どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
収納ラベル*クローゼットの洋服の整理整頓、パントリーや押し入れなどの片付けに。
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 8月最終日は真夏日と湿度の高い一日でしたね。皆さんにとってどんな夏でしたか?…
先日夫の断捨離熱が凄いという 記事を書きました www.buncyokoko.com その後、夫の衣装ケースと ついでに私の古いスーツケースを 粗大ゴミに出す予定で 数日間玄関先に置いていました 粗大ゴミに出したその日に 夫の自転車が売れて、 25万円ほど入ってきました! 夫は自転車が趣味で、 ロードバイクなど何台も持っており、 2、3年前から一部を売る と決めていたのですが、 色々と上手くいかず、 売ることができませんでした それが、家の中の不用品を 断捨離した途端に 売れたのです 私は丁度カレン・キングストンの 「ガラクタ捨てれば自分が見える」 を読み終え、 不用品を処分したら お小遣いが…
雑誌を捨てる時についやってしまうこと それは、必要になるかもしれない特集を切り抜いてとっておくことなんです。 …
「やりたいことリスト」「やめたいことリスト」を作ってよかった50歳になりましたいつも、永遠の24歳なんて言ってたけれど、ごめんなさい。昨日、50歳になりました。*子供23歳と25歳です1か月くらい前のこと。夫が「いくつだっけ?」と聞いてきたので「もうすぐ50歳」と答え
ミニマリストな生活 & シンプルライフ とにかくモノ(家具)のない我が家 どこもかしこもガラーンとしています しかしこの無駄な空間がお気に入り 持たない…
今回は「キャッシュレスはモバイルSuicaが一番ラクです。」という話をします。 モバイルSuicaは、仮に電車やバスを使わない場合でも、またJR東日本ではない地域に住む方でも取り入れることをおすすめできます。 はじめに・モバイルSuicaって何? キャッシュレスと一口に言ってもいろいろありますよね。私もできる範囲でいろいろ試しています。 その中で、現時点で一番ラクで簡単だと思うキャッシュレスはズバリ、モバイルSuicaです。 モバイルSuicaとは、交通系電子マネーであるSuicaをスマホで使えるシステムです。 Suica自体は、JR東日本の交通系電子マネーですが、JR東日本管轄外でもJRはも…
今回は 「iPadでフリック入力ができることを、今さら知って驚いたので、早速設定したので使い始めました。」 という話をします。 すでに知っている方は、読み飛ばしてくださいませ・・。 思い込みはコワい 恥を忍んで白状します。知りませんでした。 iPad(miniをメインで使っています。)でフリック入力が出来るなんて、知らなかったんです。 ちなみに、フリック入力とは、スマホやタブレットで文字を入力する方法の1つです。 フリック入力とは? スマホのフリック入力の場合 スマホの場合、フリック入力をすると、こんな感じです。例えば、「て」と入力するときは「た」を長押しみたいに押すと、iPhoneの場合は、…
さて、最近注目のキャッシュレスですが、まだ踏み切れない場合、 「無駄遣いが増えるのでは?」 でしょうか。 「お金を使う感覚がマヒしそう。」 ということですね。 それでは今回、 「キャッシュレスを進めると、無駄遣いが増えるのかどうか?」 についてのお話をします。 現金払いのメリット 現金の存在感がある 確かに、キャッシュレスはお金の実感が沸きにくいですね。変わるのは数字だけです。これに対して現金は、財布の中にはっきりと現物の存在感があります。 使わなければ現金は、まだ「ある」し、使えば「ない」わけです。だから目で見て実感を持って「使った」「使わない」そして「ある」「ない」を確信できます。 どこで…
