どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
今日の格好●GUのワイドパンツ
大宮パレスホテル 中華料理瑞鱗 女子ランチ
大人のプチ留学にマルタ!観光も楽しめる英語圏リゾートで学び直しの一歩を
セックスレスになる本当の理由5選|性の問題じゃなかった!50代夫婦の本音
16,039円戻ってくる♪
今週の習慣化#17|松田聖子さんのコンサートへ
失敗が元だったけれど、不思議な魅力にハマりました
娘とおでかけ●ショッピング
wish list ●7/13
ROSEシフォンケーキに沼る
お茶がメインのスタバ『TEABANA』
今日の恰好●ショッピングモールのSALEへ
Sweet World リボン刺しゅうに沼る
マキアージュのアイシャドウ
旅行の為に
娘とランチ&ショッピング♪ そして楽天お買い物マラソンの発表!!
似合う服が見つからない?50代主婦がハマった「エアークローゼット」のレンタル服体験
《1日目》出雲の神様に試された?肝を冷やした家族旅行
「無償の愛」って何だったんだろう~知らずに育った私が親になって気づいたこと~
目の前で揚げてくれる
【モラハラ旦那観察記】給料も出さずに偉そうにするな
旦那様精神科受診 2024年11月30日
⋆⋆【雨の日は台所仕事】最近ハマっている和スイーツとロコモコ丼⋆⋆
塩辛とか食べ放題
彼との温泉旅行(H合宿編)⑧
病院でのお楽しみ。
手術、終わりました!
玉ごと買いたいスイカ。
もうすぐ手術。
唯一の政治参加権を行使する。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
目次 パーカーを買い足しました。 無意識に撮られた写真をみて気づく、パーカーから漂う部屋着感。 着心地がいいから気がつかないまま着ていた、ジャストサイズよりちょっと大きめの服。 最近買った、2枚のパーカーを着比べてみました。 グレーのパーカーのいいところ パーカーを買い足しました。 ループウィラーのパーカーが欲しいです。そう書いてから、1ヶ月も経たぬうちに。 minimalistinaka.hatenablog.com ループウィラーのパーカー、買うことができました。通常は2〜3万円するのですが。 運良く、私のお小遣いでも買えるくらいの値段で、古着で状態のいいものが買えたのです。 そして、今回…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
朝晩すっかり冷え込んできましたね~。下着も暖かい物が手放せなくなりました。少し前に、色褪せたり、生地が薄くなったりしたUNIQLOのヒートテックを断捨離しました。
こんにちは!整理収納アドバイザー akikoこと七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問いただきありがとうございます シリーズ 断捨離に一番遠回りをした女 本日は7弾目をお届けします。 恵比寿の断捨離トレーナー講習生メギーです(詳しいプロフ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんばんは♪週末は、ライブドアブログの忘年会に行ってきました!今年も、お会いしたかった方に会えたり、お話できたり・・・とにかく、楽しかった!!すでにたくさんのブロガーさんがレポされてますが、私もまた改めてレポします♪さて、2018年の買ってよかったものランキ
今年の寒さ対策は万全ですか?先日、ユニクロで購入したフリースのコーディガン。人一倍寒がりで、冷え性の私の強力なパートナーとなっております。ユニクロで今年人気のフリースのノーカラーのロングバージョンです。このコーディガン、お値段が手頃だった(税抜で2990円)ので、最初は期待しておりませんでした。しかし、今では、家の中でも外でも大活躍。毎日、コーディガンとの一心同体な毎日を送っております。 スポンサーリンク //
二枚でも足りないぞ、パーカー足りない沼に落ちる。 夫がパーカーを買う、に便乗することにしました。 服をシェアするという形で、0.5着持ってみました。 服を1着、夫とシェアしてみた結果。 食事の時、割烹着を着ることにしました。 二枚でも足りないぞ、パーカー足りない沼に落ちる。 「今は服が必要なときだから、ミニマリストだけど服の数にこだわりません。」なんて言いながら、服が増えていっていること、気になってしまっています。 雪がちらつく天気が多く、パーカーが乾かない今日この頃。 その間にどんどん汚れていくパーカー。 食事の時に、味噌汁などをすくったスプーンを私の二の腕あたりにグリグリするのがマイブーム…
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** 1年かけて服を断捨
片付けてもすぐに散らかる問題昨日は、会社の大掃除をしました。毎朝、掃除はしていますが、やっぱり手が届きにくい所は汚れていました。大掃除中の同僚との会話 家の大掃除もしなくちゃいけないんだよね~でも、その前に部屋を片付け
ちょっと早いかもしれませんが、今年の振り返りです。今までやってきて、よかった習慣がありましてね。それが、貯金なんです。今年は、「ホント貯金していてよかった」と、心の底から思いました。まずは年始早々、母は、祖父母の家で亡くなりました。電車、バス、飛行機で乗り継いで6時間。遠い祖父母宅でした。それにかかった費用はまずは往復の交通費でした。そして母の入院費。お葬式代とお付き合い、それらにかかわるお金こま...
