どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
昨日届いたおせち、一晩で室内で解凍させて、ちょうど夕方は食べごろでした。板前魂のおせちですが、去年も美味しかったけど今年もなかなかのお味です。栗きんとんがめちゃ旨でびっくりしました。おせちを食べてからお風呂に入り、ウダウダしてあとは寝るだけ
良いまつ毛美容液で、50代の小さくなった目元を明るくハッキリと年齢を重ねるにつれ、目元がぼやけ、目そのものも小さくなっていくように感じます。みなさんはいかがでしょうか。眉毛もまつ毛も貧弱になってきたと感じませんか。目じりのシワや目元がくぼんでいくことも嫌ですが、まつ毛が減るといっそうぼんやりした印象になると感じます。そこで私は、ここ数年、まつ毛の美容に力をいれるようになりました。黒目と白目を囲む枠(...
イオンで買ったテーパードパンツが、今も手放せない私が今、家でよく穿いているのは、イオンで買ったテーパードパンツです。実はもう10年以上前に買ったもの。なぜこんなに長いあいだ穿いているかと言うと、私の足が一番きれいに見えると思えるテーパードパンツだからです。残念ながら体型はすっかり変わって、もう10年前と同じというわけにはいきません。けれどイオンで買ったこのテーパードパンツには、良い点がたくさん残ってい...
ひゃ~~~~!!!パート終わった頃から雪が降って来てちょっと積もりだした 昨日の大掃除の疲れが残ってたのか?今日はパート行っていつもより疲れた。 疲れてゴロゴ…
とうとう2021年も最終日ッ!今朝起きたらまたまたちょっぴり雪が積もっていました金柑も雪をかぶっていました今日のお昼過ぎに頼んでいたお料理を受け取りに行ってきましただ~りんのお誕生日のオードブルを頼んだお店からは食材が値上がってるから作れないと断られちゃいましたなので急きょスーパーで予約しましたポテトフライとか茹でたコーンとかでしっかり場所取りされているかと心配しましたが結構色々なお料理が入ってい...
お得情報♪今年も購入!ドクターシーラボの福袋。 何年か前から、基礎化粧品を買う事が面倒で(どれだけズボラやねん!) 購入が年に1回で済むように 年末に売り出されるドクターシーラボの福袋を購入してます。 この福袋を購入しと...
もうすぐ2021年も終わりですね。なんだかあっという間の1年でした。 大体、毎年そうなんだけどね。心に残ったことを振り返
浴室での死亡事故は交通事故の約6倍浴槽内の転倒は大きな事故や死亡にも繋がる可能性があり、家の中での死を招く危険なスポットです。浴室の注意ポイント・ 浴槽が跨ぎづらくなる・ 掴まるところが必要・ 床面が滑る・ ドアのタイプは大丈夫?浴室のドアは外開きやスライド式にする手すりをつける床は滑りにくい素材か滑り止めマットを敷く浴槽内での転倒事故を防いでくれる滑り止めマットです。・ 浴槽でピッタリと固定、ズレ...
今年をざっくり振り返ってみる( ¯ω¯ ) ん。今年前半はマンションを探したりリフォームを色々調べたり引っ越しに向けてワクワクしていたけど後半になって夫の...
12月26日、2021年最後の月のイベントは天秤座下弦の月です。そして1年の締めくくりに相応しいシンボルとなっています!それは… 天秤座6度「男の理想が多…
今日は今年の乳がん治療について振り返ってみます昨年2月の告知から昨年の治療のまとめブログはこちらちょうど1年前の今日のブログを見ると。。。1/3からの入院前発熱してやきもきしていた頃1/3(日)から1/10(日)…入院1/4(月)・・・PCR検査 インフルエンザ検査 胸部CT検査 左乳房全摘手術(2020.6.1左乳房部分切除術に続き2度目の手術)1/29(金)…病理検査結果 新たながんは見つからず ※...
雪の日凄かった! これよりもっと積もった! 早朝パート休みの日で良かった! 今年の冬は寒い! 二人とも今年最後のお給料を頂いた 6月末から早朝2時間パートに行…
今日セルフレジで買い物をしてきました。昨日は楽天でポチッと買い物をしました。一昨日はYouTubeで動画を見ながら、筋トレをしました。これって、近未来は誰とも喋らなくなってしまうのではないでしょうか。ひぇー。特にセルフレジ!この頃増えてきましたね。セルフレジはご
今年最後のひとり酒そんな今夜は杉山清貴&オメガトライブのライブを何にしようか迷って今年後半からハマったコレに♡夫の年齢的にあと数年仕事ができればい...
