どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ヴェルメ、3歳になりました。 恒例の体重測定もあります。
恒例の体重測定(団長0歳5ヵ月1週~ どんどん増えてるな~ ~)
雨はキライ
す、スズメ蜂!
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
ゴミ?思い出?ふぐちょうちん。
☆実家で話し合い&IKEAシェルフで位置替えと模様替え☆
来シーズンの薪活始まりました 田舎暮らしはのんびり、の間違え
至誠君の田舎暮らし始まる(157)・・・台湾旅行3日目!
姉が謝罪…溜飲を下げるまでには
A cloudy day is a perfect day to sleep. 〜曇りの日は、寝るのにパーフェクトな日〜
地魚丼はチダイ。〇〇は口内炎に効果てきめん!
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
焼肉食べたい。
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
今日いち-2025年4月18日
イートアンドフーズ♪大阪王将 冷凍食品!!(・ω・)b
☆メッセージクッキー☆
鰹の梅はさみ揚げ@大戸屋
ピーナッツバターアイスクリームが苦戦中につき販促大作戦
今日いち-2025年4月17日
大好きなティータイム
コロナに感染し 東京都から届いた支援品。 その中にたくさんの飲物が入っていました。 水は2ℓが6本。 スポーツドリンク2ℓ2本。 エナジードリンクにキレーとレモン デカビタなど 買わずに済んで助かっています。 エナジードリンクは 人気があるようですが 何だこれ? そう思って...
自宅待機から解放された旦那まず何したい?温泉入りたいってことで早速1泊で近場の温泉へ🚗どうせならグランピング体験しようとるり渓温泉に行くことに道中、以前友達とサイクリングがてらに来た伊丹空港に寄って真上に飛ぶ飛行機を堪能旦那はすっかりカメラ小僧になってました鉄道オタクは撮り鉄だとか乗り鉄だとか言うけど、飛行機の場合はなんだろう〜疑問だ平日にもかかわらず伊丹スカイパークも大きなカメラ背負った老若男女がいっぱい来てたわさてさらに北上して🚗GRAXグランピングるり渓にとうちゃこ案内された区画にはテントとBBQ用テラスハンモック台もあった中は2人用シングルベッド冷蔵庫、湯沸かしポットつきこたつ、電気ストーブおっちゃれぇなロッキングチェアや唐の椅子、観葉植物コーヒーセットやタオル歯ブラシ、毛布も完備ホテルと変わらんやんト...はじめてのグランピング〜到着編
ビートルズ最後の「ルーフトップ・コンサート」を大画面、大音響で観る幸せ それは興奮でした ここまで緊張と、興奮を同時にしたのは、久しぶりです IMAXが、ここまで凄いとも期待していませんでした 何がすごいって、若き日の、若者のビートルズの4人の肌が、そこにあるからです ジョンの眼鏡に映る夕陽色のライト ポールの瞳に映る景色 ジョージのかじかむ顔と指 リンゴの赤く色づく鼻と揺れる髪 すべては、目の前にあります ストーリーは追いたくない できることなら、観る前に本体の映画「ビートルズ:ゲットバック」を見ておくほうが、さらにいいと感じました そこで起こっていること(ストーリー)を知っておくことで、 …
父が亡くなって10年経ちました。 10年なんだ・・・。 何度聞いても父が亡くなった年月が頭に入らない。 その時 私は東京に住んでいなかったので 亡くなってから戻って来た。 病気で入院していたこともあって その前に帰って来ることが煩わしかったよ。 父に対しても母に対しても 申...
