どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
若採りザーサイ
~茄子と牛肉の煮物~
【清掃デー】花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
六花亭の喫茶室に行きました。
みかんブリの味噌漬け焼き弁当
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です3月11日reading 311ライブ配信をされた朗読家の飯干大嵩さん配信をお聴きする特典高橋ひかりさんが作られた栞が送ら…
皆さん、いよいよ4月になっちゃいますね😅。もう、1年の1/4が終わっちゃうんですなぁ💦。コロナ禍のせいか、はたまた(言いたかないですが)齢取ったせいか、どんどん月日の流れが早くなってる気がします😓。さてここ最近めっきり温かくなりました(時には夜、寝苦しさを感じる
50からのコンパクトな暮らしブログ、お陰様で地味に育って来ました。今までブログ本体の事について書いたことがないのですが、年度替わりの節目の日でもあるので改めて紹介されたものをピックアップしてみました。
家で楽しむコーヒータイム外出が減り、家でお茶やコーヒーを飲む時間が増えています。外出先で、ランチの後で・・・など、外で飲むコーヒーは家で飲むコーヒーより美味しく感じられると思いませんか?自分で丁寧に淹れて飲めばもちろん美味しいのですが、人に淹れてもらうのは別格です。お料理だってそうですよね。専業主婦なので、特にそう思います。▶瑠璃子のプロフィール以前から時々新聞広告などでよく見かけていたのがブルッ...
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
シトリン夫婦は夕食のみを一緒に食べる「夕食婚」である。自宅を本宅と呼び、仕事場を別宅と呼ぶ。シトリンは夕食のみを旦那様と食べるために本宅に帰っているのである。…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です先日のこと朝から雨が降っていて☔️でも…僅かな時間でしたが久しぶりにお友達と会いましたお花が大好きな彼女は薔薇を素敵に育て…
4月12日頃からいよいよ高齢者に新型コロナワクチン接種がスタートします。3/29本日から厚生労働省が『コロナワクチンナビ』をスタートさせました。高齢者を抱えている方に情報です。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です雨が降る前に醍醐寺へお散歩に7分咲きということでしたが満開の桜の木も🌸醍醐寺の西の方は観光客もあまり来られないので静かで…
もうすぐ3月も終わりますね。2020年は自治会の当番が回って来ましたがコロナ禍もあって自治会主催のイベントは全滅でした。地域に関わった案件は2つほど。自治会初心者にはこの位のボリュームがちょうど良かったです。
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,サバラガムワをいただきました。 とっても美味しい紅茶ですよ。 蜂蜜のような黒糖のような・・・ ミルクティーにむきます。 さ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 朝はディンブラctcからのチャイ お昼は国産紅茶 そして午後友人とのTEATIME 半年ぶりくらいでしたよ。 楽しかったー さて 平日ですが! オ
喉が痛い!3年前の悪夢蘇る
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
いつもの日曜日
ベランダが色とりどり
じっとしている時の室温20度はしんどい!寒い!寒すぎて元気が出ない
ポイントで株とか運用している人はちょっとしんどい時期かも?
昨日は18度越え!新聞の匂いと手触りと求めて図書ルームへ!
ポイ活で無理なく稼げる金額って?多くの人は多分これくらい…
もしも喉に持病がないならば在宅コールセンターのパートをするかも
シニアくらいの年代から長く働いていくには?
