どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
GWお得に過ごす
4月30日に行きました 藤の花満開のあしかがフラワーパーク
30代独身女の2025年5月の貯金額
宝塚ホテル『アンサンブル』のランチブュッフェ
ひとり時間はつぶすもの?いいえ。好きなことだけできる贈り物です
「安心できる場所」を少しずつ増やすと、ソロ活はもっと心地よくなる
【まとめ】ソロ活デビューガイド ひとり時間に戸惑っているあなたへ
30代独身女の2025年4月の家計簿
注意喚起!!
星組『阿修羅城の瞳/エスペラント』大劇場公演 銀のステッキさんのプランで行ってきました
アイコンがウェディングドレス
誤解だと信じてる
元カレを覗き見する夜
おでんスープでカレーうどん チキンの大葉クリーム煮
お米を収穫しました!
連休前半にハーブティーとガチャをゲットする
三重のHAWAII オハイへ
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
桜と今日のミキちゃん
言っても分からない特性アリの夫には・・
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
エイチームホールディングス(3662)株主優待 500株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
買い物に行って成吉思汗ふりかけをゲットする
蜂の巣を作られた
前髪切り過ぎた
4連休はワクワクが止まらない
5/2 神崎恵さん一押しヘアブラシ
++3月のウォーキング記録*++
新型コロナウイルスの感染は、家庭内感染も多いとか・・・。 私は、子供のころからタオルは家族それぞれが 色で分けて別のものを使っていました。 ですから、結婚してからも夫婦でタオルは共有せず 別々に色
毎年秋になると、次の年の手帳について考え始めます。 あれこれ検索しながら、自分の使い勝手に合う手帳を探す時間は楽しいものです。 来年の手帳は、ほぼ日手帳daay-free(A5)に決めました! 数年ぶりにほぼ日手帳へ回帰です。 ブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
ご高齢の方のいるご家庭でテレビの大音量で悩んでいる方にお勧めのミライスピーカーミライスピーカーの原理は曲面サウンドと呼ばれる特許技術によるものです。従来のスピーカーはコーンという板を振動させて音が出る仕組みなのですがミライスピーカーに使われているのは弧を描くように湾曲させた板で音を出すことで、異なる音波を発生する仕組みになっています。高齢者の耳が遠い原因として老人性難聴が一般的で特徴としては・ 高...
前回、プログラミングに必要なのは、論理的に物事を考える力、それがプログラミング的思考力や問題解決力であると申し上げました。 今回は、論理的に物事を考える力、いわゆる論理的思考について述べたいと思います。 論理的思考 論理的思考。。。 英語では、ロジカルシンキングと言います。 耳にした事がある方も多いでしょうし、熟知している方も多いと思いますが、いつも通り、私なりに勝手に解説していきます。 一般的には、筋道が通っているとか、納得するとか、因果関係がある。。。とか。 うーん。なかなかピンときませんよね。 もう少しブレイクダウンしてみます。 ロジカルシンキングの元となる論理学。。。 その論理学に演繹…
こんにちは 色んな修羅場を経験してきたし水商売時代、色んな人間を見てきた。その経験でなんとなく「感」がある。 関わらん方がいいとか 昨日、解体工事の車がうちの…
