知らなくてもいいけど、知っていると自己満足?そんな専門用語を募集中
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
今日は我が家のトイレで活用中のお気に入りグッズをご紹介したいと思います。我が家では発売当時からスクラビングバブルのシャットでお掃除しているのですが、スクラビングバブル シャット流せるトイレブラシ本体お気に入りなのはこのブラシ用のケースです↓↓↓数年前にハワ
シンプルに憧れて
カウンセリングや心理学のテクニックを学ぶには、たくさんの時間と受講料が必要だから、諦めていた方々...
アロマの幅を広げるアイディア箱
新生活の日用品を揃えるつもりなら、コストコで売られている セットも検討してみて下さい。 ****************** 「ヘルケンス・カッティングボード&包丁」は、おすすめキッチングッ
PLUS+wanco!Living
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
経験.com
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 新しい一週間の始まり。 手帳・ノートにやりたいことリストを書いている方も多いと…
ていねいな暮らし 〜50代からの整理術〜
2020年に使っていた手帳のウィークリーページが 昨日の日付までで 終わってしまったので、 今日から憧れのバレットジャーナルを始めようと 自分なりに、ページを作成してみました(*´▽`*)! *マンスリーページとハビットトラッカーのページは3月まであるので、引き続き去年の手帳を使います♪ *関連記事* キレイにきちんと作り込んでいる方々に比べると 本当に味気ないほど 簡素なレイアウトですが(・・*)ゞ SNSで見ると、かわいいイラストなどに惚れ惚れしますが私は絵心0なので、付箋やシールに頼りまくる予定です。笑 まずは「無理なく、たのしく、続ける」を目標に できるだけ必要最小限の項目に絞って、 …
小さな暮らしNOTE
衣装ケースに入れてた100均の仕切りが、いつの間にやらふにゃふにゃに…そもそも尺も足りない間に合わせで使っていたんだけど、出し入れするうちにちょっとずつヘタってきて、いよいよ限界に。うーむ、どうしよか?なんか新しいアイテム買う?とも思いましたが、とりあえず家にある紙袋で仕分けしてみました。左のブルーの紙袋が夏物の羽織系、その隣の茶色の紙袋がしわになりにくいセーター(しわになりやすいものはハンガーに吊る...
Brighter day
日曜日が仕事だったので、本日の月曜日は代休。雪が降りしきるなか、歯医者とトンカツ屋(ランチ)と書店、デパートをはしご。 ゆたたんの住むまちは日本海側のとある地方都市でして、市内に百貨店はひとつしかありません。人口減がてきめんに進んでいます。 そんなまちの唯一の百貨店「デパートB」。ゆたたんはここで昨秋、ニットを2着、色違いで購入したのですよ。1着1万5000円くらいだったので、2着で約3万円。 けっこう奮発しましたが、ウイルス禍で「お出かけ用の服」を購入する機会がここ1年めっきり減っていたので、せっかくなら家でちょっと素敵な服を着て気分よく過ごしたいなあと思って。季節のはじめに、「定価」で買っ…
収納しないブログ
あなたの「自己価値」を見つけるサビアン・ストーリーズ。1月13日「山羊座新月」からの物語をお届けしています。 山羊座新月「太陽と月」のサビアン さあ…
太陽と月の物語~自分を見失っている貴女へ
先日夫のエコバッグを断捨離したので、代わりを探していました。エコバッグ断捨離の過去記事はこちら ↓セリアで見つけたこれ、いいかも。ワイドトートバッグ(デニム風)ロゴ柄という商品です。表生地はポリエステル100%で、裏面は塩化ビニル樹脂のコーティ
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。お買物マラソンで購入した商品が続々と届いております。その中で今回追加した防災用品をご紹介♪今回は非常食を追加しました。右側の小さい箱はパン。非常食災害備蓄用パンアルミパック3食アソート[オレンジ・黒豆・プチヴェー
まめ’s HOME
9月15日。娘がひとり暮らしを始め、私が自宅に戻った頃のリビング。テーブルに椅子2脚とベンチ椅子。娘も私もひとり暮らしが順調に行きだし、ダイニングテーブルの位置を見直し。ベンチ椅子が不要になりました。勿論?すぐ処分なんてしませんよ。ミニマリストさんなら、
うちごもりDIARY
高配当株には、「増配が行われることで、自動的に配当利回りと配当金がアップする」という、素晴らしい特長があることについて、以下の記事などで、これまで何度も書いてきました。こういった特長があるため、優良な高配当株を10年~20年間保有し続けた場
Road to 配当生活
以前のマラソンで購入していた加湿器 毎日広範囲の加湿に助けられています 上のフォトは通常運転 下のフォトはジェット運転 ジェットはボタンを押して10分間
タイル床の家
1日家で ひとりで過ごすような日でも、 なんだかんだと 結構バタバタしていて 結局1日が終わってみると、 「あれ?」っていうくらいに やりたかったことが ほぼできていないまま 残され続けていることが多い私… 今日は、あえて 「優雅に過ごす」時間を確保することに決めて いつもは 適当なものしか作らないお昼ごはんに ホットケーキなどを、焼いてみました(* ̄m ̄) 自分ひとりだけのために焼くホットケーキなんて もしかして、生まれて初めてかも。 私にとっては、なんだか贅沢に感じる行為です( ´艸`) 自分のために、丁寧にお茶を入れてあげて 自分のために、丁寧に焼くホットケーキ(*´▽`*) 今日はこれ…
