どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
婚活のきっかけ
マスクを落として困ったこと
「お買い物マラソン」ポチレポ!&「楽天 BRAND PLACE」も要チェックです♪
チキン南蛮&からあげ
ラムネネイル
幸運を呼ぶグリーン
2025年春の種おろしまとめとその後の様子
久しぶりの更新。めぐる季節と、育まれていたものたち
2025年のGW何してた?やることリスト全部やったGWの振り返り
SFC修行で北海道へ♪日帰り&ノーレンタカーでぶらり旅
いつもの毎日
武田神社とワインバー
身延山の凄い階段
遠出はしないGWの過ごし方☆2025/5/3㈯
【今日のふたりごはん】『9分』間に合わず撃沈した連休最終日と、ロイホでプチ暴食と。 ~悉くヤラカシタ編 д゚)~
「親に感謝してはいけない。」 私は息子に、子供の頃からそう言っています。 もちろん、世の中や他人の何気ないかかわりに対して感謝の気持ちを持つことは必要です。 そうすることで、実は自分が多くの人や物事にサポートされている、生かされているという気付きを得られます。 こうした気持ちが常にあることで、世の中は明るく希望にあふれて見えます。 いっぽうで、注意しなければならないのは親子の向き合い方です。うっかりすると、親である自分は、こう勘違いをしがちです。 「子供のためを思って」 確かに、見返りを期待して手をかけたり、気にかけたり、育てたりしているわけではありません。 一方で「子供のためを思って」が、本…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家で過ごす時間が増える今日この頃。今春は早めに衣替えをし…
ホットクックという調理家電を買いました。 まだ2日目ですが、買って良かったと思っています。 今回は、ホットクックの概要説明と開封の様子と購入までの疑問や迷いの経緯などを紹介します。 楽天はこちら→シャープ SHARP KN-HW24E-R 水なし自動調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ)ホットクック レッド系[KNHW24E 2.4L 2人〜6人 電気鍋] Amazonはこちら→シャープ 自動調理 無水 鍋 ヘルシオ ホットクック 2.4L 無水鍋 AIoT対応 レッド KN-HW24C-R ホットクックとは? メーカーとネーミング 電気圧力鍋ではない 予約調理って具材が腐れないの? 予約調理がで…
こんにちは、くらためです。 今日はすごく心に残る言葉と出会えたので、ここに記録しておこう。 夢は薬。では、諦めは・・・ スポンサーリンク 病を公表された美容家・佐伯チズさんの名言に感動 美容家の佐伯チズさん
家に使っていない試供品は有りますか? 新型コロナウイルスで外出を控え、家中の収納を 見直していたら…使っていない試供品が洗面台の奥から ポーチの中から色々出て来ちゃった。 *************
こんにちは~!!チーズケーキのレシピ生地が凄まじくたくさんの方にお読みいただいております( ゚Д゚)!!どうも…
// シンプル習慣。毎日、豆乳。アバウトな更年期対策だ。 毎日豆乳を飲んでいる。豆乳の種類は3つ。 毎日、豆乳を飲んでいる。 正確に言うと、 私が飲んでいるのは、豆乳飲料だ。 ひとくちに豆乳といっても、 下の3つがある。 ・無調整豆乳 大豆たんぱく質が3.8%以上。 基本的に、大豆と水だけで作られている。 マルサン タニタ カフェ監修 オーガニック 無調整豆乳 200ml×24本 posted with カエレバ マルサンアイ 2017-09-12 Amazon 楽天市場 ・調整豆乳 大豆たんぱく質が3.0%以上。 無調整豆乳に砂糖や塩、 乳化剤や添加物などを加えて作られている。 マルサン 調…
無印良品でキッチン収納の見直しをしてみました♪【無印良品】やっぱりファイルボックス!見た目すっきり×管理がラクにお菓子収納!無印ファイルボックスでカスタマイズ冷蔵庫とスチールシェルフの間にある引き出し収納に普段使いの食器を入れています♪1番下は・・・高さの
コットンニットやカーディガンのインナー用に、ダブルガーゼのカットソーを買いました。 ドゥクラッセ創業時からの大ベストセラー「コットンダブルガーゼ」です。 柔らかで着ごこちがよく、インナーにぴったりのカットソ
洋服は何枚あればいいのでしょうか。 それでは今回は、必要な服の数の決め方の方法を紹介します。 まず、必要な服の決め方として1番簡単な方法があります。 それは洗濯の頻度をベースとする方法です。 もちろん、自分なりの決め方があるなら、それを優先してください。 洗濯は何日に1回行っていますか? 毎日行う場合は、基本的に3セットあれば良いでしょう。 毎日の洗濯ではなく、2日に1回だったら4セット程度必要でしょう。 3日に1回の洗濯だったら、5セット程度、必要でしょう。 1週間に1回しか洗濯しない場合は、9セットは必要です。 目安は、洗濯の頻度日数+2セットです。 もちろん例外はあります。例えば出張や旅…
人気の北欧食器遅ればせながら人気の北欧食器イッタラのティーマ ボウルを買いました。さんざん探してこれにして、ほんとによかったです。私のごくごく普通のごはんも美味しそうに見える気がするし、すっきりしたデザインと持った感じの温かみが自分好みなので喜んでいます。深さがあってどんなメイン料理も盛り付けやすいため、出番も多い食器です。イッタラ / ティーマ ディーププレート21cmイッタラ / ティーマ ディーププレー...
