どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
【アンケート結果】捨てられないものランキング!みんなの「理由」と手放すヒント
捨てられないときは「える」じゃなくて「たい」で考えてみる
断捨離したクローゼット&お値段UPに白目【本気片付けシリーズ】
【シニアの暮らし】おうち時間はキッチン収納見直し💕アラカンおひとり様のGW。。
使わないのはもったいない
「持ち物を整理することは、心を整理すること」 - こんまりメソッドの哲学
終業後に習慣化したい事とは!?
からっぽになる勇気: 森下典子
部屋の中が物でいっぱい!ぐちゃぐちゃ…にしない方法
スナフキンの名言「物の持ち過ぎで苦しむのは、自分だぞ」
吉田松陰の思想とミニマリズムを探る
風のように歩けるようです: 高村光太郎の詩の中
季節品の断捨離~そもそも季節品ってどんなモノがあるの?
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
こどもの日も全力勤務!豚肉×リンゴで自分に小さなご褒美と、家計簿更新【5月5日】
季節のイベントと脳の活性化
無聊を託つ
【シニアの暮らし】今朝の台所。バイト弁当作り最終日。。
不要なPCを処分した。デジタル遺産の処分費用は…
【シニアの暮らし】缶詰めドーン💦今日もちゃんと食べました😋。。
【シニアの暮らし】今朝の台所/お弁当と切り干し大根。。
年金証書到着後の手続き③(企業年金連合会)
ぶら歩きで認知予防
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
今年も桜の杜公園へ、春の一日を満喫
#今日のほっこりエピソード
日用品で長年大切にしているものは何かと聞かれれば、湯町窯のエッグベイカーがすぐ浮かびます。 こちらはもう20年も前に、デパートの民芸品売り場で一目惚れして購入しました。エッグベイカーという名前が付いていて、一人用の目玉焼きを直火で作れるということでした。 蓋を開けると中には素敵な模様が描かれていて、受け皿の渦巻模様の色合いも優しくて素朴な印象です。 フライパンじゃなくて、こんな陶器で目玉焼きを作るなんて、オシャレでなんと贅沢。日常生活を楽しむ人には素敵な逸品になるだろうなと感じました。 当時からヴィーガンだったので、目玉焼きには縁がないしと一度は諦めて帰りかけたのですが、ぽってりとしたフォーム…
エコな暮らしを目指してあれやこれややっています。空です。 梅ジュース作りだったり 梅干し作りだったり。野菜の収穫もちらほら。 そんな中先日、3coinsでこ…
いつも 訪問*ありがとうございます♡トースターの掃除*いつから やってなかっただろう・・・汚くて 恥ずかしいです (/ω\)汚っっ・・・!!!去年の年末の...
最近のアタイのプチストレス。コンセントの渋滞。スマホの充電器が増えて娘も私もあっちで充電こっちで充電。そしてその度に充電器があちこちのコンセントに置き去りに。現在さまよい系の充電器が家に3つもあるせいで掃除機とかサーキュレーター使おうと思った時コンセントに
女の園の星 1 (FEEL コミックス) [ 和山やま ] GyaO!で懐かしアニメ『忍者ハットリくん』の第一話を観た。うっかり大人になってしまった私、当時とは違った目線で鑑賞。主人公のお宅、裕福そうな空気感。勉
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 先日、無印良品へ行きました。 長男がシンプル好きのため、長男関連のグッズはよく無印で購入するのですが…。 ■インド綿天竺編みTシャ
茄子のはさみ揚げ 奴 もずく酢 超庶民的なつまみで飲む風景ですが 左側に映り込んでるヨーグルトドリンクのミニペットボトルのお話 ちょっと食卓に出すには見た目があれですが 笑 数年前に思いついたアイデア作品 我が家のポン酢 義実家の庭の橙 完熟を待って収穫したら橙果汁を絞り冷凍しています やっぱり市販のポン酢より断然美味しく出来るのと 好みの味で作れるので毎年橙の実が色づき始めたら空きペットボトルを用意...
寝室の壁クロスの張替えが終了私のお部屋ダマスク柄をアクセントに使用リビング&廊下のフロアコーティングの準備のため運べるものはすべて寝室に移動寝室のチェスト...
