どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
朝の雨のおかげで湖の夕景一番よく見える席で夕食 小包入手 歯医者も予約済みまずは一息
くぢら餅
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
ちょっと嬉しい恵みの雨
コルポスコピー再検査
Pちゃんがそうするならもう不可抗力なんだよね
身近なアレが天然の栄養剤だった
驚異の議事録★天才に違いない(*_ _)ノ彡☆
ゴーヤ結実&トマト収穫&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
ハイビジョンとは
【北海道】GELATERIA GELABO|素材・作り方・レシピ全てにこだわる濃厚ジェラートのお店。お取り寄せジェラートにはサウナ後専用フレーバーも
【四谷ランチ】サラメシ記録【冷やし中華始めました】
ビットコインが史上最高値更新に迫る!いろいろ投資していると飽きずに楽しめる(^-^)
6月末の総資産は、こんな感じ~
資産運用と老後について
【高血圧】服薬開始から1年半以上経過【セミリタイア生活】
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
2025年6月のiDeCo運用実績
世界の中央銀行の金準備は5月に増加、今後の金の需要はどうなるのか?
気づけばセミリタイヤ——50代、早期退職から始まった“ゆるFIRE”という現実
【戸籍へのフリガナ記載】確認しました【マイナポータル】
NISAの米国個別株の評価益率は+24%超、日本株の評価益率は+30%超と含み益は増加中(^-^)
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
ウエルシア薬局の全店にバディコム導入(^-^)サイエンスアーツ、この勢いで業績拡大か?
早期退職して3年——“思考停止”していたのは、むしろ会社員時代だった
この1ヶ月 本当によく寝ました だって、メール1本すら書けないし 右にある物を左に動かす気力もないんだもん。 掃除、洗濯する気力もない… 更年期 毎日12時間くらい寝た もう寝る以外に、どうにもしようがない… しかも、体がシンドイとか、ダルいとかの状態からは回復しているのに、いかんせん何もやる気がない、気力がない状態… うつ病かと思って、ネットで調べた「うつ病チェック」みたいなものもやってみました。 チェック項目の中に、 「死にたいと思うか?」とか 「自分は何の取り柄もない人間だと思うか?」 みたいな問いがあり… 全くそうは思わないので、こりゃ「うつ病」までは行ってないなと… でも、コロナの自…
敏感肌が安心して使えるwhomeeの乳液。無印ポンプヘッドをつかってカスタマイズしました。乳液をプッシュして使えるので便利になります、そのほかのメリットやデメリットも解説。イガリシノブさんのコンセプトどおり毎日のスキンケアを楽しく楽になりました。
「白だ、白に違いない」 「おお、キムラ、き、君は人類の新しい、新しい人類の、人類の」 「落ち着いてください」 落ち着きたい。が、人類初のニュータイプをこの目で見ることができたのだ、ああ、それが、私の優秀なる部下、木村みのるだったというのだから感慨が波のように押し寄せ私の心を震わせる。冷静ではいられない。 nakaishu.hatenablog.com より続き 「で、では、正解だったのですね」 「そうだ、そう私のパンツの色は、グレーだ!」 「やっグレー・・・そうか、グレーか、ああ私は、私は『痴獲』できたのだ」 「おめでとう、木村くん」 「ありがとうございます!」 そう、この何万種類もの生活色か…