最近、スーパーに行くと、いつもの夏ならたくさん並んでいるゴーヤーがほとんどない・・・。 オクラもないし。 これは8月の終わり頃からずっと感じてましたが 相次ぐ台風の影響ということをニュースで読んで知りました。 さらにコロナの影響もあってダブルパンチとなっています。 野菜が品薄、高騰。物流停滞。 沖縄のローカル新聞によると 8月末から相次ぐ台風の影響で野菜が品薄となっている 沖縄県産野菜は台風8号で被害を受けた 県外産の野菜は台風9、10号で船が入港できず入荷できない状態が続いている 九州を中心に産地が台風や大雨の被害を受けていることで、野菜類の品薄と高値が当面続く可能性がある 県外産の葉野菜は台風の影響で貨物船が入港できなかった 通常なら、台風で航路が影響を受けた場合、空輸で運んでいたけれど、今年はコロナの影響で飛行機が減便となっていて農作物が載せらせない ということなのだそう。 いやはや。 沖縄県産の野菜も、県外の野菜も品薄とは。 ゴーヤーは今後、生産が回復する見込みがないとのこと。 ガッカリです、というか、農家さんがたいへんだ・・・。 ★実は、iHerb でオーダーした荷物も物流停滞の影響を受けていて、 9月2日には関空に届いているのだけど、その後ステイタスにアップデートが全くなく。 数日前にメールでヤマト運輸に問い合わせたところ やはり台風の影響で沖縄への配送が止まった状態で、いつ配送できるかまだ全く分からないと言われました。 もう一週間も関空のセンターに留め置かれたままのようで、 まあ腐るものじゃないからいいんだけど、早く欲しいものもあったので(サプリが切れてきた!) ずっと配送を待っている状態なのです。 楽天にオーダーした品物も、沖縄への配送が手配できない状態が続いているので、配送をしばらく待ってください、と言われてしまいました。 野菜を生のまま冷凍しておいた 台風9号が来る直前(9月の初め)、ファーマーズマーケットにはかろうじて野菜の入荷があり オクラを山のように買ってきました。 ゴーヤーはすでに品薄で、とりあえず買えるものをつかんでレジに直行・・・。 同じ日に、気をきかせた旦那が別のファーマーズマーケットでオクラとゴーヤーを買ってきてくれたりしたので 我が家はゴーヤーとオクラだらけに。
やっぱり白髪染めってメンドクサイですね。いえいえ自分では染めていません。美容院でいつも染めてもらっていますが、一ヶ月に一度行くのがメンドクサイーーー!最近使い始めた、資生堂プリオールの部分染めがバツグンに使いやすかったので今日は部分染めにつ
=====================雑 記昨日の空。今日の空。昨日も、今朝も、秋の空ですね。これ、7時半ごろだったような。影がこんな風に。小窓から見える、お隣の田んぼ。稲刈りは終わっています。一気に、秋がやってきた感じです。今日明日は晴マーク。木曜
すみません、またお腹のお話です。 このところの下痢はちょっと困りもので 家居る時はいいけれど 仕事中は困るな・・・・と。 Drが仰るように「我慢せずに」下痢止めのロペラミドを 先週...
2020年4月から小学校で必須化されるプログラミング教育。 今回は、そこに携わる教師の方、更には親御様に向けて書きたいと思います。 プログラミング教育について思う事。。。 これまで、プログラミング教育についての背景や目的について勝手に解説してきましたが、ご理解頂けましたでしょうか? 端的にいうと、小学校でのプログラミング教育の目的は、プログラミング言語を習得させることではないということです。 もしピンと来ないという方がいらっしゃれば、今一度、下記を参照して頂ければと思います。 プログラミング教育って。。。#2(背景) プログラミング教育って。。。#3(プログラミング的思考力) プログラミング教…
介護施設と聞いて。最期の時を過ごした場所で、「帰りたい。」 自分の体が動いていた若い時の夢を見たようでした。 すでに、一人で歩けない。トイレにさえ行けないのに…
人形やぬいぐるみの手放し方は難しいですね。 私は、手放した後に失敗したかな?と感じたことがありました。 どうしたらいいですか?って、ご相談がありました。 失敗…
台風で配送が遅延していた宅急便の荷物(iHerb)、 10日程関空で留め置きされていたのですが、ようやく到着しました! 待ちに待ったサプリも届き、血液検査で亜鉛不足が発覚した母に届けてきました。 iHerbで頼んだアイテム到着 今回届いたiHerbの荷物。 サプリ類、エネジーバー、サーディンの缶詰などを注文しました。 特に待っていたのがサプリ類! 左のピンクのふたつは、以前から私が飲んでいるビタミンミネラルサプリ。母用にも一本。 真ん中のはMega Food亜鉛サプリ(母用) 左のは亜鉛トローチ(母用 母の体調不良の一因が亜鉛不足と分かり、急遽サプリをオーダーしたのでした。 ちなみに、亜鉛不足の症状には下記のようなものがあるそうです。 