キャッシュレスを家族間でも、始めました。今回は、家族間でもキャッシュレスにするメリットを我が家の事例を通して紹介します。 これまで現金主義だった頃は、私が必要な現金をATMで引き出し、それを家族に振り分ける方式でした。 はじめに、家族間でキャッシュレスにするメリットは次のような点です。 家族間キャッシュレスのメリット 家族に渡したお金の記録が残る(渡し忘れ、重複などがない) 現金を用意する手間がいらない (立て替えてもらったお金や、お釣りを)1円単位で簡単に渡すことができる 銀行ATMに行く頻度を減らせる 何とかpayなどを使う方法も考えられる 一方で、おそらく気になるのは振り込みを使う場合は…
今回は、小銭管理の手順と流れを紹介します。 小銭は使う場面と保管する場面、そして銀行ATMに持参する場面があります。 現金払いの場面はけっこうある キャッシュレスが注目されているこのごろですが、それでも小銭は増えます。我が家でもキャッシュレスを進めているのですが、やはり小銭を使う場面はまだまだあるんですよね。 小銭を使う場面 例えば子供が小さい場合、幼稚園、学校の集金とか、子供会、町内会の集金はまだまだ現金です。 この他現金しか受け付けない支払いがあります。この他、個人医院、個人経営の商店、飲食店などですね。 小銭管理の流れ それでは早速ですが、小銭管理の流れを紹介します。まず用意するのはこれ…
誰でもすぐに取り組める、日々の生活をシンプルにする方法を、数回に分けて10個紹介。初回は、SNSの見直し、買い物リストの導入、人の話を聞く。この3つです。毎日何気なくやっていることを少しずつ変えるだけで、もっとシンプルに楽に暮らせます。
こんにちは、くらためです。 年金の健康診断だと言われる「財務検証」。その結果から、これからの年金受給額(予定)が発表されていましたね。 今の現役世代の手取りに対する年金の給付比率が60%。これが40%台にまで低下するとい
我が家は玄関の上のスペースをディスプレイ用のスペースにしてます。でも、むかーし20代の頃、付き合ってた人と住んでた家では玄関に箱に入ったままの靴が山積みされてたり普段使わないアウトドア用品が積み重なってエライコッチャでした。靴箱の上にスペースが有る家だとつ
お久しぶりです!皆さんもお元気にされていますか?私は、もちろん元気です(^O^)でも、病院と実家と自宅の往復で、なっかなか忙しくって、ブログの更新までなかなか手が回りませんでした(;^_^A何はともあれ、それも今日で終わりです。父退院です(*´з`)ヨカッタ~父は、思いのほか順調でした。手術前は、父は気分が落ち込んでしまって、まさに病人そのものだったんです。でも、手術がおわってからは、いつものようによくしゃべります。...
ホテルに到着、チェックインして部屋に入ると、まずはカーテンを開け放って、景色を堪能。その後は部屋を見るのがお楽しみ。いろいろと楽しみなスペースはありますが、ティーコーナーはチェックポイントのひとつ。ブランド紅茶のティーバッグが置かれていたり、コーヒーも、
いつも行っている図書館で見つけた「プラスチック・フリー生活」という、今年出版された本。 プラスチックをなるべく使わずに生活するヒントや、プラスチック汚染問題などについて書かれた、私がずっと気になっていたことを解説してくれている本です。 プラスチック・フリー生活 本の内容は、以下の通り。 これを知っても、まだペットボトルを買いますか? 今、世界的に注目を集めているプラスチックごみ問題。 じつは環境だけでなく、私たちの健康にも知らぬ間に害を及ぼしている。 使用中に漏れ出す化学物質の作用とは? 使い続けても大丈夫? その危険性の徹底解説から、代替品を使った暮らし方のヒントまで網羅した "プラスチック・フリー"入門ガイド。 