どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
春になると現れる持病
これからの働き方を考える。
続き3)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
父は胆管結石の内視鏡治療を受けたあと激痛に
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
一年振りにしまむらへ サンリオキャラクター好きかも?
ブラックコーヒーデビューできました。
仕事でしゃべる機会を与えてもらってる・・
パソコン苦手意識を克服【第3回】ファイルとフォルダーの整理の基本・写真や書類が迷子にならない方法
消してしまったので、再びアップ!1)再びバイクに乗れるのだろうか?。60過ぎのオヤジの不安。
【DAISO】冷凍庫のシステム化
老人ホーム入居は切なくて
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 ライフスタイルのブームというのはあって、最近でいうとFIRE(株の配
我が家の居間で使われてるセリアのティッシュケース。傷だらけで素敵さがイマイチ伝わりませんが無印のティッシュケースみたいで見た目はいいのよ。たださティッシュ取るとき穴が小さいからつまみにくいしティッシュが千切れちゃったり急いでるときだと蓋ごと取れちゃうこと
株式投資をするには、何はともあれ、証券会社に自分の証券口座を開設する手続きが必要です。この株式投資に使う証券会社をどこにすればよいか、悩む方は多いと思います。今回は、証券会社を選ぶにあたって、投資初心者の方にとってはもちろん、他の証券会社で
私の楽しみは美味しい日本料理を食べる事。いろいろな土地で食事をしていますが、仕事が丁寧だと感じるのは京都です。私が訪問した『近畿エリアの美味しいお店』過去に紹介したお店は知名度が高い老舗が中心ですが、【京料理 貴与次郎】はちょっと違います。
いまいちポイ活ができなかった、メンヘラナマポおじさんです。 2021年に獲得した楽天ポイント総額 2021年の年間を通して獲得した楽天ポイントは38420ポイントでした。 2020年は136602ポイントとぶっちぎっていますが、2021年は
「納豆は体にいい」と、それまで何度も聞かされてきました。だけど、どうしても好きになれませんでした。どんなに、納豆味噌汁にしたり、納豆チャーハンにしたり、納豆オムレツにしてみても、やっぱり苦手。何回挑戦しても、美味しいと感じることができません
最近の私は習慣化の練習を毎日しているのですが、その中の1つに「1日のスケジュールには、自分にとってワクワクするイベントを入れる」ということがあります。 昨日は、そのワクワクイベントをアクションする日で、「ワークショップに使いたいなと思っている場所へリサーチに行く」ということでした。自然光が入る大きな窓があって、グリーンが見える所を条件に探していたのですが、ピッタリの場所で、ワクワクを更に大きなワクワクに育てることが出来たんです。 「こんな風になったらいいのにな」を具体的にアクションに落とし込んでスケジュールする。ワクワクを現実化していく。小さな積み重ねですが、習慣化できるとワクワクは相乗効果的…
ご挨拶がとても遅くなってしまいましたが・・・皆様、新年明けましておめでとうございます🙇♀️🎍昨年中は、私の拙いブログをご覧くださり、 いいね�…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です3月13日に上演する宮沢賢治作『貝の火』そのお稽古をしていてふと気がつきましたまだ12月の公演の写真をアップしていませんで…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 リスト作り、日常の買い物リストから100リスト・夢リスト、やることリスト・やらな…
相変わらずコロナウイルスが元気らしいので休みの日で病院とかがなきゃ完全に部屋から出ないで引きこもる私真冬だと特にお洗濯物は部屋干しだからベランダに出ないしドアから一歩も出ませんから郵便物とかもガン無視でございます ( * • ω • * );メインブログで書いたりしてますが実家の父がそろそろ危ないという事で★酷い人ね 人の心が無いわ など 色々思う人も多いとは思うけど https://t.co/NSHGwD3Fz1— Aguanieve_KURO ...
ガイヤの夜明けでスマート家電『Hestan Cue(ヘスタンキュー)』が紹介されました。Hestan Cue(ヘスタンキュー)は火加減と時間をコントロールする魔法の調理器。一流レストランの味が自宅で食べられる画期的なスマート家電を欲しいと思
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。楽天のポチ予定リストで悩み中だった【アサヒ軽金属のフライパン福袋】を翌日に購入しました。スペースパンワイドのみで購入すると13,090円(税込み)が今なら福袋でスペースパンワイド+フライパンの【大】か【小】がついて16
電車で出かけた帰りにAppleWatchの充電残量が少なすぎて切符を買ってしまったことがあります!(告白)*AppleWatchでピッと改札を通っています*良い充電器を見つけました!▼ガジェットは削ぎ家事研究室®で発見wいつもありがとうございます♡Apple Watchの充電不足で切符
家族の動線がぶつかる台所の引き出し収納を見直し。 調理道具とカトラリー類を分けて収納することで、効率的に調理・食事の準備ができる!
