どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
無駄ばっかりの愉快な世界を希望します。
【整理収納と断捨離】ふきん掛け使うのやめて10年
【無印良品】パッケージに釣られてホイホイ買った「置くだけダニ捕りシート」
【KEYUKA 】おしゃれでスリム!ミニマリストにも人気のarrotsダストボックスレビュー
ミニマリストが「買ってよかった」と思っているもの
お給料のお話・夫の本音と妻の本音がポロリ。
家で唐揚げを手作りしたら自己肯定感が上がるって本当ですか。
ミニマリストのバッグの中身What’s in my bag?
脱・クリーニング。手入れも収納もカンタンに
春夏新作&再販【50%OFF】対象商品半額クーポンSALE
ミニマリスト失格でごめんね。
「忙しい」と口に出したら負けだと思ってるから武士は食わねど暇なふり。
ミニマリストの部屋に必要なもの|必須家具と我が家のアイテムを紹介
「負けず嫌い」の、戦果。
ミゾさえ綺麗なら、それなりに綺麗に見える
可なりのニンニクチャーハンは絶品です。
シジュウカラの糞嚢運びに変化が~
肉厚揚げたてアジフライに多くのおかずが魅力のランチ マリポサキッチン@戸畑
成城石井の『生BAUNクレームブリュレ』がめちゃおいしかった話
土曜だ、散歩だ
ん~ 円高で米国株の含み損が酷い!
シジュウカラのヒナのエサが変わった!
収穫した生バジルでジェノベーゼソースをつくりました
初めてのキャンプ🏕️🍖💖 32/74 焼けた〜! - モナモナキッチン🍳14話
投資信託がだいぶ下げちゃったね。
車検時の追加整備か~ ちゃんとわかる人居る~?
米国株と投資信託が円高で。。。
シジュウカラのエサやりが、最近はおかしい!
そら豆ちゃんのその後
今日は、全体的に価格変動が少なかったな~
最近、日傘を使っている方が多くなってきた気がします。男性も!なにしろ暑さが厳しいですよね。 わたしは帽子が苦手なので日傘・命。日傘として使っているのは3本で、A 長傘(グレー)→ 近所用B 折りたたみ軽量(ネイビー)→ 外出用C 折りたたみ軽量(ピンク)→ 外出用
そして今朝・・・届いたこれアサヒビール3種豆のベジタブルカレー10個( 0 д 0 )知らんもん送ってきたぁ応募してもらえる品らしいけど、そんな面倒くさいものに応募する性格じゃないしそもそも私はお酒をやめて2年8ヶ月 ・・・ 謎すぎたので実家に電話したら、実家にも同じものが届いたらしく姪っ子ちゃんが応募したらしい。 ( 0 д 0 ) 24缶で=1袋 って事は 10口分 240缶飲んで=10袋プレセントだから飲み...
コーヒーツールブランド【Cores(コレス)】のクリアガラスサーバー4カップ(500ml C514)を使い始めました。250ml、500mlの位置に目盛があり、注ぎ口までで約750ml。茶葉のジャンピングにも適した丸い形状で、茶葉を蒸らす時に便利な竹製フタ付き。コーヒーサーバーとしてもティーポットとしても使えます。
バレットジャーナル |August 2022 今月の手帳のセットアップができましたー♪ 夏らしく、ブルーをテーマカラーにして シンプルに大人っぽくする予定だったのが 8月のWISHリスト・TO DOリスト・月間カレンダーページ。 ウキウキ楽しく作っているうちに、気づくといつも ごちゃっとしたページが出来上がっているという…(*・・)ヾ デコのセンスは相変わらずな感じだけど、笑 デコタイム自体は、本当にストレス解消になってます♪ 毎月のセットアップ作業は、 楽しい趣味の「手帳デコ時間」というだけでなく 新しい月を意識して、気持ちを新たにできるので 今や欠かせない、大切な習慣です (*´˘`*) …
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です祖父母のお墓参りに行きましたお寺の境内に掲…
design by さとこハイビスカスのリース生徒様の作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。…
今日は まぁ どうでもいい様な話かもしれないけど凄いなぁ…と思う事が多いので書いてみようかなと思います。今回は知り合いの持ってた品だけどそこらで気になった良く解らない品の名前と価格を知る (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ってのを書いてみようかなと思います。うふふ 。゚ (゚ ^ ∀ ^゚ ) σ。゚先週、男友達と銀閣寺~哲学の道~嵐山~デートをしたんだけどその時にファミマのイートインで見たキーボードがこちらなかなか かっこいいメ...
