どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストーブ上部の吹き抜けの洗濯スペース
広島のお土産を京都でいただく
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
工事の後の打ち上げを息子と一緒に
無事に広島での薪ストーブ設置工事完了
白と緑のグラデーションの綺麗な浅間山
薪作りの原木は在庫ゼロから一気に3.5立米に!
今日は、タケノコの刺身に、木の芽を添えていただきました
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
焚火は好きだけど薪ストーブは焚かない
花冷え長持ちの桜と自然のありがたさ
春の嵐で北軽井沢店に被害が発生
今日は、終日タケノコ水煮を作っていました
薪ストーブで朝食にホットサンドと目玉焼き
薪ストーブの天板で沸かしたお湯でコーヒーを淹れる
お気に入りのワンピースを手放すことにしました。2020年にnagonstansで購入したカットワンピ。かなり気に入っていて、今年もたくさん着るぞ!と思った矢先..ナゲットのマスタードソースを盛大にぶちまけてしまいました!うちの息子、動く速度
「50代ミニマリスト」ぽっちゃりを隠す春アウターを着比べてみました(着画アリ) アウターによって体型の見え方が全く違うので必見です!
【2021年5月最新】コロナ収束したら「したいこと・欲しいもの」リスト | 50歳から、ゆるはぴ ~ミニマリストライフ~ 昨年の5月にも同様のタイトルで「コロナ収束したらやりたいこと・欲しい物リスト」を作成したが、引き続き2021年5月版の同様リストを公開しています。あなたも作ってみませんか?
****************** 家にいる時間が長くなったことでメイクをあまりしない日が増えたり、 マスクで隠れる部分が多くなったことが理由で、 なかなか減らないコスメ。 勿体ないけど今のところ
今日はyuri.3さんの本をご紹介します。 28文字の捨てかた [ yur.3 ] [chat face="91F790
みなさん、使わない洋服やまだ使えるのに 趣味じゃなくなった雑貨やその他諸々 どうしていますか? そんなわたしの今回の処分
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。