どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
今日はお宮参りでした(*^^*)
今日のブランチ 庭木の剪定をして頂きました
【50代/おうち時間】ベランダカフェで気分転換
リンツの板チョコ
今晩は炭水化物祭り 昨日のひとコマ 今日のチューリップ
4/16の宅飲み(シメはたけのこご飯の会)
ベースメイクでも乾燥対策♪スピケア V3 インテリジェント ファンデーション
今年もタケノコの季節がやってきた!
映画記録46【PERFECT DAYS】
きんかんスコーン焼き上がりました
デスク周りを丸っと入れ替え
モーション ウォーターメロンジュース
4/13の宅飲み(日本酒と春を楽しむおつまみ その2)
実家の母は掃除やゴミ出しの手伝いをすると迷惑そうです。実際迷惑ではないと思うのですが、もうちょっと素直になってほしいものです。
旦那がDVDを買ったので、一緒に見ました。まず思ったこと。私は夢の中にいる。辛い現実に戻ってこない!しかもあんなに何回も、自決出来ない!でした。あんないい夢を見ていられるなら、辛い現実に戻ってこないよー。私には信念がないんですね。正義感がないっていうか。だか
おはようございます。20日ぶりの更新になりました。前の記事で書いたように、現在、自分の収入を少しでもあげていこうと資格取得のために勉強しています。プロフィール・にほんブログ村若い人にまじっての講座受講は、予想以上にしんどくて”ヘトヘト・へなへな”になっています。とにかくスピードが速い。やっとこさついていっている感じでしょうか。でも、勉強の内容だけでなく、いっしょに受ける人たちから学ぶことも多いので嫌な...
お昼ご飯夜勤明けの夫がうどんでカルボナーラを作ってくれたうどんでも美味しかった(*˘︶˘*) ん♡60歳以上はペットを飼わないべき?なんて記事を見たこれは...
先日Amazonで買った帽子。。。真っ黒でちょっとおしゃれに見えない帽子のせいではなくかぶり手の問題でしょうがそこでいつも利用している手作り品の販売サイトトCreema(クリーマ)でブローチを買っちゃいましたそして本日到着ぅ~~~こぎん刺し(青森県の津軽地方に伝わる伝統的な刺し子)のブローチ。。。一目惚れさっそく先日Amazonで買った帽子につけてみました大きさのバランスも思ったとおり一気にお気に入り帽子になっちゃ...
家族の誕生日に恒例となっている外食。今年の第三弾は上のムスメの希望で隣町のレストランGへ。昭和の香り漂う街の洋食屋さんです。本格的なコース料理から手軽な単品メニューまで、気軽な雰囲気なのに味は文句なしで先月のメキシカンレストランと並んでお気
6月ですね。 今年ももう半分過ぎてしまいました。 今年もふるさと納税をしていますので 返礼品を紹介したいと思います。 高知県室戸市にふるさと納税をして 返礼品に海洋深層水で作った無添加パンをいた
心をえぐるような感銘はないが,人の優しさとはなにか? 家族への愛とはなにか? 暗闇の中にあかりが灯る家をみつけたような,ほっとするような,じんわり心が温まるような映画です。イラストを描いてみました。
ニューズウィーク日本版の姉妹サイト、World Voiceに、記事、「夏に向けてより自由に イタリアほぼ全土ホワイトゾーン、規制とワクチン接種で新型コロ...
こちらの続きです。さて実際、自分の意見を持つのに、最適な方法は何かと、考えました。そして、ハタっと気がつきました!ブログだ!いいえ、別にブログじゃなくてもいいんです。日記でも、それこそメモ書きでもなんでもいいのですが、他の人の考えが入ってこないところで、
こんばんは(*^▽^*)名古屋の感染者も少しずつですが減少して来ました♪毎日実家に連絡をして居ますが母は左手が接種2日目に怠かった以外は副反応は出なかった様です母の友人は未だに倦怠感があるそうでその方は1回目の接種の時も数日倦怠感が有ったそうです。個人差が大きいのでしょうね長女の友人の医療関係の方々はやはり倦怠感が大きかったとか最早なる様にしかならないそれでも2回接種を終えれば感染率が格段に下がるならば無防備で幼い子供と向き合う保育士も優先だと思います保育士も年齢は幅広い父兄と話す事も多い職種何よりも我が子を預けて居る以上保育士の方との会話は大切で。。。今は結婚して職場を離れましたが長女も10年近く保育士として働かせて頂いて居ました大切な命をお預かりする事特に今の時期新しい学年になり親御さんも不安になるから少し...50代、子供達を守る順番を願います=イヴピアッチェ♪=【ワクチンの事】
新宿で暗闇フィットネスジムを始めたい方に、初心者でも通えるおすすめのジムを厳選して8つご紹介します!新宿のおすすめ暗闇フィットネスジムを、口コミや評判、料金や特徴などと共に、厳選してご紹介しています!暗闇フィットネスは、照明を落とした薄暗い
夜勤の夫と送り出してから掃除、掃除( ω |||) 暑っ!やっと落ち着いた、ふぅ〜床拭きをコレ↑でやってみたいつもは無印のモップでやってるけど使ってみたか...
