どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
大きいサイズのスーツは多くなってきているのですが、なかなか出回らない小柄な女性用のブラックフォーマル既製品のSサイズでは丈が長くなってシルエットも貧相。胸元も開きすぎてお辞儀をするだけでも気を使ってしまう。こんな小柄な女性にありがちな悩みに応えてくれる小柄女性用のブラックフォーマルです。500円で試着OKの試着サービスチケットもあるから、気になるサイズのもう一着を同梱できるサービスもある。小柄サイズ ジ...
こんにちは、ゆずみかんです。 昨夜衣替えをしました。夏物をしまって冬物を出したついでに洋服のチェック! この夏着なかったもの、着すぎてゆるゆるになってしまったものなどを処分しました。 処分したものは ・夫のTシャツ 5枚 ・夫のシャツ 1枚
50代の美白と美肌に今日は、少しでも肌が清潔に若々しく見えるよう使い続けているものを2つご紹介します。肌のために使い続けているものはいくつかありますが、そのなかでも最近のヒットと言えるものです。◆きめが整い薄いシミが改善、薬用美白美容液◆マスクに付きにくい、クッションファンデ業務用「ラメンテ」薬用Cプラホワイトニング私は濃いシミはありませんが、肝斑が両頬に広がっているのと、毛穴が開きやすいのがコンプレ...
暑い10月はどこへ?急に寒くなってきましたね10月に入っても半袖を着ていたし、扇風機もエアコンもつい先日まで使っていたのに、ここ数日でいっきに秋がきた感じです。皆さんがお住まいの地域ではいかがでしょうか。今日は、愛用しているカシミヤストールのご紹介と、それがこの時期の羽織ものとして便利だったことを書いてみます。カシミヤストールが使える季節は冬だけではありませんでしたカシミヤストールは軽くて暖かいので、...
親ガチャという言葉が流行って、しばらく経ちましたね。初めはなんていう言葉だ!境遇の不幸ばかり嘆いてないで、少しは努力しろよ!と思いましたが、今はなかなかいい言葉だなと思います。どの親の元で産まれたかによって、その後の人生が違う。あたりまえかもしれませんが
先日から始めている断捨離&衣替え今日はお出かけ予定がないしお天気も良さそうなので一気に進めていこうっと意気込んでお洗濯や収納ケースを洗って。。。干しおわってしばらくしたら。。。まさかの雨ッあわてて屋根のあるウッドデッキに移動降水確率10%の天気予報を見て。。。雨は降らないと思い込んでいました雨雲レーダーも確認しなくっちゃ。。でしたそうこうしているうちにまた陽ざしが戻ってきましたたくさんのお洗濯や洗...
今日は午後からまた冷たい雨にわが家では洗面所のガスファンヒーターやわたしのパソコン横のファンヒーターやひざ掛けも復活リビングのカーペットも冬仕様に。。。っと思ったら予想以上にヘタレて薄っぺらくなってる低反発のウレタン製。。。あっという間にさよならすることになっちゃいました先日から家具屋さんやホームセンターetc.....のカーペットコーナーを物色に行きましたがお気に入りが見つからず結局ネットで購入わたし的...
再婚したのは昨年の3月だけど今になって叔母から結婚祝いが届いてビックリ叔父が亡くなって1年過ぎて喪が明けたからかな?前にお祝いしないとね、とは言ってたから...
こんにちは、ゆずみかんです。 昨日今日と寒いですね。まだ本格的な衣替えをしていないので、昨日は朝早く出かけるのに着ていくものがなくて焦りました💦 とりあえずいつもはキャミソールなんだけどたまたまこの前買った半袖の肌着があった
こちらの続きです。高校生は忙しくて、1回目を打ってから、5週間後になってしまいました。6週間以内ならいいと言われてますが、当日に体調崩したらどうしようと不安でしたよ。そして副反応、絶不調です。翌日熱は38.4まで上がりました。もちろん学校は、休みました。食欲は
いっきに寒くなりました~~つい先日まで最高気温30℃とかだったハズが、、、、、今朝の最低気温は6.5℃ですって昨晩はエアコン(暖房)を試運転そして今日はベッドパッドを厚手のボアタイプにかえて。。。断捨離をしながらの衣替え。。。は一日では終わりそうにありません断捨離の合間に今日は作り置きおかずを作りました(わが家で採れた)茄子の南蛮漬け。。。今年の茄子の皮のお色は薄紫わたしはやっぱり濃い紫の茄子が好きだわ...
