どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【日曜限定】リンガーハット富士小山工場の直売アウトレットがお得!福袋や人気商品をまとめ買い
【自炊】これから鶏モモ肉は切られたものを買おうと思います!
カーネーションって、買ってますか ~もうじき母の日~
野菜をお得に買う方法をまとめています
shopping=walking
ミニマリストの無買デー。買わない日が、ちょっと心地いい理由
黒歴史 コーヒーを飲むのも仕事のうち?
我が家のはにわ
GWの掃除は終わらず・・50代夫の過剰在庫でお小言発動!
ガリっと(⑉⊙ȏ⊙)
自転車乗りだけ、いじめられるのか? ~ウェアラブル・ワイヤレススピーカー~
5/1 100均
買い物に行って成吉思汗ふりかけをゲットする
【再確認】お惣菜はやっぱり温めて食べた方が美味しいね!
【甘味】めっちゃ久しぶりにタピオカミルクティー飲んだった!
今月から始めてみた、ハビットトラッカー。 ストレッチや断捨離などの、身に着けたい習慣を 達成できた日にスタンプを押しているのですが、 その1つに「無買デー(Buy Nothing Day)」 という項目を作っています。 できるだけ「何も買わない日」をつくる 数年前、本気で節約を意識しはじめた頃から、 まったくお金を使わずに過ごす「無買デー」を 積極的につくろうと心がけるようになりました。 日々、ちょこちょこ買い物する習慣をやめて、 週に1、2回だけまとめ買いするようにしたら かなり食費が節約できて、びっくり。 それまでは、たくさんの無駄な買い物をしては、 たくさん無駄にしてしまっていたなーと反…
過ぎてしまってからのハロウィン風おやつ (・・*)ゞ 当日はニュースを見て あっ今日だった!と思い出したという浸透度… 頂き物の大好きなステラおばさんのクッキー♡ 夫とゆるゆる、おうちカフェタイムでした(´∀`)♪ + + + + + + + + + 我が家の洗面台下の収納内は、 使い切れない洗剤たちであふれています… 奥にもごそっと、全部で10本近くあるかも(¯―¯٥) 中には、夫の一人暮らし時代からの洗剤やら、 新聞屋さんや引っ越し屋さんに頂いた洗剤など 古いものは、たぶん15年モノとかの洗剤も… 使用期限とか大丈夫ナノダロカ…(;・∀・) 考えてみると 私が主に使っている洗剤って、 食器…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
余計な物を買わないチャレンジ、10月の振り返り。10月買ったもの(特にスケジュール帳)を写真入りで詳しく紹介。さらに、今後の買い物の仕方について考えていることも書きました。今後は図書館の利用を増やし、地元産の物を買う頻度をあげるつもりです。
空模様はともかく、過ごしやすい気温ですね。暖房も冷房も必要ないこの時期は、主婦にとっても嬉しい時期ですw タイトルどおり、めっきり行かなくなったところは、ずばり、ドラッグストアです。入力した家計簿を検索してみると明らか。スーパーに並ぶほど行く頻度が高かったドラッグストア。薬よりも日用雑貨がダントツ。洗剤、掃除グッズ好き好きで、目新しい商品は試した...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。