どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
88 「悠々自適」とは~“FIRE”との比較、人生のたな卸し
自動販売機でソースを買ってみた。 ?自動販売機でソースを買う?
指で描こう!!!はじめての水彩絵の具、はじめての混色、にピッタリな絵本!!! 親子で描いて欲しいなぁ。「いろいろいろのほん」
腰、カウントダウンスタート!!!!
減量の目安・1か月どのくらい痩せるのが理想的?簡単に知る方法。
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月12日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月11日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月10日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月9日】
11歳の子供の1日の食事【11歳7ヶ月8日】
連鎖は連鎖
たまごっちまるまる
資生堂オンラインストアに問い合わせた
書くこと バレットジャーナルについて
化粧品定期購入するか悩み中
*すっきり暮らす*気になる年齢サインとエイジングケア
++紅葉巡りに 行って来ました*++
🗼備忘録としてー東京滞在6日目(2)⛲️「迎賓館赤坂離宮」庭園を参観しました。
【サステナブル】簡単に出来る我が家の節水術
(。◕ 。 ◕。)部屋の模様替えをして不用品を”無料回収”に出しといた。
無駄遣いしちゃう人へ!ミニマリストの買い物ルール5選を紹介。宝物を探すみたいに
”食欲の秋太り”に手っ取り早いのは登山!?暴食リセットを試みる話
「kokuuグルテンフリー雑穀」で作る雑穀米おにぎりは美味しい!!普通の雑穀にはない雑穀と一工夫に(@ ̄□ ̄@;)!!
凪の暮らし
ストレスと闘う秋の夜長はコンビニが助けてくれる!?な話
(日本一時帰国´24)常識的に考えて世界で一番いい国日本に帰ってきました~\(⌒ ͜ ⌒)/
風邪のひき始め、風邪かな?と思ったらオリーブオイルの玄米がゆ♪炊飯器で簡単~^^
ロンドンからショートトリップ、アンティークの街ルイス(Lewes)へ
【棒針編み】Opal毛糸の靴下(マルティナさん)
1日で6000カロリー消費!その後は何食べても無敵ってほんと!?
洗濯するだけで洗濯物の汚れと一緒に洗濯槽や排水ホースの 汚れまで取れて、洗剤も柔軟剤も買わなくて済むようになったら 生活が変わるはず!と期待を込めて、1月から 「洗濯マグちゃん」を使うようになりまし
以前は毎朝トイレ掃除を欠かさずやっていましたが出産後は時間的な関係で毎日は難しくなっていました。しかし、あるものを取り入れたことにより毎日トイレ掃除をしなくても大丈夫になり以前より掃除が楽になったため、総合的見るとかかる時間は劇的に減りました。今回はその
恥ずかしいのでモノクロ加工で公開します。 普段から断捨離はしていて数は減らしていますが、今回は”いるいらない”ではなく、”着ている着ていない”で分けてみました…
ダイニングには「ない」けど、キッチンには「ある」すっきり暮らしの死角のコントロール - 少ない物ですっきり暮らす
前の記事で HSP(過敏・繊細すぎる人)の話 を書いたところ すぐに 「HSPと障がい者を一緒にしないでください」 という内容のメールがきました (たしかに過敏) 同じように思われている方も いらっしゃるかもしれませんが わたしは HSPと障がいは 同じだとは言っていません ただ 両方の要素を 持ち合わせる とか 併発する場合も あるのではないか? と考えています 発達障害は 15人~20人に1人いると 言われています HSPは 5人に1人と 言われています どちらも先天的な脳の特性です hakoniwasalon.com hsp-raku.com また 興味深い記述をみつけました HSPの人…
ミニマリストの方で捨てて後悔したってあんま聞かない。きっと要不要がきちんと判断できてるのね。でも私は後悔しまくりよっ!!しょっちゅう判断誤る。管理能力だけでなく判断力も低いみたいです!(`・ω・´)こんな私がよく捨てて後悔するものはこちら。その1ケーブル類これ
妻である私が片付けや掃除をがんばっても、すぐに夫が物を散らかします。どうしたらこんな夫と、スッキリした部屋で暮らせるようになるでしょうか? 掃除しやすい空間を作りたい。この質問に回答。重要なのはコミュニケーションをとること、夫の立場に立つことです。
こんにちは★ 毎年花粉に悩まされる🐨よよちちです★ よよちちは、花粉が本格的に飛ぶ前に、毎年…
こんにちは☆ よよちちです♪ rakuten_design="slide";rakuten_affiliate…
以前、私はモノの多い部屋に住んでいました。あるとき、あまりの雑多な部屋に嫌気がさしました。もっとすっきり暮らしたい。そう思い始めました。そして少しずつ処分をはじめて行きました。最初のころは、捨てることに抵抗がありました。「もったいない!」→「まだまだ使える!」→「やっぱりとっておこう!」→「がんばって使おう!」と思っていましたが、使うのも長続きしません。そして、これだけモノがあるのに、またモノを買っ...
