どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
初めて沖縄旅から帰ってきてすぐに次の旅の計画を立てだした私。父が前半は同行することになりその計画は無事たてられました。今から15年以上前の話です。 あとは私の予約です。このときの宿は私の好きなところ、ちょっと個性的なところを自分で、電話で予約しました。 私の計画としては、父とは石垣に近いまあまあいいホテルで数泊、そののち私ひとりで波照間島で2泊、それから小浜島で2泊、沖縄本島の那覇で一泊です。 小浜島は民宿を2泊とれました。 つぎに波照間島と思ったときに、宿に困りました。波照間島はぜひ行きたいところでした。そのことについて書いてる前回のブログはこちらです。 www.englandsea.com…
2022年1月3日山羊座にて新月です。今回のサビアンは「創造性」「何かを創り出す意志」を表すシンボル。皆さんは「こんなものがあったらいいなあ」とふと思ったりす…
先日、娘家族と下鴨神社に初詣に行ってきました! www.shimogamo-jinja.or.jp 実は先月の平日に旦那と行ってきたばかりなんです。 鳥居から入ると、真っ直ぐ伸びる広い参道を ゆっくり歩くと空気がとても気持ちよくて、 ああ!浄化されている!!!!という清々しさがありました。 入ってほどなく左手に女性の美を守る神様がまつられた河合神社がありまして、、 若くて綺麗な女の子が楽しそうにお参りしていました。 私はなんだか恥ずかしくてその日は会社の同僚へのお土産に美人の飴を購入しただけにしちゃいました。。 参道の横には小さいお社がいくつかあり、一つ一つお参りして歩きました。 大きな鳥居を…
今日は関東地方で雪が降っているようですねむすこからもお昼ごろ雪が降っている画像がLINEに届きました昨日Amazonと楽天市場で注文したお品が届きましたAmazonからはアップルウォッチの革バンド昨日アレクサが『お気に入りの商品が値下げになりました』なぁ~んて言うもんだから。。。さっそく付け替えてみたら。。。うぅ~~んフレームのピンクゴールドが合わないネットで調べたらDaisoにシルバーフレームの保護カバーが220円...
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします 今年は今までと少し違うお正月で 元旦からなんばグランド花月で漫才と新喜劇で初笑い 楽しかったので毎年恒例にしようかなーと思ったりしています。 行ってお […]
便秘の 3タイプとは?タイプ別に、それぞれ対策があります。 カチカチ便? 出口まで来てる?そして実は、過敏性腸症候群でも、便秘になる場合があるのでした。治療に効果的なのが「説明」って、どういうこと? 番組名 : ガッテン! テーマ : 便秘ラクラク新対策SP 放送日 : 2022年01月05日 解説 : 久里浜医療センター 便秘外来 水上健 先生。 東北大学大学院医学系研究科 心療内科学 福土審 教授。□ 便秘のタイ...
1月2日日曜日は、シビッリーニ山脈(Monti Sibillini)の渓谷を流れるアンブロ川のほとりにある美しい教会、Santuario della M...
急にコロナ感染者が増えてきました。まんえん防止を要請している地域も多いようですが、また我慢ですかーと思ってしまいます。コロナが収まっていた時に、医療関係は準備をしておくという話ではなかったですか?またみんなの自粛任せになってしまうのですか?沖縄では、急き
今年の目標はお金をかけずに生活を楽しむ! あけましておめでとうございます。 ほとんど放置してたブログを昨年の6月から再開し、週に2,3回の更新でしたが 色々な方に訪問していただきありがとうございました✨ 今...
どんどん感染者が増えてきてる(⊙⊙) ほぉ今のとこ重症者が少ないからいいけどテレビで見てたらあちこちで人出が増えてたもんね年末年始は買い出しだけで三ヶ日も...
今日もいいお天気になりました。。。が空気は冷たいッそろそろお正月気分も抜けてきた頃でしょうか。。。わが家はそもそもお正月気分になっていなかったのでいつもの日々その上コロナ感染者数もじわじわとまた増え始めているのでおうちごはんの日々年末むすこが贈ってくれた蟹を生や焼いて食べたり年末楽天市場で買ったお鍋セットナッコプセを食べたりナッコプセとはナクチ(たこ)+コプチャン(ホルモン)+セウ(エビ)の入った...
補聴器と集音器との違いとは補聴器も集音器も、どちらも耳に入れて音を大きくする機械で外見が似ているものもあります。ただし搭載されている機能や聞こえの効果は同じではありません。補聴器小さな音、普通の音、大きな音を分析し使用者の聴力に合わせて音を調節するため適切な音になります。集音器小さい音、普通の音、大きい音を一律に大きくします。このように補聴器は聴力に合わせて足りない音を大きくするもので、集音器はす...