婚活サイトを利用していると 写真掲載が重要になってきますね😀 私は誰でも見れるプロフィールに 自分の写真を載せるのは少し抵抗があり でも、写真が無いとメールを頂けないので 目を隠して掲載してます👀 こ
昨年末ジムの50代友達 男女4人で 飲みに行った時の恐ろしい話😱 初めの2時間は本当に和気あいあい🍺 「〇○さんのヨガ凄くいいよね」 「〇〇さんのメガダンス出てる?」 などなど楽しい会話
眼瞼下垂手術終了 無事終了 気になる痛みに関しては 私は麻酔がすぐにきれて、痛みがあったので😣 抗生剤、痛み止め、胃薬を、薬局で13時30分に飲んで💊 14時過ぎには薬が効いて痛みませんでした 夜も痛
義理母つうさんの気持ちのアップダウンが激しくてついついひきづられそうになります。短期記憶があやしくなってくたので、長期記憶の引き出しをあけて、共に愉しめるものを探しました。お茶です。
早くもコロナに感染して8日目。 一番最初にマゴが感染してから11日目。 その間 ずっと我が家の車が動かない。 そして家から誰も出て行かない。 近所では あ~~~コロナ感染したんだなと 分かっていると思う。 右隣のご主人は 毎日外で畑仕事をしているか 機械を出してガ~~~ガ~...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 今日は1日とても寒い日でした 朝の空1時間くらい歩きましたそして・・・午後からは3月の公演準備を ところ…
写真は47才の時の 婚活サイトに載せた写真です まだ若かったな~😀 アラ還になっても 恋活楽しんでるので💖 失敗や笑っちゃう位変な人もいて 恋活について書きたい事がてんこ盛りw でもその前に私のプロフ
恥ずかし~(*/ω\*) めちゃ体張ってブログ書いてますw この画像は本日の状態です 5年後はどうなっているか 怖いなあ~(⊙﹏⊙) ジム活 週2~4日通い 15年位続けていて ダンス、
変形性膝関節症は 膝のクッションとして働いている関節軟骨が 加齢にともないすり減っていくことにより 関節内に炎症が起きたり関節が変形したりして 痛みや腫れを生じる病気です 膝も50過ぎから痛むようにな
眼瞼下垂(がんけんかすい)自力で治す をやってみたww ↑↑↑ 前回のお話の続き~~~ww なんか、北斗昌 さんも54歳 眼瞼下垂手術を悩む「目が開かない~」 でYahooニュースになってて、みんな
アラ還にして 艶髪✨✨ 手に入れました(*^-^*) 髪質改善の2年半のお話です 50代に入ったら 更年期の仕業か髪の毛が酷いことに。。。(´Д⊂グスン 髪の毛のコシがなくなり、もともとクセ毛だった ...
コロナ感染8日目。いろいろ思う所が出てきました。 娘が保険会社の給付金が受け取れるとか 言ってたので 調べてみると 多くの保険会社で コロナ陽性になると 給付金が申請できると。 自宅療養でも 入院扱いになるのかな? そうだとしたら私は1日5,000円出るのか? 10日として...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ 寒さとコロナ感染にハラハラしている受験生の皆さんやその家族の方々は今大変な時期だと思います。私も母として経験しましたが 先日うちの息子と同級生のママ友と話をするきっかけがありまして。その母は 今息子さんの受験で落ち着かない様子。とっても分かるが お姉ちゃんの時は?と聞いたら 推薦だったから面接だけでその当時はこんな思いをし...
眼瞼下垂手術当日(切開法:挙筋前転法) これは手術前の写真 右側が瞳孔にかかってきている 自分で見ても眠そうな目💤 車で20~30分だけど 手術当日は車禁止で バスと徒歩で1時間かけて病院に到着 &a
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です この花の写真ピアノを聴きに行った時撮りました日本画みたいで気に入っています これは盆梅展で お気に入りのレスト…
小さなマゴが居るので 食品はかなり多めに 家にあるのですが コロナで外出できないと 週に一度来るパルシステムだけでは 足りませんね。 そもそもコロナになるなんて思ってないから 大量に注文してないし。 調理するほどの体力がないうちは 直ぐ食べられるものでないとね。 ここで初め...
旦那の自宅待機期間も今日までホンマ、当初の2週間が1週間に縮まってよかったよ家の中での隔離はしんどい気も遣うしなぁ〜1日2回ほど電話がかかってきたら確かに家にいますで〜の証拠にスマホのカメラモードで、その場で壁を背にして30秒間静止📷なら、壁やったらどっか旅行先のホテルでもええやん〜ちっちっそこは抜かりおまへんわちゃんとGPSで場所が知られることになってるねんなぁこれ、海外帰国者だけなんかなぁ〜国内で感染した人も同じような仕組みになってるのかしらんよくわかりませんが自宅待機期間中、私にとっては避難という名目で心置きなくスポクラ行けたし、カフェでまったりも出来たからいいんやけど旦那曰くやはり1週間が限界らしい食べるけど動かないから体重が増えてきてるそうな〜待機が解けてもスポーツクラブ行けるわけではないので走るしか...やっと今日で自宅待機終了
夫も来年で定年を迎え次のステージを考えるようになりました。ぼちぼち本部屋の本の片付けに着手です。夫の本は専門書が多いのでネットでその筋の本屋さんを探して買い取ってもらうそうです。
コロナ陽性になって6日目を迎えました。 相変わらず喉の痛みはあります。 熱は36℃前半なので まあ平熱。 後は・・・体中がギシギシする。 少し動くと疲れてしまう。 食事の支度など 娘不調でマゴも居るし そんな状態でなければ やりたくない。 私だって高齢の感染者なんだよ。 何...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朝から醍醐で朗読教室古典『しんとく丸』と藤沢周平 作『飛鳥山』前者はまとめに入り後者はこれから秋の発表会に向けて📙…
1月は全体的にモチベーションがダウンしていて、やりたいことリストを作る気になりませんでした。しかし昨日の夜から腹の底からグワグワ〜っと何かが目醒めるような感覚があり、ざっくりやりたいことリストを作ってみました。還暦オバハンのやりたいことってなんでしょ?