ちょうど1年前にミシンを買いました。 買った理由は、夫が度々作業着に穴があいたり破れたり。その度に補正屋さんに出していたのですが、「補正代でミシン買えたよね」…
先月の断捨離強化週間でクローゼットの中身を見直ししましたがもうちょっとスッキリできるんじゃないかな、と思い私がよくしている「妄想ショッピング」で再び見直しをしました。
私は個人事業主のため、経費として使った領収書は7年保管する必要があります。それなりの量もたまるし、確定申告の時期は見直したりもします。実はこれまで様々な収納方法を試してきましたがどれもピンとこず領収書収納難民となっていました。そこで、今回100円ショップの商
去年から洗濯洗剤をやめ、マグちゃんを使っています。(もらいものがまだ余っている状況ではありますが)▶︎【洗濯洗剤断捨離】洗濯洗剤はもういらない!洗剤がいらないベビーマグちゃんを1ヶ月使ってみて感じたこと去年はベビーマグちゃん、今年はランドリーマグちゃんと両
いらない物を手放して、シンプルに暮らしている読者3人のメールを紹介。内容は、空気清浄機や家電を捨てる話、物干しやカーペットを捨てたこと、フリーマーケットに行って気づいたこと。環境は違っても、シンプルな暮らしは、いろいろとよいことをもたらします。
「忘れたくないから手放さない」ではなく、手放したモノほど記憶との繋がりが深くなる - 少ない物ですっきり暮らす
こんにちは、だらみです。日夜、我が家に増え続ける、モノ、モノ、モノ。減らさないと、どうにもならん~!!ということで、今回は家の中の持ち物を見直すシリーズです。チェケラ!手放したもの4つ 工房アイザワ弁当箱 マリメ...
シンプルなライフスタイルを取り入れている読者3人のお便りを紹介。内容は、1.古いノートパソコンと携帯電話を捨ててスッキリした、2.自分の得意なことをやればいいと気づいた、3.我が家の姑の葬儀やお墓について。それぞれの暮らし方がとても参考になります。
【予防医療】大腸内視鏡検査受けました。眠ってるうちに終了するが...
【おもてたのと】トランプラリーはいつ始まる??意外とさえない相場になっています【ちがう】
散歩ノススメ
88 「悠々自適」とは~“FIRE”との比較、人生のたな卸し
FIREしたら住みたい場所
【旅行記】青春18きっぷ、早速買いに行ってきましたが…!?年末は出雲大社・鳥取砂丘に電車でGO!
次買う高配当株はコレ!