今日は曇ったり晴れたり。。。そして時々パラパラっと雨が。。。でも風もあり比較的過ごしやすいです昨日1回目のコロナワクチン接種をうけただ~りんは昨夜から腕の痛みがでてきたようです今日の午前中。。。先日のAmazonプライムDayで注文したお品が届きましたEcho Dot (エコードット)Amazonアレクサと連携して話しかけるだけで家電の操作ができるように。。。って詳しいことはわからないのでAmazonのEcho Dotのページを見てね先...
今すべきことの「優先順位」を考えないと、衝動や欲に負けて、目の前のどうでもいい刺激に反応して 時間を浪費してしまい、あとで後悔します。人間は、時間を軽視しがちです。なぜか、まだまだ時間はたくさんあると思って、つい後回しにしてしまいます。とこ
豊かなシニアの暮らしを実現するため、ふだんから心がけていること今日は、シニアの暮らしを豊かなものにするため、ふだんから心がけていることを書きたいと思います。シニアの理想の暮らしの軸になること◎健康であること◎経済的な心配がないことこれは、シニア世代になった私が思う理想の暮らしの軸になることです。もっとも根本的なことですよね。ただし私は持病もあるし 悠々自適な暮らしをしているわけでもありませんから、今...
人は 生きものとして この世に生を受け 人生を歩み、そして いつかは必ず 息を引き取り 生が終わります。 誰しもが。私は 晩婚で(私の世代では)、43歳で初婚だったのですが、それまでは 人の死というものを 身近に感じたり 深く考えることも 正直 ありませんでした。
コロナ禍だが、先日に静岡県駿東郡清水町にイケメン店長の知人が2020年末に理容院:美容院のファミリーサロンNOVELを開店したので低料金でヘアカットと縮毛矯正してきた情報の写真ブログです。
コロナ禍で現場監督と設計のバイトの時間も減りましたが、昼食の愛妻弁当では夕食の残りのチャーハン(炒飯)を弁当箱に入れてくれや、「タコさんウインナー」でキャラ弁の様に可愛く作ってくれ感謝半額シール弁当を写真で紹介させていただきたい。
コロナ禍の中で2度目のGWの大型連休を迎える前日の4月30日に静岡県東部の警察署で免許更新で何回目かの優良運転者ゴールドカードを持ってる割合が3%で30分間の講習を受けた様子を写真ブログにしました。
キャッシュレス生活への移行にともないお財布を見直しました。ある日ふと気がついたんですよ、財布がカードケースと化していることに。手帳型のスマホケースに免許証・クレジットカード・お札1〜2枚を入れるようになってからというもの、たいていの用事はス
近くの商店街に不定期で出店する洋服のお店があるんだけど… あ!今日、お店が出てる! ウチの娘が「夏服がない〜!買いに行く時間もない〜!」って言ってたのを思い出して 何かあるかも?って思って入ってみたら ちょう […]
【暑さも紫外線も怖くない!】あなたにぴったりの日傘はWpc.?マジカルテック?
ピアノ発表会と今日も蒸篭ごはん
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【Amazon】専業主婦だって・・
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
ブロガーのお友達が興味深い記事を書いてらしたので 今回はわたしもそちらにあやかって。今日は#100万円あったら http
小さい頃から自分の意見を持っていなくて、周りの人に流されてきた私。今でも、人の顔色を見ながら、話をしています。空気を読むって、大切なことですよね。特に女性の場合、みんなで仲良くが大前提というところがあります。でも私の場合、それがいきすぎになっている場合が
沖縄は夫婦で大好きです! コロナ禍の今は、沖縄に旅行に行きたいけど・・・ 行けない。 だけど、沖縄を応援したい! 今回紹介するのは、【黒い濃い人】フェイスタオルです。 皆さん、ご存知でしょうか
ワクチン接種日。。。ちょいと先ですが日程も決まりあとは接種をおとなしく待つばかり昨日のブログにつちのこさまより小児科医院がねらい目との情報に確かに小児科に高齢者のかかりつけの人はいらっしゃらないだろうし子どものワクチン接種に日頃から慣れていらっしゃる問い合せの電話をしようか。。。心揺れました。。。が今予約を取っている病院は家から近く日頃から高脂血症のかかりつけ医接種後何ぞやかあっても入院施設がある...
