どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
愛知県岡崎市にある岡崎城公園の藤の開花状況と松應寺(しょうおうじ)の白い藤の開花状況など(2025年)
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
六花亭の喫茶室に行きました。
猫のために、かわいい爪とぎを買いました
ご案内くださったお店
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
幸せな気持ちになる大好きなタルト
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
僕はコーヒーを飲まない方がいい人だったか?効能よりデメリットがあるのかも
入学祝い、進学祝いなど。するのか?しないのか?どっちな~んだい!について
++今年最後の 乙女椿*++
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
春のベージュまつり・朝晩冷えて日中は暑い
【50代/ソロ活】おひとり様ランチ②
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***こんばんは^^ ブロ…
こんにちは!新居に引っ越してから、タオルを新調しました! まもなく3か月ぐらいになりますが、その使い心地が良す…
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年、私が実行したこんまりさんの 片付け祭り*のお話し・・・。本当は 去年末までにブログアップして 記録を 残したかっ...
ジンジャエールのために作った、 自家製のジンジャーシロップ。 使っているうちに シロップの部分が少なくなり 生姜ジャムのようになってきました…。 これはこれで 何かに使えないかな~と思い 試しに温めたミルクに入れてみたら これがまた美味しい!! ホットミルクにジンジャーシロップを入れるだけ^^ 牛乳の甘さと生姜の辛さがベストマッチ。 ほどよく中和されます。 ホットミルクにはちみつを入れて そこに生姜のピリッが足された感じ。 底に沈んだ生姜を食べると辛いけれど 牛乳の甘さでカバーしてくれます^^ 最近はジンジャエールよりも ホットジンジャーミルクが気に入って 仕事前に毎朝飲んでいます。 さむーい…
うちのマンション エレベーター取り換え工事のため 今日から10日間 終日エレベーター稼働しません 10階以上に住んでいる我が家 幽閉生活が始まります 10日間買い物も出来ないので 寸前に10日分の買い物として「おうちでイオン」ネットスーパーを初めて頼んでみました 大物野菜 白菜、大根、キャベツは丸ごと購入 野菜室パンパン 肉、魚、パンで冷凍庫パンパン 牛乳4L 玉子3ケース 豆腐4パック 冷蔵室...
コットン、リネン素材が好きだし 洋服についてはなるべく天然繊維のものを選ぶようにしてますが 日常の洗濯で使う「洗濯ネット」については 普通の化学繊維のものを使ってきました。 でも、この洗濯ネットも、当然ながら海洋汚染の原因(マイクロプラスチック)になるわけで・・・。 そこで最近、洗濯ネットとして使うようになったのがオーガニックコットンのメッシュバッグです。 マイクロプラスチックの海洋汚染 3年前に、こんな記事を書きました。 簡単に書くと フリースに限らないけど、化学繊維の服を洗濯すると、極小の繊維(マイクロファイバー)が服から抜け落ちる。 この抜け落ちたマイクロファイバーが、処理工場のろ過システムを通過してしまい、海洋汚染の原因になっている、と懸念されている。 海に流れ出たマイクロプラスチックを、海鳥・魚などの生物が食べ、その魚を食べる人間の体内にもマイクロプラスチックは入ってしまう。 マイクロプラスチック自体は排せつされるけれど、怖いのはプラスチックに吸着している汚染物質とのこと。 ある研究では1回の洗濯で、フリースジャケット1着から25万本もの繊維を流していることが判明している。 あの頃に比べると、マイクロプラスチックの海洋汚染については かなり広く知られるようになってきていると感じてます。 とは言え、生活の中からプラスチック製品を完全になくすのは 2021年現在では不可能。 プラスチック製品のおかげで、衛生的な生活ができるのも事実だし 「プラスチックフリー」と言っても 一般人にできることは限られているので 今後「環境に負荷をかけない、プラスチック(的な)素材」(しかも安価な)の開発を待つばかりです。 洗濯ネットをオーガニックコットンのメッシュバッグにしました シルクなどの繊細な素材の衣類を少し持っていて そういう素材のものは洗濯ネットで洗ってきました。 が、いくら天然繊維の良い服でも、洗濯ネットは化学繊維っていうのは💦 そこで、最近使い始めたのが、これ。iHerbで購入。 Wowe, Certified Organic Cotton Mesh Bag, 1 Bag, 12 in x 17 in メーカーさんの説明を読むと、produce bagということが書いてあるので
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 乙女心をくすぐる とびきり甘く優しいアンティークたち。 1/19(火)PM20:00~新着商品を16点ア…