炭治郎の抹茶クリームロール&岡崎商店
瀬戸内レモン&とろけるプリン
FP3級の問題を解いてみます? 45.地震保険の話
パリパリの餃子じゃない沼津餃子
次に来るのは消費増税?それとも?
どんどん日が高くなっていく時は楽しくて どんどん日が短くなっていく時は 少し寂しい
もやもやとしたら どうしてかなって考える
相続小ネタ集 77.やっぱり遺言は専門家に・・・公正証書遺言って?
どうやって食べるの?そのままポリポリ食べます
とろ生チーズケーキ
ちょっと民法一問一答・・・37.土地を時効で頂く?
ギャップ
美味しかったのでまた昆布入れる(新生姜の甘酢漬け)
リーフィアのはっぱカッター
味覚糖グミサプリ、ルテイン。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問いただきありがとうございます シリーズ 断捨離に一番遠回りをした女 本日は6弾目をお届けします。 恵比寿の断捨離トレーナー講習生メギーです(詳しいプロフ…
ご訪問いただきありがとうございます シリーズ 断捨離に一番遠回りをした女 本日は5弾目をお届けします。 自分が未入会の「断捨離塾」を友人に勧めた結果・・・ 恵…
ご訪問いただきありがとうございます シリーズ 断捨離に一番遠回りをした女第3弾まで書いてから、1ヶ月以上も空いてしまいました。本日やっと4弾目をお届けします。…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
食器棚の上部と食器を片づけました。食器棚は、何度も片づけているので、ごちゃついてもおらず、スッキリしているように見えるのですが、ほとんどが不用品だと判明。あってもなくとも困らないようなものは断捨離しました。 今回、食器棚を片づけている中で、ひとつ気づきがありました。それは、シンプルで豊かな暮らしとは、結局コレではないのか?ということです。 スポンサーリンク //
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** ショックーーー!白
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ずいぶんと寒くなりましたね。そしてお野菜もずいぶんと安くなりました。立派な大根が一本100円です。迷わず買い物かごへ入れましたよ^^母が今年の1月に亡くなって以来、毎週末に実家へ帰っています。その時に日持ちのするおかずを持っていきます。今週は、その100円の大根で作った「大根の佃煮」と「壬生菜(壬生菜も安かったんです)の浅漬け」です。毎年冬になると、「大根の佃煮」を作っていましてね。すごく日持ちが...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
12月も…中旬を過ぎ、 平成最後の年末が迫ってきました。 冬の大掃除の中でも、 ずっと気になっていた…キッチンの引出しの掃除+整理が、 ようやく出来…スッキリしました。 大掃除も…窓掃除を残して
目次 人工ミニマリストと天然ミニマリスト。 毎週同じ格好で出かける夫のマネをしてみた。 休日は同じ格好で出かけてみた結果。思ったよりもずっと快適だった。 休日の私服の制服化。 人工ミニマリストと天然ミニマリスト。 私は、収納や片付けが苦手で、旅が好きで。ミニマルじゃないと生きていけないと思い、人工的にミニマリストになりました。 一方の夫は、ミニマリストという言葉を私が教えるまで知らなかったのですが、物が少ないです。つまりは天然のミニマリストです。(本だけは多い、という例外なところもあります。) 服の数だけを見れば、平日に仕事をしていることもあって、夫のほうが少ないです。 シャツは何枚かあります…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。