ウチではYou Tubeやゲームは一日1時間と決めてるので暇な娘はタブレットで動画を撮って勝手にユーチューバーごっこを始めます。こないだも、カメラに向かって一人で勝手におもちゃをゴソゴソやってるからまたおもちゃ紹介動画でも撮ってるのかと思ったら皆さんこんにちは。今
「わたしは、何でこれをやってなかったんだろう…」 思い込みを見直す。 - 少ない物ですっきり暮らす
こんにちは~!お布団の記事も、沢山の方に読んでいただきました・・!アクセス数がすごい( ゚Д゚)!ありがとうご…
こんにちは、くらためです。 家族との関係、とりわけ親との関係に悩んでいるという声が度々聞かれます。 特に母親との関係は難しいものだと先日も盛り上がり、とても仲良いか折り合いが悪いか、分かれているなという感じ。
いつもと違う使い方をしている無印良品をご紹介します。具体的に我が家でどんな風に、何と組み合わせて使っているのかを詳しく解説!
使えるキャミソール、使えないキャミソール。着こなしや着回しについてはセンスがないと無理、顔と体型が追いつかないとダメだと切り捨てられてきたけれど、実は理論的なアプローチにて解決できる。
夫が毎日使っている通勤用バッグ。10年以上前に、会社から支給になったブリーフケースです。パッと見、まだまだ使えそうな感じですが・・・。いたるところが剥げています。そろそろ交換時期になっていました。新しい通勤用バッグはこちらです。大人の男らしく、本革のバッ
築15年の小さな建売住宅住まいです。ずっと気になっていたキッチンの換気扇フードを自分好みにDIYしてみました♪レンジフードをブルーに!自分好みにDIY今までのレンジフードうちのキッチン換気扇のレンジフードは、ひと昔前のタイプ。中でプロペラがくるくる回ってい
引っ越しの荷造り、いよいよ忙しくなってきました。 そんな中で…おもむろに鍋とフライパンを全部出す。 いらないやつは捨てて行くのだ! 両手鍋、4個。 片手鍋、2個。 炊飯土鍋、1個。 フライパン、2個。 ぜんぶで9個もあったのか…。 捨てるもの3個 結婚したときに頂いた、両手鍋。 大小2つセットのうち、まずは小を捨てちゃう。 この鍋、重いし溝が多くて洗いづらいの…ほぼ使ってないけど捨てづらかったのよ。 だけどさ、使わないのを持ち続けて10年以上。 もうね…もういいんじゃない? 赤いお鍋と容量が同じだったし、軽くて使いやすい赤があればいい。 そして、底がべこべこに歪んだフライパン。 柳宗理の鉄フラ…
こんにちは~!やましたひでこさんの記事、たくさんの人に読んでいただいております・・!!ありがとうございます&#…
この本の著者、山崎俊輔はファイナンシャルプランナーです。 この本はかなり分厚いのですが、88の項目にマネーハックが網羅されています。 大人になったら知っておきたいマネーハック大全 [ 山崎俊輔 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る Amazon 大人になったら知っておきたいマネーハック大全 マネーハックは、すぐに実践できる点が良いですね。 特に私は、目からウロコのマネーハックを探すのが大好きです。 実際この本には、思いもかけなかったような様々な真似ハックの方法が紹介されています。 もちろんそれらは単に、気をてらった方法ではなく、著者の正確な知識という前提があってこその方法ばかりです。 それで…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 3連休、いかがお過ごしでしたか?私は運転する車から桜の木々をチラ見してのお花…