毎朝、毎晩血圧を測るようにお医者様に言われている母。 お医者さんがくださる血圧手帳。 いつもそれを使っていた。 いただくたびに、書式が変わったりして、92歳の母には、少し使いにくそう。 記入欄も小さくて、書きにくそう。 それでも、がんばって、いただいた手帳に記入していました。 先日、記入欄がいっぱいになってしまいました。 次の診察日は、まだ先です。 「よっしゃ、私が作ったる。記入欄の大きい手帳。 記入が簡単なのにするよ」 と、安請け合いして、作りました。 不得手なエクセルを使って作りました。 なんと、こんなかんたんな表なのに、2時間もかかってしまいました。 できるだけシンプルにと思ったので、記…
楽天が提供している、楽天市場、楽天カード、楽天証券、楽天モバイル、楽天エナジー…等、広範囲なサービス領域から名づけられた
去年の初夏に、MUJI flowerで購入し 届いたらボリュームにびっくりした枝もの。 この中のユーカリはドライにして紐でまとめて キッチン横の壁に飾っていました。 もうだいぶ葉っぱが落ちてスカスカですが(・・*)ゞ それでも 壁に掛けると割とボリュームがあったので 先日ふと思いついて、束を2つに分けてみました。 そして、1つは寝室のポスターの隣に掛けました。 左側に掛かっている子は造花です☆ 相変わらず、寒々しいインテリアですが (^^; ポスターフレームと植物を組み合わせる飾り方が すごく好きなんだなーと、見ていて気づきました。 この少し淋しい感じも、 冬っぽい静かな落ち着きがあって これ…
買い物はネット通販中心の、あとう(@ato_ganai)です。 安い飲料や食品をみつけると嬉しいのですが、味のわからない
一人暮らしで野菜不足の(@ato_ganai)です。野菜を楽にとる方法を探した結果『野菜ジュース』『定食屋』『豚汁』の3つに落ち着きました。1日の野菜摂取目標350gですが難しいです。個人ブログで解説します。
■kujirato-m あけまして、おめでとうございます。 ご挨拶が遅くなりましたが、本年も何卒よろしくお願いいたします。 くじらto家は 今年も恒例、フェルト作家
レモンを収穫しました。 1つダケだけど、大きい~! 縦8,6cm 横7,6cm 222g 室内で育てているので、無農薬でもつるつるピカピカです。 ちなみに去年は一番大きいので縦6,8cm 横6,2cmでした。 小さな木に3つも出来たので、今年はもうできないんじゃないかと不安でしたが 1つでも収穫できてよかった。 今は花を咲かせていて、お部屋がとてもいい香りです(*^^*) レモンは年中楽しませてくれる。 収穫前にねこきち登場。 一緒に収穫しました。 挙動不審 ずっと見てきたのに、横に置かれると急に怖くなっちゃうねこきち。 このあと全速力で1階へ逃げて行きました…笑 11月頃にスーパーで激安にな…
新年仕事初めからすぐ体調を崩した夫。症状が怪しかったので自主的にお休み。その後私がうつり自主隔離。新年早々しんどいっす空です。 体調崩している間に玄関の…
収入が毎年下がってるのだから、節約を徹底して、生活費を減らしていかないとなりません。( *´ ︶ `* )2020年1ヶ月の生活費12月分(๑•̀ㅂ•́)و✧=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 4,6
いつも 訪問*ありがとうございます♡旦那さんの実家からの1月のお野菜便*を 元旦の日に 頂いていたけれどそろそろ食べ尽くした頃で 笑小正月の先週末、 旦那...
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が小学校を卒業します。 長女(小6)が小5ぐらいからでしょうか。 周りのお友達が自転車を大きいものに買い替えていくことが増えました。 長女もすでに身長160センチ弱。
ブログタイトルにもある通り我が家は家族3人が37平米に暮らしています。当然広々と暮らせるほどのスペースではございません。狭い家でもスッキリ暮らすためにはそれなりに工夫も必要です。例えばクッションの中身がシーズンオフの寝具だったりしかもこのクッションが枕と兼用
パティスリー雪乃下のオンラインショップ←で お取り寄せ 【ラムレザン】 1944円 web限定商品のラムレーズンバターサンド ラムレーズンバタークリームサンドのでっかい版 バタークリームの口溶
アニマル クッション ぬいぐるみ ごろ寝 75cm。 数年前、ご近所さんからの快気祝いで頂いた洗剤セット。レノアの柔軟仕上げ剤だけ残っていたので、使うことにした。キャップに注ごうとするも、出ない。真下にボ
不安な人 楽天サービスを色々使い始めてポイント貯まってきたけど、本当に自分は得をしているのだろうか うまく活用すればとて
一人暮らしの自炊は時短重視、あとう(@ato_ganai)です。 宅配サービスとの相性は良く、一人暮らしでも積極的に取り
60代 身軽な暮らし
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
昨日の記事で最後に触れた「直感力」今日も、そんな話の続きになるかな。。。☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆風の時代。...
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございます^…
知らなかった世界や、知らなかった言葉、知らなかった概念が人生の中に登場することによって、自分の世界の中にそれまでなかった色彩が広がってゆきます。未知の世界を知ることで、自分の世界はどんどん鮮やかに彩られていきます。言葉の響きの美しさを堪能で
「占い」が好きか嫌いかとか、信じてる信じてないとかそこは個人の自由である、ということを前提としたお話ですが占いが苦手。信じない。という方がよくおっしゃるの...