簡単な6つのステップで、今すぐ8割減らせる! 以前のブログ記事で、フリースの問題についても書いたことがありましたが、最近大きくクローズアップされているプラスチック問題。 魚の身体の中からも発見されるマイクロプラスチック汚染など、気にはなりつつも、個人でできることは限られているし・・・と思ってました。 この本「プラスチック・フリー生活」の著者はカナダ人のご夫婦ですが、彼らも言っている通り、生活のあらゆる場面で使われているプラスチックを、生活から完全に排除するというのは、絶対に無理な話。 このブログを書いているパソコンにも、プラスチックは使われている。 食品を買うときにも、プラスチック容器やビニール袋が欠かせない。 それこそアマゾンで文明前の生活をしている人たちでもない限り、プラスチックなしの生活はありえませんね。 が、それでも・・・。 何か私が個人的に生活の中でできることはないだろうか、と考えていました。 そこで出会ったのがこの本。 まずは身近なところから、プラスチックフリーにしよう、と一歩一歩ステップを示してくれるガイドです。 気になる健康への影響 環境問題としてのプラスチック汚染も大きな問題ですが、私が詳しく知りたかったのが プラスチックから染み出す化学物質の危険性。 これについては、ふだんから気をつけていることはいくつかあります。 例えば プラスチックのタッパーには酸の強い食品は入れない(タッパーに含まれている化学物質が溶ける可能性)→ガラスやホーロー容器に入れる
今年は梅雨が長く、湿気の高い日が続きました。さらに、その後の気温もあがり猛暑の夏に! そのおかげで我が家にはある問題が起こり、まさにいま断捨離が進んでいます(苦笑)。
手持ち靴4足のうち1足を放出 こちらの靴です 2015年か2016年に購入した ショートブーツ 全体的に見た目が みすぼらしく感じたためです 合皮製なので どちらにしても そろそろ素材が寿命です ローヒール・サイドファスナー・合皮・リーズナブル・幅広 またこの条件の靴に会えるといいな♪ 今までありがとう 靴は3足に バレエシューズ サンダル レインブーツ リーズナブルな合皮製の靴たちです 断捨離予備軍 昨年の夏に買った サンダル つま先の合皮が剥げてきてます アッパーも靴裏も・・・ 次の夏は厳しそうです 脚の甲も指もみえないデザインで 大好きなので できれば同じものが欲しいけれど 無理そう(^…
もう何回、市のゴミセンターに行ったんだろうか?ようやく、1つの区切りがついたように思います。大物を捨てて、これで一区切り!昨日はすごい大雨でしたねぇ。雨の日を選んだわけではないけど、奈良市のゴミセンターは予約制なので、たまたま大雨のタイミングに捨てに行く
前回アクシデント多発の中特に問題だったセリアのワイヤーネットが切れないということで、まさかの二部作になってしまったおしゃれなゴミ箱作り。 途中までは多少のトラブ […]
価格が安い割にクオリティの高いフェイクグリーンがよかったので、以前紹介したニトリのフェイクグリーンが大変好評で嬉しいです。私の周りでよく聞く話は、ベッド周りに一 […]
はじめまして。5歳の子どもを持つママ、kawayukiです。 子どもと暮らす中で、気持ちも部屋も、シンプルであることを心がけています。モノを選ぶ時や、 部屋を作っていく時。それは、全て自分が選んでいくもので構成されていきます。ですがつい、なんとなくで、選びとってし
させる?させない?こどものお手伝い問題
【京都市バスへ出向してる運転手】と【隣人トラブル】騒音を注意した私に対する 嫌がらせなのは明らか。
京都市バスへ出向中の◯◯バス社員の迷惑行為に対する【管理会社への】相談メール文章全文掲載
++紅葉巡りに 行って来ました*++
条件に合うものがなかなかない!