ミニマリストの夫とは 夫婦喧嘩たまにします 洗剤などの日用品は極力ストックを持たない私(きれてから買う) だからチョイチョイ切れてるものがあります 洗濯を夫がしようとした時に 襟袖用洗剤がなかったらしく したいと思ったとき在庫がないとストレスになる!と喧嘩に だから1つ予備を家に置き、 なくなったら補充していってほしいと ローリングストックの考え方ですね 気持ちはわかります なかった時の脱力感は私にも経験がある だけども週予算でやっているため 特に日用品は価格が大きいのですぐオーバーしてしまい 本当に困ったときだけ買って、 極力在庫は持ちたくない と応戦したら、夫がポロリ でもそれってなんのた…
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
先日、思い切ってホットクックというキッチン家電を買いました。 さっそく、いろいろ作っています。 今回は、実際に作った物を紹介します。 Amazon シャープ 自動調理 無水 鍋 ヘルシオ ホットクック 2.4L 無水鍋 AIoT対応 レッド KN-HW24C-R 楽天 シャープ SHARP KN-HW24E-R 水なし自動調理鍋 HEALSIO(ヘルシオ)ホットクック レッド系[KNHW24E 2.4L 2人〜6人 電気鍋] 1品目 さつまいものポタージュ(画像なし) 2品目 大根と鳥肉の煮物 3品目 クリームシチュー 4品目 豚肉のトマト煮込み 5品目 切り干し大根 6品目 白菜のクリーム煮…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
おはようございます!コストコ溺愛シングルマザーの*コスメット*です 昨日は春分の日!!!三連休が始まりましたね。 春休みも始まり、少し暖かくなって来た今日こ…
春の明るい日差しとは裏腹に、「何を着たらいいか?」で悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、春の天気や温度変化が激しい時期でも、迷わず着られる洋服の対策方法をお話しします。 過去には服装と天候の矛盾に気付かず体調を崩していた ファッションの専門家でも何でもない私が、なぜこんな話をするのでしょうか。 それは、過去に何も考えず服装を決めた結果、寒い思いをしたり、反対に暑すぎて体調崩したことが何度もあるからです。 それでも、当時はその原因に気がつかず、季節をなんとなくやり過ごしていました。 ところが、持たない暮らしを始めるようになって、手持ちの洋服を吟味したときのことです。 春先の毎…
// そろそろ、リネンシャツが 活躍する気候になってきましたね。 リネンシャツの取り扱い、 意外に知らなかったことに気付き、 メモしておくことにしました。 リネンシャツにアイロンは必要か?問題。 リネンのシワは「風合い」にも「だらしない」にもなり得る 自然な風合いと、 着る度になじんでいくのが魅力のリネン。 実は私、 リネンシャツにはアイロンは必要ない と思っていました。 シワも、ちょっとクタッとした感じも、 「リネンの風合いだから」 で片付けようとしていたのです。 頻繁に着て、自分でもちょっと、 クタッと感が微妙に思えてきたある日、 アラサー男性が言いました。 「そのシャツ、 襟だけでもアイ…
新型コロナウイルスの流行のせいで、突然自宅待機になってしまった人のために、一ヶ月の片付けプランを紹介。この記事では前半の2週間分です。自由に外に出られないときこそ、家の中にたまったガラクタを断捨離しましょう。毎日、少しずつやっていると習慣になるので、元の生活に戻ったあとも、スッキリ暮らせます。
こんにちは!夫への小さーいプレゼントの記事もたくさんの方に読んでいただきました!本当に、いつもありがとうござい…
ひとつ前の短い文章で書いた記事は、多くの方に読んでいただいています。どう書こうかギリギリまで迷ったので嬉しいです。ありがとうございます。Nさんが読んでくださっているといいなと思っています。「子供もいないのに専業主婦」読者さんからのメールで思い出したこと 今日は、いつも楽天で買っているコスパ良しの化粧品のなかから3つご紹介します。ボディ&フェイス乳液、口紅(リップバーム)、ヘアオイルです。無理せず取り...