年末年始もずーっと家で過ごしているので お正月飾りをしまう作業にも余裕があります 毎年、義実家に帰省していると あちらの掃除 こちらの掃除 あちらの年越し こちらでも溜まった家事、、と、結構な労働 帰宅後、旅じまいの頃には疲労困憊 クリスマスツリーもお正月飾りも同じケースに 適当に仕舞っていたのだけど 今年は 餅飾りや福助さん 乾拭きして薄葉紙で包み お顔を眺めつつ「また来年」と箱詰めしました ...
いつも 訪問*ありがとうございます♡夜ごはん記録*がまたまた 遅れ気味に・・・そんな我が家の先々週の 夜ごはんの記録*ご飯ですよぉ♪1/4(月)年が明けて...
セミリタイアしたい人 Kindle Unlimited って使った方がいいのかな。。 読書の重要性、ここに疑いの余地はあ
去年の年末から編もうと思って用意していた February lady sweaterを2月を前にしてやっと編み始めました。 今まで編んだ着るものがどれもこれも巨大なサイズに出来上がっていることに 前回のカーディガンを編み終わって確信を持ったので (といってもどれもこれもと言える...
先日のトイレ話の記事、共感いただいたコメントをありがとうございました。 ここにお礼申し上げます。 年始からめでたい、とてもウンのつくお話ではあったかと・・xxx(笑)。 ★ 「キレイなおトイレ」というのは、お客を呼ぶものだと私は思っています。 「この店のトイレはウチよりずっときちんとしている」、そう思わせるほどキレイで清潔なトイレというのは、またお店さんに足を運ばせたいと思わせるもの...
今使っている手帳ノートの最後のページに、 2021年のWish List(叶えたいことリスト)を 書き出してみました♪ 10年以上昔にも 夫と一緒に「人生の夢List」を書いたことがあって その時には、 ・北欧に行ってオーロラを見る ・イルカと一緒に泳ぐ ・タイで象に乗る… などなど あどけなく楽しい夢ばかりが並びましたが、笑 あれから早、十数年。 コロナ禍の今年1年に絞って考え、出てきたのは ・クローゼットの片づけ ・洗剤の種類を減らす ・スマホプランの見直し などなど、何やら現実的なものばかりです。笑 ~を買う、~を続ける などの動詞は省略しちゃってるずぼらぶり…(^^; 勉強や仕事係のこ…
ご訪問ありがとうございます^^ 貯金1000万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***こんにちは^^ 昨日…
「幸せの感情」の服は一番下に着ています。「イヤな感情」の服をどんどん脱いでいくと、最後に「幸せの感情」の服が残ります。そして、「イヤな感情」の服を重ね着していた時よりも、「幸せの感情」の服をサラっと一枚身にまとっている方がとても着心地が良く
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
久し振りに、ときめくインテリア本を見つけて 毎日少しずつ、癒されながら読み終えました ♪ 家とコーヒーをこよなく愛する 夫婦ユニット「カフェノマ」が提案する コーヒーのある暮らしとインテリア ~帯より~ 北欧×カフェテイストのおしゃれなインテリアに ほぉーっと、ため息をつきつつ 読みました。笑 コーヒー好きのわが家にとって、 休日のコーヒータイムが何倍も楽しめそうな こんな素敵なくつろぎ空間は本当に憧れです。 参考になった内容の、覚え書き 〇好きなものから考える。 〇余白を意識してつくる。 〇家の隅々まで楽しむ。 〇光の重心を下げる。 〇黒は「黒×木」で取り入れる。 特に「黒×木」って、よいな…
こんにちは★ ダイエッターよよちち🐨です★ のろのろゆるゆるのダイエットをして1…
気持ちの良い晴れ間の広がる、月曜日のミラノですご挨拶が大幅に遅れましたが 明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い致します イタ…
こんにちは♪ お年玉付き年賀状の当選番号が発表されました 早速チェック 今年は3等が2枚当たってました チェックした後は年賀状の整理 私は年賀状の保存は1年だけとしてるので 住所の変更などないか
前回の鳩←につづいて まさか第2弾が出るとは.... 2019年はクリスマス到着だったけど, 2020年は品切れでクリスマス....に間に合わず, 2021年になって飛来してくれました** 初代のシンプルな
ご訪問ありがとうございます^^ 総資産1800万円達成♡オシャレに暮らして楽しく貯める家計整理のAyanoです♪ ▶自己紹介はこちら ***おはようございま…
以前に増して、トイレ掃除に力が入るこの頃です。 とっても不精なわたくしが、トイレだけはちゃんと掃除します。 さて、本日の話はささやかすぎる工夫のことです。 毎日の掃除を楽にするためと、黴菌その他を便器内になるべく残さないように、 トイレ使用の前後に、便器にシュッとするスプレータイプのトイレ用洗剤を使っています。 使用するごとに物入から出し入れするのは現実的ではないので、見えるところに出しっぱなしです。 前から、この、スプレーが棚に置きっぱなしになっているのは、美しくない景色だなあと、ちょっと嫌だったのでした。 そこで、こうしました。 商品名などが印刷されているプラカバーをはがしました。 そして…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。