我家の冷蔵庫にはフジッコの【カスピ海ヨーグルト】を種菌にした自家製ヨーグルトが常備されています。自家製の利点は、何といってもプラスチックゴミが出ないこととコストパフォーマンスのよさ。500mlパックが2日と持たないんだもの(泣)。メーカーが
おはようございます♪ あたしのあんなコト早朝2時間のパートを始めたん この市に引っ越してきて働かずに過ぎてきた引っ越しでクリーニング店辞めたのが2009年や…
お昼ご飯家事ヤロウでやってたニラパスタを作ってみたけど美味しかった〜!トマトソースにニラ?って思ったけど合うんだね、ん夫がかなり気に入ったみたいで もりも...
こういう大きい道路と交差する車のほとんど出て来ない細い道路の信号って 車が来てなかったらそのまま何も考えずつい、ぱっと渡っちゃったりするんだけど その日、そこの信号が赤なのが見えて 車は来てなかったけど 小さい子供ちゃん […]
また服を買いそうになった。2990円って買いそうになるから怖い・・・ - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
「ミニマリストな50代」のわたしが9月によく着ていた服と 来年に持ち越さない服を公開します。また、復活させる服も紹介します。
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
ひんやり3D FITマスク本気で考えた肌触り抜群のマスクです・ 洗える・・・型崩れしにくい生地で繰り返し洗え何度でも使えます・ 接触冷感・・・肌に触れた瞬間ひんやりと冷たさを感じます・ UVカット・・・カット率99.9%・ 伸縮素材・・・高機能素材で安心して快適に過ごせます・ 吸水速乾・・・ベトつかずサラッとした肌触り・ 柔らかい・ 飛散飛沫・ 小顔効果・ 洗濯耐久・ 国内検査・ 高通気性・・・マスクの中が蒸...
ドラマネタです。大学入学共通テストまでのカウントダウンが始まった。今までに招へいした特別講師陣たちと試験に向け追い込みに入っている生徒たちに、桜木(阿部寛)はいよいよ共通テストの出願書を渡す。そこで決意の表情を見せる専科メンバーに、桜木は「共通テストの心
昨日今日とお日さまがでているものの湿度が低く風もあるのでとても快適に過ごせてますこんな日がずぅ~~と続くといいなぁお庭では。。。楽しみにしていたアボカドは残念でしたが。。。ぶどうやトマトはすくすくとぶどう。。。お店に並んでるように粒がそろっていませんがットマトはいつの間にか赤くなっていました。。。収穫時かしら昨日届いたもの。。。ピンクリボンアドバイザー関係の書類もろもろ昨年12月初旬。。。抗がん剤...
小学生の頃から「変態だろ?」とよく言われ、好きな女子のリコーダー笛を舐めたり、好きな女子の上履きの匂いを嗅いだり、現在でも嫁に対する変態かもの実態をフリーイラスト画像を加工し紹介した写真ブログです。
日本のミュージシャン福山雅治さんと同級生の僕は、寝る時は腹や腰を冷やさぬ様に天才バカボンみたいに腹巻きをしてます。そんなイラスト写真ブログです。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですぽたぽた水滴にはご用心革や木の机には輪染み…
ウタマロクリーナーをご存知ですか?これ1本でキッチンや家具、お風呂もきれいになる優れものなのです!
今でこそ選挙には必ず行ってるけど、若い頃は関心が無し。投票所の場所すら知らなかったし、初めて選挙に行ったのは30歳過ぎてからでした。どうしてかというと、身の回りだけで精一杯、天下国家どころじゃ無かったです。若い頃は遊びに仕事にその他諸々、要
アラフィフの私。 視力に関しては10年前にレーシック手術をしたので 眼鏡から解放されて裸眼で見ることができている。 しかし・・・・加齢により夜になると 小さい字がかすむ。 不思議だな~と感じていた
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。