今日2回目の投稿です。 コロナに感染して保健所から電話が来た時に 食品支援を希望しました。 待つこと数日。多分7日目で届いた。 これは一番最初に感染したマゴの分だと 思われます。 1人1週間分かな。 段ボール箱2つと下の水1箱 水2L6本 こんなにたくさん届けていただきまし...
台北で週末旦那が借りているマンションの大家さん何回かお会いしたことあるけど、とてもいい方ですいつぞや、二人で話した時はつたない日本語で話しかけられてるうちにこっちの日本語がおかしくなってどっちが日本人かわからんようになったことあったなぁ~そんな大家さんから、一時帰国する旦那に持たせてくれた私へのクッキーのお土産めちゃ私好みの味でおいしゅうございましたで、春節のあけましておめでとう~の「新年快楽」のスタンプとともにクッキーのお礼をLINEしたらこう返ってきた↓「好き」って・・・ん~っとぉなんとなく言いたい事はわかる旦那曰く「それはよかったです」と言いたかったんだろうとだよねでも受け取った時は一瞬ドキッとしましたやん、大家さぁんおまけスタバにて、今日も旦那から避難の日お供は、キャラメルアップルルイボスティーとワッフ...言いたいことはわかります
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡ 毎年恒例のお寺での豆まきも護摩焚きだけで5分くらいで終わりました。豆まきもなし、くじ引きもなしで寂しい節分でしたが来年はできますように。。と 豆をもらうとき参拝者が少なかったからか毎年お一人様1つなのに、いくらでも持って帰ってと9つも渡してくれました。 今年はかわいい鬼や寅の飴が入ってました。 そして、 オリ...
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は城陽市でのレッスンが続きました寒さに負けず皆さん頑張って練習されましたよさて…そんな中残念なお知らせがあります先日、…
1月末から 我が家はコロナに翻弄されています。 連日コロナ話題で コロナ専門ブログのようですね。 娘は薬が効かないようで37~39℃あり 喉も酷く痛むようです。 私も喉が痛くなってきて困りました。 喉が痛いと熱が出そうですよね。 食事も思うように摂れないし。 そんな事を先に...
やっぱり掃除が精神安定剤、、のグリコール・グリコです。家事の中で一番好きかも。特に天気が悪くてなんか気分がイマイチだったり、逆に気持ちを落ち着けたい時は色々なところを拭いたり、磨いたりしています。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です昨日はお昼はは朗読教室そして夜はオンラインレッスンでした本の整理をしていますこれは懐かしいですねアルベール・カミュ作『誤解…
旦那帰国後、2日目と3日目は友達の家に避難🚗お互いマスク生活もしんどいからね~帰国後はゆっくりしてもらいたいからね~と、言い訳して友達の家に遊びに来ましたハンドクラフトであ~でもない、こ~でもないとお喋りしながらレジンでマスクチャーム作り夜は豚しゃぶをご馳走になりましたここで目から鱗野菜の切り方はネギと人参は細切り大根はスライスですなるほどね〜これなら豚肉と同じぐらいで早く煮えるよねで、ポン酢に一味とニンニクですってこれがまた合う合うめちゃ美味しかったです家でもやってみよう朝はピザトースト頂いて、翌日のお昼はびっくりドンキーのテイクアウト2日目の昼食後はもう一人加わっていつもの麻雀教室友達の旦那さんに教わるんやけどこの日もバカな質問して目を丸くされてしまった日々勉強だいっおまけ旦那がスマホに挿すだけで体温計にな...旦那から避難
今日2回目の投稿です。 病院から連絡がいったようで 市役所から 娘宛に電話がありました。 具合いはどうですか? 困った事はありませんか?と とても親切。 わが家はいろいろな事で 市役所のお世話になっているので いつも優しい職員さんに支えられています。 電話で家族全員感染した...
マゴがコロナ陽性になって5日目か? もうわからなくなってるけど 一昨日の夜 娘が酷い頭痛と熱で 医療センターの発熱外来へ行って来ました。 これが2時間以上もかかって 更に具合が悪化した感じ。 やっと帰宅し 倒れ込むように寝たけど 昨日の朝は やはり熱と頭痛で起きられ...
音源を削りに削ってモノで持つことをやめました。それでも音楽を聴きたい夫シンジさんは寝室に続きホームポッドを共同の部屋に設置しました。男ってやつはどうしてオーディオとかに凝るんでしょ?まぁスピーカーが小さくなったのは良いことですね。
所用で新宿に行ったので久しぶりにステーキ ル・モンドで食べてきました。カウンターのみの小さなお店ですが、通常は開店前から行列ができています。コロナの感染者数の急増しているせいなのでしょうか・・・店の外に行列はありませんでした。西新宿のど真ん中でこのお値段、店内に入ると4名ほどの方が待っていました。待っていると、スタッフの方に「メニュー見ますか?」と尋ねられますが、見ている方は誰も居ませんでした。待...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。