どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
1日1捨はやらない派のミニマリストが実際に1日1捨を実践して学んだ事2選
旅|開運もシンプル。minimalistわびさび
ミニマリストの部屋| room tour 2
拝啓、コーヒーさまさま
続く切り干し大根作り
organicドライフルーツ作りを愉しむ
スタバの"乳製品不使用"ココアを愉しむ♡
【少ない服で着まわす】ミニマリスト主婦が購入した春服5着(楽天)
ドライブがてらお手軽ワークショップ
ゴリ押しの良いもの
本作はとても面白いドラマで、アタシは大好きです。 主演は阿部寛。 爆笑するところもちゃんとあります。 先般からご案内しているように、Gyaoで一挙放送されているテレビドラマで、アタシは正月はずっとこれを見ていました。 比較的新しいドラマになのですがイイ。そんなに古いドラマではないのにちゃんと作ってあります。 なにしろ近年のドラマはテヨン推しや芸人風情がネジ込んできたり、まともなキャスティングがない気が...
今年の冬はかなり寒いと感じるけどそれは去年の冬が暖か過ぎたからなのでしょうね去年の今日は何をしてたかというと2021/ 01/ 13 Wedくたくたやねん ( Φ ω Φ ) b 手抜き上等(〃゚д゚ 〃); あらまぁお疲れで手抜きをしてたらしい そういえば毎日食事を用意してあげてる知り合いの患者くんもひとり暮らしだけど精神を病んだ上で、死にかけ状態だったので介護認定を受けた上で訪問看護師さんと訪問介護さんが来てくれたりするの...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
今日は、骨粗しょう症の予防だと言って、母が若いころから気を付けていたことについてご紹介します。お金がたいしてかからない、どんな主婦にも続けられることです。高齢になってから骨折すると、生活の質がうんと落ちてしまいます。回復にも時間がかかる。なるべくならそうならないよう、今から気を付けておこうとあらためて思っているところです。母は頑固な人なので、私にとってはしんどい面もあります。それはこのブログでも書...
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村一昨日、昨日の記事に 引き続いて新年に 入れ替え=交換したモノの一つ。今日はタオル*のお話し。新年...
最近買った、『ある吉』2022年版という本。「決まった時間に吉方位に向かって5分歩き、5分滞在するだけ」*1で開運するということで、2022年の毎日・時間帯毎に、吉方位を教えてくれます。 『ある吉』を使い、いつものウォーキングの行先(方位)を変えて、ちょこっと開運してみてはいかがでしょうか♪♪ // *1:『ある吉』本書P4
「サルコペニア」という言葉を最近よく聞くようになりました。加齢に伴って、筋肉量が減少し、体の機能が低下することだそうです。年を取るにつれて、筋肉が衰えていくことは、もちろん誰もが知っています。しかし、分かっていても「対策」を何もしていなけれ
差入れ 頂き物 お土産 花 flower シクラメン アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
job アメコカ州コッカ村 ブログ コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店
社会人になってから結婚するまでの何年間か茶道を習っていた。私にしては長く続いたので 裏千家の許状もいただいたと言っても続いたのは お免状を目標にしたからではなくて、その時間が気持ち良かったからだと思う。当時70代だった先生が「こんな年齢の重ね方をしたい」と思うお手本のような方だったいつも美しい立ち居振舞いに 何歳になっても向学心を持ち続ける様子など年ごとに品が増してゆくようだった。お稽古に関してはキッ...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
低価格で使い勝手のいいストレートアイロンを探すと、決まって「サロニア」のヘアアイロンが出てくるので、一度は目にしたことがある人は多いのではないでしょうか? ヘアアイロンの良し悪しは、ある意味「ピンキリ」なところもあるので、美容室においてあるようなヘアアイロンは、どうしても値段が張ってしまいます。 あんまり安いと髪へのダメージやアイロンのかかり具合が微妙な物も多くあります。 今回紹介する、SALONIA(サロニア)のストレートアイロンは低価格で機能性重視のヘアアイロンなので、コスパに優れて使い勝手の良いヘアアイロンを探している人に、とてもおすすめのストレートアイロンになります。 私も、購入してか…
お節明け初日はキムチ鍋食べました 濃厚で辛くて熱々のものが食べたかった オットも外出先から冷え切って帰宅したので丁度良かった お節明けで鍋って、あまりやってなかったけど 冷蔵庫に残ってる素材もうまく使い切れるかんじ 鍋始めって良いですねー 来年からも候補として覚えておかなくちゃ そしてやはり洋食に走りがち まずはナポリタン名古屋風 「オイシー♪」 鉄板に卵敷いてナポリタン←名古屋風 香ばしい卵とケチャップ...
