どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
何も魅力がないシニアの私に、できるかもしれないと思わせてくれたブログ
【ダイソー】バズりアイテム(ヘアピンホルダー100均商品)買ってみた。。
くらやみ祭り
梅干しは今買っておけ
最近(3~4月)読んだ本のメモ
コロナ禍でご無沙汰だった観戦に行くのが楽しみ
ボランティアとお茶問題と引き際
5月もか?!
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
八咫烏シリーズ「亡霊の烏」が読みたい!
【シニアの暮らし】GWでも月初めの家しごと。。
G.W.は家を整える、身の回りを整えるで正解
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
牡丹のいやらしさは大きくて丸いつぼみ
先日、母からこんなメールが届きました。 「今、GU!これどう思う〜?」 父の付き添いで外出中だった母。父の用事が終わるまでGUで時間を潰していたところお気に入りの服を見つけたようで写メを送ってきてくれました。ほぼほぼ買うつもりで試着した写メまで送ってくれましたが、これは危険!せっかく不要な服を手放していってるのに また無駄なお買い物をするつもり!? 60代がGUで選んだもの 実際のワンピースはこれ。 コロナのせいにしない。「なんとなく買う」をやめよう。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});…
箒の暮らしに憧れつつも、お試しの箒を使って、今の私の暮らしでは欲しかった箒を手にしても、使いこなすことは難しそうだと判断。いつか、のんびりした暮らしになったとき、あらためて考えようと。さて、箒と同じくらい、マキタのコードレスクリーナーも欲しいモノのひとつでした。今、サイクロン掃除機を使っています。ですが吸引力はあるものの、音が大きいことと、またそろそろフィルター交換がきていること、紙パックでないが...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。