2022年がそこまで見えてきました、、、なんだか気忙しい。。かなこの崖っぷちにならないと重い腰があがらない性格を何とかしなくては、、、とも思ってないし心のどこかで『まッ。。。いいっかぁ~~~』わたしの中のお正月までにやらなきゃならないこと。。。どんどこ削除されてます朝。。。元気で気持ちよく目覚めること。。。さえできればOKそれでも一応今日は年賀状印刷をしましたデザインも無料でダウンロードできるし。。...
(›´ω`‹ ) はぁ〜全部屋の床拭きやった腰が痛くなるね(笑)細かく大掃除らしいことはしてないけどある程度はキレイにして新年迎えたいから 頑張って大掃除...
昨年2020年は【買ってよかった〜】がたくさんあったのですが、今年はイマイチ。自分のブログのタグクラウドから【お買い物】タグで絞り込んでみると、ちょこちょこ買物はしているのね。たしかにどれも失敗なく気に入ってはいるのですが、皆様に『これはガ
クリスマスだったおとといになって、ようやく新しいスマートフォンを使い始めました。15/10/2021 スマートフォンは、電話ができて、インターネットに接...
今、さらに買いやすく。上質なカシミヤストール一昨年ここでご紹介した、高見えする質のいいカシミヤストールが、今さらに買いやすくなっています。カシミヤストールを初めて買う人や、色違いのものが欲しいと思っていらっしゃる方におすすめです。価格以上の上質なものですし、私が買ったときには無かったイニシャルを刺しゅうしてくれる無料のサービスもあります。無料と言えば、期間限定でラッピングBOXやメッセージカードも選...
今朝はちょっぴり雪が積もっていました。。。がその後今日は一日青空が広がったのであっという間にとけちゃいました先週土曜日25日に抜歯をして3日分の抗生剤が処方されましたいつものことですが抗生剤を飲むと腸内のビフィズス菌に影響するのか。。お便秘に過去のブログにも抗生剤が原因と思われるお便秘についてちょこちょこ書いていますそして今回もお便秘になって体重増加でもでも。。。よくよく調べてみたら先月1本目の抜...
お風呂上がりには必ず綿棒で耳掃除する娘 どうも耳垢を奥に押し込んでしまってたみたいで 年末年始は病院もお休みになるし、何かあったら怖いので 耳鼻科に行ってもらいました 病院で診てもらったら、結構立派なのが出てきたらしく […]
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
~水菜とさつまあげの煮びたし~
今日の主婦飯☆
夫より1日でも長く・・
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
食べ過ぎた1日…
お知らせ
ふるさと納税@トイレットペーパー
健康にいい食品・ミックスナッツ
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
2021年最後のエクセル画。 今回は往年のカンフー映画の大スター、ブルース・リー。 今から50年ほど前、人気絶頂期の32歳で急逝。 作画過程付き。 パーツ数299。
たくさんの方がブログで今年辞めたことを記事にされてるのでわたしも振り返ってみたら けっこうありました。 50代のわたしが
今日、12月26日は、キリスト教の最初の殉教者と言われる聖ステーファノ(Santo Stefano)を記念する日で、イタリアでは祝日です。イタリアでは祝...
どうにか機嫌を直して、だんなと一緒にルミネtheよしもとに、新宿に行って来ました。その前まで怒りMAXだったのですが、しょうがないと諦めて、どうせなら楽しいことでもしたいなと、ルミネtheよしもとに行くことにしたのです。こういうイベントを企画するのも私だけです。も
今年も残りわずかとなりましました。 クリスマス飾りを片付け、お正月の準備へ。 世間は気忙しく動いていますが、私は相変わらずマイペース。お正月三が日は仕事です。 皆さんが仕事始めの頃に休みをもらい、少しずらしてお正月気分を味わう予定です。 │支給額 193,600円でした。 残業が多かったので、いつもより少し多め。 │支出 家賃 18,200円 駐車料 2,800円 自治会費 700円 ガス 2,400円 電気 3,700円 携帯電話 6,500円 インターネット 5,800円 アマゾンプライム 500円 保険料 5,600円 奨学金返済 7,700円 車ローン 15,300円 ガソリン 8,2…
先日、気になっていた立体構造マスクを買ってみた↑こんな感じの夫は乗り気じゃなかったからんじゃ10枚入りのを試しにってことになって新しいモノをなかなか受け入...
