どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
片付けが面倒ならモノを減らすのが一番いい
究極に管理が楽で、失敗しないぬか漬け
2025夏インナートップスはGUが高品質でコスパよし・購入5点・洋服を活かすには脇役が重要
薄手コートもパーカーも持っていないけれど…
【4】大好き無印良品!の、お話。
ミニマリストの春服と秋服を兼用するワードローブ2025【40代女性】
久しぶりのウエル活で買ったもの
ペーパーレス化には覚悟が必要
毎日の掃除を習慣化して心を整える
『返品』を上手く使って買い物の失敗を減らす
「あれば便利」とどう向き合うか
家電メーカーに聞く冷蔵庫の見落としがちお掃除ポイント。
春の掃除 掃除 掃除!
諦めと謙虚さからはじまる人間関係の再構築について。
【少ない服で着回す】服好きミニマリスト主婦が2025年4月に着まわすワードローブ10着
また猛暑がぶり返してきました。数日前のちょっと涼しい日に、この時とばかり、ちょっと遠くのスーパーへ。暑いとなかなか行きづらいので、長散歩がてら買い物に行きます。涼しくてもさすがに汗はかくけれど、歩くとやっぱり気持ちいい。今回行ったのは西友です。そして、わ
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:電気代タダ!なのにステキな外構ライトで夜も安心!駐車場の脇が暗くてずっと気になっていました。電気代不要なライトを置いては見たものの、太陽光パネルを他に設置せねばならず仰々しくてケーブルなどもごちゃついていて見た目残念。しかもライトが短時間点灯しかしなかったためモヤモヤしていた時に出会ったのがコチラのライト...
design by さとこ生徒様の作品です最近人気の作品なんです 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.…
以前、存在を知ったときには、 すでにもう「販売終了」となってしまっていた この、あまりにかわいすぎるブックスタンドが なんと、再販されていたらしく 見つけてくれた夫が、プレゼントしてくれました(*´▽`*)! 集英社文庫|「よまにゃ」オリジナルグッズ 集英社文庫のキャラクター「よまにゃ」の 2個セットのオリジナルブックスタンド。 首をかしげているデザインがなんともかわいくて 後ろ姿にもキュンとしちゃいます♪♪ サイズ的には文庫本用かな?と思ったけど スチール製でつくりもしっかりしているので 単行本にもOKみたいです。 どこでどう使おうかと、あれこれ迷ったあげく… ひとまず、モノが散乱しがちなこ…
暑いです 夏だから当たり前で・・・暑いのは嫌いじゃないけど・・・しんどいね ( 0 д 0 )=3昨日の京都の最高気温は34℃で今日の京都の最高気温予防も34℃でその後は そのまま ↑↓https://weather.yahoo.co.jp/weather/ひとりぐらしの私の日常日・月・火・水 が お外仕事で 1 日 5 時 間 し か 働 か な い 交通費が出てバスで通える区間なのに 運動の為にわざわざチャリ通勤してるので通勤に時間がかかって往復通勤...
ひとりごはんで、時々食べたくなるチャーハン。チャーハンって、意外とヘルシーだそうですね。白飯と比べて、油や肉・卵などのたんぱく質の具が、血糖値が上がりにくくさせるのだとか。(聞き齧りです ^ ^ )ネギがなかったので、パセリで代用。細かくちぎって入れました。脇
大好きなキッチン雑貨&インテリアショップ「クッチーナ」さんからステキな器をお試しさせていただきました。こちらはクッチーナさんオリジナル商品の「うど...
書類の断捨離をしています。家の中にあるモノの片付けの中で、私にとっては一番ハードルが高いカテゴリーが書類・紙類です。というのも、断捨離するかどうかを見極めるために、書類を一つ一つチェックしていると、お化けが出てきて作業する手が止まってしまうからなのです。
design by さとこ生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚…
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
最近、日傘を使っている方が多くなってきた気がします。男性も!なにしろ暑さが厳しいですよね。 わたしは帽子が苦手なので日傘・命。日傘として使っているのは3本で、A 長傘(グレー)→ 近所用B 折りたたみ軽量(ネイビー)→ 外出用C 折りたたみ軽量(ピンク)→ 外出用
そして今朝・・・届いたこれアサヒビール3種豆のベジタブルカレー10個( 0 д 0 )知らんもん送ってきたぁ応募してもらえる品らしいけど、そんな面倒くさいものに応募する性格じゃないしそもそも私はお酒をやめて2年8ヶ月 ・・・ 謎すぎたので実家に電話したら、実家にも同じものが届いたらしく姪っ子ちゃんが応募したらしい。 ( 0 д 0 ) 24缶で=1袋 って事は 10口分 240缶飲んで=10袋プレセントだから飲み...