私たち主婦(夫)は日々何かに追われています。 エミ仕事に育児に家事に・・・ とりわけ、終わりの見えない家事はやってもやっても明日もその先何年もまだまだ続くから、まさに馬車馬のごとくです。 家事の負担をラクするのに、 便利家電を購入してみたり
前にご紹介したリーガルウォーカーのパンプスが、お値下げされています。履きやすくて美しいパンプスだと思うので、この機会にもう一度その良さをまとめてみました。リーガルウォーカーの靴は、コンフォートパンプスの中ではデザインがお洒落です。機能面でも優れています。残っている色は、春からも使えるブラウンベージュ。【あす楽】 リーガル レディース REGAL ウォーカー【送料無料】WALKER ウェッジソール パンプス 本革 レ...
しばらく神奈川ですごして、大阪に戻ってきたら感じたこと。 やっぱり我が家はあったかい。 精神論の話じゃないです、物理的な室温が暖かい、という意味です。 関東と関西の違いもあるし、たまたま帰省してた時期が寒かったからかもしれないし、そして古くて広い戸建てと、狭い集合住宅の違いもあるでしょう。とにかく、今のすまいは結構暖かい。実家では、ずっと暖房していたのに、やはり今の家は朝夕時折ガスストーブをつけるだけで、そのほかは愛用している豆炭あんかとか、ひざ掛けのように、局所的に温めればかなり快適に過ごせます。我が家では、初の豆炭あんかを導入して、その使い心地が気に入り、今年の初めは豆炭あんか3つ、そして…
楽したいひとりランチにインスタント麺。でも健康面が気になるから、乾燥野菜(ドライベジ)を買い置きしています♪年末に楽天で買ったモダンなラーメン鉢と乾燥野菜の話です。
年始に購入したIKEAのソフトトイブルンビヨーンのクマのぬいぐるみ♪ ↓ ↓ ↓クマちゃんに洋服作って〜と娘が言うのでうちにあったはぎれで作ってみました^^娘と選んで不織布マスクカバーを作った生地と同じ生地に決めました♪
先日、付録目的で購入した雑誌、 「大人のおしゃれ手帖 2月号」が 楽天ブックスでは品切れになっていました。 やはり、付録人気なのでしょうか?www.mamin50.work 普段、雑誌をほとんど読まないので、 パラパラとめくって 後でじっくり読もうと思っていたのに、 結局未だに読んでいません(^_^;) 一番の目的が付録だから、 こうなるんでしょうね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そういえば、うちの娘たちも 付録目的で月刊誌を何冊も購入していました。 最近大人気のアニメのグッズが付録だと知るやいなや、書店に予約! 普段読…
わがやのトランクルーム玄関ポーチにほっそ〜いトランクルームがあります釣りやスキーがご趣味の方だったら重宝したかも知れませんBeforeわがやは靴箱に入り切らない靴と傘の収納に使っています5〜6年前にがっつり断捨離していますそれ以降、どんどん靴が減り今となっては3
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
値上げによる家計への影響 お米の消費を考える・・・。
進撃の巨人ビール(黒ラベル)で、楽しい1週間の始まり!と、恩恵を受けた子どもたち…
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
インフルエンザのワクチン打ちましたか??私は10月末に早々終わらせ、今日はちょっとした検査で採血しました~。今年は刺される回数多いですね。www注射する時、見…
今日から11月。今年もあと2か月になりましたね。寒くなってからの外周りの大掃除、大変なので、我が家ではベランダ掃除を先週末に行いました。窓がピカピカになり、無…
ビックボス!! 始動しましたね。阪神タイガースの選手だった頃は、アイドル的存在だった新庄選手。今でも応援歌うたえる~。鞄に大きな新庄人形つけてたのは、今ではい…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
2021年百円ショップで買った10万円貯まる500円玉貯金箱を開放。本年を振り返り、2022年に向けオミクロン株が世界に広がるが笑いは認知機能やストレスも抑制できる楽観主義に決意を写真ブログとししました。
クローゼットの中のお洋服を入れ替えました。1月のクローゼットはこんな感じ。めっきり寒くなったので、カナダグースのダウンと、もこもこ分厚いニットを出してきまして、真冬仕様です。今着るお洋服は吊るして、今着ないお洋服はタンスの引き出しに畳んで仕
