どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
羽を伸ばした後は夫を労る♪
ダメージ感じております
【50代/朝イチ】自分に優しい時間
&Premium
並んで購入プレゼント わっぱに入ったノワ・ドゥ・ブール...
お空のうえで七夕さまへお願いしますよね...
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
【50代/朝活】自分にベストなやり方
ふるさと納税のアイスだけど
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
聞いてないんですけど...
7月の幕開け
【50代/休日】朝イチのしあわせ!
Amazonのプライムセールが始まる様だ
参院選挙に行こう⑦
ウ~ン、今回は微妙だと思います
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格です】ただいま自宅と今日のポチ。。
小さな楽しみです!
プライムセール開始・備蓄するならいまでしょ!
参院選挙に行こう⑥
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
右肘の痛みはバイクのせいじゃないみたい
なんとかなる
出かけなくても暑い/今朝の朝ごはん、昨日の晩ごはん
さて、肝心な味はいかがなものか?
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
酷暑と膀胱炎と親の影響
前回の、楽天マラソンセールで購入したシャツが届きました。タイプライターハンドカラーチュニックです。あれ、ストライプだけじゃなかったか?そう思ったあなたは記憶力が素晴らしい(笑)気に入って、グレージュも買ったのよね~。しかし、タイプライター生地を着るのは初め
更年期はとにかく眠い ネットでいろいろ調べると、更年期は女性ホルモンが減少して自律神経の調子が悪くなるため、眠いのはもう仕方がないらしい。 私が、自分が更年期障害である事に気づいたのも異様な眠気でした。 関連記事: ・寝ても寝ても眠いのは、更年期障害?? ・更年期 眠い 眠すぎる で、最近も、やたらと眠くて困っていたのですが、もう開き直って、眠い時はよく寝る事にしました。 普通、ずーっと寝ちゃうと、起きた時に、若干の自己嫌悪というか… あ〜、1日ムダにしちゃったな〜とか 何もできなくて、私ってなんてダメなんだろう… とか、思っちゃいますが 今は、何てったってコロナで外出自粛の、自宅軟禁状態。 …
今回は禁煙・タバコをやめる漢の話だけど、タバコという文字を見ただけで毛嫌いせず、どうか、このページを閉じる前にあと、私に30秒をおくれでないかい。緊急事態宣言を受けてこの”STAY HOME”の間に、何か始めよう! 何かをやめよう!! やめることを始めよう!!!という人もいるはずで、例えば、私の知り合いは最近まで鼻くそを食しており、彼に云わせると外はカリッと中はしっとりという食感と出汁の効いた塩味がたまらない、爪楊枝を使ってくるりときれいに中身を取り出すあの感覚、まるで小さなサザエの壺焼きを食べているようだという感想には閉口したが、この長期の潜伏期間の間に何とか自粛して食習慣を変えることに成功…
いきなり暑くなりました つい先日まで、夜はうすら寒いな〜と思っていたのに いつのまにか突然気温が上がって来て、 昨日あたりから、 昼間は なんだかムンムン苦しい感じ? 私の住まいは、マンションの南西角部屋にあって 仕事用の机はその南西角に面しているので 昼、仕事をしているとなんだか熱中症になりそうです。 かといってクーラー入れるような気温でもないし… 冬はダルくてつらかったけど、これからは暑くてダルい日がやってくる?? いや〜、どっちもダルいのか〜 それはツライな〜 更年期になる前の ”健康体"の時も、急に気温が上がる時は、もやっとダルかったですね。 冬を越すと、体が汗をかくのを忘れている感じ…
先日、父親の最後の入院に関わる費用を支払うためにセブンイレブンへ行きました。今は、入院関係の費用もコンビニで支払えるのは便利ですね。請求書と共に、払込票が送られるので、改めて病院に清算しにいかなくて良いのは助かります。そこで見つけたのがこちらの雑誌です。G
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。