米糀中の成分が肌のセラミド合成を活性化させることが分かりました。ヒト表皮角化細胞を使った実験により、米糀がセラミド合成酵素を活性化し肌のセラミド量を増やし肌のバリア機能を高めるメカニズムが明らかになっています。米糀が身体によいことは甘酒などで聞いていましたが、美肌にも効果があるのは嬉しいことですね。乾燥する季節に乾燥米糀を使った料理や調理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。自宅で簡単手作り甘酒...
3つの能力を鍛える、脳トレを紹介。気軽な気持ちで、やってください。 番組名 : 健康カプセル! ゲンキの時間 テーマ : 脳トレ 家庭で簡単にできる方法 放送日 : 2021年10月17日(日曜朝)□ 空間を認知するさあ、今回のテーマは何でしょうか?頭の体操、「脳トレ」です。体力が衰えると、ちょっと歩くと息切れする。筋力が衰えると、脚が細くなる。視力が衰えると、見えづらい。では、脳が衰えると?筋肉がそうであるように...
このソファが欲しいな、と半年前くらいからチェックしてた硬めなレザーの硬めなソファ他でも色々見たけどなかなか気にいるのがなくて夫も私もふかふかのソファは苦手...
おはようございます急に寒くなってきた!昨夜はノブと二人で湯船に浸かった夏はほぼシャワーだけ炭酸の入浴剤を入れてぽかぽかして気持ち良かった♪『心のもやもや(不調…
高齢になると、財布などを買い替えるだけでも、ずいぶん戸惑うようです。50代からはずうと使えるモノを選ぶようにしたいと思います。
ワクチン打って、緊急事態宣言も開けたので 前から気になっていた保護猫さんの猫カフェに行ってみました コロナの感染対策もしっかりして注意事項などを確認してから 室内へ 想像してたよりもコンパクトな感じ… 「わ〜 […]
幼馴染に会って懐かしかったので、昨日は小学生の頃に好きだった漫画を引っ張り出してきてしまいました。冷たい雨の降る休日。暖房のきいた部屋の窓辺で雨音を聴きながら、のんびりと、久しぶりに読み返しましたよ。6冊全部は読めなかったから最初の方だけですが、それでも読んでいたらいろんなことを思い出しました。懐かしいー!当時のお小遣いでは全巻買えなかったんですよね。全9巻なのに持っているのは6巻まででした。確か...