6月ですね。 今年ももう半分過ぎてしまいました。 今年もふるさと納税をしていますので 返礼品を紹介したいと思います。 高知県室戸市にふるさと納税をして 返礼品に海洋深層水で作った無添加パンをいた
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は6月前半のお弁当作りの記録*を・・・。毎日のお弁当&夕ごはん6/1(火)月初め・・・気持ちを 入れ替えてまたまた...
福田里香さんディレクションのサブレウィークエンドシトロン 2年前に LONG TRACK FOODS DAILYで買い逃してから いつかたべたくて~のお菓子が こないだ来ました♪ フタをあけると バターの
思い出の物の整理。価値がある手放し方、活かし方今週、思い出の物の整理の仕方について書きました。今日はその続きです。思い出ものの整理。残し方、減らし方、活かし方(1)片付けが得意な人でも、思い出の物や趣味の物の整理は難しいと思います。片付けがもともと苦手だった私は、当然、この思い出の物の整理も苦手でした。でも、「この手放し方をして良かった」と思える方法もありました。■目次▶物の種類をおさらいしよう▶思...
思い出のものの整理。ゴールは「いつでも出してきて楽しめるようにしておくこと」思い出のものの整理ができたら、どなたもすっきりすると思いますが、なぜすっきりするか考えてみたことはありますか。思い出のものの整理ができると、過去の整理が出来るだけでなく、今を楽しめるようになるからです。これではちょっと漠然としているので、今日は、思い出のものの整理で、私が目指してきたゴールと実際にどんな良いことが起きている...
今日は朝から雨模様。夫から、ラインで植物を軒下にこんでおいてとの連絡がありました。 私の父も植物が大好きなので気温が高かったり雨が降ったりすると庭に出している植物を動かしておいて!と仕事中に電話がかかってきて母に指示があります(笑) 全く性格は正反対の夫と結婚したと思いましたが、なんだか、最近植
シャルーヌ リアルブースタージェルは、年齢を重ねて、潤いが足りないとお悩みの方におすすめの、導入美容液(ブースター)です。あの世界のファッションデザイナー「コシノミチコ」さんが監修した導入美容液(ブースター)!国際特許を取得した新技術で、2
いつの間にか「ぐにゃぐにゃ、ふにゃふにゃ」 【緩んでしまった純正バックミラーの修理、応急処置方法】を紹介する …
リフォーム工事中ですが。。一昨日は、私のワクチン接種日横浜市の大規模接種会場を予約当初は、区内での接種が7月6日に取れてましたがなるべく早くが良いので、こ...
豊かなシニアの暮らしを実現するため、ふだんから心がけていること今日は、シニアの暮らしを豊かなものにするため、ふだんから心がけていることを書きたいと思います。シニアの理想の暮らしの軸になること◎健康であること◎経済的な心配がないことこれは、シニア世代になった私が思う理想の暮らしの軸になることです。もっとも根本的なことですよね。ただし私は持病もあるし 悠々自適な暮らしをしているわけでもありませんから、今...
いつも 訪問*ありがとうございます♡お掃除記事が途中で 中断してしまっていましたが写真も 撮り納めているので記録に 残していきますね(^_^;)ゞお風呂...
