちは。 かなり前の話ですが、長男はある携帯電話コーナーの広告でガチャピンとムックを知りました。携帯電話会社のCMに出てますよねとっても気になってようで、…
ママ建築士のすまいブログ
我が家の洗面室に新たに仲間入りしたセリアグッズがあります!この角度では全く見えないのですが...洗濯機の左サイドにぶら下がってます!新入りさんはこちら~!ブラックカラーのポリエチレン手袋です!在庫がラスト2個でした💦この手袋をしてお風呂の排水口のゴミを取り、
WITH LATTICE
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 湯たんぽの一時置きに ついてご紹介します。 毎日フル稼働です。 1人1個ですが、 1人2個欲しいくらいです。 www.xn--v8jcjss5b2k8g.com そういえば買い替えにより、 昨シーズンより 掛け布団が薄くなりましたね・・(汗) しかしながら お手入れ面ではgood!(いい面にフォーカスします) www.xn--v8jcjss5b2k8g.com 方法ですが、 キターハンガーのフック部分に 掛けるだけです。 ニトリのバイカラー 湯たんぽカバーも奥に掛けています。 寝室の出入り口なので 多少注意しなが…
\だすがさきぶろぐ/
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:選ぶ基準にぜひ入れたい、いいなと思うものの共通点って?!年始からせっせと仕事をしております。テレワークという家での仕事がほとんどなので運動不足になりがち。その解消のために掃除したり掃除したり、掃除したりして(笑)前向きに体を動かすよう心がけていますーそんなテレワークのお供が、コチラ。昨年購入したマグ。エコ...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
こんにちは。 改めまして、あけましておめでとうございます 皆さま、体調を崩されてはいないでしょうか?新型コロナの感染がすごいスピードで拡大していますね。しっか…
ママ建築士のすまいブログ
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアの文具コーナーで見つけて即買いだったこちらの商品■ ドキュメントスタンドcolorは グレーと黒の2色 ♡一見ただのファイルケー
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 手荒れの時期がやって来ましたね ☆皆さんの手指の状態はいかがですか?手の甲のガサガサはもちろんひび・あかぎれ・めくれ辛いですよねー
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:2021年も、我が道流で!今年もどうぞよろしくお願いいたします!2021年、始まりました。とても静かで清々しいはじまりです。仕事始めの4日から打ち合わせが数件入っており、大きなお仕事も2月にかけていくつかいただき、今年もまた新たなことに色々とチャレンジできそうな、そんな年の初めにワクワクしています。実家から分けても...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
この間、急遽買ったものがあります。「たためるバケツ 8L」!名前のとおり、畳んでおけるソフトバケツです。楽天にも売ってました。以前使っていたものが壊れてしまったので、急いでニトリで買いました。↓噂の珪藻土問題も!😨ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ開けるとこんな感じ。折りたたみ時のサイズは約幅32.8×奥行30×高さ4.9cm。パっと見、バケツとは思えないコンパクトさです(´ω`人)ブログ村テーマ小さな暮らし開くとこ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
本日のテーマ → コンテスト入賞私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 毎年恒例の暮らしニスタ大賞(コンテスト)2020年度版で1216投稿の中から我が家の投稿したアイデアが 企業賞に選ばれました 素
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
何か今日は朝から全くお腹がすかず、中々ご飯を作る気が起きません( ノД`)(ナマケモノです)今回は間取り打ち合わせ2回目で、その場で修正してもらった箇所についてです。基にする間取りはこちらです。まず気になったところは以下の3つです。●玄関框の幅●造作収納棚の確保
よもよも*田舎で家を建てる
シンプルで使いやすい無印良品を愛用しています。 今年はコロナで店舗へ行く機会が減りましたが、ネット注文でいろいろお世話になりました。 2020年に買ってよかった無印アイテムベスト3を紹介します。 スポンサー
自然体ミニマリスト
よもよもですここ2日間ちょっと暖かい気がしますねヾ(´ω`=´ω`)ノ(出勤の時フロントガラスが凍ってなかった)今日は、間取りの打ち合わせ2回目でした。前回私たちが理想として渡していたEXCELの間取りを、正方形から長方形に変更し、屋根の形を旦那の理想の形にするため
よもよも*田舎で家を建てる
本日のテーマ → 楽天私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 年内最後らしいですね楽天お買い物週間 ♪ ↓ ↓ ↓今気になっている物をどどーっとピックアップ!まずはアイリスオーヤマの画期的
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 今年の師走(12月)はじぃの入院騒動でいつも以上に師走感がない我が家えーっもう今日はクリスマスってかーー?!クリスマスどころではない
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
狭いマンションに家族4人で住んでいるため、どうしても収納に全員の服を入れるとパンパンになってしまいます。 今の季節の服だけをクローゼットにしまいたい どうせ季節終わりにクリーニングに出すなら、そのまま次の季節まで預かって
理系女子ワーママの家計管理〜シンプルライフと投資で2000万円貯める〜