はらわたが煮えくりかえっている、メンヘラナマポおじさんです。 上階の騒音主 以前にも同じアパートの住人の騒音が酷いので、引っ越したいという記事を書いたことがありました。 相変わらずうるさいままなんですが、今回はさらに被害を被ったので不動産屋
****************** 服を捨てるのが苦手な人は「くたびれてきた」「着け心地が悪い」などの 捨てる基準を設けやすい靴下や下着から断捨離を始めてみると、 その勢いで服の決断
昨年に初めて挑戦したヒヤシンスの水耕栽培。今年もやってます。スコープさんで3つ揃えたセレブレイトのオリーブ。3つ並べるの、すごく気に入っています。今年は大きめの球根を買いました。球根が小さいと穴の中にスポンと落ちてしまうので、少し面倒なこと
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は城陽市でのレッスンでした朗読の会スピークルさんに入会希望の方が見学に来られましたよ準備体操したり発声練習をしたりそし…
今週は、まだ身体は休みモードのままなのに仕事が忙しくなり疲れました💦 今日は帰宅後にビーフシチューを仕込み仮眠を取りました。 1時間半、コンロにタイマーかけてル・クルーゼ
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間は有限。時間の制約を設ける、時間を区切ることはコトの重要度を判断するのにとて…
こんばんは。最近SNSのコラムで良く見かける【代理人キャッシュカード】って知っていますか?預金者ご本人さまに代わって、ATM等で入出金ができる、代理人キャッシュカードを発行することができます。発行された代理人キャッシュカードは、預金者ご本人さまから、代理人へお
今年の冬はかなり寒いと感じるけどそれは去年の冬が暖か過ぎたからなのでしょうね去年の今日は何をしてたかというと2021/ 01/ 13 Wedくたくたやねん ( Φ ω Φ ) b 手抜き上等(〃゚д゚ 〃); あらまぁお疲れで手抜きをしてたらしい そういえば毎日食事を用意してあげてる知り合いの患者くんもひとり暮らしだけど精神を病んだ上で、死にかけ状態だったので介護認定を受けた上で訪問看護師さんと訪問介護さんが来てくれたりするの...
今年の初断捨離です。白い缶は、資生堂パーラーの花椿ビスケット。中に入れていたものを、ちょっと前に整理したので空っぽ。だいぶ汚れているので断捨離します。裏面のシールを見ると、なんと1997年のものでした。資生堂パーラー楽天店で見つけたのは、ゴージャスなレッド
お正月飾りを片付けました。ガラス製の鏡餅飾りの収納法や、新型コロナ禍でお焚き上げが中止になる中でお正月飾りをすっきりと手放した方法についてもまとめました。どうぞご覧ください。
25年近く愛用している木製トレイがずいぶん傷んでいる!処分すべきか否か思い切って修繕をお願いしてみました♪▼他のトレーは先月家でお手入れしました^^捨てずに「木製トレイ」の修繕!ビフォーアフター・・・25年近く紅茶のお供に使っていた木製トレイ。ポットから注ぐ
去年春に買った馬酔木誠さんの急須に合う茶筒をずっと探していました。やっと見つけた、木目が美しい茶筒の話です。楽天で買っている茶葉も紹介しています。
昨年は相変わらずのコロナ騒ぎ、そして夫の入院などもあり、体調管理の大切さを考える1年でした。今年は、昨年にも増して、健康に留意すること、そして日々当たり前のようにあるの豊かさに感謝したいと思います。具体的には、以下のようなことを留意しながら過ごしたいと思います。 ・身体を鍛える 昨年から筋トレを始めて、嬉しい効果が実感できています。 とはいえ、どうしてもサボってしまう日も。 サボらず、このまま継続していきたい。昨年はジョギングもしていたんですが、脚に負担がかかりすぎるのもよくないと整体師さんに言われたので、無理せず競歩のような早歩きにとどめたいと思います。私のように、若い時にあまり運動しておら…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先週は今年の初仕事で、「訪問お片付けサポート」でした!初めましてのお客様で、1歳、7歳の女の子2人のママさん^^「押入れの奥行きをうまく活用してどこに何がある
【DAISO】折りたたみ角バケツが隙間収納できて便利。フックが掛けられるようになっているので、洗濯機の側面にマグネットフックをつけて、吊り下げ収納しています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。