どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
桜が満開の八鶴館(千葉県東金市)にて打ち合わせ
火起こしの薪6本で十分な暖かさ!絶好調の薪ストーブ
今シーズン最後の薪ストーブ
新築中の住宅への薪ストーブ設置工事の回数
まだまだ薪ストーブが大活躍 3/31に食べたもの
北軽井沢から千葉へ移動
薪ストーブの癒し
ネスターマーティンS43 B-topをフル活用して料理した
薪ストーブの炉内で手作りピザ
薪ストーブが終わり何処かへ出かけたい?
ゴルフTDIの納車日とワックス日和
薪ストーブで料理したいという場合のチェックポイント
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
融雪剤や泥が付着したN-VANのガラスコーティングのメンテナンス
ダッチウェストの薪ストーブの経年劣化での破損事例
「AIって怖い?」よくある誤解と安心して使うためのコツ
お金 使い過ぎの疑惑
春の山籠り
ナイスアイデアだったトイレ
『夫よ、頼むから強がるのやめてくれ!』~膝より腰より、妻の愛が欲しいだけ?【2】~
ミツマタの群生地へ半年ぶりのハイキングで股関節を負傷する
佐藤園芸のパンビオがどんどん素敵になっていく!春ですね~
ゆうちょ銀行の利息と学費の支払い
縁が切れる時、そして始まる時
50代が知らないと損する?AIの活用シーン5選【毎日の生活がラクになる】
50代おひとりさま25年3月の家計
誰かの犠牲になるのはやめよう。自分を尊重するから幸せを感じられるんだよ!
広島風お好み焼き屋でイラっときた件
50代からは「変化」にどんどん置いていかれる。
買ってよかったもの
最近インスタ界隈で話題の“ヌック”なにそれ?って思っていたら、我が家にもありましたこんにちは、果たしてこれが本当にヌックなのかは知りませんが、そう呼ぶことに…
自分の家の性能は比較しないと当たり前に感じるものですねこんにちは、住んで1年もたつといろいろな性能を忘れかけてる共働き夫婦のカミサンです今回はヘーベルハウス…
先日アメトピ掲載されましたうれしー こんにちは、外干し派の我が家、2階ランドリーに苦戦した共働き夫婦ですP.S.ワタシ達が打ち合わせの時に使っていた“家づくり…
梅雨の時期、洗濯物がたまりますよね?深い軒天なら楽々ヨユーに干せますよこんにちは、現在進行形で洗濯物を干し過ぎて後悔してる共働き夫婦のカミサンです今現在17…
【問題提起・メリット提示→問いかけ】〇〇がダメor良いて言われてるけど実際どうなの?【ベネフィット】〇〇すれば▽▽できる【視点の一致】こんにちは、〇〇で悩ん…
芝生は手がかかる、難しいと言われますでも丁寧に向き合うと本当に満足できる綺麗な芝になってくれますよこんにちは、偉そうに言いましたが、1年目で芝生を枯らしてしま…
家づくりするならハウスメーカーか?工務店か?もし迷っているなら、まずは両者の特徴を把握すると良いですよこんにちは、仕事の関係で家づくりの打ち合わせや勉強に…
階段の踏み幅って気にしたことありますか?注文住宅ならスケルトン階段や吹き抜け階段など、こだわりを反映できますよこんにちは、ヘーベルハウスのロングUターン階段…
家づくりするなら、誰しもが安く良いものを取り入れたいそう考えるのが当然ですよね・・・割引情報って割と溢れてますが、それって本当に妥当性があるの?というお話で…
箱型住宅が元から好きという方は読まないでください。 きっとへーベルハウスの魅力にとりつかれてしまうでしょう。 この記事を読むと… ⇒箱形外観が好きになる ⇒ヘーベルハウスが好きになる ⇒外観と性能の満足できる家づくり ...
こんにちは、タイトルに羨ましさが溢れてしまった共働き夫婦のカミサンです今回インスタなどで柱の落書きを自慢するヘーベリアンにアンケートしてみました(全然うらやま…
ヘーベルハウスの現場見学会以上に現場を詳しく語るブログそれが建築学科卒業のズブロッカ大佐が書く『ヘーベルハウス建築記』ですヘーベルハウスを候補に考えている方…
新築見学会って行ったことありますか?等身大の家を見る良いチャンスですが、実はある事をするだけで、得する情報をゲットしやすくなるんですこんにちは、見学会に来て下…
ヘーベルハウスのインスタやブログを見ていると、とても微笑ましく思う反面、☜こんな顔をしている自分がいますこんにちは、“柱のアレ”とか“住まいのアレ”がとって…
家づくりの情報、みんなはどんなふうに集めてますか?ブログ?本?インスタグラム?色々あるけれど、最初の一歩にオススメなのはハウスメーカーカタログかなこんにちは…
ヘーベルハウスの平屋として公開されている間取り図を基に作成した3DCADをシェアします。実際に3Dの間取りの中を回ってみると、実に開放的な間取りになっていました。意外とアリだな、ヘーベルハウスの平屋!
980円をケチって一生泣きますか?数千万円の買い物を失敗しますか?大げさかもしれませんが、勉強法を間違えると全ての結果がズレてしまいます。家づくりの基本の基本は、書籍を使って学ぶ事を強くお勧めします。
天井が高いと開放的だけど、高さを変えられるハウスメーカーは多くない・・・開放的な間取りにするには吹き抜けを作るしかない、そう思ってませんか?実は『〇〇の形を変…
モデルハウスはカッコよくて当然・・・参考にならないから行っても無駄・・・うるさい!そんな事言うヤツは二度と『推しのアイドル』とか『グラビアモデル』の話はするん…
モデルハウスや展示場は特注ばかり・・・ 広くてとても参考にならないよ・・・ うるさい、余計なお世話だ! じゃあ、逆にフツーの家見せられて、そのメーカーに決…
みんな大好き展示場今回は千葉県のヘーベルハウス展示場から個人的に好きな外観ベスト3を発表アナタの好きは見つかる?ヘーベル、ハイムなど箱型住宅を考えている施主さ…
へーベルハウスの展示場でその地域のベストを決めるこの企画 勢いで始めた割には高評価をいただいてます、ありがとうね これまでのランキングはこちら 〇都内34…
2020年発表の新コンセプト『フレックスアクシー』は新宿の展示場で見られます。公式サイトに情報がありますので見学予約してみてください。っていうかウチも見に行きたい!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。