どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【中華そばde小松】弾力のある太麺に中華風な旨辛ダレが絡みつく一杯
【芸能ニュースに疲れたあなたへ】テレビを見ない暮らしが心地いい理由
グチをいやす相手はChatGPT
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
おすすめの調味料、みつけました!
リフォームへの道⑦ 水道の確認
花より団子化 認知症あるある
リフォームへの道⑥ 見積書に?を見つけた
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
水曜はお仕事休みの私♪ 明日も祝日なのでまた連休です‼️ 嬉しい😆 栗を1kgいただいたので♪ 連休パワーで早速栗ご飯にしました
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。フィットネスでは、入浴中以外はマスク着用!なのでハードな運動をしている時も、もちろんマスク着用!コロナの緊急事態宣言明けに初めて運動した時には、汗でマスクが濡れると息が出来なくなり窒息するかと思うようなマスクも
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 朝雨の予報が出ていたので その前に外へ お昼には出かけなければだから 雨の前だからか蒸し暑い …
買い物の迷いや失敗を減らす、シンプルなコツ。 自分がモノに何を求めるかをはっきりさせると、迷ったり、使いもしないようなモノを買ったりすることがなくなります。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
昨日の帰宅時京都は雨が降ってたので8年ぶりに満月と重なる中秋の名月は残念ながら拝めず。https://www.google.com/2021年 9月21日 中秋の名月 画像って事で、私と同じく拝めなかった人は画像とか動画がいっぱい流れてるのでまあそれで何気に見たことにしておきましょう ( ・ω・` ;)昨日・凄い大きな梨を頂きました。大きさ比べのために500mlペットのキャップを一緒に。でもって 昨日 仕事が終わってお買い物に寄っ...
先日、玄関にあるスリッパのかごのことを書きました。それまで使っていた白樺のかごは、息子のゲームを収納するのに使うことにしました。ゲーム機器はテレビボードの...
3週間前にファイザー2回目接種を完了しました。あれからずっと頭痛が続くのでようやく検査してきました。↓ 2回目レポ!ワクチンから3週間、頭痛が続くのでMRI検査してきました・・・2回目の接種の次の日から頭痛が始まりましたが(実は、接種前日当日すでに頭が重か
9月21日魚座で満月です。乙女座から天秤座へ…それは蝶がサナギから羽ばたくように内側の成長を終え「外の世界」で自らを試そうとする新たなる挑戦。小さな一歩だけ…
こんにちは。にぎやかな女です。家全体の模様替えをしています。洗濯を干す場所が確保できたので、やっと4番目5番目の子の部屋を作りました。とりあえず眠る場所を確保できた4月から小学生になる3番目の子の部屋を作るために、LDKと続いている和室を空
こんにちは。にぎやかな女です。今回は夫婦と子ども5人の洗濯物の量や回数などについてお伝えします。今使っている洗濯機昨年の秋頃に買い替えました。以前は8kgでしたが、洗濯の回数軽減のため12kgにしました。問題なく設置できるか入念にサイズを測
こんにちは。にぎやかな女です。真ん中の子(男)は今年度から小学生。上2人と違ってしっかりしていないというか何というか…忘れ物ばかりの毎日1年生と言えども学用品はたくさん。ほとんど荷物のなかった就学前に比べたら何倍だろう。教科書、ノート、筆記
年の初めに書いた「今年やりたいこと100のリスト」 ▷今年やりたい100のリストを公開します【2021年】 最初、リスト
今、緊急事態宣言下で、部活や習い事、バイトもお休み、またはオンラインになっています。いつもなら、家族の帰宅時間もバラバラ、夕食の時間もバラバラ。5人家族で、夕食が4回という年もありました。おかずを取り分けたり温めたり、自分のお皿は下洗いして食洗機に入れるなど、できるだけ自分でやってもらおうとは思っているけど、最後の掃除までとなるとやはり家事が終わる時間が遅くなり、家事の量も増えていました。今は、多くて3回、平日でもたまに家族全員揃う時があるなんて、奇跡のよう。子どもと一緒にできることが増えました。 暑い時期は、家の中で筋トレなどをしていたんですが、 www.cozy-nest.net いまはだ…
物欲の秋!!!フライパン買い替えた勢いで(?)ドライヤーも買い替えました。買ったのは、KOIZUMI イオンバランスドライヤー Salon Sense 300 KHD-9940/K ブラック。はい。色の選択ミスりました……😭
夏休み中、床の汚れが蓄積して黒ずみがあまりに酷く。。。( ̄∇ ̄;)9月は床掃除月間!!と自分で決めて少しずつ床掃除進めてます。今回は子ども部屋です!!もともと子ども部屋には あまり家具やモノを置いてないので
本日、19(日)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の
楽天の訳あり、かね吉そうざいセット、困った時のおかずにもう一品&観葉植物、シンボルツリーウンベラータ成長の記録。植木の水やりにジョロ機能のついたホースが便利です。
突然ですがお花が好きです。昔はそうでもなかったのですが、結婚してからは出来るだけいつも部屋の中に生花を飾っておきたいと思っています。 フラワーベースはお気に入りがいくつかあるので、お花によって変えて楽しんでいます。そんなフラワーベース達をちょこっとご紹介
我が家には、 掃出窓や腰窓、小窓など 色々なサイズ、形の窓があります。 使い勝手やデザインに配慮して、 窓によってカーテンを使い分けています。 色々なカーテンがある中でも、 「 ロールカーテン 」は とてもスッキリとしていて、 デザイン的にもとてもおススメです。 ロールカーテンと...