今日もお越し下さりありがとうございます主人が愛でたく定年退職となりました(と、先日ブログで書いたのですが)ようやく、おうちで祝いとなりましたにほんブログ村ステキなお店で、乾杯とはいきませんでしたが(お惣菜も加わって、ちょっとはレストラン風になったかな~)でもでも、笑顔で喜んでくれた旦那さま。「お家飲みが一番おいしいね~」そんな優しい言葉を一杯、優しい笑顔を一杯私に届けてくれました。日中には、姪っ子ちゃん達から、元気いっぱいのヒマワリが届いたり夜の食事中には、姪っ子ちゃん達からサプライズで、ラインカメラトークもあり、主人は、ほろ酔いモードでず~っと満面の笑み。ステキな祝いの夜になりました。久し振りに神社まで朝さんぽも気持ち良かった。こんな日が、いつかは来るんだろうな~なんてぼんやりと思っていましたが、主人が...主人の愛でたい門出おうちで祝いとなりました~♬
コーヒーツールブランド【Cores(コレス)】のクリアガラスサーバー4カップ(500ml C514)を使い始めました。250ml、500mlの位置に目盛があり、注ぎ口までで約750ml。茶葉のジャンピングにも適した丸い形状で、茶葉を蒸らす時に便利な竹製フタ付き。コーヒーサーバーとしてもティーポットとしても使えます。
バレットジャーナル |August 2022 今月の手帳のセットアップができましたー♪ 夏らしく、ブルーをテーマカラーにして シンプルに大人っぽくする予定だったのが 8月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 ウキウキ楽しく作っているうちに、気づくといつも ごちゃっとしたページが出来上がっているという…(*・・)ヾ デコのセンスは相変わらずな感じだけど、笑 デコタイム自体は、本当にストレス解消になってます♪ 毎月のセットアップ作業は、 楽しい趣味の「手帳デコ時間」というだけでなく 新しい月を意識して、気持ちを新たにできるので 今や欠かせない、大切な習慣です (*´˘`*) …
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
今日もお越し下さりありがとうございます主人が7月で会社を無事に定年退職(あと数回だけ事務処理で会社へ行きますが)1つの会社で頑張って働き続ける姿をそばで見てきた私ですが、結婚して主人のお勤め姿の半分以上の年月を見られて私は幸せでした。色々な困難もあっただろうに愚痴もほとんどなく、笑顔一杯で働いた旦那さま。本当にほんとうに長い間、お疲れ様でした。背中もちょっと丸くなっちゃって髪の毛もステキなグレイ色になりつつあってお腹も可愛く膨らんできて。何もかもが、頑張って働いてきた証なんだろうな~。これからは、2人時間が沢山たくさん待っているけれど、旦那さまのステキな笑顔が今まで以上に生まれるようにそばで、共に支え合って進んでいきたいと思います。コロナ禍で、盛大な祝いごともなく主人の新しい生活が始まりますが、何が始まる...主人の新しい生活と2人時間の始まり♬
design by さとこハイビスカスのリース生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
今日は まぁ どうでもいい様な話かもしれないけど凄いなぁ…と思う事が多いので書いてみようかなと思います。今回は知り合いの持ってた品だけどそこらで気になった良く解らない品の名前と価格を知る (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ってのを書いてみようかなと思います。うふふ 。゚ (゚ ^ ∀ ^゚ ) σ。゚先週、男友達と銀閣寺~哲学の道~嵐山~デートをしたんだけどその時にファミマのイートインで見たキーボードがこちらなかなか かっこいいメ...
続く激しい夏の暑さで食欲減退して、夏バテしてしまいそうですね。そんな時には、こんなのいかが?スルッと食べられて、しかも栄養豊富なのがありがたい。メインの肉・魚・野菜にプラス一品の小さなおかずです。豆腐のきな粉がけです。ただそれだけ。材料は豆腐ときな粉のみ
ノートPC用にスタンドを買ったのは今年の初め頃。 まずは夫用に一つ買ってみて、試させてもらってからやっぱり私も、と同じも
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日我が家にお迎えしたお花。花の名前に疎い私ですが、「ハイブリットスターチス」というお花だそうです。&n...
