どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
自分を変える、日記を書く
服を買う時の新しい判断基準
PLAUD NOTEの使い方完全ガイド|接続・録音・文字起こしまで徹底解説!
余白をケチると危険だよ。
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
アラ還だけどオシャレ大好き!メイク大好き!!堀江千明です。 ( 東京/神奈川/ズーム ) 只今大人世代のお悩みに寄り添うパーソナルスタイリスト目指して勉強中…
立木のポーズ お題「#買って良かった2020」 2020年に買って良かったのは、ヨガマットとヨガウェアです。 週に1度のヨガレッスンで、自分の体のメンテナンスを意識するようになりました。 コロナ感染症の拡大により、11月頃からヨガレッスンはお休みしていますが、YouTubeなどを参考に続けています。 私の買って良かった2020をお伝えします。 スポンサーリンク // ヨガのメリット 呼吸を意識 足の変形に気づく ヨガマット 参考になるサイト まとめ ヨガのメリット 私のヨガウェア 私が教えてもらうヨガレッスンは、公民館で開催されています。 年代は30代から60代くらいまでの女性ばかり。 最も良…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 忙しさの中で・・・小一時間のほっと一息 かさかさ・・・かさ でも階段の上にふんわりと紅葉 とても踏む気になんてな…
もういくつ寝るとお正月ですね😊。皆さんお忙しいとは思いますが、体に良い事されてますか?さて、このところなぜかあちこちの方から『坐骨神経痛のセルフケア』についてのお問い合わせがありました。デスクワークの方やクルマで移動する事が多い方は、結構悩まれているよう
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です以前にもご紹介した『風が呼ぶ声』フラダンスとともに…よろしければご覧くださいまずはこちらのチームの皆さんと
よく授業が日教組の集まりやデモ参加で潰れたものだが、教室で開かれるようになった誕生会というのはその時のカッコウの時間つぶしにはなっていたのだった。 だが教師たちは結局、誕生会を禁止
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶はヌワラエリヤ・リプトンをいただきました。 今日は午前中はオフ。午後から冠動脈造影CT検査です。 頸動脈,胸部のエコー,心電図
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ディンブラをいただきました。 AZTeaのディンブラはこれでなくなりました。 最近ようやくAZTea式の挿れ方が馴染んできました。 時
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ディンブラをいただきました。 スリランカの紅茶で ディンブラが好きです。ヌワラエリヤも好き! キャンディーも好き サワラガム
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東京紅茶をいただきました。 紅茶好きです。 中国茶好きです。 ハーブティーは夜に飲みます。 コーヒー好きです。 カフェ
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 寒い1日だけれど昼間、歩いているとそう寒さは感じません 疎水今年はまだ琵琶湖のコハクチョウに会いにいけていない…
アラ還だけどオシャレ大好き!メイク大好き!!堀江千明です。 ( 東京/神奈川/ズーム ) 只今大人世代のお悩みに寄り添うパーソナルスタイリスト目指して修行中…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です 京セラ美術館に、出かけました。「京都市美術館」から「京セラ美術館」に変わってから初めての訪問です 今回の展覧会は…
人生100年時代の社会人基礎力のも起票設定仕方のと生き方
アラ還だけどオシャレ大好き!メイク大好き!!堀江千明です。 ( 東京/神奈川/ズーム ) 只今大人世代のお悩みに寄り添うパーソナルスタイリスト目指して修行中…
皆さんいよいよ冬本番ですね。大雪で大変な事態になられている地域もあるようですね。どうぞご無事をお祈りしています。さて、冷え性とまではいかなくてもこれからの時期、ご自分やご家族の手足などの冷えや寒さ対策は気になるところなのではないでしょうか。僕の周りでも冷
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は、今年最後の朗読教室でしたが!オンラインレッスンは年末までありますよこちらは昨日、木曜日のレッスンいつもなら車ですが…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は 東京紅茶 べにふうき をいただきました。 なかなか香り高く美味しい紅茶です。 東京紅茶 粋なネーミングと思いきや なん
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東方美人をいただきました。 夢中で庭仕事をしたら あっという間に夕方でした。 今年最後のみかんの収穫 あとは鳥さんにあげま
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東宝美人をいただきました。 関東のお蕎麦のつゆは しょっぱい!と 聞きますが 私は好きですよーー でも 久しぶりに食べる
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東京紅茶をいただきました。 樹齢1000年以上と言われているイチョウを見に来ました。 お寺の境内には大イチョウの気が2本。
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ヌワラエリヤ をいただきました。 優しい味の紅茶です。 12月ってカレンダーを何度も確認します。 年の終わりでもあるため見落
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶 ニルギリをいただきました。 https://youtu.be/rQ-uzCC3hjQ →cats 劇団四季のキャッツを観たのは 息子たちがまだ小さい頃でし
