どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
収納され続ける収納
届くまで3ヶ月待ったお財布が可愛すぎました*【楽天お買い物マラソン】お得なクーポンピックアップ!
これ買ってよかった!壁を楽しくDIY
【新生活】想定外だったこと、慌てて買った物
読書:月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト整理術 / ミニマリスト Takeru
衣替えとクローゼットの整理収納
【今日の見直し】必要になってくることを想定し取り付けた壁掛け棚。それに伴い引き出しを一段落増やした話。
JALO公式ブログ執筆 ! 是非ご覧下さい
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
本棚のメンテナンス その5 【収納編】
【クーポンあり】Rasical Shelf徹底レビュー~使い勝手・デザイン・耐久性~
キッチン改装工事 プラン提案から収納提案まで~
ホテルのアメニティ、もう持ち帰らないと決めた話。物の入りをシャットアウトする。
涼しくなったら、久々に壁の漂白をやりたい。室内でタバコを吸うのをやめても壁は少々黄ばむのです (´;ω;`)これは5年ほど前の キッチンハイターとセスキ のテスト(室内でタバコを吸っていた頃のヤニ壁)下がキッチンハイターの威力です。( *´ ︶ `* )室内で大量のキッチンハイターを塗るとかなり危険なので気温が高くなく風通しが良い 湿度の高くない日に、窓全開でキッチンと浴室の換気扇2こフル回転で扇風機を数台回し...
こないだ久々にダイソーの大型店に行ったんだけど 店内の一角にこんなコーナーを発見。THREEPPY。スリーピーって読むのか?「300andHappy」なんて書いてあるし絶対これスリコ的なやつですやん。何?ダイソーついに300円ショップ始めるの?試験的に店舗の一角に店舗開いてん
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですデスク上平置きのスマホを見るときちょっとだ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。あれから一ヶ月か経ちましたが…あさの排水口とリビングのテー…
2014年に買ったこちらのユニクロのTシャツ。シンプソンズってアメリカのアニメを、全然知らなかったのですが、昔C.C.レモンの新聞広告で見たイラストがすごく面白くて、切り抜いてとっておいたほど。何回見ても笑ってしまうのです。キャラクターの表情が絶妙で。シンプソンズ
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:最近新たに取り入れた防災備蓄品3つ!9月1日。今日は防災の日ですね!もしもの備え、していますか我が家も食料や水とともに、生活に困らないようなものは常に備えてありますが、最近新たに取り入れた防災グッズが3つあります。どれも新聞記事に載っていたり、Instagramで見かけたり、友人から教えてもらったりしたものばかり。そ...
私、あと2年で40代に突入します。 ちょっと前までは、 自分の年を、さほど気にしてはいなかったのですが。 先日、誕生日を
ロシアなアマビエちゃんの アタマがカポンと はずれて コモノ入れになるマトリョーシカ♪ コモノ入れなので なかからちびちびなのは出てきません 1体のみ カワイイ◎ 疫病退散
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。早いもので…今日で8月も終わり。9月から…お片づけ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。