日本臨床栄養学会が2018年に作成した亜鉛欠乏症の診療指針に示された臨床症状には 「皮膚炎、口内炎、脱毛症、褥瘡(難治性)、食欲低下、発育障害(小児で体重増加不良、低身長)、性腺機能不全、易感染性、味覚障害、貧血、不妊症」が挙げられています。 引用:亜鉛欠乏症状について このほか、 慢性下痢 精神的に不安定(うつ症状) なども見られるそうなので、精神的に落ち込んだり、情緒不安定になっている場合には 原因として亜鉛不足の可能性があるとのこと。 母の場合は、お腹の調子がゆるい、皮膚症状、精神の不安定さなどが最近、出ているので、ドクターが亜鉛不足を疑って血液検査してくれました。 亜鉛サプリ類 亜鉛トローチはこれ。Zand Herbalozenge 一粒で5㎎の亜鉛。 砂糖なし、玄米シロップで甘みをつけてあるので、ほのかな甘さです。 チェリーもクセのない味で、食べやすい。 おいしく亜鉛が摂れるのはいいですね~。 抗菌、抗ウイルス作用があるというエキナセアが配合されてるのも嬉しい。 エキナセアのハーブティーは、風邪予防として人気がありますよね。 iHerbの説明 Zand Herbalozenge(ザンド
****************お料理特訓の事娘とカレー作りぃ~♪って、娘、小学生ではありませんよ。トホホこの春大学生になった女子大学生殿。立派なレディーであります。カレーぐらい、ひとりで作れ!カレーの箱の裏見たら作れるでしょ!って思いますよね。はい、ほ
あっという間に「菅さんが後継」の流れができて第26代自民党総裁に就任する菅さんのマウスで描いたエクセル画。 去年の令和発表時の使い回しでスガ。。。 パーツ数166。
頭皮を泡で洗う新感覚オールインワンスカルプシャンプー【LUXE】ラグゼ レビュー 口コミ
お味噌汁が大好きです。 毎日必ず具沢山のお味噌汁を飲んでいる私。 今回は、楽天ふるさと納税より千葉県鴨川市に 5000円のふるさと納税をして返礼品として お味噌をいただきました。 天然醸造味噌3kg+
先日のことですが、女性自身の取材を受けました。>>光文社 女性自身家計簿をブログで公開しているブロガーの節約についてのお話でした。わたしはこの生活に完全に慣れてしまっているので、自分で節約している感覚がまったくなくて自分としては普通に生活し
もうじきお彼岸ですね。この時期お墓参りに行かれる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。お墓参りといえば、お墓のお掃除をしたり、墓前で亡くなった方に手を合わせて(『合掌』)生前をしのんだり・・・。ところで皆さん、『合掌』ってどんなイメージがありますか?なにか
愛のある人、それが重要だなぁと思いました。ホームステイやスクールなど、わたしがわくわくしてのぞんだ先にいてくれる方はとってもすてきです。それはめぐまれてるなぁと思います。最近ある作家さんのブログをみていたら、愛と相手への敬意があること。この人はこういう背景があるから、こんな苦しみを感じているとわかるから、自分の正義の物差しで軽々しく裁けない。と書いてありました。うんうん。これってすごくわかります。そのブログのかたとは別の方ですが、わたしの大好きな師匠たち。私の尊敬する師匠たちは愛があるから好き。師匠たちにお会いしたときに下のように教えていだだきました。伝えていいこと、安心できることを伝えること…
通勤のある日に曇ってるのは実は嬉しいけど、ジメジメが嫌だわね。昨日少し書いたハゲ隠しのポイントウイッグの件はメインブログで書いておきました。何で似たようなブログを別に書いてるのかと、突っ込まれそうですがこれでもまあ一応は分けてるつもりなのですよね( ・ω・` ;)メインブログの『ひとり 人生最終期に思ふ ”あうん”』 の元のブログ名は『1億の家から1間生活へと 私の幸せの基準』 で多分、2年ほど前に名前を変え...
来月10月から タバコ、第3のビールが 値上がり しますね。 やはり、ここから 持っていくかぁ(増税) と 思いました。 特に タバコは・・・仕方ないのかな。誰もが 分かっていることですが、今後は 収入が増える見込みは 無いけれど、税負担は増えて、結果 手元のお金
9月半ば。 だいぶ涼しくなりました。 疲労感が薄れてきたので、やはり暑さが原因だったんだなと。 ただ、耳なのか頭なのかわからない痛みが数日前から。 ず~っと続いているわけではないし...
