どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
生活229(呑気な悩み/ゴルフやめるための目標設定)
iPhone7から、いきなり16eに機種変更しました
【退職後の事を考えると、ある意味『待ち遠しい』⁉︎】
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
新緑の蓼科へ
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
まったり出来ない人
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
ノストラダムスの大予言の頃のような
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
最近読んだ本
雨でも楽しい万博でした!
注意することが増えるアラカン夫婦の日常
万博ボランティア ~4回目・5回目~
身代わりになった椅子と夫の膝の痛み
しまむらの日傘帽子がとても良かった件。
ピアス
ピロリ菌除菌苦戦した5ヶ月間①
長男、溶連菌になる
【丈夫で割れない?】おうちカフェにおすすめのミニマリストのおしゃれな北欧食器
私のチャットGPTの使い方。文系主婦、宇宙の話にハマる。
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
サラダミックスを育てたら最後に春がやってきた。
5年前に買ったビットコイン、今いくらになってる?
利益たったの60円...それでもメルカリで300円出品を続ける理由。
映画『熱のあとに』を見たよ。〜共感と混乱、メタファーが過ぎるよ〜
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
【セリア】愛用の眉ペン、黒髪でもダークブラウンいけた!これで100円最高。
50代・骨粗しょう症。カルシウムの摂り方。
まもなく50代ミニマリストが選んだサンダルは、涼しげな黒のフラット
アウシュビッツのような人類の汚点である原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!! 恐怖と欲望の為に、無垢な命の苦しみを増やそうとするある新聞社のある方の、心を見抜き続ける心秘評論ブログです。
最近、インスタにはまってフォロワー2,000人超まで行ってるのですが、最近はフォロワーを増やすことよりも、フォロワーの方との繋がりが楽しくなってきています。
昔読んだ、エイブラハムの引き寄せの法則の本にそんなこと書いてあったなと、ふと思い出しました。
運のいい人、悪い人の基準てなんだろうとずっと考えてたけど、やっぱりいつまでも夢を前向きに諦めない人が最後に笑うのだろうと思う。
新しい環境に暮らしはじめて4ヶ月目。最初はどの風景も新鮮で毎日、刺激がありましたがそんな風景も時間が経てば残念ながら日常になってしまいます。正直にいうと15年暮らした湘南での暮らしには飽きてしまって”つまらない”と日々、感じていたんですよね。※離れてみる
パワースポット巡りが私の最近の趣味になってきてます。 平日だと密ではないし、一人で行動出来るので、気分転換におすすめですよ。そして、何より神社に行ったあとは本当にいいことが起きるんです。今回も奇跡的なことが起きました。
退職してから訓練校に通った、りょうたです。 退職した当時の流れです。 退職届の書き方を自分で調べる ⇒夜中の『ドンキ』に
去年の夏ぐらいですかね。YouTubeを何気なく観てたら、お勧めに「街の喧嘩自慢にスパーリングを挑んでみた」って動画がアップされたんですね。
あなたの夢がどんなに困難なことでも、 「私なら達成出来る!」 という自己効力感を持つかどうかで、達成出来る可能性は変わっていきます。
どんな困難があったとしても、常に前向きで、いい気分でいるようにしてると、絶対にその困難な状況を打破出来るように違う世界に行ける扉が見えるようになるよ。
時間を有効活用できる音声学習 以前から音声学習の習慣はありますが、年末から、集中して音声学習をしています。 音声学習したい音源をスマホに入れると、どこかへ行く時の行き帰りに聞けたり、家の中でいても風呂に入っている時、髪を …
潜在意識や引き寄せの法則のメソッドをやって苦しくなる時 以前、録音アファメーションに取り組んでいる時がありました。 1日5、6時間聞いていたかと思います。 録音アファメーションをやって、 苦しく感じたのでやめました。 な …
引用元: NiziU Official Website 紅白で出だしを遅れた大物の女の子を初めて見た 昨日の紅白を見ている時、歌い出し、NiziUは本当は9人なのに8人しかいなく、おかしいと思いました。 出だしに8人しか …
Nizi Projectオーデイションの時に既に完成されていたリーダーマコ 先日、NiziUについて記事を書きました。 NiziUオーデイション番組Nizi Projectで学んだ引き寄せ 年末に、NiziUのオーデイシ …
潜在意識は感じている気持ちを引き寄せたり、創造する 私が今やっているのが、 「今年の大晦日に、その目標が達成していてすごく喜んでいて、家族とお祝いしている場面」 を毎日イメージしています。 映像でイメージして、喜び、 達 …
潜在意識は、思考を現実化するメカニズム 以前に、お金はいくらでもあると潜在意識を豊かさ意識・富や福を呼ぶ意識に変えるの記事で、マインドパワーという本を書きました。 マインドパワーの一章を読むことによって、毎日いい言葉を使 …
年末は、特に時間が経つのが早く感じますね。 ついこの前クリスマスかと思ったら、26日あたりからの時間の経つスピードがすごく早く感じます。 すぐに1月になり、1年まだまだあるなぁと思っているうちに、 雪が溶けて春が来て、G …
宇宙の法則、引き寄せの法則の理解が深まる、ジョン・マクドナルドの「マスターの教え」 長者番付けで有名な、斎藤一人さんもお勧めしている、 ジョン・マクドナルドの「マスターの教え」という本があります。 薄い本で、2,3時間で …
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。