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:いつものルーティーンをした自分を、いつも褒めよう!今日もいつもの流れで朝の時間を過ごすことができました。起きてから一段落つくまで、割と一気に動いています。自分の体調に正直に、無理せず動いていますが、動いたときには内容はどうであれ自分のことを褒めるようにしています!やって当たり前と言われるような事でも、やる...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:ズボラでも忙しくても考え方一つで心豊かな暮らしは手に入る!「シン・カジテク」掲載のお知らせ翔泳社さんから発売されました「シン・カジテク」に掲載していただきました!翔泳社さんと言ったら「みんなの作り置き日記」や「みんなの持たない暮らし日記」などの「みんなの日記シリーズ」がとっても有名ですが!今回のこの本を書...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
キッチンでの食器拭き、何をお使いでしょうか? 綿、麻、マイクロファイバー等、いろいろな種類がありますが、おすすめはやっぱりリネンのキッチンクロス。 リネンは吸水性が良く、乾きも早く、毛羽立ちが好きないので、食器やグラス拭きに最適なんです。そしてなによりおしゃれ! 「リーノ・エ・リーナ」のリネンキッチンクロスは、種類も多く、今風のおしゃれなデザインが多く取り揃えられています。 定番なナチュラルカラーもモノトーンも、色柄物も、あなたのお気に入りの一枚が見つかりますよ♪
ほっこり*おうちじかん
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:スマート宅配ポストの使い方、詳しくご紹介します!!LIXILスマート宅配ポスト設置までの道のりを連載で綴っています。その1:スマート宅配ポスト、つけることに決めました!その2:悩みをサクッと解決!LIXILオンライン接客を体験しましたその3:現地調査とデザイン決定、そしてとうとう設置しました!!今回はその4回目!宅...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:最近愛用のお掃除道具と無印良品共催「お掃除セミナー」のお知らせ忙しい中でも家は汚れるわけで・・・。だったら簡単に汚れを落とせる掃除グッズを活用して時短でキレイを叶えたい!!そう思って最近使っているのが、こちらの2つ。◼️愛用掃除グッズその1:花王 クイックル ホームリセット泡クリーナー花王 クイックル ホームリ...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアの 文具コーナーで目に止まった商品がコチラ!↓■ チタンコーティングはさみスパッと切れる はハサミにありがちなフレーズです
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
家が散らかる瞬間っていっぱいあると思うんだけど その中でも案外要注意だと思ってる瞬間、それは・・・帰宅した時。学校から帰ってランドセルポーン。仕事から帰って上着をバサア。買い物から帰って買ったものドッサア。これらは疲れて帰ってきたばかりという言い訳のもと
37平米に3人暮らし
本日のテーマ → ニトリ私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ニトリでずっと気になっていた便利グッズを買って来ました!■ 立てられる兼用ふた1つあれば何役もこなせる万能フタですまず商品名の
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです最近は、どうやったら効率よく物事をすすめられるかってこともそうだけれどやらなくて良いことをどんどん見つけるようにしています。やらなくて良いことを見つけるのって実はすごい難しい何故なら、当た
なないろな毎日
毎年、手帳を購入しますが 可愛い手帳なのに なんとなく使いこなせていません。 ↓↓↓ https://www.koto6
50歳から、ゆるはぴ~ミニマリストライフ~
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日セリアで革命的なアイテムを見つけてしまいました!■ スパイスボトルん?全然普通やん と思われましたよねまずポイントその①これ、
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
こんにちは。 保育園でクリスマスソングを歌う季節になってきました。歌うの大好きな次男は覚えてきた歌を家でも元気に歌ってくれます。『あばれんぼう~のさんたくろー…
ママ建築士のすまいブログ
日々、ノンアクションですぐ使えるような動線や収納を心がけていますが わが家には、あえてアクションを増やし使いにくくしているモノがあります。 さてさて、それはなんでしょう? こたえは、テレビ!あえて、上
ROOM HOLIC
こんにちは。 新型コロナウイルスの第3派。以前より近いところでも感染者が出てきているので心配です。気を抜かずに対策をしないといけませんね子どもたちにも、『コロ…
ママ建築士のすまいブログ
やりたいことは全部やる人生♡『暮らしと人生』の整え研究家 makiです毎日の仕事や家事・育児がなかなかうまく回らない何だか時間に追われている感じがする・・そう感じた時に必ずしている事があります家事の時間割を見直す家事って、大体毎日同じ事の繰り返しなんだけれど
なないろな毎日
暖かい日が続いていますね。 過ごしやすいうちに面倒なことを一つ、済ませました。 それは、換気扇の掃除! 毎年、年末の寒ーい時期にヒィヒィ言いながら掃除していましたが今年は早めにやりました!エライぞ〜、
ROOM HOLIC
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 昨日のおやつ。 主人はパンナコッタで 私は大好きな抹茶スイーツを。 抹茶クレープ、先週から 発売を楽しみにしていました。 生地がもちもち。 美味しかったです。 洗い物を減らす工夫 洗い物を減らす工夫は 継続的にしてきました。 考えてる時が楽しいです。 最近閃いたのは お昼ご飯の卵かけご飯の お茶碗は、私の分は直鍋でいいのでは? ということ。 ⇩ ⇩ 今まで。 ⇩ ⇩ ニュー直鍋スタイル。 悩まない。 「これでいく」と決めるだけ。 おしゃれな鍋でシチューとか 出てきますよね、カフェとか。。 そんな感覚で~。 今まで…
\だすがさきぶろぐ/
毎日の暮らしの中でのプチストレス。それは…ゴミ捨て時に発生する「見えない家事」。ゴミを外に捨てに行くのも面倒ですが新しいゴミ袋の付け替えが何気に面倒でイラ...