どうも、tamaminaoです。 皆さん、永遠の命や若さがほしい、って思ったことありませんか? 実は先日ついに51歳を迎え、「お誕生日おめでとう」と祝われることに…あんまめでたくねぇな、などと卑屈な思いを抱えるようになりました。 もうこのあたりで止まりたい、などとも考えてしまいます。 まぁしかし、自分一人が永遠の命や若さを持つということは、多くの大切な人たちを失い見送っていく役回りになるわけで、それを考えると、順当に年を取ってこの世から消えていくことがやっぱり幸せのカタチなのかなと思ったりもするわけです。 ということで(どういうこと?)、本日紹介したいのは、最近の一押し漫画『葬送のフリーレン』…
こんにちは、ゆずみかんです。 最近捨てたもの ・スリッパ 秋冬物に交換しました ・処方薬 かなり前に処方してもらった頓服が出てきました。 ・クリップ式ライト 2個 壊れた ・ベーキングパウダー 賞味期限切れていまし
こんにちは、ゆずみかんです。 午前中実家へ行って道路に面した庭木の剪定をしてきました。もちろんマイノコギリ&マイ剪定ばさみ持参です。今日は私にとってのいい天気(雨が降りそうで降らない曇り)なのでチャ~~ンス! でも作業時間は約40分。やりす
こんにちは、ゆずみかんです。 最近地震が多いですよね。我が家は東日本大震災の時に避難こそしなかったものの電気と水道が約1週間止まって結構大変でした。 なので防災用品というか備蓄をしています。水や防災食(もっぱらご飯)、トイレットペーパーなど
昨夜は久しぶりに結構激しく雨が降りました今日は雨はやんで強く冷たい風が吹いています。。。寒いッ今日のお昼ご飯は久しぶりに巻き巻きシリーズたまご。。かんぴょう。。穴子は出来合いのものをつかって手抜きでお酢ご飯はやっぱり白米ではなく玄米でいつもは2合炊いて。。。半分だけを巻き巻きシリーズに利用し残りは小分けして冷凍庫へですが。。。今日は2合すべてを巻き巻き。。。4本できました仕上がりはこちら。。。自家...
日曜日の朝、ちょっと寒い雨も降ってるしね仕事をしてる頃は金土日が好きだったけど専業主婦になってからは土日、早く終わらないかなって思うようになった嫌いだった...
リニューアルしてめちゃ作りやすくなっていた「冷凍 日清中華 辣椒担々麺」 - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
ロングカーディガンは古い?まだ時期が早いだけ?朝晩がようやく涼しくなってきましたので、昨日はレーヨンのさらっとしたロングカーディガンで出かけました。「こんなに長いカーディガンを着ている人はいないな~」「でも、私を見ている人などいないしまぁいいか」こんなことを思いながら、あちこち歩き回りました。まだ着るには時期が早かったのかもしれませんが、一人も見ませんでした、ロングカーディガンを羽織っている人。短...
「マチネの終わりに」映画化もされましたね。本の感想です。ネタバレあります。はっきりいって、読むのが大変でした。大人の恋を描いたのでしょうが、なんか背伸びをしているような描写でした。天才ギタリストと国際ジャーナリストの恋ですかー。ハイソサエティの世界を書き
10月も後半がスタートしました~前半はどっぷり広島にいたので10月の実感をあまり感じないまま後半にぼちぼち広島滞在をブログネタにしようと思っていましたが昨日注文したお品が今日の午前中に届いたので今日はその話題で先日の広島帰省にも持って行きましたが結構お気に入りだったシルバーのバッグ。。。よくよく見るとかたちが崩れ、、、、かなり劣化していました新しくお迎えしたバッグも。。。小ぶりなシルバーのバッグ本...
昨日の朝は寒くなったと思ったのに、時間が経つにつれてどんどん暑くなりました。まだ更年期は終わってなかったのかも!?なんて思いましたが、気温が上がってきていたんですね。良かった……のかどうなのかわかりませんが、良かったと思うことにしよう。良かった!さて、今日と明日は仕事がおやすみの週末です。今日は、幼なじみとランチをしてきます。彼女と初めて同じクラスになったのは、確か小学校5年生、10歳の時でした。も...
最近、夫とささいなことで言い合いが増えて来た2人の生活にも慣れてお互いがわがままになってきたのかな?と、いうことで夫のトリセツを作ってみた(*´艸`)&n...
お菓子のグミに、新しい可能性が出てきました。食べることで、ある部分へのダメージを減らせるかもしれないのです。直接的ではない何かに、間接的につながっていくのだ。 番組名 : ガッテン! テーマ : 気にしてますか? “かむ力” 放送日 : 2021年10月13日(水曜)□ かむかむ力さあ、今回のテーマは何でしょうか?「噛む力」について。エノキさんは普段、どんなものを食べてますか?普段、食ってるもの?道草とか? いや、...
