どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
古民家カフェ:桐生の風Fuu3周年記念品プレゼント実施中&明日はチーム宴会~^^
フェニックス・ジャーナル27巻29―神に反するものを認識する方法6
疲労を溜めない工夫&古民家オープンテラスを快適に!
フェニックス・ジャーナル27巻28―神に反するものを認識する方法5
有限実行&バイク練2週間で450km乗れた
フェニックス・ジャーナル27巻27―神に反するものを認識する方法4
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
オークリーエンコーダーカスタム届く&今日の練習&明日も早朝から運動開始
とうとう1日1食に
本日は80km+6kmラン&メルセデスグリル改良DIY&マイホーム障子張替えDIY
ゴールデンウィークに予定がない50代主婦の過ごし方
【30日間無料体験あり】じぶん時間を充実させる「Amazonプライム」がおすすめ
水戸→青森へ 弘前帰省記①
3月のIRONMAN70.3以降初の90kmライド&休日を楽しむ
【体験談】ISEKIのコイン精米機の使い方 玄米→無洗米
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
お金をかけない園芸🌿古い土をリサイクルして花を楽しむ
難しいお年頃の晴れの日の切ないお話『成人式、後悔してる』 読書感想文
連休後半もまったりと消化した
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
++GWの美味しい記録と・・・*++
さくらさくプラス(7097)株主優待 200株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
++お土産と 今年のGW*++
連休前半にハーブティーとガチャをゲットする
三重のHAWAII オハイへ
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
桜と今日のミキちゃん
言っても分からない特性アリの夫には・・
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
ミニマリストになってから積極的に買うようになったアイテムのご紹介です。 モノへの投資の仕方が、ミニマリストになってから一変しました。
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ・すぐ済むのについ、忘れてしまう用事・緊急ではないけれどやらなければいけない用…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です ひまわり🌻🌻🌻 道路端から見えるひまわり畑🌻 ひまわりって見ているだけで元気が出ますね 太陽…
リビングに「ごみ箱」を置いていません。 主な理由は景観です。 消しゴムカスやコップの水滴を拭いたティッシュペーパーや、カリントウの外袋やハッピーターンの包み紙(フィルム?)や、そのほかもろもろ生活していく上で排出されるごみは全て、台所に持って行き、シンク横に引っかけた自治体の指定ごみ袋にまとめておきます。週3日ある可燃ごみの日にそのままステーションに持っていく。 ごみ箱なしリビングに慣れてくると、ラクチンです。 狭いリビングも、ちょっと広く感じます。 Yeah!! 我が家にも一つだけ「ごみ箱」は存在していて、それは脱衣所に置いてある、高さ20センチほどの小さな円形型の蓋つきボックス。あえて「汚…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前に紹介したコチラ↓ゴムリングが簡単にキレイに作れる商品。この時「ゴムパッチン」なる平ゴムを止める商品がある事を知り何年振り??手芸用品店へ立ち寄り購入してきました。「ゴムパッチン」スエットの紐をゴムにした
文房具に癒しを感じるようになって、早数か月。 そろそろ7月も終わりなので 今月もステーショナリーノートで振り返ってみたら 7月の文房具購入金額は、1800円くらいでした。 今日は、そんな7月の文房具購入記録です♪ セリア・ダイソー購入品 まずは、セリアから。 左のポイントシールは、普段よく使っていて 在庫がなくなりそうなので、買い足しました。 色のネーミングがかわいくて、今回買ったのは「森の妖精」( ´艸`) 右のマステシールは、たぶん新商品。 コラージュに使ったら、かわいいことになりそう♪ 6シート入りで、ピンク系もありました。 ダイソーでは、何の変哲もないマステを。 いちばん右のチェック柄…
食器洗い用の洗剤みなさんはどんなの使ってますか?わが家がメインで使っているのはヤシノミ洗剤。無印の詰替ボトルに入れて使っています。(うちが使っているのは透明じ…
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! 昨夜の大雨の後のせいか、 涼しい朝を迎えた今朝のミラノです早速ですが、 こちらは当ショップで…
日本人は現金払いが好きらしい:。⦿д⦿。: へぇ そうなんだ・日本は海外のキャッシュレス先進国からみたらかなり遅れた国ということに成るらしく世界のキャッスレス化🥇 1位 韓国 94,7%🥈 2位 中国 77,3%🥉 3位 カナダ 62,0%それ以外の国が 40%~60% で 日本はぐ~っと出遅れて 24,2%( - ω - ;) 確かに、レジをしてると良くわかります現金支払いの人の方が圧倒的に多い。日本のク...