こんにちは、くらためです。 買い物や品定めには人によってスタイルがあります。 質の良いものを長く使う 経年変化が味わいになるものを選ぶ そういった感じが素敵とされているのは、ミニマリストの皆さ
これまでのはなし 2019.03.13「冬服は、15枚でした。」 2019.11.15「ミニマリスト・ワーママのワードローブ(全数カウント) 」 2019.12.08「着る服がない!~2019冬~」 去年は15着(アウター含む)で回
お待ちかねの春の無印良品週間。スタッキングシェルフと無垢材ベンチをオーディオ収納に使うために購入予定です。
更新されました 毎月記事を連載させていただいている阪急阪神オーナーズクラブ様の「すっきりお片付けブログ」にて、新しい記事が更新されました! →すっきりお片付けブログ(阪急阪神オーナーズクラブ) 今回の
先日は、結婚記念日でした。夫が一生懸命、美味しそうなレストランを探してくれました。今回選んだのは、食べログやRetty等のグルメ情報サイトで評価が高いのはもちろんのこと。信頼度が高い、Googleの口コミ(155件)で評価4.5という高評価を獲得しているウシマル(Us
こんにちは!無印の記事もたくさんの方に読んでいただきました!!!嬉しい☺ありがとうございます!!…
忙しい人は毎日の献立を考える暇もなく、料理のレパートリーがなかなか増えなかったりでマンネリ気味に。献立の決め方、買い物の仕方について、私や友人が実践している方法を紹介します。行動をルーティン化することで、自由な時間を増やすことができたらいい
こんにちは。今日は幼稚園の終業式でした。いつもはバスだけど久しぶりに幼稚園へお迎えへ(^^♪4月に長女は年長、次女は年少さんになるんですが一年って本当にあっという間~この間生まれたばかりな気がする末っ子が年少さんだなんて!!!年々1年が早い。。。さて、YouTube更新しています。ブログには書いていませんでしたが先週は週1でやっている玄関掃除のことを。そして木曜日にアップしたのは洗面台の引き出し収納を動画にしま...
温かくなってきたので クローゼットに眠っていた 処分しようと思ってたけれど なかなかできなかった 冬物コート やっと処分することに メルカリで売るには色が褪せすぎて もう捨てるしかないと思ってたけど なかなか捨てれず でも結局今年は1回着たか着てなかったので この際 エイッと 捨てます 捨てるとちょっと心が軽くなる シーズンが始まる前よりも終わった後の断捨離 結構いいかも ほんとに必要な物がわかります 冬服の半分は着てないきがします 開いたスペースに今これおきたい 山善 スラックスハンガー ズボンハンガー 幅73.5×奥行43.5×高さ66.5cm 耐荷重12kg 出し入れ簡単 すべりにくい …
色が好みすぎて、春服1枚増えました。そして、娘の新しい服も♪ボトムスを選ばない!大人シンプル春ニット。ボートネックニット|reca(レカ)ライトピンクのニットをお試しさせていただきました♪この薄い色合いってなかなか見つからないので即決でした。首元・肩にかけて太
// 3年位着続けている、 トレーナーの襟ぐりに、 謎の薄ピンクの汚れがついた。 洗濯しても落ちない。 日焼け止めがついたのか...? とにかく謎の汚れだ。 落ちない汚れがついたトレーナー。100円ショップでリメイクして、もうひと活躍。 捨てるのは簡単だけど どんな汚れなのか、 写真を撮り忘れてしまったので 画像がなくて申し訳ない。 前見頃の襟ぐりの2か所に、 薄ピンクの汚れがじわっとついていた。 サイズ、シルエット、色、着心地、 どれも気に入っていた トレーナーなので、 3年間相当な頻度で着てきた。 もう手放し時と考えるべきか、 と一瞬迷ったけれど。 いや、汚れは襟ぐりの少しだけだし。 だが…
本日、21(土)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
新型コロナウィルス感染症の流行のせいで、世界各地でパニック買いが見られます。極端に買い占めないまでも、不安な気持ちから、よけいな買い物をしてしまうこともあるでしょう。そのようなパニック買いをしなくても大丈夫でいられる方法を3つ紹介します。
こんにちは~!!昨日も玄関の記事沢山の方に読んでいただいて、ありがとうございました! 無印の歯ブラシケース…
私の場合、料理はスピードが命です。使う時に使うものをサッと取り出したい!そのためには、使うものを使う場所に収納するのが一番です。厳選して少量を置くと、探さなくていいし、立てて入れておくと、取り出しやすくてスムーズに料理が進めておススメです。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。