こんにちは。 最近運動不足だな~と久しぶりにロードバイクで半そでで走ったところ、 日焼け止めを忘れて日光湿疹が出てしまいました。。。毎年この時期にやってしまう。 だいぶ湿疹も引きましたが、気を付けな
梅雨と言うこともあり、連日じめついた雨が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 我が家のお猫様「ひまりちゃん」は何をしているかと言うと… ビーズクッションの上で「ふみふみ」しております(笑) ビーズクッションに興味深々のひまりちゃん! ひまりちゃんの癒しは絶大! いつも通り「のんびりライフ」のひまりちゃん! まとめ 【スポンサーリンク】 // ビーズクッションに興味深々のひまりちゃん! 普段は、リビングで「ごろごろ」しているひまりちゃんですが、今日は寝室の方に来ております! いつもは寝室には、ひまりゃんをお招きすることは無いのですが、寝室の扉が微妙に空いていたのか、目を離したすきにリビング…
【あす楽】 接触冷感 枕カバー 43×63cm ひんやり枕パッド天然竹で作った繊維。 ペットボトルの水を買う時に、母へ軟水を頼んでおいた。お店の人に確認のため聞いたらしく、「これはコウスイですよ」と言われた
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンライン・訪問お片付け6月分は満席となりました。次回は6月下旬に受付開始予定です! こんばんは!今日の午前中は、オンラインで「のびのび子育て&安心マネー講座」でした!これ、私の子育てが変わったきっかけのひとつ!と
ミニマリストブログを手放すことにしました
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
@益子陶器市。「気が合うモノ」は、見つかりましたか。
【2025年5月】やることリスト(4月振り返りあり)
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
*少ない服で着回し*温度調節に便利なアイテム
【日傘】2年使って壊れたけど…結局同じ日傘を買った理由。
脚立から旦那が落ちた・・
情報過多がもたらす困惑と無駄な使命、および全く役に立たない趣味の話。
常備調味料とイレギュラー調味料と
わが家の断捨離 買わないけど捨てるのが苦手かも・・
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
アミーダヨガアカデミーは、ヨガ未経験でもRYT200(全米ヨガアライアンス)の資格が1ヶ月という短期集中で取得できるヨガインストラクター養成スクールです。アミーダヨガアカデミーの口コミや評判、特徴、施設の様子や、RYT200の資格について詳
沖縄は夫婦で大好きです! コロナ禍の今は、沖縄に旅行に行きたいけど・・・ 行けない。 だけど、沖縄を応援したい! 今回紹介するのは、【黒い濃い人】フェイスタオルです。 皆さん、ご存知でしょうか
オットの麺上げの画像 本人は映り込んでるとは微塵も思っていない 友情出演 麺に夢中に取り組む 笑 今年の冷やし中華始まりの絵 面倒ですよねー冷やし中華 「じゃ、簡単に冷やし中華でいいよ」とか言われるわけですが どこが簡単なんだといつも思ってしまいます ま、他にも「で、いいよ」発言は毎回ムッとしますが 冷やし中華は特にムッ オットにしてみりゃインスタントなわけですよ ...
【今日の1日1捨て】手放したもの 気軽に持てて、さり気なくかわいくて、 ずっとお気に入りだったバッグを手放しました。 一時は、 どこへ行くのにもこればかり使っていた気がする オーシバルのトートバッグ。 すごくお気に入りだったはずだけど、気づいたら ここ2年くらいの間、1度も使っていませんでした。 使わなくなった理由を考えてみたところ… ・ぶらっとカフェとか、街歩きとかをしなくなり このバッグを使うシーン自体が激減したこと。 ・持ち手の部分が少し色褪せてきてしまったので 出かけるときに使うには 適さなくなったこと。 ご近所用としてなら全然ありなんですけどね …という2つが原因だなぁと思います。 …
6月3日はねこきちの3歳のお誕生日でした♪おめでとう~。 アメリカンチェリーでケーキを作りました* もちろん人間用ですが・・・。 ロールケーキ生地を焼き、それを丸くカット(3枚)して使いました。 ロールケーキ生地の方がお手軽で簡単♪ スポンジ生地はまだたまに失敗してしまうのでね…。 残念な絞り 夜、家族に見せてから食べたいので、カット写真はナシですが… 美味しくできました(*^^*) お腹の毛も生えました 去年の今頃は2度目の手術をして腎臓を悪くしたり、色んな病気を疑われ何度も何度も検査をしたり、 本当に色々あって、どうなるのかと不安な日々でしたが 今では腎臓の方もほぼ正常値になり、3か月に1…
今日は二十四節気の夏至。 日本のある北半球では、一年のうちで最も昼の時間が長い1日。 毎年書いている気がしますが、 6月なのに明日からは昼間の時間が短くなっていきます。。。 まだ夏休みをenjoyしていないのに💦 &nb […] |
久しぶりに ブログを更新してみたくなったのは、 新たに増やしたもののせい。 特に大好きなコラボ!! 30年以上、 スポーツとは無縁の生活を送っているものの これは買わずにはいれらませんでした。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● コラボT × 2 波波柄の Lokki 好きに...