27日12:59まで【30%OFFクーポン】BR近日入荷予定
かご3点セットが届く、それぞれまとまる
暮らしと政治はつながっている
睡眠の質を良くするために試してみたこと。
現場レポート
今年最後のシャインマスカット。
++えっ!?また また 悲劇が・・・っ!!*++
紅葉(リョウブ)
かわいい
どうする?!魚の不漁・高騰対策
ボックスティッシュのケース。家ならば、部屋によりケースがあったり、なかったり。素材も布製のものだったり、ナイロン製だったり、さまざまかもしれません。 ホテルだとどうでしょう? まず、むきだしで置かれていることは滅多にありませんね。 それだけ、生活感が出や
愛と勇気あるあなたへ ちょっと秋の先取りとロングカーデ羽織ってハンドル握りお出かけしました。 車から降りたらロングカーデの裾がびっちょびちょ 車から裾がビロ~…
【今日の1日1捨て】 LEDキャンドルライト。 3本セットのうち、1番大きいライトの電池が 液漏れをして錆びてしまっていました。 古い電池と新しい電池を一緒に使ってしまったかも…(・・。)ゞ きれいに掃除して復活を試みるか迷ったけど このサイズを少し持て余していたこともあり、 これを機会に手放すことにしました。 大きなサイズのライトを手放したことで 以前から、ちょこちょこと片付けていた カウンター収納が少しすっきりしました。 <before> キャンドル系を入れていた右上のカゴの中身が すべて左下の引き出しに収まり、空っぽに♪ そこで空いたカゴは、通い箱の代わりにして 筆記具ポーチ、家計簿、ス…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょうは乙女座の新月新月の時刻 : 19時38分新月の願い事は8月30日 1…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
また失敗話の振り返りです(しつこい^_^;?) 「自分にしっくりくる」と思えるモノを手に入れた時は、幸せな気持ちになったものです。 しかしそこに至るまでにどれだけ多くの失敗をしてきたことか。 こういう話をすると何話でも書けそうですが(笑)、失敗をしないとわからないことってありますよね?ね? 昔の勤め先がファッションに関わる業務だったからという言い訳もできたのですが、それにしても必要以上に買ってきたことは否めませんし、もっと熟考できなかった自分の性格を戒める意味で、今回はブーツについて語りたいと思います。 今まで買ってきたブーツ こう書いて「果たしてじゃあ何足持っていたのか?」と思いますが、正直…
断捨離したいけど、捨てることに大きな抵抗があり、ちっとも進まない。そんな人に、不用な物は捨てていいのだ、と納得できる考え方を7つ紹介。いらない物を捨てることは、物を大事にしないことではなく、使わずに放置することが、物を大事にすることでもないのです。
わが家は、私が一人暮らしをしていた頃からマット類は置いておりません。私は、たくさんものを持っておりますが、玄関マットは使う意味が分からず買ってすぐに捨て、キッチンマットは掃除が大変なので前の前の引っ越しの時に捨てました。バスマットに関しては、買ったこともなかったのです。私がバスマットは、いらない、不要だと考える5つの理由についてご紹介します。 スポンサーリンク //
こんにちは、ヒビコです。 わが子、2歳。 チョロチョロ&イヤイヤのコラボで、 私のHP、いくらあっても足りません…。 一緒に出掛ける際は、 少しでも素早く動けるよう 両手を開けられるカバンの装備が必須。 ははおや は りゅっく を そうびした! すばやさ が 1 あがった! (少な) 今日は、そんな私の リュックの話 です。 あ、オシャレに言うと、 バックパックの話 です。 (オシャレ?) 子育てリュック、ココをポイントにしています 1.アウトドアメーカーのもの 2.両サイドのポケットに飲み物が入る 3.ファスナーのない外ポケットがある 4.濃い色 そんなポイントをクリアしたリュックをご紹介 …
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、 毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り記事。 毎回「消えモノは除きます」というお断りを入れていますが、「消えモノ」の基準が月々でアイマイだよなあと自分でも思います(;^ω^) そこで「消えモノ」の定義を見直して、「8月に家にいれたもの」を改めて振り返ってみます。 //
私が1年で一番嫌いな季節。それは梅雨!!特に洗濯物が乾かなくてせっかく洗ったのに生乾きとかほんと凹みます。なのでこの時期はそれなりに工夫をして洗濯するようにしております。部屋干し臭を防ぐために私がやってることは以下。*こまめに毎日洗濯する実は数年前まで雨の
関連記事ものを増やさないための買い方ものを減らす方法?一時期「ミニマリスト」という言葉が流行しました。50平米の狭小1LDKに3人暮らしということで、我が家も取材を受けることがあったのですが、いらした記者さんは「意外と普通の家庭と同じものがあるんですね」と。それもそのはず、我が家にはダイニングテーブルもソファもベッドもあります。テレビはないけれど、大画面で楽しめるプロジェクターもあります。ミニマリストと...
