どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
60歳、人生の「今、ここ」をしっかり味わいたい
チキンレースもいい所だよね
’25 1月 フロリダの旅 ⑬ / ディズニー・スプリングス
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
鎌倉から湘南へ
夫の還暦祝い、10㎏ 9,000円の韓国米を誰が買う?
孫のお世話は体力勝負!
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
’25 1月 フロリダの旅 ⑫ / ディズニー・ハリウッド・スタジオ
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ブログ400記事目。重ねた日々と、今ここにある穏やかさ
雪山の後は、夏山?〜シニアの登山教室
無香料のヘアオイル見つけた!
連休の過ごし方
1回ゼロにしてみよう(第1回)
やっぱりリピ買いしてしまったお掃除の相棒
悩んでいた副業(YouTube)を再開することにしました
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
我が家の片付け#2 テレホンカード32枚の買取
服を買う時の新しい判断基準
ガス代の金額が、過去最高額で「ひえええ」と…
50代から老後のくらしをイメージする
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
リンゴを購入したのであ、そうだ、と思って朝入れたほうじ茶に(個パックになっていて&美味しい)リンゴの皮を足して頂きました。考えてみると今年は起きていられる時間が延びちょびっとだけこういう事も出来た。なので、もう少し生きてみようか。心持ちは好くないんだけどね~何とかそこを変えられればね~🤔にほんブログ村人気ブログランキングへ...
最高気温の差が激しくなってまいりましたね。本日の 那覇は22℃ 京都は15℃ 仙台は6℃で 北海道は2℃最高20℃ほどの差が、世界的に見れば小さな日本の、それなりの広さを感じさせます。今日の公休日は、メインブログでも書いたようにマイナンバーカードの申請をしに行ったけど天気も悪くて雨がパラパラの時に行ったんで待ち時間なしで速攻できて色々書かされてややこしいのかと思ったけど、写真撮って名前書いて日付書いて...
どうすればいいんだっけ?友達ってどうやって出来るんだっけ?いつのまにやら12月様々に苛付く今日この頃こんな時は敢えて感謝をしてみるか😌にほんブログ村人気ブログランキングへ...
済ませようと思って昨日頑張った事があるのだが結局2か月後まで持ち越しに…もうさぁ~いつどうなるかわからんのだからさとっととちゃちゃっとやってくれよ!って何処に向けてるのかは書きませんけどね🙃 にほんブログ村人気ブログランキングへ...
って、感じる時があるんだよね~動物と。今日はそういう感覚を持てたんだ久し振りにね。嬉しかった~~~ずっと一緒に過ごしたかったよ…👆こちらは機械仕掛けの目白🤭にほんブログ村人気ブログランキングへ...
料理やら掃除やら、やっちまえたわい。いやまあ気になってた食材の使用とか気になってた場所の掃除だけどもね。憂鬱だけどやらないかん事があってすーぐその憂鬱さに引っ張られるから身体を動かしていた方がマシになるね。いやまあ、それが出来なかったんだけど・・・って考えると数年前までの長きに渡るどん底状態の時よくやってたよなー。と、たまにゃあ自分を認めてやろうぞ。 にほんブログ村...
最近、ふとした時に昔のことを思い出してしまうんですよね、年のせいかな?しかし過去のアレコレを思い出しては懐かしむというより、アレはこうだったああだったと悔やむ方のことばっかりで嫌になる。そのたびにネガティブな気持ちになってしまいよくない..
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。