ネットショッピングの闇&楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
4月の開運こよみ*清明&穀雨*季節を楽しみ運気を上げる暦情報
【夫のお土産】屋台ご飯!
ムスメの大学入学式の朝。
【30日間無料体験あり】忙しい主婦におすすめ!「聴く読書」 Audible(オーディブル)
【はじめての株式投資】用語から分からん50代主婦が読んだ おすすめ3冊
近所のさくらさん
ふきのとうを初めて食べました
紅茶香るかもめの玉子がすごい美味しかったのにアレな話
何度食べても苦手なゴルゴンゾーラ
エイプリルフールって嘘つく日だけど嘘じゃない話
ミセスグリーンアップルだらけの原宿&楽天お得なクーポンが使えるアイテム
☆最近作ったもの☆
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
【NISA・旧NISA】2025年3月 運用実績
今日の収穫です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問あり…
銀閣寺 洗月泉を見て思った事 洗月泉山肌から湧き出る水を錦鏡地に導く役目を果たしているとされています。池に月が写った時小さな滝から流れ落ちる水によって泉にさざ波が起こると月を洗っている様でに見える事から洗月泉と付けられたそうでパワースポットとして人気らしいけど …何か 勘違いしてる人がいて ガッカリな池になってるのに何故に 銀閣寺・洗月泉の管理をしてる人はそれに気が付かないんだろうかこんな状態に成...
持ってるフライパンがそろそろ寿命~かもと思ってた良いタイミングでフライパンを頂きました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わーいひとり暮らしの私にはちょうどいいサイズの20cm って事で、初めてのマイヤーのフライパン。そんなに重くはなく小型で良い感じのサイズ。調理道具の業界ではフライパンの寿命は2年と言われてるそうだけどフライパンの耐用年数は、毎日使うと1年くらい、大事に使っても2〜3年 と書いてるサイトもあって品質とか価...
ミナ ペルホネンのトレイを買いました。お皿1枚とカップ1杯を置いて軽食にちょうどいいサイズ。白樺とミナペルホネンのテキスタイルの図柄がプレスされた木製トレイ。薄い木材を重ねてプレス成型されたトレイの厚みは約3mm。薄くて軽いプライウッドトレイは収納しやすく、水洗い可能なメラミン樹脂塗装でお手入れも簡単で使いやすいです。
design by さとこ新しい作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
今月最後の1日1捨て 以前、マスクが品薄だった頃に買って たぶん1~2回くらいしか使っていない 洗って繰り返し使える布マスク。 なぜ 1~2回しか使っていないかというと… この、角の、折り重なって縫われてる部分が 頬に当たって 痛くなってしまうのです。 ひとえに、私の顔が大きいせい…( ´^`° ) 自分で使う気には、もうなれないけれど 2枚組のうち、1枚は全く使っていないし 確か、2枚で千円くらいしたし 捨てちゃうのは、もったいない… 誰か、未使用分だけでも使ってくれないかなぁ …と思って、保管したまま忘れていたのだけど 夫には、いらないと即断られていました…(^^; 気づいたら、マスクの供…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日のパパの出張のお土産、3coins(スリーコインズ)のプール。お値段3000円って…もはや300円で...
暑すぎる毎日。特に夏の間、我が家で一番人気の飲み物はなんといっても炭酸飲料!シュワシュワな飲み心地にスカッとするので、ついつい手を伸ばしてしまいます。です...
今日もお越し下さりありがとうございますふらっと入ったステキな古民家カフェ。「VMGCAFE(ブイエムジーカフェ)」で出会ったふわふわなモンブランとかき氷にほんブログ村「フレンチシェフが創るかき氷甘酒&発酵ベリー」ベリーの濃厚ソースレンス豆の甘いソースとサワークリーム練乳の3醜類が添えられていました。サツマイモ生搾りモンブラン(季節によりますが、今回は地元で採れた”紅はるか”使用)目の前で、絹糸のような細さのクリームを絞り出して作る様子を見ることができます。きゃ~、しか言えなかった~上に芋チップス中には、生クリームとパイ生地・キューブ状のおいもちゃんが入っておりました~かき氷もモンブランもとろけるフワフワ感で、甘さも控えめでふらっと入った2人でしたが、幸せな笑みがこぼれ落ちゃいました~お土産に日本酒と柏屋の...フワフワなモンブランとかき氷佐原ドライブの旅②
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。