小さな暮らしNOTE
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
2年半前、洗濯機下を掃除しやすいようにかさ上げ台を設置しました。↓ 黒いゴムの色が床に色移りしてとれなくなってそのまま。。。見るたびに、残念な気持ちで過ごしてきたけれど被害が広がってきたので、キャリー付きの洗濯機台に交換!!そして、床も簡単リメイク?しま
ゆとりあるシンプルな暮らし
ダイソーとニトリを活用したカップボード収納。整理収納アドバイザー1級として、知識を活用した実例をくわしく紹介いたします。
海外インテリアに学ぶモダンなおうちと暮らし
洗剤を使わず水だけでクレヨン汚れが楽に落ちたのを見た坂上忍さんは2台も購入!狭い場所も階段も、窓掃除までできる回転モップがテレ朝通販以外で最安値販売店がないか調べました。
来週はきっと晴れ
靴下は、無印の5本指のソックスを愛用しています。 冬は、その上からとても暖かいウールのソックスを重ねばき。 現在履いているウールのソックスは、2種類。 一つは、登山アウトドアメーカーのモンベルの「メリノウール エクスペディション ソックス」。「3,000m級の冬季登山や極地探検などでの使用に耐えうる、最高水準の保温性・耐久性・クッション性」を謳っているだけあり、とても暖かく履き心地がいい。 モンベル [mont-bell] メリノウール エクスペディション ソックス 1118416 (L HCH ヘザーチャコール)モンベルの厚手ウールソックス「メリノウール エクスペディション ソックス」に加え…
cozy-nest 小さく整う暮らし
安くて手軽、なおかつ美味しいコーヒーを探していましたが、カルディのインスタントコーヒーが美味しかったのでご紹介します。最近はなかなか手に入りませんが…。
くうかんしんぷるライフ
家庭にある余剰品を捨てるすすめ、2回めはクローゼットと玄関を片付ける話です。衣料品や靴も、数が増えがち。「いつか使うかも」などとは、言わず、さっさと捨てましょう。そのほうが、生活の質があがります。「いらないかも?」と思ったら、早めの捨てがおすすめです。
筆子ジャーナル
こないだNウォームの記事でも書きましたが、最近寒いのよ。今年はなんだかスースーする気がして仕方ない。で、よ~く考えてみたらさ。コイツじゃね?エアリーマットレス。このマットレス、ご覧のように中身が春雨状のナニカで出来てましてこれが丸洗いできて夏場は通気性も
37平米に3人暮らし
ご訪問ありがとうございます 先日SNSを見ていた時に めちゃくちゃ便利な商品を発見しました!! こちらです セリア Myマスクハンガー 三本組 100円(税抜) テレビでも紹介された事がある商品らしく ラス2でギリギリゲットできました~♪ こちらはその名の通り マスク用の小さめのハンガーになります! 3つ入りなので1つ約33円というコスパの高さ! とってもお得~♪ 私はこちらのハンガーを使う事で今ま...
くつろぎのおうち時間
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
いつでも、HOME
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 コロナ禍、家で仕事をする方も多くなったと思います。 突然、在宅勤務になっても困らない方、困る方いらっしゃるでしょ…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、メンヘラナマポおじさん(@welfare_minimal)です。 8時28分出発 8時38分病院到着 8時49分診察開始 薬 終わりに 8時28分出発 いつものようにデパスを口に含み、e-bikeで家を出ます。 今日は最高気温が3月並みと暖かいらしいですが、朝は普通に寒いです。 8時38分病院到着 まだ開店前に病院に着きました。 一番乗りです。 8時49分診察開始 医者「どうですか?」 私「変わりないです」 医者「風邪の具合は?」 私「まだちょっと風邪っぽいです」 医者「世間がこういう状態ですからね。体調管理だ…
うつ病生活保護受給者のミニマルライフ
【簡単!コンセント増設】100円グッズで電源タップを壁に固定する方法 今回の記事では、100円ショップのダイソーで購入した「両面テープ付き面ファスナー」を使って、電源タップ(延長コード)を壁に固定する方法を紹介したいと思います! ※面ファスナー=マジックテープ // 賃貸の場合は、使いたい場所にコンセントがなくても増設工事なんて出来ないし、マイホームの場合でも我が家のように建売住宅だと、「ここにコンセントがあれば便利なのに・・・」と思う場所が多々ありますよね。 そんなお悩みを100円グッズで解決! 100円グッズで電源タップを壁に固定 電源タップ(延長コード) 両面テープ付き面ファスナー 簡単…
我が家は建売3人家族
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
理系女子ワーママの家計管理〜シンプルライフと投資で2000万円貯める〜
年賀状が届かなかった・・昨日になってふと、 そのことを思い出した。気になって電話を掛けた・・家の電話も携帯も現在使われておりませんのアナウンス。知った。もっと早く連絡していたら。だから会いに行ってきます。...