前回、ZOOMプロジェクトにおける木村との攻防から遡ること5月の中旬、ゴールデンウイークが明けはしたものの新コロの大影響で死んだようになった世の中があまりにも暇で、5m先のデスクで死んだように身じろぎもせずPC画面を眺める木村みのるにどうだろう今いいかな?いや、忙しいです、そうだろうがまあ、それはともかくと云うことでZOOMを体験してみようということになった。 nakaishu.hatenablog.com からの続き 比較的、そこら辺のことには身軽な私たちはチャッチャッと準備を済ませ、いざ、木村と向き合ってみると何も面白いことはない。何だろう、こいつの顔を眺めていても詮がない。もう終わろうか…
全く頭が働かない 何もやる気が起きない 先月末、1本、仕事を納品してからというもの… ドッと調子が悪くなって… 大学時代の友達に会って、一瞬元気を取り戻したものの その後も 頭が働かない やる気が起きない 何もしたくない…というか、 頭も体も動かなくて、できない… ホント、メール1本書くのもツライ… 頭も働かないし、心もなんだかツライ… ヤバいよ、私… 家で、ほとんど寝てました。 日によって、睡眠6〜7時間の時もありましたが 毎日10〜12時間は寝ていたのではないでしょうか… これは、本格的にうつ病になったか?と思いつつ 「更年期うつ」と 一体どこからが、「うつ病」なのか を、布団の中で検索し…
40代女性がきれいを作るためのお風呂の過ごし方。お風呂時間を有効活用したきれいになる方法を6つ解説しました。同時にリラックスするバスアイテムのおススメをご紹介。今日の疲れをとり、全身をきれいにして明日の笑顔の準備ができますように。
「接客にZOOMを取り入れようではないか!」 そんなプロジェクトのリーダーに抜擢されそうな状況を何とかかわすことが出来ないか。そのようなことを考えてはいけない。漢はすなわち、新たな事業に敢然と立ち向かい、カイゼンを繰り返して成長させ立派なわだちを後進に残してこそ、この世に生まれきたその意義があろうというもの。さあ、仲間のために立ち上がろうではないか? 『・・・というわけで、どうだろう、木村くん』 『お世話になります。いやです』 『お世話様です。そこを何とか前向きに』 『お世話になります。いやでございます。取り急ぎご返事までとさせていただきますので、ご査収のほどよろしくお願い申し上げます』 新コ…
石田ゆり子さんの納豆パスタの作り方。味の決め手は、梅干しと白髪ねぎ。レシピの細かいポイントとコツを写真つきで細かく解説しています。石田ゆり子さんの美の秘訣は食事の中にもあるんです。10分以内に完成するうまうまな納豆パスタレシピを味方にしてくださいね。
英語を話す方からお問い合わせの電話がたまにあると、25年前にアメリカに行ってMy Life Only Matters と叫んでいた私に回ってくるのだけど、電話での受け答えを外国語でするのはかなり難しい。だって、日本語でもビジネスの電話応答は、案外、難しいでしょう。しかも、もう20年以上英語と接していないし、身振りも手振りも通じない電話先なわけだから、どうしようかな、周りにいるスタッフは私がどんな受け答えをしているかはわからないだろうしアハァとかパードンミーとか云っていれば大丈夫だろうと高をくくって、テキトーなことを云ってサンキュベリーマッチの時だけ、自信げに大きな声で答えたりしとけばいいんだよ…
無印の発酵ぬか床で一押しはアボカドとたまご。美味しく食べるための漬けるときのコツと時間・注意事項をまとめました。ぬか漬けの消費期限・賞味期限も、例をあげて解説。漬かりすぎた塩辛いぬか漬けの救済法もあわせて解説しています。初心者におすすめな無印のぬか床がわかります。
