どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
学びが頭に入らないのは、〇〇が曖昧だったから?!
試しに買ってみた新しい備蓄品
復縁後も恋人以上!「永遠のドキドキ」育成術
【本編】エルゴスム_怪しい?_稼ぐための真実とリスクを徹底解説
【本編】モッピーAmazonギフト券交換ができない!原因と解決策、よくある質問集
5泊6日の旅コーデ♡/旅先の服について
中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態・・・
田んぼ・・・サクラ、ハナモモ、ヤマザクラ
苦しみの意味 痛みから貴方の愛が伝わって来る
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
【悲報】圧倒的に美しい「黒井川の桜」今年で最後と知ってぶっ倒れそうになった
【書評】ずっとやりたかったことを、やりなさい
中津川市が移住に人気の理由!東海エリアの住みたい田舎第1位!
今日はあちこちでお祭りや花火があったようですね! 台風が消滅してくれたので、浴衣デートの予定のあったカップルや、盆踊り大会で張り切っていた子供達は良かったね♡と思いながら、私も通りがかりのお祭りに立ち寄ってきました☻ 考えてみたら、おもちは初めての夏! これが初めてのお祭りです。 あれが金魚か…おいしそう… あれがスーパーボールか…おいしそう… 私はゲーム機を当てたくて輪投げをしたのですが、もちろん当たらず(・・;) おじさんに「ダンナの金で投げてるんだから当てないと!がははは!」と煽られ?ましたが、コアラのマーチと金平糖のみで終わりました。ちーん。 焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、焼き鳥を買…
週末、車で3時間、那須でキャンプをしてきました! 独身の頃は小学校からの付き合いの女4人で、時々キャンプに行っていたのですが、テントも満足に建てられないゆるゆるキャンプで。 火を起こせず、お米も炊けずだったなあ…懐かしい(´ω`) 今回は主人のお友達がキャンプのプロなので、食べられない寛げないなんてことはなく、リラックスする気満々です。 みんなすごかばい…(役に立たない人) エンゼルフォレスト那須白河は、福島県天栄村にある「森と湖のドッグリゾート&スパ」です。 こんな風にドーム型のコテージが並び、テント泊エリアもあり。 わんちゃん連れの方達を沢山見ましたが、お散歩したり、サイクリングしたりと、…
どうもすまいる(@smile_120family)です 離乳食が始まるとより一層ニオイが増す赤ちゃんのうんち 当然オムツもまるめてそのままゴミ箱に入れるだけではニオイがただよってきます
どうもすまいる(@smile_120family)です 子育てはお金がかかりますね💧児童手当がもらえて家計の負担が軽くなったという方も多いのではないでしょうか?
小さい子供はよく言い間違い、勘違いをしますが、小さいうちだけだと思ってたら大きくなってもしますね。子供の言い間違い、勘違いは可愛いけどどう対応する?。幼いころはなるべく治してやりましたが。中学生にもなると・・・・・・
暑くなってきましたね。そういう時期がやってきましたね。そういう時期なので、そういう話がいいですね。そういう話を集めてみました。背筋が凍る話・怖い話 短編集4話。お気軽にどうぞ。
先日初めて、子供の遊び場「キドキド」へ行ってきました! ずっと気になっていたのだけど、他の赤ちゃん達が集まる場所に2,3度しか行った事がなく、まだ早いかな?なんて迷ってしまい。 でも実に、行ってよかったです!╰(*´︶`*)╯ 楽しそうな姿を見られたこと。 初めての遊びを体験出来たこと。 色々試せて、どんなおもちゃが好きなのか、私達がわかる場になったこと。 私にとっても、おもちにとっても、素敵な時間になりました❁ 6ヶ月〜12歳の子供まで遊べるので、おもち踏み潰されたりしないかしら…と心配していましたが、ちゃんと赤ちゃんエリアがあり安心でした☻ 小さいものから大きなものまで、ぬいぐるみがそこか…
どうもすまいる(@smile_120family)です 日々変化する子供の行動・表情についついスマホを構えてしまいます 「気が付けばスマホの容量はいっぱいに...」なんてことよくありますよね
どうもすまいる(@smile_120family)です 先日ミルク代を集計したので、みなさんが気になるであろうオムツ代もまとめてみました 我が家は紙オムツを使用していました!
どうもすまいる(@smile_120family)です 「壁にモノを取り付けたい」 「家具家電の転倒防止のために突っ張り棒をしっかりつけたい」 そんなときにはしっかり下地に固定する必要があります。
娘の寝かしつけなら任せてください! どうもすまいる(@smile_120family)です 娘が産まれてから母乳のみでお世話していましたが、 生後1か月健診のときに体重の増加量が足りなかったので混合育児に切り替えることとなりました
毎日娘とふれあう時間が楽しくて仕方がない!どうもすまいる(@smile_120family)です 新入社員は無限の可能性をもち、同じく子どもも無限の可能性をもっています 成長する姿は見ていても嬉しいものですよね
毛。それは、生えている時はトリートメントだ何だとチヤホヤされ、落ちていたりすると急に「いや!汚い!」と嫌われる不憫なもの。 私は子供の頃は、しっかりとした毛質の髪だったのですが、だんだんと細くなり。 今では猫っ毛です。 トップにボリュームが出なくて、ぺたぁ…となりがち。 しかも妊娠出産により、絶対薄くなったと思う。。 「おばあちゃんになったら」以前に、もっとおばちゃんになった時点で、どんな頭になってしまうのか不安です(._.) 今日はそんな私の頭の話。 ではなく、おもちの髪の毛についてなのですが。 なんとですね!今日見つけたんですけど! 白髪があったんですーーーーー うわぁぁぁぁぁぁん。゚ヽ(…
娘ももうすぐ11か月になろうとしております どうもすまいる(@smile_120family)です みなさん毎日を楽しんでますか? 人生は一度きり!楽しまないと損ですよ! 子育てと戸建住宅 騒音とは無縁になる 収納スペースが増える 今後の育児と戸建住宅の楽しみ方 ウッドデッキが欲しい 庭作り 子供部屋をつくる まとめ スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 子育てと戸建住宅 ""子育てと戸建住宅って相性がいいです!"" アパートから戸建住宅に引っ越しした我が家は相性がいいと感じています アパートで感じていたストレス…
どうもすまいる(@smile_120family)です 子育て支援センターに行ってみたいけど、どんな場所か気になる方! 不安な方もいらっしゃると思います
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。