しばらく神奈川ですごして、大阪に戻ってきたら感じたこと。 やっぱり我が家はあったかい。 精神論の話じゃないです、物理的な室温が暖かい、という意味です。 関東と関西の違いもあるし、たまたま帰省してた時期が寒かったからかもしれないし、そして古くて広い戸建てと、狭い集合住宅の違いもあるでしょう。とにかく、今のすまいは結構暖かい。実家では、ずっと暖房していたのに、やはり今の家は朝夕時折ガスストーブをつけるだけで、そのほかは愛用している豆炭あんかとか、ひざ掛けのように、局所的に温めればかなり快適に過ごせます。我が家では、初の豆炭あんかを導入して、その使い心地が気に入り、今年の初めは豆炭あんか3つ、そして…
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村昨日の記事に 引き続き新年に 入れ替え=交換したモノの一つ。布巾*約 45㎝×80㎝くらいの大き...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
****************** 服を捨てるのが苦手な人は「くたびれてきた」「着け心地が悪い」などの 捨てる基準を設けやすい靴下や下着から断捨離を始めてみると、 その勢いで服の決断
電気掛け敷き毛布 プリマロフト 188×130cm コイズミ。 向井理さん主演ドラマ『婚活探偵』をTVerで観た。ほぼ女性と縁のない41歳のハードボイルドな探偵が、結婚相談所で婚活に勤しむコメディとなっている。そう
本日のハンドメイドナチュラル服の制作は、 香代さんよりご依頼いただいておりました、 ベルギーリネンワイドパンツ ブラックの制作をしておりました。  
正月気分から抜け出そうというのでもないけどw、またカレーをりました。 作ったのはサツマイモと鶏のカレーです。 サツマイモがいい加減に古かった(笑)。栗きんとんの残りです。 切って割ったら黒く痛んでいるところもありました。ヤバいw。 キュウリが冷蔵庫にあってこれも古い。 見かけは普通だったの安心してたのですが、取り出して外側を触ったらヌルっとしている。 ヌルヌルと、これまで触ったことがないような気持ち...
今日は以前行った作業がどうやるのか思い出せず仕事がだいぶ捗りませんでした。空です。 そもそも一昨日子供とお出かけをしましてそのリカバリーに昨日一日使いまして進…
昨日は初稽古残念ながら初釜は今年も開催されませんなので昨日の初稽古は皆さん華やかな晴れ着姿キラキラのおばさま達に、私のお目目はまん丸に!!アハハ表千家の初...
#おすすめのデートスポット
ソロ活日帰り旅♡大満足行って良かった!姫路城春の特別公開と高田賢三展
新緑 & 仕上げ段階に入ってる~
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お久しぶりの順調未来さん!初のゆる糖質100点
あすけんコース変更!ゆる糖質制限で100点目指す
【シニアの暮らし】いつもの買い出しと久々の特別な買い物。。
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【3日目:長崎〜熊本】
お金は救いにならなかった姉
禁煙中
100年後の未来には🚀
【シニアの暮らし】暮らしを取り戻す!久々の超久々の朝ウォーク。。
始まってるんですね ”EXPO 2025 大阪・関西万博”
エヌワゴンのベージュ色が新着で出てた〜
【シニアの暮らし】地産地消!地元産、アスパラ美味し😋。。
昨年は相変わらずのコロナ騒ぎ、そして夫の入院などもあり、体調管理の大切さを考える1年でした。今年は、昨年にも増して、健康に留意すること、そして日々当たり前のようにあるの豊かさに感謝したいと思います。具体的には、以下のようなことを留意しながら過ごしたいと思います。 ・身体を鍛える 昨年から筋トレを始めて、嬉しい効果が実感できています。 とはいえ、どうしてもサボってしまう日も。 サボらず、このまま継続していきたい。昨年はジョギングもしていたんですが、脚に負担がかかりすぎるのもよくないと整体師さんに言われたので、無理せず競歩のような早歩きにとどめたいと思います。私のように、若い時にあまり運動しておら…
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村新年、キッチン雑貨を 新しいモノに新調したいな・・・と 思って新年を 迎える前に少しだけ キッチ...
味覚はまだあやふやですが咳がだいぶラクになったので、外出できる時間を作って楽しんできました。外出できる時間を作るだなんて表現、ちょっと大げさかもしれません。でも、そのぐらい今の私にとってはいい気分転換になりました。過去記事で使った画像です昨年のはじめくらいから、60代でファッションについて発信している人のインスタやブログを見せてもらっています。どなたもただ美しいだけでなく、その人の考え方や生き方が服...
