どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ネジならホムセン、と決めつけないで ~ネジ専門店とか、バイク屋とか~
🛑 うめじゅん爆誕!柴田淳と梅ぼし純の奇跡の融合
仕事用カバンを流行りの3wayカバンへ新調!物を増やさない為に意識している事。
買い物ドライブと二時間の草刈り
「神戸三田プレミアムアウトレット」へ♪
買い物する
メルカリが好き♡
楽天お買い物マラソン中なので個人的に好きな商品など。
エコバッグが使いにくい店は足が遠のいた
🤧 鼻うがいの力 vs. 花粉症、オッサンの戦い
残り4袋中・・・
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
思い立ってすぐ買い物ポチる癖
初めてのサイクルイベント 準備編 ~グランフォンド東濃(1)~
「スタイリッシュ」という言葉の罠 ダサいおじさんにならないために気をつけるべきこと
【ひょうご楽市楽座】2025大阪関西万博 尼崎P&Rで4月13日~10月12週末開催
2025大阪関西万博【買いたいお土産と購入したお土産】
かゆみが止まらないけど、原因は不明~皮膚科通い1年のゆるレポ~
任意整理の効果を確認してみよう
発ガン物質から体を守る
【悲報】チンゲン菜さんまさかの終了?!
母のメールデビューの思い出。と、ヴィドフランス
夫にモヤモヤ、気分もゆらゆら。でも、まぁいっか!
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
ガチャピンその後と、ファミマのクレープ
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
~今日も戦ったあなたへ~
春はセンチメンタル
【40代シングルマザー】シワ、たるみができる原因と、目元・口元ケア
【2025大阪関西万博当日予約だけで楽しむ】人気パビリオン、予約方法を紹介
肩コリ冷え性対策グッズ特集。まくら寝具など。 化粧品の広告バナーで誇大だろうなというのがあるけれど、最近ダイエット広告バナーでもっと酷いのを見かける。どう見ても歩行困難レベルに痩せた女性がピースサ
先週末のこと娘の 試験が終わる時間までショッピングセンターを ぶらぶらしながら購入したもの*タイトルに 書いていますが食器*を 購入しました(*´▽`*)...
今日はこの写真から↓小さな可愛い果実はキンカンです。1月中旬から3月上旬にかけてが旬の果物だそうで、我が家では毎年コンポートにして頂きます。ナイフで縦に5カ所ほど切り込みを入れて、切り込んだ隙間から楊枝などで種を取り出します。苦みが苦手な方は一度茹でこぼして
作り置きのおかず*にんじんナムル*蕪の葉とシラスの炒め物*肉味噌*赤ピーマンのおかか炒め*かぼちゃのサラダ*柚子ジャム*ひじき煮(にんじん、油揚げ、しめじ...
お休みがない上に、仕事もいつもより忙しい日が続いていて...なかなかおうちのことに頭が回りません(^-^;でも、毎日家に帰って来て...焦ったりイライラし...
赤ちゃんを迎えるにあたって、少し家具と収納を見直しました。 ▼ 子供が産まれるから物を減らしたい。 リビングに ...
嵐 ARASHI 特別塗装機 JAL JAPAN AIR LINES 飛行機 デカール機 ラッピング JET 時刻表 TIME TABLE FLIGHT 運航 航空 日本航空 鶴丸 ディズニー ミッキー JAL DREAM EXPRESS 90 エアライン アメコカ州コッカ村 JPOP 邦楽 音楽 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラ…
最近、読者さんからメールをいただくことが増えました。今までは月に数通だったので嬉しいです。いつもありがとうございます。今日は、ご自身の思い切った片付けについて教えて下さったメールをご紹介しながら、その内容に触発された私がすぐ捨てに行ったものと、やめたことについて書きます。お問い合わせやご依頼だけでなく、ご自身の体験談などもぜひ教えてください。お待ちしています。メールはこちらからどうぞ。関連記事↓断...
生協で届いた金柑で甘露煮を作りました。2015年の記事と同じJA鹿児島きもつきの金柑で添えられていたレシピも同じ内容でした。★★材料★★金柑 350...
ずっと捨てられなかったけど今日は捨てられたもの。それは古い服と詰め込み過ぎた情報です。まだ新しいという思い込みを断捨離別に入れたいものがあったため、何かと理由をつけては逃げていた納戸の片付けをしました。そこには、次の廃品回収が来たら必ず出そうと決めていたはずの袋も置いてありました。それをようやく、集積場まで持っていくことができました。中味は、夫と自分のスーツがそれぞれ1着ずつと、私のライナー付きの...
