どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
2025年3月の家計簿を〆ました 新品当時からマズすぎた炊飯器を別のメーカーに買い換えました
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
ガンの考え方どっちが正しいの??
新年度は職員集合写真からスタートです。
60代 介護問題は切実。
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
常備菜や常備シャツ 慌てるのが苦手なわたしはこの路線でいく〜
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
ブックオフブックの日で隣町に行ってきました〜
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
突然の体調不良で寝込んでいました
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
夏休みの予定は立ってますか?こんにちは、家づくり中は沖縄旅行に行ってリゾートライクな家づくりに感化されてしまった共働き夫婦のカミサンですおかげで結果的に屋上…
昨日は地震速報ビックリしましたねこんにちは、東北の震災をキッカケに結婚した共働き夫婦です今回は耐震性能の話をシェアするよ、これからハウスメーカーを選ぶっ…
以前書いたフェンスの記事、続編です 前回“スケスケフェンス”は防犯上意味がないと言われた!という記事を書きました今回はTwitterでのアンケート結果を交えて…
間取りの専門家のご意見は参考になりますこんにちは、セカンドリビング案を不採用にして良かったと思っている共働き夫婦のカミサンです今回はセカンドリビングを作ると…
YouTubeで目隠しフェンスについて専門家の意見を聞きましたこんにちは、専門家曰く、開放的過ぎて無意味なフェンスの家に住んでいる共働き夫婦のカミサンです今…
こんにちは、共働き夫婦のカミサンです今回はマイホーム計画で気づいたことをシェアするよ、これから家づくりをされる方は知っておくと得すると思うよP.S.“家づく…
LAWYAって知ってますか? 【公式】LOWYA(ロウヤ)|家具・インテリアのオンライン通販トレンド感のあるおしゃれなインテリアを低価格で!インテリアショッ…
こんにちは、今シーズンは屋上キャンプに挑戦したい共働き夫婦のカミサンです今回は屋上に敷く人工芝のハナシですうちでは屋上キャンプ以外で屋上を使うことはないので…
玄関アプローチの第3回ですそろそろ玄関アプローチについてはネタ切れ感のある共働き夫婦のカミサンです今回は住みやすさを考えた玄関アプローチの話をシェアするよP…
玄関の印象をがらりと変える植栽・・・植栽は難しくて泣きたくなった共働き夫婦のカミサンです今回はアプローチに採用するシンボルツリーや植栽別の見え方をシェアする…
こんにちは、タイルで悩みまくった共働き夫婦のカミサンです今回は玄関アプローチを選び方をシェアするよP.S.ワタシ達が打ち合わせの時に使っていた“家づくりをし…
あまり後悔エピソードを思いつかない、単純バカもしくは楽天家の共働き夫婦です(ワタシだけじゃないはず)今回は、土地購入の際に候補に挙がったけど競合がいて買えな…
す 人とは悩むポイントがズレてるねそんな風に言われたことあります?こんにちは、内装タイルでは鬼のように悩み、ネームプレートは一瞬で決まった共働き夫婦のカミサン…
今年の梅雨は長引いてますねこんにちは、前住居の平屋では物干し部屋があったのにタオルが臭かった共働き夫婦のカミサンです今回は梅雨時のタオル事情について情報シェ…
和室を作るかどうか、最近の家づくりでは必ずしも和室がオススメというわけではないので迷いますよね?こんにちは、和室でコタツアイスを楽しみたくて設置した共働き夫…
開放的なアウトドアリビングにあこがれたものの、実際に作ってみると意外と使いこなせない・・・ そんな悩みはありませんか? 公式サイトで『これ真似したい』と思った展示場をシェアします。 この記事を読むと… ⇒あとから後 ...
前回みごとにキッチンの生活感を駆逐するも、、、新たな敵(リビング)に苦戦中の共働き夫婦のカミサンです今回はリビングの生活感の話をシェアするよP.S.ワタシ達…
生活感を1匹見たら100匹いると思えこんにちは、ホテルライクに憧れ悩んできた共働き夫婦のカミサンです今回はどうしても生活感が出ちゃうキッチンから、生活感を駆逐…
ランドリーにあると便利なものって何?こんにちは、今回は下の記事について質問を頂きました『逆にうれしい!パクリ宣言をもらった間取り』以前書いた記事に対してアメ…
こんにちは、共働き夫婦のカミサンです今回はコロナ時代で客足が遠のいてしまったハウスメーカー展示場の応援記事なんてものを書いてみようかと思います。P.S.ワタ…
へーベルハウスの展示場でその地域のベストを決めるこの企画 まずは謝らせてください山梨県・・・忘れてた訳じゃないんですよまとめを甲信越の3県で考えてたんです…
もういくつ寝ると梅雨明け&夏休みですねでも東京での新規コロナ発症患者数も過去最大となりましたこんにちは、悩んだ結果、今年の沖縄旅行(2月に予約していた)はキ…
今回はちょっとマニアックな話へーベル(ALC)にしてもサイディングにしても、外壁材のつなぎ目にはコーキングという処置が必要だよ入居1年にして、へーベルのコー…
今回は後編だよ前編はこちら→☆『6月に書いた100記事からベスト10まとめ【前編】』いつもお読みありがとうございますこんにちは、日々ブログネタを捻り出すのに四…
読者の方からご質問いただきました『寝室にダウンライトは明るすぎ?シーリングライトの方が良いでしょうか?』こんにちは、ダウンライト調光式であればつけてても寝ら…
熊本の大雨による河川氾濫で被災された方々、心よりお悔やみ申し上げます避難生活は大変だと思います、一刻も早く元通りの生活に戻れますようにこんにちは、鬼怒川決壊で…
いつもお読みありがとうございますこんにちは、日々ブログネタを捻り出すのに四苦八苦してる共働き夫婦のカミサンです今回は6月に書いた100超の記事から良く読まれて…
インテリアの悩みと言えば『タイル選び』ですよね?今回の記事はおすすめのタイルメーカー4社をお伝えします。P.S.ワタシ達が打ち合わせの時に使っていた“家づく…
芝生のお手入れっていくらくらいかかるの?芝生のある庭を考えている人にとっては重要な情報ですよねこんにちは、芝生グッズ高すぎー!と共働き夫婦のカミサンです【…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。