続く激しい夏の暑さで食欲減退して、夏バテしてしまいそうですね。そんな時には、こんなのいかが?スルッと食べられて、しかも栄養豊富なのがありがたい。メインの肉・魚・野菜にプラス一品の小さなおかずです。豆腐のきな粉がけです。ただそれだけ。材料は豆腐ときな粉のみ
ノートPC用にスタンドを買ったのは今年の初め頃。 まずは夫用に一つ買ってみて、試させてもらってからやっぱり私も、と同じも
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日我が家にお迎えしたお花。花の名前に疎い私ですが、「ハイブリットスターチス」というお花だそうです。&n...
今日の収穫です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚ご訪問あり…
銀閣寺 洗月泉を見て思った事 洗月泉山肌から湧き出る水を錦鏡地に導く役目を果たしているとされています。池に月が写った時小さな滝から流れ落ちる水によって泉にさざ波が起こると月を洗っている様でに見える事から洗月泉と付けられたそうでパワースポットとして人気らしいけど …何か 勘違いしてる人がいて ガッカリな池になってるのに何故に 銀閣寺・洗月泉の管理をしてる人はそれに気が付かないんだろうかこんな状態に成...
持ってるフライパンがそろそろ寿命~かもと思ってた良いタイミングでフライパンを頂きました。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ わーいひとり暮らしの私にはちょうどいいサイズの20cm って事で、初めてのマイヤーのフライパン。そんなに重くはなく小型で良い感じのサイズ。調理道具の業界ではフライパンの寿命は2年と言われてるそうだけどフライパンの耐用年数は、毎日使うと1年くらい、大事に使っても2〜3年 と書いてるサイトもあって品質とか価...
ミナ ペルホネンのトレイを買いました。お皿1枚とカップ1杯を置いて軽食にちょうどいいサイズ。白樺とミナペルホネンのテキスタイルの図柄がプレスされた木製トレイ。薄い木材を重ねてプレス成型されたトレイの厚みは約3mm。薄くて軽いプライウッドトレイは収納しやすく、水洗い可能なメラミン樹脂塗装でお手入れも簡単で使いやすいです。
design by さとこ新しい作品です 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
今月最後の1日1捨て 以前、マスクが品薄だった頃に買って たぶん1~2回くらいしか使っていない 洗って繰り返し使える布マスク。 なぜ 1~2回しか使っていないかというと… この、角の、折り重なって縫われてる部分が 頬に当たって 痛くなってしまうのです。 ひとえに、私の顔が大きいせい…( ´^`° ) 自分で使う気には、もうなれないけれど 2枚組のうち、1枚は全く使っていないし 確か、2枚で千円くらいしたし 捨てちゃうのは、もったいない… 誰か、未使用分だけでも使ってくれないかなぁ …と思って、保管したまま忘れていたのだけど 夫には、いらないと即断られていました…(^^; 気づいたら、マスクの供…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 先日のパパの出張のお土産、3coins(スリーコインズ)のプール。お値段3000円って…もはや300円で...
暑すぎる毎日。特に夏の間、我が家で一番人気の飲み物はなんといっても炭酸飲料!シュワシュワな飲み心地にスカッとするので、ついつい手を伸ばしてしまいます。です...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は片付け祭り?っていうぐらいお片づけ作…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。