彩りあふれる暮らしづくり♩
外出の際には絶対に欠かせなくなったマスク。玄関先に置いておくのが動線的にもベストでやっぱり便利!!なので、シューズボックスのこの場所に置いているのですが…...
彩りあふれる暮らしづくり♩
最近立ち寄ったセリアで見つけた新商品【バスケット用仕切り】。バスケットやボックスなどにセットするだけで即「仕切る収納」がつくれる超スグレモノのアイテムです...
彩りあふれる暮らしづくり♩
ワーママは仕事に家事育児と忙しい! 本当に時間がない!! ということで、食洗機の洗剤を変えました。 スポンサーリンク 目次時短になる食洗機洗剤はキュキュットキュキュットにすると時短になる理由まとめ基本の考え
理系女子ワーママの家計管理〜シンプルライフと投資で2000万円貯める〜
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! 来年の手帳を準備しました。 と言っても、主人の仕事用。 このシリーズが好みらしいです。 サイズ違いや色違いを 何年かかけて試して、 このサイズの この色に落ち着きました。 中身を少し。 使いやすそうな感じです。 新しい手帳って わくわくしますねぇ。 私の手帳ではないけれど 活用している部分があります。 それは満月のお知らせ。 毎月の満月の夜に お財布を月に かざしてフリフリします。 なので主人に 「今月の満月は何日~??」と いつも確認しています。 www.xn--v8jcjss5b2k8g.com 表紙の質感も…
\だすがさきぶろぐ/
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先週あたりから全力のくしゃみが↑ オッサン級の激しいやつ連発しておこり続いて目も痒く鼻水と鼻閉を繰り返しながら現在は両方の穴が閉塞
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:できることからコツコツと!家庭でできる簡単な温暖化対策!12月は「地球温暖化防止月間」だそうで!地域の広報誌に家庭でできる地球温暖化対策として取り組みが掲載されていました。読んでみたらすぐ取り組める内容ばかりだったので、シェア!◼️1:エアコン・室温の目安は冬は20度エアコンの過剰運転はそれだけで電気代を食いま...
我が道ライフ ーラクにシンプルにサステイナブルな暮らしー
注文住宅の一番の醍醐味でもある、間取りの検討!我が家もかなり悩み、何度も打ち合わせを実施しました!結果的に大満足のこだわりが詰まりまくった間取りが完成しました!全てを紹介するのは難しいですが、その中から一部をご紹介します!間取り検討をする際
まつこちゃん、三井ホームで家を買う。
本日のテーマ → 100均DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ウチの長女(高2)が北海道へ修学旅行に行って来ました行って来ましたというより行かせて頂きましたという表現が正しいのかな地域に
CAFE STYLE HOME 心地いい我が家に
年がうんと離れている2人 恋愛、夫婦など何でもトラックバックしてください。
毎日を楽しく過ごしたいと思っている主婦さん、参加して自分のライフをお話ししませんか? こだわらなくて良いんです!今、好きなモノ、好きな事を話ましょう♪
詳しい知識はぜぇんぜんないけれど、楽しく手作り石けんを作っているひと、集合〜〜〜〜♪ お喋りしましょうっっ
千葉県には、カワイイお店・ステキなお店・オシャレなお店がいっぱいあるはず! そんなお店に行ったときは、ぜひトラックバックして下さいね〜♪ 雑貨・インテリアショップ、お花屋さん、カフェ・レストラン、ハンドメイドショップなど、カワイイ!ステキ!オシャレ!であれば、どんなお店の情報でもOKです。 ステキなイベント情報などもありましたら、ぜひ! よろしくお願いします♪
アクリルたわしを愛用されている方、 おすすめな使い方ありましたら教えてください♪ 環境にやさしいエコなおそうじをしませんか?
お財布にエコ、環境にエコ、子供たちのために人にやさしいエコ♪ そんなエコライフを教えてください。 みなさんでエコな生活についてお話しましょう。
EMを使ってのエコライフやEM1号や生ごみたい肥を作ったりして家庭菜園をしたりとそういう方の情報交換の場になればと思い作ってみました。
スピードアップが好きな方。 車でもパソコンでも仕事でも。 なんでも速くないと気がすまない せっかちな方のためのトラコミュです。
プロのような写真ではなく(もちろん、きれいな写真もOKです!) 日常のちょっとした物や人、風景、ペットなど、写真つきのブログだったらなんでもどうぞ〜♪ デジカメでも写メでもOKです。 お気楽に(*^-^*)
最近ふるふわすきになった子 ゆるふわ好きな子 森ガール目指してる子 大歓迎デス。 可愛いいアイテムを見つけたら、ぜひ紹介してくださいね♪
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。