どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今週買いたい高配当株まとめ(4/30-5/2)
【お勧め】FIRE後にやるべき3つの非金融投資
Fire生活271日目 〜家で休息した日〜
円山公園の「さくら」と「春の妖精」。【さくら】
FIREでの資産シュミレーションの盲点
Fire生活270日目 〜朝採りたけのこを茹でてお刺身として食べた日〜
Fire生活269日目 〜ごはんがなかったのでレトルトカレーを使ってカレースパゲティにした日〜
1泊2日の春の函館旅行、その1。ピンクの五稜郭を見る旅。【探検部・旅行】
リタイア後の投資スタイルの変化を感じたエピソード
春の函館旅行その1、5つの道の駅に立ち寄りながら函館へ。
【アステラス製薬】利回り5.64% 増配発表 配当余力は?(2024年度決算)
毎日が夏休み状態?自由すぎる日常に潜む“空虚感”の正体
Fire生活268日目 〜靴の価格が思ったより高くて即決で購入しなかった日〜
Fire生活267日目 〜苦味のあるオレンジでジャムらしきものを作ってみた日〜
FIREすると失うもの17個をリストアップした(前半)
ツレが、高級レストランのような料理を作ってくれるとな。どこだよそれ
かわいくて美味しい♪愛媛銘菓の一六タルト
今日は、もう、ちゃんと働いた気がする。
【60代からの挑戦】『吹き出し』が使えるようになりました
年金30万円・退職金2,000万円でも「生活が苦しい…」元エリートサラリーマンが嘆くワケ|Infoseekニュース
蒸籠蒸しとおうちでカフェ気分に
断捨離より掃除とグリーンのお世話を優先した日
物を貸したらあげたと思え…なのか?
大好きな漫画。
宝の山出現!
体調悪いとお金が貯まる?逃がした魚は小さかった
寒い日でした。こんな日はやはり
初孫も21歳になりまして
人間関係の整理
またまた米粉のワッフルだけど?
京都は一時的に降水量32mmと言う大雨が通過この雨はこの後、中部~関東へと向かうようですね。3月~4月頃に降る春の雨にはいろいろな名前がつけられてる様で雪解雨 ひそか雨 ぬか雨 春時雨 小糠雨 桜雨 花の雨 花時雨 桃花の雨 花散らしの雨杏花雨 春霖 軽雨 発火雨 催花雨 養花雨 育花雨 春雨春に雨が多いのは花や樹々が芽吹く自然界には必要不可欠のようだけどこの後、夏が来る前に”梅雨”と言う うっとし...
【年式】2020 【火加減】Max (バカ) 【カラー】マットブラック (炭っぽい)_:(´ཀ`」 ∠): 【味】超絶苦い。 (炭っぽい)_:(´ཀ`」 ∠): 残り1点のみ御注文はお早めに。 (=゚ω゚)ノ🥟_:(´ཀ`」 ∠): ポ
折角話をするならねぇここひと月悲しくなる人(達)とだけ強引にあるいは流れで接してしまったので心が荒んでますわよまあ殆ど常時荒んでますがにほんブログ村人気ブログランキング覚書OUR DECADESHIPBUILDING 斉藤哲夫 ライフタイム・コレクションザ・ソングライターズ東京 IN THE FLESH日本人にとってキリスト教とは何かなぜ、日本の精神医療は暴走するのか海をあげる...
バセドウ病になって一体何年経つのか よく分からなくなってきた。 もう26年か27年か・・・だと思います。 この間 定期的に検査を受けて 薬は毎日服用して 日常生活が出来ています。 薬の調整で通院が1か月後の時もあれば 安定していれば3か月後でいいとされます。 その度に費用が...
実家に行ってきた実家の家電に自動通話録音機をつけてもらった近くの警察署の方がきてくれたんだけど○○警察署の、って警察手帳を見せてくれたけどなんだろう?悪い...