2025/3/1〜ahamo解約の際に1年未満の解約や利用実績のない契約者の解約について契約解除料1,100円(税込)が導入されることになりました。<条件変更前>解約手数料・違約金・解除料なし(0円)/縛り無し ↓<条件変更後>・契約解除料(※1) 1,100円(税込)・3月1日新規申込分より条件を満たす場合は契約解除料が適用される 条件:「1年以内の解約(※2)」かつ以下(1)もしくは(2)の条件を満たした場合(1)...
10月1日からの12泊13日の広島滞在心配だったのは成長を楽しみにしていた観葉植物たちリビングの出窓でのお留守番中土はからからに乾き。。。太陽の光を求めて葉っぱがみぃ~んな窓に向いていましたただ今葉っぱの裏側を太陽側に向けて元通りになるようリハビリ中太陽の力って凄いッもうひとつ心配だったのは日常が変化して体重が増加すること自宅では8時間ダイエットや玄米生活。。。毎日ヨガをしていましたが13日間は白...
多くの友人は必要ないと思って生きてきた多くの友人は必要ないと思って生きてきました。ひとりでカフェ(喫茶店と言ってました)に入ったのは高校1年の春だったので、その頃から一人が気楽と思っていたようです。いえ、もっと子供の頃からだったかもしれません。交友関係は広げるとしんどくなる、という思いが当時からありました。合わせるのも合わせてもらうのも面倒くさいという性格だから、親しくしている友人は数人で、とても...
久しぶりにひとりでカフェへひとりカフェ好きなんだけどコロナであまり行かないようにしてたけど………たまにはいいね平日で人も少ないし、静か (ㅅ´ ˘ `)&...
高齢になったら便利な家電を買って・・・と思ってたのですが、その前に家事を簡素化しないといけませんね。
変えたらラクになったキッチンの道具今日は、変えたことで作業が楽になったキッチン用品を3つまとめて紹介します。私は、2021年の秋に利き手の手術をしており、少しハンデがあります。そういう手で使いやすいということは、みなさんにとっても使いやすいはず。お買いもののヒントにしてくださると嬉しいです。目次▶手間が減る…ロール型から箱型へ、クレシアEFハンドタオル▶軽い…まな板 食洗機対応 抗菌 ノンスリップ シリコン▶む...
昨年引越したお年寄りや高次脳機能障害者も住む団地公園を駐車場整備工事にする公園遊具を解体する様子を建築現場監督の僕が写真と短文でブログにしました。
マイナンバーカードに健康保険証機能が紐付けすることが出来るようになったことをご存じですか?2021年3月から、病院、歯科医院、薬局の受付には「顔認証付きカードリーダー」が導入されるようになり、マイナンバーカードで医療機関の受付ができるようになりました。
先日のブログに「長野県に家を購入しました」と書きましたが、まだ売買契約は成立していなくて、不動産屋さんを通して売主さんと「証明書」を交わしたという段階です。
ご無沙汰しておりました10月2日。。。だ~りんのお父さんの1周忌法要のため緊急事態宣言解除された10月1日から昨日まで広島へ行っていました昨年は抗がん剤パクリタキセル投与の真っただ中&コロナ渦のため最期のお見送りができませんでした早朝の連絡本日朝4時40分広島に住むだーりんのお父さん。。。お義父さん(93歳)の訃報が届きました kenta_0807さんによる写真ACからの写真をお借りしていますわたしは本当に本...
鍋だけを お腹いっぱい食べたら、体重はどうなるか?チャンカワイさんが、体を張って調べてくれました。驚くべき結果とは? 番組名 : それって!? 実際 どうなの課 テーマ : 鍋は太る? 太らない? 放送日 : 2021年10月13日(水曜深夜)□ お鍋をたらふくさあ、今回のテーマは何でしょうか?「鍋料理」について。これから食べる機会も多くなりそうな、鍋。鍋料理だけを食べたら、体重はどうなるか?その検証です。基本、ヘル...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。