朝から日がガンガン差し込む部屋に住んでいてそれが向かいの大きな家の窓の太陽の反射も含めて14時頃まで続くので毎年、窓からの暑さ対策をやってたりするけど、長い間使ってたブラウンのブラインドが割れてしまったので買いに行ったら、・・・白しか無くて2020/08/06(木)ニトリに行ってきたけど これで妥協するしか無かった(´;ω;`)ニトリまでは・・・うちからだとかなり遠いんで、せっかく行ったのだからという気持ちが働い...
高配当株からの配当金が定期的に入ってくる状態になると、毎日の生活が少しずつ豊かになってきます。配当金がまだ数百円、数千円の時は、あまり感じられないかもしれませんが、配当金が1か月当たり3万円(税引後の手取りで)を超えてくる頃には、そのありが
「なんとなくモヤモヤする」 「あぁ~今日もあまり出来なかったなぁ」 そんな風に落ち込んでしまうことありませんか? ↑先週
セリアと無印良品でとても良いお買い物をしてきました♪【セリア】ヘアアクセが好みすぎ!&無印リピート品がお値下げ中・・・セリアのヘアアクセサリー蒸し暑い夏は、髪を1つにまとめているのでシュシュは私の必需品。夏を超えたら、サイドにかかる髪がジャマなのでサイド
花園で美味しいおすすめスイーツ発見! シモテンです 夏の深緑、秋の紅葉と四季折々の自然が楽しめる秩父や奥多摩 …
夏休み真っ只中、我が家は毎日のように麺類ランチ★子供たちの食べる量も増え、ゆでる麺の量も増えたので、思い切ってパスタ鍋を買いました!思いのほか使い勝手の良いパスタ鍋のレビューです♪
いつもぼちぼちマイペースなブログですが今朝7時からブログのアクセス数がとんでもないくらい急上昇しててビックリ Σ(゚Д゚|||)何かの不具合かなと思っていたら原因が分かりました!!ライブドアブログの編集部の「推し」に載せてもらい
今日の京都は☁☀今の所は・・・青空50% 雲50%ぐらいだけどそのうち雲のほうが多くなるらしい今日は完全に部屋で引きこもり予定なので、天気はどうでもいいけどね。そう言えば、遅れて給料明細をもらったけど振り込まれた今月の手取りは78,407円 :。⦿д⦿。:バイトの高校生の方が収入が多いという感じの情けない状態になってますが、私は日・月・火・水・5時間出勤の、週20時間と決まっていて木・金・土・と休みなの...
子どもと一緒に作って食べれるおやつ、白玉ダンゴ🍡この夏休みに入って、すでに何度か作っているので、小2の娘も手慣れてきました😉茹でる工程以外は、未入園児ぐらいからでも楽しめるかな? 我が家では、餡子、きな粉、黒蜜で食べるのが定番です。写真は夫用(甘さ控えめのトッピング)。一方、子どもと私は白玉が見えなくなるほど、欲望のままに餡子などを盛り付けたものを😇でも、これが最高に美味しいんですよね〜! ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
わがやの寝室Before15年間がまんしてきたベッドをやっと買いかえました主人のお古だったのとデザインがいやだったのとまずはベッドを処分して床の大掃除15年ぶりなことは内緒ですほこりもですが15年分の猫砂が出てきました主人と磨いてワックスかけてピッカピカまずは新しい
9月から下の子が幼稚園に行くから、ちょっと自分の時間ができる。やりたいことが2つあり、どちらを選んだらいいのかわからない。頭の中が混乱しているので、片付ける方法を教えてほしい。この質問に回答。進む道がわからないときは、頭の中にあることを紙に書き出してください。
// 増やした方が良いモノ。地域の防災、防犯メールは登録しよう。 できるだけモノや情報は減らしたいけれど 快適に、楽に過ごすために、できるだけモノを増やしたくありません。 megstyle39.hatenablog.com 情報も選びたい。 テレビやネットの情報を見るか見ないか、クリックするかしないか。 メール登録するかしないか。 お知らせのメールを受け取るか受け取らないか。 シンプルライフに目覚めてから減らしたモノのひとつが、メルマガ。 以前は美容サイト、お買い物サイトなどのメールマガジンを、色々受け取っていました。 毎日届くメルマガで、安いモノがないかチェックするのが日課になっていたことも…
リラックスやリフレッシュだけがアロマテラピーではありません!リラックスやリフレッシュだったら、精油...