白すぎるステンレスを使ったセイコーの新製品プロスペックスSBEX009の記事を20日に投稿したところ nakaishu.hatenablog.com これは・・・欲しいっ! 当日、当ブログの1日あたりの最多PVを更新しました。 感謝します。皆さま、ありがとうございます。 当ブログへの流入はGoogleからのアクセスがダントツに多いため、新発売のこの商品への自然検索・興味がそれほど高いことが伺える。この5月初頭に行われたGoogleの検索アルゴリズムの大規模バージョンアップにおいて弱小の当ブログもPV数減少の煽りを食ったものの、今回のエントリーにてさらにGoogleからの流入が急増して、そのエン…
昔、音楽はレコードが主流でしたよね。わたしもレコードを買っていましたが、ただ、兄のレコードプレーヤーは、触らせてもらえず、頼んでレコードからカセットテープにダビングしてもらっていました。それが面倒になり、テープを買うようになったのです。20代の頃聴いていた
フーミー乳液のモイストミルクを40代敏感肌で乾燥肌の主婦が使用。田中みな実さんがしている乳液仮面返しにも使ってみました。敏感肌への使いかた、翌日の様子をレポート。フーミーモイストミルクのいい点、いまひとつな点とおススメシートマスクもご紹介
鳥取のローカルテレビ局が 「挨拶ってイイね」 というキャンペーンをしている。ちょっとした音楽に合わせて、この「挨拶ってイイね」というフレーズが流れるという、10秒くらいの何だろう、テレビ局が良くやる手前味噌的なやつである。 しかしながら、新コロの影響もあり、皆がホームにステイしなければならなくなったのだから、挨拶する人が町から消失してしまい、そんな町中でゆきずりの人に挨拶をしまくっていたら、それはそれでまずいだろうということか、最近までは 「おウチってイイね」 というキャンペーンに変わっていたのだが、ようやく色々な縛りがなくなってきたからには、再開しようじゃあないか、あの一大キャンペーンをとい…
通信データ無料で使い放題 通話はガラケーじゃないと嫌なので、ガラケーは残したまま 4月末、初のスマホを買いました。 通信料タダ&2万円弱でスマホを購入 それまで、ipad miniをモバイルwifi につないで使っていたのですが、以外と面倒… 独立して通信できるスマホがあると、ホント、ラクですね〜。 都内は楽天回線エリアなので、通信データはタダで使い放題。 (※楽天回線エリアは、札幌、東京と隣接する県、愛知、大阪など) tverでドラマ見たり、you tubeで音楽聞いたり、ほとんど1日中使ってます。 今は仕事していないので、パソコンより長く使ってるかも… 私がスマホを買った理由は 4月末まで…
「不潔だ。お父さんのブログは、いや、お父さんは!」 先日、晩ご飯の食卓で、小遣いの査定基準の改定について nakaishu.hatenablog.com 厳島神社の「しめ縄」とか・・・記憶がないな、はて 子供たちに伝えようとしたところ、上の子がいきなり怒り出した。曰く、鼻くそやおならの話を嬉しそうにしたり、もっこりだの、ズーズー弁を隠れ蓑にしてみたりしながら実質、品がない話を作り上げて、あんなブログを書いて喜んでいる親に俺たちの、 私たちのお小遣いの査定なんかしてもらいたくないということらしい。ブログを始めた当初、PVやツイッターのフォロワー稼ぎのためスマホを持っている上の子にお願いして、「い…
アッパー系とダウナー系 女優の石田ひかりさん(48歳) インスタグラムで、不調を訴えていました。 「とにかく暑い」 「ずーっと動機が」 「40度くらいのサウナからずーっと出してもらえないような」 「身体に熱がこもって仕方がない感じ」 で、病院に行って軽めのホルモン剤を飲み始める事になったそうです。 いろんな人の更年期障害の症状を聞いていると、大きく分けて 「アッパー系」と「ダウナー系」に分かれるような… 私が勝手にネーミングしたのですが、 「アッパー系」は、元々暑がりで、更年期でさらに暑く、血圧あがって心臓ドキドキする人。(ウチの母がそうでした) 「ダウナー系」は、私のような、元々冷え性の人。…