上機嫌でいることは、まるで魔法のように、相手の気分も、自分の気分も変えてくれます。上機嫌療法とは、まさにこの療法をおこなっていなければ あなたに呪いの言葉を吐かせたであろうあらゆる不運や、とりわけつまらぬ事がらに対して、上機嫌にふるまうこと
寒いですッ!みなさまの所の雪の降り具合&積もり具合はいかがですかわたしの住む多治見市のお山の上。。。朝起きて外を見ると雪はお隣のお屋根の上にうっすらと積もってる?!かなっ程度でしたいまはときおり粉雪がちらちら舞っています今日は午後からだ~りんは介護保険についての説明会へ・・・なのに朝からだ~りんは大好きなホームセンターへそして大きなものを買ってきました。。。こちらについてはまた後日今日は最高気温は...
これは、私が大事にしている基本です。ところが、長く生きていると、どんどん他の幸せにも目が向いていきます。誰かからの評価に幸せを求めてしまったり、モノを所有することに幸せを求めてしまったり、愛されることに幸せを求めてしまったり・・・。人間は、
今朝天気予報どおり寒くなりました~6時過ぎには目が覚めましたがなかなかお布団からはでられませんでした8時前でもまだマイナス気温でした。。。そして明日はいつの間にか雪だるまマークがッってか今日もちらちら雪が舞っていました昨日夕方無事に抜歯をしてきましたちょっとずきずき痛みますが我慢できないほどではありません。。。昨夜の夕食も食べられました昨日抜歯した左上5番の歯は既に外に出ている部分の差し歯は先日と...
イブに激しく夫婦ゲンカをした時わたしの怒りがかなり凄かったのかソファに思いっきり自分の両腕を何回も無意識に打ちつけていて(こんなこと初めて)ちょっとしたら...
今年最後の放送では、2021年の健康に関するニュースが紹介されました。 方言のラジオ体操。 サウナの町宣言。 バランスボールに座る役所。町おこしにも、一役買っているようです。 番組名 : 健康カプセル! ゲンキの時間 テーマ : 全国健康ニュース2021 放送日 : 2021年12月26日(日曜)□ 健康で地域振興さあ、今回のテーマは何でしょうか?「全国の健康ニュース」について。Q : 方言のラジオ体操があるの?大分県の宇佐...
昨日はスーパーへ行ったところ、いつも置いてるウィンナーが無くて、代わりにちょっと高額なハムが並んでました。年末年始の今時期なら売れるだろうとお店側もなかなか考えてますねぇ。確かに皆さん、普段は買わない物をあれこれと買ってます。.しかし、スー
緑茶に含まれるカフェインには血流や代謝を高めることで脂肪燃焼、利尿作用があることから老廃物の排出やムクミなどの改善にも役立ちます。余分な水分を排出することで体重が減ります。緑茶 ダイエット方法 効果緑茶にはカロリーがないのでカロリーゼロ飲料になります。水やお茶以外の飲み物の多くはカロリーを含むため飲み物を緑茶にするだけでダイエット効果は期待できます。飲み物から摂取するカロリーは意外とバカにできないの...
皆さん、クリスマスおめでとうございます。 昨日の夕方、ようやく夫と飾りつけたクリスマスツリーとプレゼーペです。イタリアでは、1月6日、東方の三博士が砂漠...
夫は夜勤ひとりで晩酌しながらクリスマスの約束を再独身の頃から観てるからひとりでゆっくり観たい夫はこういうのは観ないしひとり晩酌しながらクリスマスの約束ん、...
クリぼっちでも、私が楽しいのは娘のおかげ。娘元気で留守がいい♡全く、これに尽きますが。外は悪天候で雨が吹き付けています。今日は外からベランダ方向に吹き付けて、ガラスに水滴がいっぱい。明朝から雪に変わるらしいのですが(少し)積もってくれたら嬉しいな。みんな
先週私は最高に怒り狂ってました。だんなはお酒ばかりのんでて、私が3本までと制限したら、逆恨みされました。子どもは勉強もせずに、スカート短くして遊び歩いています。注意すると、怒り出します。だいたい、お母さんて損な役回りです。注意するのは、その人の為なのに、自
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。