62歳 誰かに養ってもらってないことは自分への自信につながっています
家の片付けをしようかな
美人な元同僚と会った後、今日は中途半端に暇
ユーカリポポラスの植え替えは危険
不満、飛び石の下の根っこ、味噌ラーメン
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
今年の連休は皆を連れて夫の故郷へ行った
素敵なシニアたち
最近母の愚痴がひどくなったこと
眠れない
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
ハンドメイド意欲が下がっていくぅ
GWはステーキと柏餅で満腹「今日ぐらいはいいよね!」言ったの誰!?
サンダル解禁!今年も「あのサンダル」が私を連れ出してくれる予感
お酒をやめて1年が経った!私ってえらい(自分で褒めてる)
習慣で何となく買っていて、実は買わなくてもいいモノってあるんです。 ミニマリストになってモノを減らしてから気が付きました。 ミニマリスト歴5年の私が、買わなくなった4アイテムについてのご紹介です。
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 毎日が嬉し・楽し、で過ぎていけばこれほどラクなことはない。 なぜ?どうして?あ…
函館4泊5日ひとり旅で食べたおいしいもの&お店12! ひとりでも入りやすい、手頃だけどおいしいものばかり。函館周辺の旅行を計画している方、どうぞご覧ください。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は朝からオンラインレッスンでした午後からは打ち合わせへ・・・ 1年の点検で車を預けたらまさかの入院に そこで・…
私はあまり実家に帰らないのですが、母は来て欲しそうな様子。来て欲しいとも言えず、母からの誘い文句は、「また時間ある時、メルカリやりに来て」 私は結構メルカリをやっていて、母にも勧めているのですが、どうにも出品作業が難しいらしく、私が母のスマホで出品しています。 母は普通郵便でしか発送ができないため、発送方法はいつも普通郵便です。メルカリ便の方が送料が安く済むこともありますが、仕方ありません。先日、購入希望の方から普通郵便ではなくて、メルカリ便で送って欲しいとメッセージがありました。(母のスマホで出品した商品に、私のスマホからいいねをしておいて、メッセージが届くようにしています) 母にラインで、…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。開封した袋に入った物を閉じるクリップダイソーのマグネットタイプの傘立てが今も大活躍♪このクリップよりも小さいタイプを収納したりキッチン小物や文房具などを収納するのにピッタリなケースをセリアで発見!!セリア「マグ
大好きな無印良品のお店。 以前は、買い物のついでや、仕事帰りなどに 意味もなくフラッっと立ち寄ることが多かったけど 最近は、無印で買い物するタイミングが決まってきて それは たいてい、消耗品の在庫がなくなったとき。 無印でリピし続けている消耗品は3つあって、 1つ目は、3層スポンジ3個入り。299円。 キッチンスポンジは、定期的にとり替えたい派なので このスポンジの使い心地が、ちょうどよい感じです。 2つ目は、コロコロの替えテープ。299円。 わが家は、うさぎと暮らしているので 日々のテープの消費量は、多い方だと思います。 3つ目は、やわらかスポンジパフ。290円。 かなり昔から、このパフを愛…
ウイルス禍の長期化により県外旅行がままならないので、ちょっと早めの夏休みを取得して、マイクロツーリズムを楽しんでおりますの。 心の安寧を求めるならば、森へ行きましょう、そうしましょう。 ビバ田舎。ビバ自然。 台風が本州に上陸していたので、時折雨がぱらついていたのだけれど、 すらりと伸びたブナの木が天然の傘となってくれました。 無人の林を歩くの楽し。 宿に戻ってテレビをつければ、アナウンサーが神妙な顔で東京の新規感染者数が過去最多となったニュースを伝えている。そして画面はほどなく、五輪での日本人選手の活躍を伝えるニュースに切り替わる。 新型ウイルスの流行が長期化して、この感染症に関する人々の「捉…