皆様、お部屋片付いてますか?(いきなり何)我が家、ブログに載せる時は片付けてきれいな状態で写真を撮ってますけども実際は散らかってる時間のがなげえんですわ!ビフォー↓アフター↓ビフォーアフターの順序が逆。だっていつもビフォーが片付いてるんだよ!よく子供がい
鳥取県とその隣の県、島根県とは良く間違われるようで、どっちがどっちだか分からないとか鳥取を取鳥って書くんだっけとかよく聞く話ではあるが、かたや日本で一番人口の少ない県とかたや日本で一番人口密度の低い県なわけだから、最強の過疎タッグなのであり、一般的に知られていないのは当たり前ではある。ただ、私だって色々知らないぞ。方向音痴にして地理に興味がなく記憶に全く定着しない私にしてみたら、東北、関東、九州など、どこになにがあるのかわからないから、どこでも同じだろんと胸を張ると大きくなった子どもたちに笑われる。いや、別に構わない、笑うなら笑えばいいさ。ただ、忘れないでくれ、君たちへの月々の小遣いとクリスマ…
当ブログに掲載している時計は圧倒的に男性用が多い。時計の需要は、今、男性の方が高くて、自然、メンズウオッチの種類が多く、掲載する時計も増えるということにもなるわけですが、ただ、レディスウォッチも、一点豪華主義というか、素敵な時計をご装用いただくと、それだけでオシャレ感が大幅にアップするアイテムであり、例えば、テレビ番組でフリップを指し示す女性アナウンサーの手元には、おシャレではあるけれど派手すぎない時計がチラリと見えたりするものである。私の観察している限りだと、女子アナのカルティエ、タンクフランセーズ率はかなり高いのではないだろうか? 当社は残念ながらカルティエは現在扱っていないが、女性メイン…
シンプルライフ実践中のRinです♬新型コロナウイルスに感染している人と、対面で1メートル程度の距離で15分以上接触があった場合に濃厚接触者と言われますよね。職場やスーパーなどでは、ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つようにしています。そして、レジや窓口
天候で左右される体調 こう書くと、年寄りみたいなのですが(ま、実際、初老ですが…) 更年期の不調が出てから 体調の善し悪しが、天気の影響をとても受けるようになりました。 私の場合、元々冷え性な事もあり、 秋冬になると調子が悪くなります。 で、春になると回復してくる感じ… で、今年はというと… 去年の秋から、いつにも増して心身ともに優れなかったせいか それともコロナで外出できなかった余波なのか 暖かくなっても、どうにも調子が戻らずにいました。 寒暖の差についていけず、風邪をひいたり、治ってもぶり返したり… で、とうとう気温が30℃近い日が、連日… もう陽が暮れて「寒い」と感じる事はなくなり、「寒…
イトーヨーカドーのマスク売り場を時々チェックしています。洗える布マスクも結構出てきましたね。先日買ったのは、(有)SDIの洗える布マスク”COOL”日本製。綿100%。接触冷感。ノーズワイヤー取り外し可。立体型。白はなかったのでグレーに。サイズはMにしました。先日、
先日、父親の家を片付けて鍵を返却しました。末期癌のために退院出来ないことが分かり、アパートの退去申し込みをしました。まさか、家の片付けをする時に亡くなっているとは思ってもいませんでした。病気の進行が速かったです。その後、財産放棄の手続きをしました。1年前
※本ブログの記事内容は、新型コロナウィルスが蔓延する以前に訪れたときの様子を書いたものです。新型コロナウィルス感染が収束するまでは、今まで撮った写真等のストックを使った記事を掲載します。なお、新型コロナウィルスに関する私の考えは「新型コロナウィルスで思うこと」で書いています。☆☆☆今回は、木村拓哉、桑田佳祐の自宅を探訪しながら中目黒界隈を散策してみたいと思います。(※)他の芸能人関係の記事については、...