じっくりと自分の生活費を観察してみた!そして悪くもないと思った理由
銀座三越【帝国劇場展】思い出を胸に刻んだ時間
准週末
ひとり暮らし 寒桜🌸lunch🍽️KALDI購入商品
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶はディンブラをいただきました。 令和2年度 お仕事終了 可愛い子供たちとは一旦お別れ 中二になった君たちと4月にあえますように
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,狭山茶をいただきました。 しばらく2週間くらいフリーになります。 いろいろプランをたてるも 東京には行きません 旅行は控え
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,紅玉紅茶をいただきました。 台湾の紅茶です。 ナッツのような香ばしいコクを感じます。 外出先が多くなるとそれだけ手指の消毒
こんにちはhappybirthday!です。一杯のお茶に幸せを感じます。今日のお茶は,TAKACHIHO SPRING2020をいただきました。teaholicsさんの茶葉は最高に美味しいです。 桜があっという間に満開ですで,, わたくし
こんにちはhappybirthday!です。一杯のお茶に幸せを感じます。今日のお茶は,DIKSAM アッサムを濃く淹れてミルクティーにしました。 さて,,, 運 という言葉をよく聴きますが自分は 運が 良い方だと
過渡期のアラ還、この数年大幅衣類のリセット中。ん〜??というものは短期間でも潔く入れ替えています。トライ&エラーが有りますが、2021年の春の家事服はこの3着で行こうかな〜と思っているグリコール・グリコです。
日本全国の小学校でこっくりさんが流行したことがあった。 特に女子などが教室の片隅でやっていたという記憶がある。 彼女たちはまさに怖いもの見たさで、紙に「あいうえを」などを書き、そして準備をし
人にほめられるのは、気分が悪いことではないですよね。照れくささを感じたとしても、嬉しさも同時に感じるものです。でも、ほめられて「なぜ?」と疑問を感じたこともあります。なぜ違和感を覚えたのか、その場面を思い返しながら考えてみました。▶瑠璃子のプロフィール「ほめる」ことの効用「ほめられて伸びるタイプ」という言葉をよく耳にします。「ほめる子育て」というのも、最近の子育てではよく聞かれるワードです。ほめら...
昨年はコロナで観たい企画展を幾つも見送ったグリコール・グリコです。前もって企画チケットを買い、緊急事態宣言が解除されてすぐ東京国立近代美術館に行って来ました。私にとって『要』ですから!
皆さん、3月ももう後半ですね。お変わりありませんか?さて、最近色んな方から『花粉症のセルフケア』についてのお問い合わせが増えています。何でも今年は花粉やら黄砂の量が例年よりかなり多いのだとか💦。実は僕自身も花粉症です😅。4~5年前頃までは春になるとひどい症状
これから世代は小物をプラスしてオサレを愉しめるんだなぁ、、と実践して初めて分かったグリコール・グリコです。ミニスカーフお手頃です。
夫シンジさんがお休みを取れたので急遽お墓参りに行って来ました。やっとお墓参りに行けて胸のつかえが取れたグリコール・グリコです。時期をずらし平日ということもあり、多磨墓地も程よいソーシャルディスタンス状態でした。
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は朝からオンラインレッスンでした朗読コンテストに出場される方のレッスンその作品に関わって他の作品のお話を前回のレッスン…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です本日は午後から城陽市へそして夜はオンラインレッスンですなので!座っている時間が長くなる1日!午前中にウォーキングしました2…
そろそろ春のお彼岸が近づいていますね。今年は”やりたいことリスト”にも「エンディングノート作成」を掲げたので一年かけてじっくり作っていきたいと思っているグリコール・グリコ です。
プロフィールにも書いてあるんですが、恥ずかしながら、過去にダイエットに2回取り組んでます!💦。そして2回リバウンドしてます!💦。僕は高校生の時ラグビーをやってたんですが、当時はやせの大食いというやつで食べても太らない方だと思い込んでたんです。当時の身長は1
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,狭山茶・和紅茶をいただきました。 午前中はズームセミナー受講 夜は夫がもやしラーメンを作ってくれましたよ。 私が作るラ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ダージリンをいただきました。 朝鶯に起こされます・・・ これは続いていますが 夕方も来るのですよ。 今は1730 そろそろ暗くな
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,台湾烏龍茶をいただきました。 あれから10年 いろいろな思いがのこっているままの 10年だと思います。 悲しみ,苦しみ,悔しさ,
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,狭山茶・和紅茶をいただきました。 土曜日曜日。。夫がスカウト活動 始まりました。 それにより 私はまたまた土日が暇な人になっ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,高山茶(台湾)をいただきました。 今日のzoomは オーガニック いろいろな世界のオーガニック認証を拝見 厳しいのねー 条件が
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,マサラチャイをいただきました。 スパイスいっぱいのマサラチャイは まだまだ 肌寒い日に飲めます。 初めてチャイをいただいた
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,和紅茶をいただきました。 ボトルに詰めて持っていくのは 比較的リーズナブルな和紅茶です。 いつか開催したい ”お茶の講座”
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ウバのミルクティーをいただきました。 毎朝5時ころ一回目が覚めます。 ここで起きる勇気はなくまたうとうと していると目覚ま
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,マサラチャイをいただきました。 スパイスを煮出してコクのあるミルクティーにしました。 特に生姜の薄切りを3枚もいれて 身体
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。