私は、昔から支払いは「キャッシュレス派」です。しかし、子供がいると(現時点では)完全キャッシュレスはほぼ不可能であり、その変えられない不便な部分をどう合理化するか、私なりの方法を前回のブログで書きました。今回は、もうひとつお金の合理化について書き
今月初めころに買ったシルクのショーツ。 上のブログで書いた通り、あまりの快適さに、急遽追加で二枚目を購入しました! シルクの下着を追加購入 追加で買ったのは、めちゃくちゃ気に入ってしまったこちら。 ソレル ふんどしショーツ 肌にあたる面がシルク、外側がコットンという凝った生地で、肌ざわりはこれ以上ないくらいの素晴らしさ。 「ふんどし」スタイルのショーツというのは初めて履いたけど、肌にピッタリしてないのでムレにくい。 なにしろこの暑くて湿度が高い季節、汗をかくと下着も気持ち悪いので、このふんどしショーツが手放せなくなりました。 しかも、鼠径部(太ももの付け根)を締め付けないので、リンパの流れにも良さそうです。 着心地には好みがあると思うけど、私は最高に気に入りました。 2枚しか持ってないふんどしショーツを、とっかえひっかえ履いている毎日です。 ちなみにシルクの特性は前にも書きましたが、こんな感じ。 調温・調湿機能に優れている 紫外線を吸収する 抗菌作用がある 人の皮膚とほぼ同じタンパク質でできており、第二の皮膚のようにお肌を優しくケアしてくれる もうひとつの下着 今回は、ふんどしショーツだけでなく、別のコットンシルクショーツも頼んでみました。 こちらが今回買った二枚。 右のショーツは、初めて買ったマリーショーツ。 ふつうのショーツの形で、生地はコットンとシルク。 ▼楽天のお店で買ってます。 ふつうのショーツに見えてるけど・・・さすがシルクふぁみりぃさん。 生地のふわふわ感が違います。 また、ウエストや脚口にゴムは入れず、伸びるレースで仕上げてあります。 ふんわりとやさしい肌ざわりで、こちらもとても気にいってしまいました。 (でも湿度が高い今は、やっぱりふんどしショーツね 笑) お洗濯もネットに入れて洗濯機でOK。 もちろん私は毎晩、風呂に入るついでにショーツは手洗いですが。 お高いショーツだと、特に気をつけて丁寧に洗うので長持ちしてくれるかな~。 最後に ショーツを新調した後、ちょうど捨てタイミングだった無印のショーツを2枚、処分しました。 「入れたら捨てる」基本ですよね。 シルクコットンのショーツ一枚、今どきならTシャツが買える値段。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 八ヶ岳にある北欧
今年の目標の一つにある、一日一捨て。 毎日必ず一日一個捨てなきゃいけない!!というわけではなく、 年末の12/…
こんにちは、くらためです。 少ない服で着まわそうと決めて楽しみながら服を選んでいます。 予算内で好きなモノが見つかれば嬉しいし、自分なりにTPOに合った装いをしているつもり。 ただお洒落な方との決定的な違い
先日、北海道の実家へ帰省しました。↓ 恒例のお片付け!実は、密閉容器も整理してきました。【実家の片付け】密閉容器のフタがなくなる問題毎回帰省するたびに、密閉容器の全出しと整理をしています。なぜなら・・・密閉容器のフタがなくなっているから!!密閉容器の本体
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 8月後半で捨てたもの5つを紹介します。 スポンサー
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。