本日、成人の日より一足早く、娘たちは成人式を迎えました。式典終了後、市内中心部の市民会館から場所を町内に移して、中学校のみんなで記念撮影を行いました。娘は高校は越境入学で地元を離れました。一人ぼっちで友人知人ゼロの高校へ入学。娘にとっては中学までの仲間に
駅のあちこちに広告が置かれ、毎日ふつふつと行きたい気持ちを募らせた アニメージュとジブリ展! おおお シーター! チエちゃあああん! あああ!たまらんしょ!! やっと娘と飛び込んで参りました✨✨ ☝️入り口💕 中に入ると、、 歴代の表紙がヒラヒラと、、懐かし〜! ガチ買っていた時代の物とかたまりません! その先はもうガチ世代の私の青春の世界が広がっていましたよ! ガンダム、チエちゃん、マクロス、、 声優さんやアニメーターの紹介ページ✨✨ あの頃は絵を見ただけで、どのアニメーターさんの絵かわかったし、どんなに声色変えてはっても誰が声をあてているかわかったもんなー。 文通コーナーのページも展示あり…
母とは電話でちょこちょこ話していたけどコロナ禍だったり自分の気持ちにも余裕がなくて実家に帰ってなかった母と電話して声が寂しく感じたからもう少しで色んなこと...
ちょうど1年前の今日。。。2度目の乳がん手術左乳房全摘手術をうけました何度も書きますが、、、もっともっとずいぶん前のことのように感じます入院3日目。。。術後1日昨日午前PCR検査。。インフルエンザ検査。。胸部CT検査を行いお昼12時過ぎすべて陰性!!予定より30分遅れの13:30過ぎ手術を行いました😊コロナ陽性じゃなくて本当に良かった前回の手術同様。。。しばらくドレーンが入院中のおともです😊読んでいただきありがとう...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2022年どうぞよろしくお願いいたします静…
ことりんご あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします! 2022年ですね。皆さまはどんなお正月を過
乗るだけで簡単エクササイズ 振動マシーン ぷるぷるマシーン3Dスーパーブレードスマートを置くだけでお部屋が本格エクササイズジムに変身コンパクトボディから発生するパワフル振動で気になる部位や全身のスタイルアップをサポートしてくれる。基本的な使い方としては体を3Dスーパーブレードスマートに乗せて姿勢を保つだけこんな簡単なエクササイズ3Dスーパーブレードスタイルだけ振動数は最大で840回/分で筋肉にアプローチして...
1月2日日曜日は、シビッリーニ山脈(Monti Sibillini)のマルケ側にある美しい教会へとミサに出かけました。そうして、せっかく遠出するのだから...
自分のブログのアクセスが多くなったら「ミギとダリ」の新刊が出たという知らせになっているairでございます。 アニメ化になるそうで、、あああ情報が遅れている私! おおおお!とうとう最終巻だよ。 途中の巻のレビューは全く書いてなくてなんだけど最後だからね。 久しぶりに語ろうかと。 「ミギとダリ」7巻は、まさかまさかの急展開でジェットコースターみたいにブンブン振り回されました。 えええええ そうなんーーーーーーーーーー??????? と読者の想像を軽く上回る真実が発覚します。 そしてホラー要素がMAXでしたね。 まだまだ謎の部分や真実があやふやな所もあるのだけど。。 なぜミギとダリなのか何となく感じ…
2013年から大事にしてきた、キャン★ドゥのふたつのお正月小物。カウンターにちょこんと。これは2013年。(娘、小5)2014年(小6)にはニッチにちょこんと。2015年(中1)には自宅2Fの子供部屋の踊り場にちょこんと。16年(中2)はキッチンカウンター
どうも、tamaminaoです。 何と!3日連続更新できそうです。えっ? 1年ちょいやってきて初めて? ええ、そうかも知れないです。ちなみに明後日5日はもう仕事始まり。早すぎる!!( ;∀;) 会社への行き方すらきれいさっぱり忘れるくらい、今日明日を狂ったように楽しまないと気が済まん!! そんな気分です。 さて、昨年ナンバー1の買い物はKindlePaperwhiteだった、という話しを昨日のブログに書きました。 tamaminao.info しかし! 今日紹介する本は、是非!紙の本で購入してほしい1冊なんです!! 福井県立図書館の司書さんよる『100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集』(講談…
今日で三が日も終わりですね。私の今年の目標は健康です。健康であるために、早寝早起き、適度な運動、そしてストレス少な目の生活をおくるために、頑張ります。さて、去年よく読まれたブログを紹介します。シリーズ物が人気です。第一位なおマウントしてくる人とは、挨拶
2022年になってもう3日目。。。今年もあいかわらず1日があっという間に1年前の今日はがんセンター。。。とりあえず感染症病棟へ入院しました 関連ブログはこちら2年前の今日は年末年始を台湾で過ごし帰国 関連ブログはこちら3年前の今日は年末年始をベトナムで過ごし帰国 関連ブログはこちら4年前は。。。今年同様お家で過ごしていました 関連ブログはこちら来年の1月3日はどう過ごしているかしら。。。特...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です2021年もあとわずかとなってきましたコロ…
初めての沖縄旅から帰ってきた私は、豪雨つづきで青い海がみれなくてリベンジしたかったのと、沖縄本島より離島がおもしろすぎて、こんどは沖縄本島中心にいきたいと思いだしました。 なので、かえってきてからすぐ、一月後にまた行くように、沖縄旅を計画しだしました。今から15年以上前の話です。 前回の旅は沖縄本島中心で、最後に西表島にいき、個性的で気に入って、同じ八重山諸島の島も色々行きたくなりました。 そのときのことはこちらです。一回前の旅記事です。 www.englandsea.com それで、るるぶを立ち読みしてると、とあるきれいな真っ白い浜と、きれいな水色の海で、すごく満面の笑顔で、楽しそうにうれし…
皆さん、明けましておめでとうございます。1/1/2022 新しい年の最初の1枚の写真は、昨年末、3度目の花を咲かせ始めた美しい蘭の花です。 皆さんが温め...