あっという間にもうすぐ1月も半ば。そしていつの間に、楽天マラソン・・。気がつけば更新も2週間近く空いている・・ 早すぎる。空です。 いつの間にかワープした気分…
日本人なら鍋料理大好きですよね? ワタシ、冬場の鍋は毎日でも良いくらい好き 先日テレビで 「月に2,3度鍋出ると飽きちゃうよね?」と、鍋料理アレンジレシピとかやってました ほ「えーーーーー、月2,3回で飽きちゃうの???」 驚き ほ「しょうがないなー、じゃ今日は蒸篭蒸しにしよー」 笑 本日の蒸篭MENU 上段 市販小籠包 牡蠣 下段 白菜と豚肉の重ね蒸し きのこ 鍋に勝るお手軽さ 「蒸篭最高」 ヘル...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です帰省先の実家の窓のサンにこんなものが並んで…
とうとう諦めて起きた時は外はまだ暗く、寝室の室温は7度だった。 我が家はこんなもの。 枕元で家内とお喋りしていると息が白いことも普通だ。 寝床を暖かくすればいいのだが悩みは結露してしまうこと。時には掛け布団が湿っていることがある。 昨晩よりそれほど室温が高いわけでもない。 調べてみても平年並みだった。 だが、明け方、寝汗をかいて起こされてしまった。 汗をかいてしまい布団の中が居心地が悪く、眠りを邪...
カレンダー2022。おしゃれからアニメまで!【カレンダー2022】 今の時季、寒さでハンドクリームが少々固い。私の場合、寝る直前に塗るのですが、電気毛布を敷いたベッドの中にハンドクリームを入れておくように
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先週は今年の初仕事で、「訪問お片付けサポート」でした!初めましてのお客様で、1歳、7歳の女の子2人のママさん^^「押入れの奥行きをうまく活用してどこに何がある
わが家の家計簿遍歴 先日、 家計簿ノートを新しくした記事を書きましたが 結婚してからしばらくの間は、毎年 本屋さんで市販の家計簿を買っていました。 でも、市販のものって「自分にぴったり!」 と思えるものは、なかなか売っていなくて わが家には必要ない項目があったり 逆に欲しいと思う項目がなかったり… もやもやしつつ、自分を家計簿に合わせるよりは 家計簿の方を自分に合わせたいと思うようになり 数年後には、エクセルで自分好みの家計簿を作って PC上で管理するようになりました。 ところが、私の場合 なぜだか、エクセルでの家計管理時代がいちばん 支出が増えて、管理もずさんでした… ゆえに家計簿アプリにも…
こんにちは♪ 今年に入ってからまたコツコツと小さな見直しをしています 昨日は、ポイントカードの見直しをしました よく使うポイントカードは写真左の小さなケースに入れてバッグに入れてます 頻度の少な
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
昨日は片づけの記事を書きました。未読の方はぜひご覧ください。年内ここだけ。50代の無理しない片付け50代、無理せず気分よく年越しするための片付け:年内にスッキリさせたい場所と言えば、玄関や水回り。でも私は、もう無理しません。11月から少しずつ片付けたり掃除したりしてきましたが、ピカピカじゃなくてもいいやと”それなり”です。ただ、ど... 今日は、はじめに買って良かったと思う北欧食器についてまとめてみまし...
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村お正月に旦那さんの実家へ お邪魔した時に畑で採れた お野菜*を 頂いてきました(*^^*)うれし...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪▶自己紹…
【2022年度最新版】LINEデータのバックアップと新しいスマホへ機種変更する時の移行方法
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐯←2022明けましておめでとう御座いま〜す!🌅皆さんは年末年始をどのようにお過ごしになりましたか?我が家は初のスポンジケーキ作りにチャレンジ!ふわふわに焼けるこのレシピ、お誕生日が近い方や、バレ
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1200万円達成♡カフェ風に暮らして楽しく貯める家計整理アドバイザーやわらかマネーコンシェルジュAyanoです♪ ▶自己紹…
今日はコメントでネタ提供いただいたドライフラワーのお手入れについて書いていこうと思います。ていうか多分正しい方法じゃないよ。(読む気なくすわ)ドライフラワーってちょっと触っただけで折れるし崩れるしホコリなんて積もろうもんならどうやって掃除したらいいか分か
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 年末年始の夜ごはん記録を・・・・。マンネリ気味な夜ごはん記録となっていま...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。