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,国産紅茶をいただきました。 真夏は花は難しいですが 秋冬は室内でも花が長持ちします。 私の好きなバラの色です。 赤いバラ
ドックランズの博物館
春の幸でデトックス
断捨離と無印扇風機出しました
英語3行日記「おうちバーベキュー」4児ママ 日常の記録
ありがとう Papa Francesco
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
従妹は母の話を聞くのが上手い、わたしとは大違い
復活祭の打ち上げと50周年記念パーティの準備と・・・
自分のためだけにすることと、ささやかな 特別感
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ほうじ茶をいただきました。 私の住んでいる田舎に 四季島が走る 鉄道大好きな私には 嬉しい知らせ 時間を見計らい 近くを
こんにちはhappybirthday!です。一杯のお茶に幸せを感じます。今日のは,珈琲をいただきました。珈琲をいただくときは軽く2,3杯おかわりしちゃいます。飲まない時は何日も飲まない日もあります。紅茶は毎朝いただき
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ニルギリ・国産紅茶をいただきました。 家庭科の授業を担当 食物の単元のなかに 嗜好食品とあるので 紅茶と烏龍茶を取り上げ
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ごぼうしょうが茶をいただきました。 って厳密にはお茶とは言わないですね。 コロナ禍人ゴミを避けての平日ドライブ 最高の贅沢
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東方美人をいただきました。 旅ように小さな茶器セットあるのです。 持ち歩くようにしていますよ。 熱湯さえあればどこでもお茶
我が家のオーナメントを紹介します。 私のお気に入り。 こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ジャーティーをいただきました。 全国的にコロナの感染者が増えていま
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,ヌワラエリヤをいただきました。 ただいまー って迎えてくれるのはにゃんずだけ 手を洗って パパッと着替えて やることは 夕
人生で二度だけ、女たちの「群れ」としての騒ぎようというのを見て、私はポカーンとするしかなかった記憶があります。 女子たちの群れが男子に関わりないところでざわめき、女子の誰かが悲嘆にくれるように
j人生100年時代に求められる人づくり 非認知力の紹介と社会人基礎力についての紹介します。
「冬ざれ」という俳句の季語があります。草木が枯れ果て、ものが荒んで寂しい冬の風景のことです。色のない風景が広がり始めたので部屋の中には色が欲しいなぁと赤のシクラメンを買ってきました。40代の頃、パートですがフルタイムで働いていたことがあります。若い20代の社員さんばかりの中40代のパートのおばさんは数えるほど。その時に知り合った同世代の友人が二人います。私を含め三人ともお酒が大好きで美味しい物を食べなが...
アラ還だけどオシャレ大好き!メイク大好き!!堀江千明です。 ( 東京/神奈川/ズーム ) 只今大人世代のお悩みに寄り添うパーソナルスタイリスト目指して勉強中…
突然ですが、皆さん『五十肩』って聞いたことありますか?これ何かって言いますと、ある日突然腕を上げようとしたり背中に回そうとすると肩に激痛が走ってできなくなるという症状😅。正式な名前は『肩関節周囲炎』と言いますが、主に五十代界隈の方がなり易いのでこんな別名
昔の子供たちは競争が大好きでした。 かけっこなんかがとても大好きでした。 運動会の障害物競走なんて、まるでRPGゲームのように大好きでした。 友だちとの競争が大事でした。 色んな意味で
昭和時代から振り返る人生100年時代 祖いてこれからの人幸せライフの築き方
皆さん、お元気ですか?冬至前のこの時期、どんどん日が短くなってなんだか気持ちが急かされるような方も多いんじゃないでしょうか。さて最近、僕の周りで五十肩・ぎっくり腰で悩まれる方がなぜか増えてます😲。毎年寒くなってくると増えやすいこの症状。出来る事なら年内に
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です明日はいよいよ【馬場精子の世界展】おかげさまで早々sold outになったのですが明後日6日(日)に空きが出ましたよろしけ…
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,和紅茶 奈良県をいただきました。 あっという間に12月 今年は本当に早い気がします。 コロナコロナでの1年です。 私が
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東方美人をいただきました。 朝から贅沢な時間です。 さて, とある金曜日 ” コロナが出ました ” って第1波と呼ばれるあた
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日のお茶は,東方美人 をいただきました。 台湾で現地のティーマスターに教わりました。 でもこの方法は違います。 形はいいのですよ。美味
Blue あなたとわたしの本 241 夢を追い続ける、ってことはさ、 別にスゴいことでもなんでもなくって、僕たちの場合、 「まとも」と呼ばれる生き方に、どうしても 馴染み切れないから、 違和感を覚えるから、 身も心も神経も〝もたない〟から── むなしく感じたりなんかもしてしまうから── なんとか自分を助けるために、 自らの命を救うために、 居場所を手に入れようと、 自分にとっての現実=夢、を掴もうと、 がんばってるところはあると思うよ。 「叶ったらいいな」じゃなくて、 叶わなかったら死ぬしかないっていうかさぁ。 でも死ぬ気はないっていうさぁ。 自分の居場所に、 24時間 居たいんだよなぁ。 あ…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です【馬場精子朗読教室】「2020 秋の発表会」11月27日(金)午後1時半から終わりました•*¨*•.¸¸♬コロナ禍で前回よ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。