どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日本橋KINZAのランチと、中身が老けてる
「ボリューム満点❕激うま密林❓by吞太😸」『裸夢 me more,NONTA』
飢餓は人を変えてしまう
三叉神経痛らしいけど【英語日記】40代主婦の学習記録
家をゴミ屋敷にしないために、処分したもの
⋆⋆【アウトレット】DEAN & DELUCAで見つけた木箱 & GODIVA⋆⋆
今月は念願の調理家電をポチしました!!
「本当はやりたくない」ママが自分の本音を出した結果…
【小4息子】「今年も隅っこで…」水泳が苦手でも頑張る!
初めての美容室で気疲れ・・・やっぱりいつものアットホームな場所がいい!
ズボラさんでも続く家族写真整理術!無印アルバムで楽々思い出管理☆
消臭スプレー vs パウダータイプ!靴の臭い対策
⋆⋆【捕らぬ狸の皮算用】家計逼迫中・・・”ボーナスが出たら!”の妄想⋆⋆
テレビのない生活、意外と快適!月1,400円の固定費を断捨離しました。
今年も梅仕事♪ 完熟南高梅であれこれ。
お昼ご飯はウインナーとひよこ豆のパスタひよこ豆が食べたくて麺は少なめ( ´∀`)ひよこ豆美味しいね〜 ♫*東京の感染者2447人て……千葉も昨日、過去最多...
落ちた多肉から最初に根が伸びて👆その時の記事👉Just Only Me ~ あ、丁度4か月前だ👀そこから芽が出てここまでになりました🌱ぐんぐん伸びてくれ~あたしの希望の光にほんブログ村人気ブログランキング...
読まずに失敗する事もよくあるが今日はすぐに上手くいきました👍この前やったばかりの作業だからね🤭新しいフォノイコライザーを繋ぎちゃんとレコードが聴けるようになりました🎶先ず天才細野晴臣さんの
「人生」という映画の後半に用意されているのは、自分が思い描く理想の展開。その展開通りに向かっているかどうかは、そういう「台本」になっているか、そういう「伏線」を張っているのかが大切です。伏線があるから、話が進むにつれて回収していけるのです。
最近、アメリカ大統領選の方をずっと気にしてて知らなかったのですが、菅総理って思ってた以上に評価を下げてるみたいですね。知事達の人気取りアピールに付き合うこと無いのに、いちいち政府の意見がブレるから国民が結局振り回される。菅総理のお顔を観て、
昨日の夜ご飯買ってきたモノを皿に盛っただけの簡単な夜ご飯3日にやっとお雑煮を作った母の田舎から毎年送られてくる美味しいお餅で鶏肉、大根、三つ葉だけのシンプ...
風呂敷で簡易バッグを作ってみました。縫わずに結んだだけで。とは言え始めて見れば試行錯誤3時間くらい掛けてようやく思ったようなモノに…。ちょいとそこらに行くにはいいんじゃないかと思うのですが使ってみないとわからない。その前にちょいとそこらに行く事があるのかって、セルフツッコミしときます💦色色ね、思い立つんです。しかし、着手力が無かったり自分にとっては壮大過ぎて脳内を巡るだけで終わったり…なので、実行し...
ちょい頑張りまして初買い出しに行って来ました。考えたら今冬は未だ焼き芋を頂いていない…と言う訳で、購入~🎵昨冬は異様な暖冬だったけど今季は・・・・・・・・・ああでも春は大不調になるし猛暑は辛いし台風は恐いし…脳内いつでもぶちぶちの嵐🧠💨にほんブログ村人気ブログランキング...
年始感が全然ないんだけど明けたんだよね~毎年持ち越してるから相ー当ーな数があるよ😓人が怖いから物事なかなか進まない…。あーーーー超能力が欲しい❗あ、そうだ初夢(今朝見た)で北野武さんと映画を観に行きました🎥フォノイコライザー にほんブログ村人気ブログランキング...
あと3年万が一あと3年生きたら・・・??贈り物もお言葉も要りません金銭だけは承ります😝2020年最後の月そして日付が変わっての月にほんブログ村人気ブログランキングへ...
人間の行動や思考の9割は「昨日と同じことの繰り返し」だといわれています。「自動思考」を意識化するある出来事に対して湧く感情や思考は、今までの知識や経験に照らし合わされているので、同じ反応をするようになっています。感情や思考は、何もしないと凝
あけましておめでとうございます今年も よろしくお願いします*ガキ使を見て夫婦で笑った、笑った新年を笑って迎えられたのは良かった、ん!今年も良い1年にする!...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。