職場の人と帰って来る道すがら 「年金もらってる?」と聞かれ まだ61歳だからもらってないよと。 お小遣い程度の特別支給の年金もらってない? そのように聞かれました。 この話は2度されたので 帰宅してから 日本年金機構からのハガキを確認しました。 お~~~『特別支給の老齢厚生...
ボーボーの草にまみれ三角ホ―&鎌を振るう結構降ってずぶ濡れさ外仕事には丁度いい気温だからちょい頑張った本当は一日置き‥いやせめて週に2回やれればねぇ...一人モクモク作業だから私には合ってると思うが気力がね~(結局はこれさ)ああしかしこんな時にはご飯を作ってくれる人が心底欲しくなりますなぁ🍚にほんブログ村人気ブログランキング...
何時 機嫌が悪くなるか分からないバーバ。 ソファーに座って 通路側を睨みつけている。 怖い顔して 睨んでる感じ。 小夏は八つ当たりされて 不快な思いをしてから ちょっと警戒してる。 それまでは毎日話していたけど こちらもメンタル弱いので 嫌な思いしそうな人には近づきたくない...
つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。『徒然草』心に浮かんでは消えてゆくたわいのないことを、とりとめもなく書きつけていくと、やばい気持ちになるって気分を綴った文章らしいけどちょっと前まで、そんな感じの事を・・・日記的なブログを書きつつ思ったものです。まあ、天才的な小説家とかも、中には”やばい思考”へと移行して...
この記事では、精神科医の樺沢紫苑さんの著書「精神科医が見つけた3つの幸福」から、感謝日記を書くことで幸福度がアップすることが書いてあります。
自販機で釣銭だけ取ってブツを取り忘れて帰り頭を抱える俺。( ´Д`)y━・~~ ポチっとしてくれたら喜んじゃう!!(=´∀`)人(´∀`=) にほんブログ村 リンク リンク リンク リンク
北海道の知床観光船事故の報道、詳細を知る度にショックを受けています。昔々の事ですが、お台場辺りを周遊する小さな観光船に乗ったことがあります。ビュービューと海風に吹かれて、自由の女神を見た記憶が残っています、そして降りたのは品川の船着き場だっ
蒸し暑い・・そして暴風雨恐怖、不安、不安定、、その前に半分は自分で蒔いた種の対人に因るモヤモヤ‥今年も極端な天候ですね私には10年12年振りの転換期になるかもなぁなんて書いちゃうと何も変わらんかも知れんなまあだけどしかし楽しい事は些少でござんす何とか自分で見付けようと思ってはいますが気力が…にほんブログ村人気ブログランキング...
どうにもこうにも気持ちが落ちて やりきれない休日。 あるブロガーさんの事で嫌な気持ちになって 他の記事を見に行くと そのアイコンが ナイスしている。 もうそれを見るだけで動悸がする。 嫌悪感・・・。 怖い・・・。 休日は早く起きて やりたい事がいっぱいあるはずなのに 気持...
職場の仲良しパートのAさん。 この人は ちょっと不思議ちゃんで 同じ事を5回も6回も言うのですよ。 学習障害の人ね。 慣れたことは出来るけど 突発的なことは対処できない。 それでも介護パートとして 一生懸命に仕事してる。 新しい職員が入ってくると 自分の存在感が薄れると思う...
この記事では、魔太郎のマイブームのことが書いてあります。長続きしないことは、古女房もわかっているようでして・・・。
カワユイ✿ハオルチアの花✿最初に咲いたのがえーっとこれだ~8日前か~ハオルチア、咲きましたぜ~♪随分違うなー😆にほんブログ村人気ブログランキング...
やばい隣の部屋の馬鹿に睡眠を邪魔されて👇★先の事など解るはずはないけど自分の未来は自分次第 https://t.co/nhrifyqP7b— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) March 21, 2022 朝の4時過ぎまで、メインブログを書いて過ごす羽目になったんだけど隣の部屋の馬鹿が寝て、静かになったのにも関わらずお馬鹿な私は、何故か眠れず どうやっても眠れず 仕事がある日なんだからと寝なきゃと血糖値が上がれば眠くなるわなど言う危な...
