どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
別に人に見せるものではないけど・・
小さいけど、捨てにくかった。私の「心の大物捨て」まとめ。
バンカーズボックスでオシャレな天袋収納
お買い物マラソン【半額】スタートダッシュ2時間限定×全品対象クーポン
こんにちは、くらためです。 トースターの調子がイマイチよろしくないと、久々に電話をよこした母が言いました。 気づいて早10日程経っているという。 そして、中断がついていないだけなのでトースターでもお餅でもひ
年末までに少しづつ進める大掃除をしながらの断捨離。今日はキッチン収納(上の棚)です。キッチン背面に3つの開き戸があります。椅子にのらないと届かない上の棚なので普段使わない写真アルバム・家関係の書類・キッチン用品を収納。ほとんど開けることがないので中は綺麗。
こんにちは☀️ このブログは、40代人生に疲れたため、生活改善を図るソレイユの自己啓発的な取り組みを記録しています。 2021年12月に断捨離を決意⇒202…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先日、受付を開始した「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」続々とお申込みいただき、土日は残1名となりました!「受講された方の書いていたお悩みが、まさに私の悩
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 今日は、 そういえば買わなくなったなぁ と気づいた冬用アイテム という話です。 今まで、 冬になったら買わなきゃダメ! って思い込んでただけだったかもしれない…!? 買わなくなった冬用アイテム ミニマルライフ的には モノが少なくて済むのはラッキーです。 ということで、順番に書いていきます。 1.買わなくなった冬用アイテム:冬用スリッパ 冬は暖かい冬用スリッパが絶対に必要! と思っていたのですが、 昨冬から買っていません。 理由は、 室内履きを草履にしたこと。 www.hibinan.com 最初に買ってから1年半、 ずっと同じ草…
今週末は、少し買い物へ出掛けただけで、外食を控えて家にあった保存食の整理をした。今頃だけど、年末も寒波が来ると報じてたから、そんな時にと買ってた、おせち用にも…
パキラを買って3か月経過!人気記事とやることリストなどなど。。。土を使わない観葉植物のお世話&1月の人気記事・・・ハイドロカルチャーで育てる植物のお手入れ家に届いてから3か月半経ったパキラ♪すくすくと育って、新しい葉が増えました♪が!少し葉の瑞々しさがな
使用頻度が少なく捨てるかどうか悩み続けていたオーブンレンジ▽▽▽結婚した当初に買ったもので20年以上使っていたモノでしたが昨年の引っ越しの際に捨ててきました。新居で新しいモノを買う予定でいたのですが。毎日つかう機能といったら朝に食パンを焼くくらい。あとは
とても気に入っていた男前デザインのアイロンはドイツのDBKのもの。随分前に1台目が故障してじつはこれで2台目。(左)スチーム&ドライ(右)ドライ専用▽▽▽ 今回、お気に入りのアイロンを手放すことにしたのはこの存在。スチームアイロンさえあれば
スマートウォッチに興味はあるけど、いきなり高いものを買って失敗するより安いもので試してみたいなぁ・・・手軽に健康管理できたらいいだけで、高いものは要らないけど安いものだとちゃんと測定できないかも・・・こんな疑問や不安を解決したいと思います。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
先日100均のワイヤーラックをやめて無印良品アクリル棚もどきに変えたシンク下ですがやっぱりワイヤーラック同士でスタッキング出来る方がぐらぐらせず安定するので元に戻しました。(`・ω・´)グラタン皿を追加で購入しているんですがこれ、フタがあるんですよね。じゃあ
1月に手放した物のまとめです。↑12月に手放した物はこちら。今月手放した物1月は■お洋服や靴、靴下などの身につけるもの■ブランケットやタオルなどの布もの■お鍋や水筒なものキッチンのものを手放しました。今使っているものを手放せるようにな
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年の手放し作業*少しずつ 始めています。この 座布団*は娘たちが 幼稚園・小学校...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2月におすすめの記事5選。(2022年) 2月になりました。 2月におすすめの記事を5つご紹介します。 ユニクロライトダウンベストを簡単に選択したいあなたへ。 megstyle39.hatenablog.com ユニクロライトダウンベスト。 そろそろちょっと汚れてきたな、洗いたいなと思っている方におすすめな記事です。 私は洗濯機で洗ってみましたが、心配な方は手洗い(推し洗い)の方がおすすめです。 とにかく「楽して簡単に洗いたい」方はぜひチェックしてみてください。 // 花粉の季節に気をつけてお…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。