小学一年生の息子9月の2週目からは分散登校で午前オンライン → 午後登校午前登校 → 午後オンラインこれを隔週で繰り返していますオンライン授業は本人にお任せ「…
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
【まとめ】誰でも知っておきたい税金の基本と節税のコツ
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
自分が欲しいものの合計金額
歳を取ること
いまからでも遅くない
スキルアップとお金
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
「みんなお金あるなぁ」と思ってしまう日。
鍵をなくしたら作り変える?
トゥユール
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
お天気も良く、心地の良い気候。家事も早々に終わって、そらのま(ベランダ)に出て、パソコンに向かっています。季節限定のテラス席。モンブランに冷たい珈琲が出てきた…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 先週の金曜日くらいから静かにしていても背中が痛く・・・呼吸したり椅子に腰掛ける振動など特にどうしたのかなぁ・・・と思っ…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今日(9月21日)は*魚座満月。満月の時刻:午前8時56分英語名は、ハーベスト…
こんばんは。今日はいつもより早めの更新でーす♪リングスタンドを購入した時に、ショップ用の腕時計スタンドも購入出来る事を知りずっと気になっていたのですが、何とダイソーで発見!!ダイソー「腕時計用ディスプレイスタンド」お店で売っている腕時計みたいに収納出来る
石けんを愛用しています。↓ キッチンの石けんはネットに入れて、3年半使用していました♪ところが、牛乳石けん赤箱に変えてから水切れ悪くてドロドロでちょっと困っていました。。。そこで、石鹸置きの見直しをしました♪石けん置きは陶器製!アフタヌーンティー30年モノ
娘の賃貸の玄関は1階。トントントンって上がって2階が住まいです。まわり階段が娘のお気に入りです。勿論私も。。三和土から視線を上げると玄関クロゼットの上にはい、消火用の防災グッズ。って、入居の時に買わされたのぉ~。それも結構高額なんです。それに4個も。これ
テレビボードに置いてあるウェットティッシュは、セリアで買ったケースに入れています。1年半ほど使い続けてきて、蓋の部分が外れてきてしまいました。プッシュタイ...
ここは、愛知県犬山市にある博物館明治村の「聖ザビエル天主堂」。 とある行楽の最中、この聖なる場で、妻がこんなエピソードをぽつりと話した。 先日、妻が長女と近所を歩いていたそうな。
昨日から我が家は地デジが映りません (BS、CSは映るのに地デジだけ映らない) アンテナに障害があるらしく直るまでの我慢 今日、私はテレビの大切さ いや、「いつもの」って大事だとつくづく実感しました 我が家の家族構成は、 […]
通販家事スクール「坂上くんが試してみた」でイワタニ『マルチスモークレスグリル』が紹介されました。画像リンク:楽天市場イワタニ『マルチスモークレスグリル』には焼肉プレートだけではなく、たこ焼き用のプレートもついています。プレートを外す...
夫はボタンダウンシャツが好き。今までずっと、ボタンダウンシャツの洗濯をしてアイロンをかけてきたわたし。なんだかもう疲れてきました。【ボタンダウンシャツが疲れる理由】 × 洗濯前にボタンを2個外す手間 × ボタンを2個をよけてのアイロンがけ × またボタンを2
長らく愛用していたDHCの 薬用リップが、そろそろ切れかかっていたので、新しいのを購入しようとしたら、DHCのリップクリームに新商品が出ていたので、買っていました。 いままでつかっていたDHCの薬用リップクリーム、とても優秀。 なにしろ、潤いを求めて塗っているはずなのに、なぜか逆に荒れてしまう、というのを繰り返していました。そんななか、なぜか荒れる唇の救世主がDHCの薬用リップクリーム。なんどもリピートしていました。 ネットで注文しようとしたら、見慣れぬパッケージが。 DHCの薬用リップクリームの敏感肌バージョン、新発売の「DHC 薬用リップクリーム センシティブ」。 試してみたくて買ってみま…
40代後半になり、白髪が気になるようになりました。 年齢とともに仕方がないかもしれませんが、頭皮の健康のためにシャンプーを変えてみることに。 そこで見つけたのが、今回ご紹介する「haru kurokamiス
こんにちは。こうこです♪心地よい暮らし研究会の仲間である、シンプルライフ研究家 マキさんの新刊「マキ流 暮らしのセンスの磨き方」が9月8日に発売になりまし...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
「丁寧な暮らし」に憧れる!! 巷で流行っている「丁寧な暮らし」的な本が好きで、 よく読むのですが、 どの本でも朝起きたあとのベッドメイクが大切とのこと… 朝起きたら、布団を畳むようにした! 生活が整ったかは置いといて、 ひろりんは嬉しそうだ♪ 畳み忘れるとりんこに注意されるし(笑) 習慣にしましょうね!! 畳んだ布団の上がお気に入りになったりんこ💕 「丁寧な暮らし」的な本で「朝、...
お洋服の手放しを進めています。2020年12月から始めた買わないチャレンジ。その時の手持ちの服の数は150着でした。9ヶ月間クローゼットのお洋服と向き合い続けて、手持ちの服の数は135着になりました。1つ手放すごとに気づきがあり、自分の中で
オイシックスに入会したいけどどんな特典があるの?オイシックスはどんな人に向いているの?注意したいポイントは?などなど疑問を解説。
怪力おかまなんです。 高校生のとき付き合ってた殿方が船乗りさんやったんで学校を中退してニュージーランドまで漁にゆく船に乗ったことがあるんでその影響かしら…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。