シモンズポケットコイルピローを使って2週間ほど経ちました。シモンズ枕の過去記事はこちら ↓新しい枕を買って初めて頭を乗せる時のあの期待と不安が入り混じった気持ちをご想像くださいませ。こちらの枕の第一印象は…マシュマロです。柔らかい中にも弾力がある
「して、彼奴は?」 中折れ帽とトレンチコートの男が紳士然として問いかけてきた。 「もう、あの方は行ってしまいました・・・」 遠くを見つめる私の瞳には ♫金色の朝日が映り揺れる♫ 「ありがとう、ルパン!」 ♫点滴のように涙を♫落として感極まった私は叫んだ。 「えっー!?」 泥棒に感謝する私に、湾岸署から来たモッズコートの若手刑事は驚くのだ。 ということで、やっぱり犯人はルパン一味ではなかったようで、ああ、良かった。小学生の頃まさにリアルタイムで見ていたルパン三世2ndシリーズのルパンがまさに目の前に現れようとは、さすがの私も思わなかった。いや、本物だろうかとwikiを調べて気付いたのだが、ルパン…
庭の芝を思い切って剝がして、畑を作ってみました。初心者の我が家は手探り状態。家族みんなで作った畑だから、みんなで大切にお世話して、初の収穫を目指します!さあ、旦那が張り切っているトマトは無事に赤い玉をつけてくれるのか!?末っ子のスイカは実がつくのか!?
木村みのるとの仕事上のやり取りは現在、全てメールで行われている旨は前回 nakaishu.hatenablog.com お伝えした通りだが、そうすると案外、互いに心晴れやかな毎日が過ごせているのは、このコロナ禍でのソーシャルディスタンスの、数少ない嬉しい副産物の一つである。しかし、メールでのやり取りは証拠が残るということがあり、テキトーな指示ができないので注意が必要でもあり、また、宛先を間違えるという初歩的なミスなどもたまに起こるようで、それは色々なことが気になって自分の仕事よりも人がしている事をしてみたくなってチャレンジしたりしながらその結果、大切な決断が遅かったり的外れだったりするというよ…
大学時代の友達と久しぶりの再開 月曜日、自粛要請が「ステップ2」に緩和された当日 大学時代の友達と2人で、銀座で夕食を食べました。 彼女は当日、新しい派遣の仕事の面接日。 都心に出て来たついでに、会おうという事になり 安くて美味しい店をネットで探したところ… コロナの影響で、通常5000円のコース(飲み放題つき)を、3000円で提供しているレストランを銀座で見つけたのです。 歌舞伎座の近くにあるレストラン。 普段は人気店のようですが、街の人出は少なく、レストランの客は、我々含め2組… 前菜からデザートまで8品。 ワインなど4杯いただき、安くて嬉しいを通り越して、なんだか申し訳ない感じすらしまし…
メルカリってガンガン使ってる人もいれば、面倒くさいし難しそうってことでなかなか手が出ない人もいますよね。私は後者だったんですが、最近になって断捨離の手段として飛び込んでみました。すると、拍子抜けするほど簡単だったので、その様子を簡単にご紹介します。
スーパーで見かけた食べる煮干し。実は煮干しでとっただしは、ちょっぴり苦手なわたしですが、これは美味しく食べられます。しかも、なんと、食塩無添加。どんなに味気ないかと思うでしょ?不思議なのですが、噛んでいくとほんのり塩気を感じるような…パッケージには、酢や
普段から私と部下の木村みのる nakaishu.hatenablog.com このカテゴリのエントリーを最初から網羅してあなたも「木村」フリークに! とのソーシャルディスタンスは常に2メートル以上は保たれていたのだが、今は、その距離は5メートルに広がっており、そのため、彼との接触機会がかなり減った結果、このブログの木村登場が最近、少なくなっているのは幸甚なり。密は避けなければならないのだ。現在、そのコロナも第一陣が収まってきてはいるもののまだまだ安心ならないからな、そうですよねというのは社交辞令で、そっちの方がお互い気分がいいからとがんがん距離が開いている。込み入った話でも、5メートルは離れて…
シンプルライフ実践中のRinです♬長期間の外出自粛でコロナ太りが気になる今日この頃です。毎朝のラジオ体操に、ブルブルマシーン、MTCオイル・・・。私自身の体重の増加はありません♬しかし、リモートワークになった夫が大変なことになっています💦そんな時に、ネットで内
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。