『日々、日めくり。』
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です長年住んでいる家なのに照明をつけようとして…
asamarimaison
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は日中歩いていると直ぐにポカポカしてきて(ダウンコートを着ていたから⁈)家に着く頃には暑いくらいでした午後はいろいろと…
朗読家 馬場精子 〜ことばの世界〜
お片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私...
ひまづくり日記(50歳からの暮らしのヒント)
今日の1日1捨は、雑誌の付録で付いていたバッグ。何度か使いましたが、よく見たら生地が毛羽立ち毛玉になっていたり、汚れがついていたので、さよならすることにしました。ありがとう(^^)以前はファッション誌をよく買っていて、付録がたくさんたま
あんまんの家と庭
水切れの悪いパンチングメッシュのザルや余計な金具が邪魔な平ザルなどを買い替えたい!家事歴25年のミニマリスト主婦が、日々の家事のプチストレスを解消できそうなキッチン道具についてまとめています。
すっきり、さっぱり。
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。”2秒でお湯が出る”の誘惑に今回の楽天お買い物マラソンで購入したコチラ↓ mlte ミルテ フラッシュウォーマー MR-01FW 《 ポッキリ価格 》【 ...楽天で購入卓上ウォーターサーバーが届きました。箱から取り出すと中身はシン
まめ’s HOME
娘に「ケーキ買いに行かない?」と誘われた。「頭ボサボサだからムリ」って返したのだが、「帽子があるじゃん」そうそう、ボサボサとノーメイクの友ね。ってわけで行くことにした。玄関で、娘が「ウチら、いっつもパジャマだな」って😅パジャマって言っても、スウェットで
Happy Living -削ぎ家事研究室-
ストレス、たまっていませんか?わたしははっきり言ってたまっています…一番大きなストレスは、一向に終息しないコロナと、それにまつわる様々な問題。ニュースやワイドショーで情報を得すぎると不安感が募るので、最小限にとどめるようにしています。息抜きしようにも、不
暮らしとわたし*50代からシンプルライフ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
知らなくてもいいけど、知っていると自己満足?そんな専門用語を募集中
100の質問や○○の質問に答えた方のトラックバックです
靴、鞄、時計など男心をくすぐるアイテムをこよなく愛する、こだわり派の集いです。お気軽にトラックバックして下さい。
恋愛関連の悩みはどんどん書き込んじゃおう。 同じ悩みの人同士で解決に導けるかもしれない。また、人の相談を見て参考になるかもしれません。
MAYUが紹介するニュージーランドの生活です♪
新規就農を目指し田舎暮らし中です。 新しく農業に就こうとする方、農業者の方、田舎暮らし中の方、田舎に憧れてる方など興味のある人の参加をお待ちしています。色々情報交換できたら嬉しいです。
カナダで人気爆発の穴あきサンダル、ホーリーソールズ(holeySoles)に関するトラックバック大募集! 【禁止事項】 ・ホリーソールズと直接関係のないトラックバック ・コピー&ペーストした商品説明だけのトラックバック ・内容が薄いまたは有益でないと思われるトラックバック (なお、アフ●リエイター・ド●ップシッパーの参加を禁止するものではありません)
アナタが観たTV番組のコト、ブログに書いたら是非TBしてください!! ドラマ・バラエティー・音楽・情報・教育・報道・・・何でもOK〜〜♪ ジャンルは一切問いません!! お気軽にどうぞ♪ (=’▽^=)/
どうなってんのっ!? ぷっつんとキレちゃったり、怒りを越えて呆れたり、もう笑うしかないようなこと、ネタとしか思えないようなトンでもないこと、激怒編・悲劇系編・喜劇系編・爆笑編・不思議系編等々、飛んでけトラックバックをお待ちしています☆☆☆
将来の夢について。 また、夢に向けて努力していることなど。
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。