IKEAでの買い物だいぶ遅くなりましたが、初詣に行ってきました。その帰りにIKEAへ寄りました♬何だか、店内のレイアウトが変わっていて、見やすくなっていました。色々なタイプのモデルルームが増えたようで、見ていて楽しかったわ~♬今回、購入したのはこちらです。既に雑
お野菜をたっぷり入れて、うつわごとガス台に乗せて火を通して...そのまま食卓でいただける嬉しいお鍋ごはん♪週末の朝にいただきました(´▽`*)動物性のもの...
散歩道のミモザアカシア、見上げ先には小さな粒々が・・・。よく見るとなんとなく黄色っぽくなっています。咲き乱れる日が待ち遠しくてこれからきっと通るたびに見上...
老後資金を考える今日は久しぶりに、お金の話題です。50代は、子供が独立して金銭的に少し余裕が出てくる頃だと思います。そこから定年までが、貯蓄できる最後のチャンスです。老後で心配なのは、生活費体の事親の介護定年を目前にして、そんなことを明確に考え始めます。
わが家には2か所、押入れがあります。2か所とも、義母を引き取る前までに、7割以下の収納率くらいにまで物を減らしておくことができました。今日はその押入れの収納で、捨てなくて良かったもの、後で役に立っているもの4つについて書きます。押入れの中のものの断捨離については、この記事がよく読まれています。2年前の記事です。↓押入れスッキリ、断捨離を加速させる3つのコツ 押入れの断捨離をふり返る天袋から下の段の奥まで...
知ってた?1日の野菜摂取量と上手な摂り方
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
『定期的な歯科検診』 が健康寿命に影響するって本当⁉️
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
必見!減塩の必要性と薄味でもおいしく食べるコツ!
知ってた?ネギは老化防止や血液に働く万能食材 健康レシピ
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
先月の契約社員の給料日
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
昨日は長女のセンター試験で娘が 頑張っているのに親の 私たちだけが 楽しむのも何だか すっごく 申し訳ない気がしたのですが・・・「お母さん&お父さんも今ま...
新しい靴を買った時、必ず私がすること。だいぶ前になりますが。スペインのバレエ用品メーカーの老舗、ポルセリのジャズシューズを相方さんからもらった時も。にほんブログ村テーマ30代のファッションと毎日。30代~アラフォー主婦のファッション気になるファッション
今日は いよいよ 本番。センター試験。毎年 この日は 雪が 降ったり 寒かったりな日ですが今日は 穏やかな 晴れ。センター試験は 2日間、実地されますがう...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
風の冷たい冬のベランダでレースラベンダーが 次々花を咲かせています。こんな季節に咲くとは思っていなかったので思いがけない贈り物を受け取ったようなうれしさが...
私の 今年の手帳*今年からほぼ日手帳カズンの手帳*を 使い始めました。でもカバーまでは 購入まで至れずに・・・今年も 手作りカバーを 作ることにしました。...
サンデーモーニングは毎週日曜日の恒例にしていたが、最近はサンデー毎日のせいか、見逃すことが増えた。今回も御多分に漏れず見はぐったので、ユーチューブで検索して、一部を見た。 年の瀬という時期に放映される
明けましておめでとうございます。 恒例の茜浜、新鮮な気持ちで初日の出を迎えました。 新しい時代に向けて、バランス良く、楽しく、フレッシュな気持ちで日々過ごしていけたらと思います。 本年もどうぞよ
今朝は近くの公園から、恒例の富士山、やや雲がかかっていたけど、、こんな美しい山を日本の中心に配した国の素晴らしさは奇跡だと思いながら、、しばし観賞。 駅伝を見た後、菊田神社に今回はじめて初詣、おみく
副題には ~成毛流・60歳からの生き方指南~ とある。 定年という文字を見ると、大体書いてあることは想像がついてしまいそうになるのだけど、今、その真っ最中ということで、つい反応してしまう。 ひとつ
以前に地元の地域活動で知り合った方から、久しぶりに電話があった。 新たなイベントを立ち上げて、今度がその第3回目ということで、そのチラシをいただいた。 題名は「お笑い健康講座」こういう時代にはお笑いは
クイーンというグループ名、フレディ・マーキュリーというリーダーの名前、とてもエキサイティングな演奏、そしてエイズで亡くなったらしい、くらいしか知らなかった。 1975年以降という時代、激しい音楽を聞く
NPO法人の資料作成の手伝い。 エクセルで明細書を作り、そこにデータをインプットすると、自動的に、その明細に基づき、請求書をアウトプットできるようにする。 そこまでは、以前に作ったのだけども、、、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。