オリンピックが始まっていますねー。もともと、スポーツにほとんど興味がないのでオリンピックはほとんど見ていません・・・。非国民的で申し訳ありません・・・。😅でも、体操の内村選手が予選落ちしてしまったのをニュースで知り、それにはさすがに心が痛みましたねぇ。。。傷心計り知れません・・・。🥺 ーーー さてさて、今日は買い出しついでに最近新商品が続々出ている無印良品に偵察に行ってきました。💕
UCCブラックコーヒーでアレンジ2種!作ってみましたESSEプラチナインフルエンサーをしています♪↓ ESSEおうちdeセミナー2021Summerに参加しました。今日は、BOXに入っていたUCCブラックコーヒー2種のアレンジを公開♪タピオカアイスコーヒー20年前のガストの限
今日はカインズで見つけた見た目はイマイチだけど(←こらこら)とっても頼もしいグッズの紹介です まずはお天気のイイ日のインテリアから この日にDIYしてか…
虫が寄りにくい「ハイドロカルチャー」。通常の鉢ではなく、穴のない容器でもできるので、お気に入りの食器や花瓶で始めることができます。意外と簡単・失敗なし♪ハイドロカルチャーの始め方や手入れについてYouTubeにアップしました。
ベルーナでは,2021年8月2日(月)12時59分までの期間で,最大85%OFFの「全力サマーセール」を開催中です。 引用元:ベルーナ公式サイト 本記事投稿時点でのセール対象商品は3,015件で,「超目玉アイテム」や「数 ...
ついこの間、巨大Gに遭遇した我が家。常に網戸を閉めてるのに一体どこから侵入したんだろうとあれ以来網戸の開け閉めにナーバスになっておりましたが 昨夜またしても巨大な昆虫に侵入されました。(なんの虫かは知らない)オットがいたので事なきを得ましたがクソでかいバ
シリーズ、子育てママ向け「はじめてのマインドマップ」の第7回記事です。今回は「マインドマップとキーワード」をテーマにしています。 1. はじめに 2. 記憶の鍵 3. 文章ではなくキーワード 4. ブランチとキーワード 5. キーワードのチェックポイント 6. まとめ 7. コンテンツ 1. はじめに 前回の第6回では「マインドマップとブランチ」ということで、 ブランチはマインドマップにとって、連想の流れや関連性、また重要性の序列を表現する重要な要素である、というお話をしました。今回は「キーワード」についてフォーカスしていきます。また、キーワードに右脳的エッセンスを加えてイメージ化した「キーイ…
イリスハントバークのエニシダの根で作った鍋洗いブラシ。約1年使って先がだいぶ抜けて広がってきたのでまた同じものをリピート購入しました!楽天のこちらのショップで購入しました♪ ↓ ↓ ↓さっそく届いたので一年使ったブラ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 お子様が夏休みで家にいると、昼食作りも大変ですね。 朝食作り、お弁当作り、昼食、夕食、主婦が一番長く家事をする場…
仕事ってね、薪を燃やして「焚き火」をするようなもの。 たくさんの薪が積んであっても、その中にはね「乾いた薪」と「湿った薪」があるんだよ。
不用品を捨てて身軽な暮らしをしている読者のお便り紹介です。1.壮絶な実家の断捨離のあと、残ったものを飾って実家を再生。2.セルフカットを始めて4年。3.最近の私の片付け。それぞれの考え方や暮らし方から気づき励みが得られます。
8月が権利月となっている株主優待から注目企業をリストアップしました。小売店や飲食店の優待が多いので節約にも直結します。8月の優待銘柄は100以上で選択肢が豊富!【イオン】や【吉野家】といった人気銘柄がある月です。
今流行りのUV-C(紫外線)除菌を知っていますか?靴の臭いや水虫には原因菌を除菌する必要があります。他にもスマホ、マスク、子供のおもちゃにもUV-C除菌が安心安全に使用できます。除菌スプレーではなく紫外線で除菌できるペディックが大人気。除菌ケースにもなるので便利ですよ。
例えば、あなたがある集団の親睦会の幹事を任されたとする。例えば、学校の保護者の親睦会の幹事とかね。始まる前から、飛び切り美味しい店を探せ!とか、フランス料理のコースがいい!とか、口だけで自らは何も協
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。