この記事では、宮崎から東京へ転勤した息子から、プレゼントが届いたことが書いてあります。子育てからの気づきがありました。
昨日、実家に怪しい電話があったから警察署に電話して固定電話の自動通話録音機の貸出しをお願いした警察署の人が今から行けますよ〜ってフレンドリーな感じで言って...
昨日の歯医者の帰りに撮った 八重桜と白いハナミズキどっちの花もそろそろ散っちゃうんだけどいろいろな樹々が今…徐々に葉を蓄えつつあるんでこれから先は眩しいほどの新緑に心が癒される時期へ…花の時期も素敵だけど、新緑の時期も素敵でそれが終わると、梅雨の時期に入り、夏が来る気象庁の今年の夏の暖候期予報の発表によると2022年 6月~8月 今年の夏も猛暑のおそれ 降水量は平年並だそうだけど・・・冷え性の私は夏の...
「運」が欲しくて神社やお寺にお願い三昧していました。でも、今は!
重たいアルバムから解放!写真整理は“無印ファイル”が最強だった
心踊る、プロ流剪定で梅の鈴なり 人生の断捨離を考える
“声をかけようか迷った”その一瞬。空港で感じたやさしさの循環
GWは遊びも片付けも最適気候!愛用ブーツを処分
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
これからずっと独りかも
時代ギャップを感じた娘の働き方
モノもコトも詰め過ぎると詰まる~ウチ、断捨離しました!
思い入れがあって捨てられない!~4/29「ウチ、"断捨離"しました!」
トイレ収納の断捨離は大事~詰まっていると心も身体も詰まる?!
4月中に断捨離したいモノ~ポイントはココ!
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
ミニマリスト夫がGWに絶対やりたかったこと
一人暮らしを始めて1か月以上経ちました。 まだ光熱費等がまるまる1か月分ではないので 把握しきれませんが・・・ 何とかやっていけるのでしょうかね。 職場でもらうお給料はパートなので もう増やしようがありません。 めいっぱい8時間働いていますので。 後は副収入を増やすしかあり...
シーツ交換をしているところに その部屋のバーバが戻ってきました。 ここは4人部屋です。 「いつも綺麗にしてくれて ありがとう」 そんな言葉を必ず言ってくれるバーバ。 そのバーバが前のベッドを指して そこの人ってね・・・大家のつもりでいるのよ。 ここは父と母が建てたものだから...
今日も実家に行ってきた母は少しずつ断捨離をしている父が他界してもう少しで5年になるけど実家は父がいた時のままだった母も80を過ぎて動きも悪くなってきたから...
この記事では、血圧計を買ったら「なぜ血圧を測るの?」と素朴な疑問が湧いてきて調べたことが書いてあります。気になることがあると、調べずにおられない性格なのです。
厭ぁな事ばかりぐるんぐるん廻る(酷屈辱夢も見たし)週に2日くらいは好い事が廻らんか私の脳よ🧠💦先ずはアルカイックスマイルを試みるか不っ気味ーーー!! にほんブログ村人気ブログランキングへ...
先日 娘と話したのですが コロナに感染して 家族で3週間も自宅療養してたのが2月初め。 その後 濃厚接触者の家族という事で 3月初めから又 3週間 家に居ました。 2~3月の中で6週間も家に閉じこもっていたので 知らぬ間に季節がどんどん進み 取り残されてしまったような感じが...
頼みますよ・・・お尻拭いてくれませんか。 あ・・・汚い話ですから お食事後に読んでくださいね~。 ベッドで紙パンツの中のパットを引き出すから ウンチしてる時は お尻が汚れていて そのままベッドに座るから・・・。 結果的に毎日 シーツが汚れてしまうのですよ。 (シーツの上の防...