FIREの未来予想図-②老後争奪戦の激化
【 2024 / 11 / 27 】デイトレ結果(往復ビンタ6回のドカン負け)
築古マンション窓交換の江東区助成 第一関門突破
日経225から米国へ少しシフトします
今の心の支えは「FIRE」と「ブログ」
11月の卒FIT売上 電気代の足し程度
FIRE達成後に気づいた「本当に欲しいもの」とは?モノから体験へ
旧NISA枠で高配当タバコ株のBTIを売却しました
先月買った楽天kobo電子書籍リーダー、使い始めてちょうど一か月になりました。 やっぱり買ってよかった!というのが感想です。 今日は、楽天kobo電子書籍リーダーの使い心地などについて書いています。 Kobo Aura H2O Edition 2 楽天の電子書籍リーダーは現在三種類販売されていますが、私が買ったのは Kobo Aura H2O Edition 2 という商品です。 特徴は(商品説明より転記) ◆ 進化した防水機能 防水機能はKobo Aura H2Oから更に進化。 水没しても安心の防水規格「IPX8」*に準拠しており、お風呂やキッチンでも安心してご使用いただけます。 *水深2mの環境下にも最大60分耐久可能です。 ◆ 24時間、最適な色合いで読書を フロントライト技術「ComfortLight PRO」の搭載により、昼間の読書に適した明るい白色から、 就寝前に適したオレンジ色の電球色まで、24時間、最適な色相で読書を楽しむことができます。 ◆ 就寝前の読書にも 就寝時間を設定すると、その時間に合わせて自動的に太陽光の移り変わりを模倣した色相調整を行います。 それに合わせて徐々にブルーライトの放出量も抑制されるので、就寝前のリラックスした読書タイムには最適です。 さらに、「読みやすい!持ち運びやすい!両方を満たすベストサイズ」ということで、紙のコミックとほぼ同じサイズになっており、とても使いやすく、持ち運びもしやすいです。 電子書籍リーダーを買った理由 購入時のブログでも書きましたが、電子書籍リーダーを買った理由は 紙の書籍を減らしたい タブレットやPCで読むよりも、電子書籍リーダーのほうが目に優しい(電子書籍リーダーは光が目に直接届かない「フロントライト構造」で、目に優しい設計になっているそうなので、長時間読書してもPCやスマホ、タブレットに比べて目が疲れにくくなっている) ということでした。 一か月使った感想 タブレットで読むのに比べ、やはり目が疲れにくい、というのが実感です。 比較的、長時間の使用でも大丈夫です。 私は視力が悪く、また太陽のまぶしさなども昔からすごく苦手だったり・・・目が疲れやすいほうだと思います。 タブレットではディスプレイが結構まぶしく感じるのですが、電子書籍リーダーはその点、目に優しいです。
呼ばれて困る「平服でいらして下さい。」という場面。私は、こうしています。 - 少ない物ですっきり暮らす
HSP(Highly sensitive person)という概念が 広まってきたようにと感じます 20年近く前 『ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。』が 日本で出版されたばかりのころ 3色ボールペンを引きながら 読みました それから数年間 少なくともわたしの周りでは HSPという概念を知っている人は 本を教えてくれた人だけで 興味を持ってくれた人達に本を貸したりもしましたが 「よくわからなかった」等の反応で (彼女たちは非HSPだったのだと思います) HSPについて知ってもらおうとすることも 自分で掘り下げることもなくなりました。 ところが最近 ネットでHSPという単語を目に…
押入れに、モノがぎっしりと入っていて、住んでいる部屋もかなり雑多にモノが多かった時代がありました。そんな時、断捨離を決意しました。もう何年前でしょうか。(8年前ぐらい・・・?)当時は、捨てる、捨てない、すっきりしたい、でももったいない。そんな堂々巡りをどれだけしたでしょう。そんな当初と比べたら、ずいぶん「うじうじ度」が下がりました。その「うじうじ度」のハードルを下げた「手放し方」が3つあります。①...