お正月、2日目ごはんの記録。今日は娘はバイトでした。朝ごはんに鍋焼きうどんを食べて出勤しました。お弁当は作っていません。私はブランチと言うか、箱根に夢中になってたらもうほとんどお昼になってた。11時40分頃のブランチです。自分の為にご飯を炊きました。←滅
なーんかエアコンが効かないなーって数日思ってたけどフィルターの汚れはすっかり忘れてどこかおかしいのか?と思ってエアコンを開いてみたらフィルターがガッツリ汚...
どうも、tamaminaoです。 昨日のブログで、「ブログは短い時間(2時間以内)で書く」を今年の目標として宣言しました。そして、今日は早速の2日目更新なのですが、行けるのか? 書けるのか? 2時間以内で!? tamaminao.info とりあえず時間のことはさておき、 今日は既に過ぎ去りし2021年に「買ってよかった」ものをご紹介します。もう、これ、これしかありません!! 数年越しで悩んでいたけれど、ついに購入しました、Kindle Paperwhite様です! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー パチパチパチ👏👏👏👏 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia…
ようやく観ました。 宮崎吾朗監督作品「アーヤと魔女」 この度NHKで放映をしてくださったのでやっと観れた次第にございます。 aya-and-the-witch.jp これ、、アーヤ。 いいっすね! ええわあ。なんだこの強かな主人公は! なんとも魅力的! 生まれもって人を操るチカラといいますか才能を持っている女の子。 訳がわからないくらいの苦境に立たされても、悲しむわけでもなく、どう攻略するかを冷静に考えている所が凄い! ただただ羨ましい、、 アーヤに憧れますわ。 魔女の宅急便を彷彿させている方。 とんでもないっすよ! キキとは真反対のキャラクターです。 ロックバンドが出てきたり、まーなんとも不…
今朝も寒くてなかなかお布団から出られませんでした~7時過ぎでもマイナス5.7℃。。。最低気温はマイナス6℃最近の朝のルーティン洗面所のガスファンヒーターのスイッチオン。。。リビングのエアコンのスイッチオン洗面所で体重測定をしたり身支度したりしながら体を温めてから。。。少し暖まったリビングへ移動してヨガ朝食のあとにテレビ体操とヨガ。。。さらにWiiフィット今日のWiiフィットの身体測定の身体年齢は。。。25...
本年もお世話になりました。 来年も皆様にとって良い年になりますよう心よりお祈り申し上げます。 今年は転職とか私自身にとってもある意味区切りの年でした。 来年は更に飛躍したいと思っています。 人生頑張るしかないですね!! では、改めまして皆様良いお年をお迎えください。 にほんブログ村 人気ブログランキングへ
明けましておめでとうございます。 いよいよ2022年の始まりですね。 どうぞ今年も1年よろしくお願いいたします。 昨年後半からはなかなかブログの更新ができずにいて、今後どうしていこうかな…と考えることもありました。 辞める、と言う選択肢も浮かんだことはありますが、せっかく1年ちょっと続けてきたのにそれは勿体ない。でも、今のままだと、ブログの更新になかなかの「負担感」がある状態です。 なぜなのかな、って分析してみたところ、要因の大半は、 ブログを書くのに時間がとられ過ぎる! これに尽きました。 なぜブログに時間がかかるのか 皆さんは、一つの記事を仕上げるのにどのくらいの時間をかけていますか? 私…
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします※予約投稿しています。クリック ⇩⇩で応援下さると嬉しいです。 読者登録もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さてずっと手に入れたかったぴよりん。やっとゲットしました!可愛いいでしょ?藤井聡太くんが食べたということで、有名になった名古屋のお菓子です。名古屋コーチンの卵で作ったプリンをババロアで包んだ柔ら
今日は2021年最後の投稿です。一年、早かったな〜 今年はといえばやっぱりコロナの不安がつきまとう一年でした。 ワクチン、しんどかったし だけど10月の初め頃に緊急事態宣言が解除されてから少し閉塞感がやわらいだような気は […]
今年もよろしくお願いしますみなさまにとって良い1年になりますように٩( >ω< )و夫は夜勤で仕事明日まで帰って来ないお正月ーって感じもないけ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。