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は 先週の夜ごはんの記録*です。ご飯ですよぉ♪5/31(月)この日はごはん・鶏の塩から揚げ・レタス・みそ汁(豆腐・...
今年も仕込みました。本格乳酸発酵らっきょう。昨年もここに投稿したら多くの反響をいただいて、一緒に発酵を楽しんでくださった方も何人かいらっしゃったのですが。...
業務用スーパーでチーズを買って食べ比べ😋四姉妹と私が一番好きなのは…【第1位】さけるチーズ(業務用スーパーじゃなくて普通のスーパーで買ったやつ😅)【第2位】雪印6Pチーズ(えっと、これも普通のスーパーで買ったやつ😅)【第3位】キャンディチーズ
知るヒトぞ知る 泣く子も黙る佇まい 大仏さんまんじゅう つぶあん・カスタード 180円 昔から 大仏さんのまえで『長谷だんご』さんが作っていたんだけど← いつしかフッとなくなっちゃって この
少し前に、近所のカルディで 散財してきました♪ 笑 外食とはすっかり縁遠くなってしまったわが家は たまにカルディで気になったものを買ってきては ささやかな気晴らしを たのしんでいます( ´艸`*) 今日は、そんなカルディでのお買い物記録です☆ よろしければお付き合いくださいませ~ <(_ _*)> いつものリピ買い商品 まずは、わが家が割と定期的に買っているものたち。 左上から時計回りに レモネードベース(夫の最近のお気に入り) グリーンカレー(ごはん作りがしんどい時の心の糧) トマト缶 (とっても安い♡) カレールー(フレーク状で使いやすい&おいしい) レモネードベースは、水や炭酸水だけじゃ…
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 案外知られていないのですが、図書館に図書購入リクエストをすると本を買
昨日の大雨と雷はヤバかった、ここ沖縄⚡️ベランダのプールにはいい感じに雨水がたまっていました☔️さてさて、最終日の5日目。いつものように、決まった時間に玄関先に置いてありましたよ😊今日のメニュー。ソースが付いているから味付け簡単♪レシピ通りに調
ユニクロ感謝祭がはじまっていますね。 今年は期間が長くて、6/24までセールみたいです♪ いつも、ユニクロ感謝祭へは 夫のTシャツなどの消耗品を買いに行きます。 そのついでに自分用の服もいろいろ見て回り、 毎回ちょこちょこ買ってしまっていました。 ⇩ 昨年の記事 かわいい紫陽花を見ると、つい立ち止まって写真を撮ってしまう 先日、用があって駅前に出かけたのですが なんと、感謝祭真っただ中のユニクロ前を 素通りして帰ってきました(⦿_⦿)! 大好きなユニクロ。 いつもなら、たとえ買うモノがなくても 必ずちょこっとは覗いてみたくなるのですが 今年は、まだ卸してないTシャツがあるし、 安くてかわいいワ…
JAでルバーブを見かけたのでジャムを作ってみることにしました。瑞々しさに感激、緑の宝石のよう。うれしくてこんな風に並べて・・・。ちょっとかじってみたら 思...
青梅が届きました。梅は毎年 大地宅配です♪いつも安心の大地の梅がなんだか硬いまま赤みを帯びていたりめちゃくちゃ小さい。。。今年は梅雨が早く訪れたり気温が急上昇だったりしたからかな。つい先日甘酢漬けしたらっきょうといい農家さんの苦労が伺えますね。でも!味と
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 6/15(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。小さな傷、小さなダメージは人からたくさん…
今日は梅雨らしい1日になりそうですね。今日は全くわかってない状態で参加した保護者会の役員ぎめ(参加してもよくわかってない・・)とこれから車の修理の1日です。 …
週に2時間半以上の継続的な運動で、新型コロナ重症化リスクが大幅に減る、とイギリス医学誌が2021年4月に発表したそうです。 今回の記事は、この嬉しいような♬厳しいような💦ニュースについて、です。 //
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。