実家から帰って来た母、食欲はありありみたいで近くのほっともっとに天丼を買いに行ったと(笑)(*´艸`*) フフフなんか素直に嬉しいなぁ〜母がここまで元気に...
幻聴じゃあありませんよ~。大層な悪魔じゃないけどね😛皆さんの周りにも居るんじゃないですかな。悪魔を悪魔と認識する私も悪魔なんだろうよね~👿0.00016%くらいは天使だと思いたいけど~👼にほんブログ村人気ブログランキング...
突然ですが俺は季節の匂いを嗅ぎ分けられます。 ガキの頃からとゆ~か物心ついた頃からこのスキルは備わっていました。因みに1円にもなりません。。・゜・(ノД`)・゜・。 周りの友人達にこのスキルを自慢すると・・・ ( *`ω´)うそつけ!!(
この記事では、精神科医の樺沢紫苑さんの著書「3つの幸福」から、「今、楽しい」を積み上げて幸福を手に入れることについて書いてあります。
やる気がないというわけではありません。 積極的にこれやりましょうかとか こうしましょう~なんて言わない事にします。 こまめに動いて やってますアピールをしたところで 何も変わらないし・・・ 黙って自分に出来る仕事を進めていけば それでいいかな。 介護職の人たちは 毎日忙しそ...
同居しているといろいろあります。そんなときいつも私は、「この暮らしは自分が選んだのだから、ここは我慢して上手に乗り切ろう」と思います。どこかでまだ良い人でいたいという思いがあるのか、く~~っと堪えます。ですが、昨日はそれが出来ませんでした。たまった思いが真っ黒な糊になり、胃のなかに沈殿しているような感じ。いよいよまずい、これは消化せねば。そう気づいたときが逃げどきとばかりに、家を出ました。「ごめん...
(長文なので目次をご利用ください)亡くなった息子とのことや、シーツの洗濯頻度について書いた記事へ、読者さんからメッセージをいただきました。Twitterでも「私はこうしていますよ~」というリプライをもらいました。そこで今日は、いただいたメッセージのうちの2つをご紹介しつつ私の思いを書いてみることにします。ブログへの批判というのは長くやっていればよくある話。ブログ村のカテゴリを変えた頃が多かったです。人の...
ブログをやっていると どうしても嫌な思いを することがあります。 数か月前に「コロナ保険」について 別のブログで記事にしたことがあって その時はペイペイで500円で加入出来て 感染したら5万円が給付されるという保険でした。 現在では保険料がかなり上がっていると思います。 そ...
この記事では、Amazonから来た詐欺メールのことが書いてあります。情報を共有して被害を防ぐことが目的です。
職場にコロナウィルスに感染して 随分休んでいた派遣さんが居ます。 復帰して もう2カ月くらい経ちますが・・・。 その人の様子がどうも今までと違うので どうしたのか聞いてみました。 今はもう完全に治っているはずなのに コロナに感染して以降 どうも体力がなくなって 力が出ない...
いいお天気だというのに、先日から関節リウマチの症状が出ていて指が腫れています。痛いからこそ思い出したことを書きました。病気だとわかるまでリウマチ(関節リウマチ)を発病したのは40代半ばで、治療をはじめて15年になります。じつは病名が確定するまでは、時間がかかりました。なぜなら、私が逃げ続けて、診察や治療をちゃんと受けなかったからです。市販の痛み止めを飲んでしのいだり、整形外科にいっても痛みと腫れ以外の...
行こうと思ってた場所が幾つかあったのに動かない心~~~~身~~~~~何故大型連休前か?いやあのそういう区切りを付けないと尚一層ズルズル~っといっちゃうからね…にほんブログ村人気ブログランキング...
これから美容院その前にカフェでコーヒータイム家からちょっと遠いから早めに出たら早く着きすぎた(´ω`;) いつもこんな感じ早く着いてないと落ち着かない、っ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。