ずっと汚部屋に悩んでいるが、どこから片付けていいかわからないため、手をつけられない。そんな人に、汚部屋を片付けるごく単純な方法をステップごとに紹介。まずは、いま、部屋がどんな様子なのか具体的な状況を把握します。すると解決すべき問題がわかります。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
■kujirato-m 以前に「クレンジングを、ウォーター拭き取りタイプにした」 という記事を書いたのですが □良ろしければ、その時の記事を下記からどうぞ☆
無印良品の 綿パーカーを 手放しました サイズ違いで 4代目! 4回買った! よく着ました とても気に入ってました 厚みも着心地も色合いも でも 手放す時が来たのです 手放した理由 みすぼらしくなったからです 服としてはまだ着られますが 気分が落ち込むのでやめました 5代目への買い替え予定は 今のところ ありません それは 飽きたから ついに 飽きました グレーのパーカーにではなく このグレーパーカーに、です 買い替え候補に もう少し明るい色の 「ムラ糸裏毛ジップアップパーカー ライトシルバーグレー」 店頭で見ていい感じだったのですが サイズがオンラインにもそのショップにも 在庫なしでした 決…
「お母さん、ゴミ袋おかわり!」季節の入れ替え時期は、ゴミ袋片手で。 - 少ない物ですっきり暮らす
4月になって多少の寒暖差はあるけれど、春を感じられるほど温かくなってきた東京です。 毎月初めに考えるのは今月何…
欲しい物が売っていない オーブン陶土で作る自分だけのピアス【少ない服で着回す】 - 少ない物ですっきり暮らす
数年前、一度大きく食器を断捨離しました。古いのは処分したり、新しいのは、リサイクルショップにもっていったのです。それ以来、まずは、①スープ用のお椀 ②お皿22cm ③コップ二つでスタートしました。その後、④小皿⑤どんぶり⑥お皿19cm と生活に合わせて増やしていきました。途中コップが割れましたが、一つでもいいかと思いなおし、そのままで過ごしています。つい先日まで持っていた食器は、私分で6個でした。①スープ用のお...
記事にすることないんかい!って内容だよ。v( ̄∇ ̄)vあったかくなってきたからストーブをしまったの。ええ、ただそれだけ。笑お気に入りのコンパクトストーブ。この冬もご苦労さん!このストーブ、何が良いってこの金網を簡単に外し~のティッシュでふき~のペッカーーーン
「同じ失敗、何回来り返す?」服の整理は、失敗の整理。服の勝率を上げるための、私の大反省会! - 少ない物ですっきり暮らす
毎日使う場所だから、ついつい片付けを 後回しにしていたキッチン。 物が何もないモデルルームのような美しいキッチンを キープするには「使ったらしまう」が鉄則ですが、 出しっ放しにしてしまいがち。
紫外線のお肌への影響、気になりますよね。 沖縄に住んでいるので、紫外線は一応一年中気にしてはいるのですが、実際日本では3月から4月にかけで紫外線が強くなってくるそうです。 本格的に紫外線が強い季節になる前に、古くなったUVカット帽子を買い替えました! UVカット帽子は必須 3年程前に買った、白いUVカット帽子。 麻と綿の生地で、とても気に入っていたのですが、おでこの辺りの汗染みがうっすら・・・洗濯しても何となく気になる感じになってしまったので断捨離、買い替えることにしました。 今回帽子を買ったのは、楽天のショップ「帽子屋カブロカムリエ」です。 3年使った白いUVカット帽子もこちらのショップで買ったのですが、お値段も手ごろ、縫製や生地もしっかりとしていて、3年使っても生地そのものは痛みもほとんどなくて、とても良い帽子だったので、こちらのショップをリピしました。 と言っても、同じデザインの帽子はすでになくて、新しいデザインのもの。 買ったのはこちらです。 カジュアルなデザインでコットン100%、色はオリーブ。 この写真で見るよりも、カーキ色です。 つばの幅は10センチあるので、かなり顔がしっかり隠れていい感じです。 特徴を商品ページより転載します。 ・UVカット ・UPF50+ ・紫外線遮蔽率最大100% (一財)日本繊維製品品質技術センター調べ ・内側マジックテープでサイズ調整可 ・折りたたみOK ・手洗い可(色落ち注意) ・専用あごひも付属(着脱可) こちらの商品です。(クリックで楽天サイトに飛びます) オリーブ色を選んだ理由 以前のUVカット帽子は白(オフホワイト)でした。 夏なら白って素敵なのだけど、私は季節を問わず紫外線対策をしたいので、冬でもUVカット帽子を被ることがあります。 いくら沖縄とは言え、冬に白い綿麻素材の帽子はイマイチ。 ミニマリスト志向なので、手持ちのUVカット帽子はひとつだけにしたい。 そんなわけで、私のワードローブの色合いに一年を通して合わせやすいオリーブ(カーキ色)にしてみました。 結果、大正解でした。 よく着る色はボルドーなのですが、カーキ色がすごく合います。 もう少し暑くなると、うさとの服を着る日が増えるので、うさとのナチュラルな生成りや茶・ベージュ系にもバッチリ。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。