コッツウォルズのチェルトナムでホームステイのコーディネイターをしてもらったときのこと。この方のおかげでいい体験ができました。 コッツウォルズのすてきなホームステイのコーディネイターさん ウインチコムのスードリー城 数時間の観光案内をコーディネイターさんにお願いしてたので、車でかるく案内してもらったあと、ウインチコムにあるスードリー城で下ろしてもらいました。ここはコーディネイターさんのおすすめでじっくりみてほしいそうなので、ここで下ろしてもらい、数時間ひとりでじっくりみます。そのあと自分でバスでチェルトナムまでかえります。まず、コーディネイターさんおすすめの、スードリー城にあるティールームでラン…
昨日は午前中に、母を連れて車で30分程のオーガニックショップに買い物に行ったのですが 出かける前に少しだけ目まいがして ちょっと変だな~という感じがあったのです。 それが午後にかけてだんだんと頭痛がでてきて・・・夜には七転八倒の苦しさに苛まれておりました。 しばらくこの症状は出てなかったのですが 前にもこのブログでちょこっと書いた記憶がありますが 私は数か月に一度、「ひどい頭痛と気持ち悪さ、吐き気」がいっぺんに来て、起きてられず・・・寝てるしかない という症状が出るのです。 喋るのも苦痛なくらい気持ち悪くて頭が痛くなる。 いつも原因になるものは(悪いものを食べたとか)思い当たらず。 熱もなくて、だいたい寝るしか対処法がなくて、でも翌日にはケロっと治っている。 夕べも久しぶりにこの症状が出ました。 今年に入ってからは初めてです。 去年の手帳を見てみたら、最後にこの症状がでたのが去年の11月。 記録を見ると、去年は3回、こういう症状が出たようです。 去年だったか、一度、こういう状態のときに、信頼している鍼灸の先生に診て頂いたことがあり 先生曰く「これはあなた、邪気に当てられたのよ」とのこと。 え・・・分かるような分からないような・・・何のこと? 「邪気って何ですか?」と私がきくと 先生はご自分の手を顔の前あたりで動かして 「この辺に漂っているものなのよ」と。 それを私がキャッチしてしまって、具合が悪くなるというお話でした。 それが本当なのかどうなのか、いわゆる現代の科学で証明できるタイプの話ではないので 確かめようがないと言えばそれまでなのだけど 今のところ、私の症状を説明してくれるのはこの話しかないのです。 なので、昨夜の具合の悪さも「また邪気が来たのか~」と思いつつ 寝るほかには対処法がないという状態で七転八倒していたのでした。 夕べは午後7時頃には布団に入り、気持ち悪さ&頭痛でなかなか寝付けなかったけれど 10時半位には寝たみたいで、4時半頃までぐっすり寝ることができ 目が覚めたときには頭痛は消えていたのでほっとしました・・・。 旦那のほうは、昨日の夕食には、少し残っていた作り置きのおかず+冷凍野菜を出してあげておいて 悪いけど自分でなんとかして食べて~とお願いしました。
=====================布団(敷布団)の購入寝具類ってって長く使えて買い替え時期がよくわかりません。(+好きな物は長く使たいので。)我が家には私が独身時代から使っている物もたくさんあります。←え?直近ですら、もうすでに、軽く20年前。多
久しぶりの外出で、茅乃舎へ コロナ禍でステイホームな今年の夏。 外に出たら熱中症で倒れそうだったので、ひらすら外出を控えていましたが 先日 所用があって外出したので、久しぶりに茅乃舎へ行きました。 目的は、「素麺つゆ」を買いおきすること… 関連記事:茅乃舎の素麺のつゆにハマった今年の夏 しかし、商品棚から姿を消していた。ガーン! 店員さんに聞くと、夏限定の商品で、8月で売り切れて終了したという。 ああ、残念… 来年まで待たなきゃいけないのか。通年商品の「めんつゆ」も美味しいですよ と勧められ…醤油ベースの黒いつゆでしたが、茅乃屋の出汁も入っているそうなので、悔しいから買いました。笑それは追って…
ドコモ口座を利用して預金口座から不正に預金が引き出されている事件、詳しく知るとドコモだけのせいじゃないですね。なぜ銀行口座の暗証番号が漏れたのかということがとても重要。個人が持ってる銀行の口座番号は公開情報で、公共料金の自動引き落としなどで
トイレの水漏れで急にトイレを入れ替えないといけなくなりましたが、ほんとは洗面台を先に入れ替えたかったので、そのことも相談してみたら、まとめてお願いした方が安くなるので、洗面台も見積もりをお願いしました
有名アスリート300人以上愛用のテンシャルのインソールはどこで販売してるの?どこが一番お得なの?ということにについてまとめました。実店舗はほとんど販売なし。ネット通販もあるけどどこで買っても値段は同じ。でも公式HPなら30日無料で試せるんです!
私が勤務する病院では 多分多くの病院がそうなのかな?と思うのですが 医療事務の部分は専門の会社に委託しています。 半月ぐらい前に受付に配置された方は 恐らくその業界で...
今日は、私がいつも楽天のセールに合わせて買っている定番のものと、今回買い足すもの、合わせて7つをサクッとご紹介します。●マスク(使い捨てタイプ)50枚×2箱●スープカップ●選べるジャム●無洗米●マスカラ(塗りやすく、お湯で落とせるタイプ)●まつ毛美容液●すっきり簡単クレンジングシート毎回買っているものもあれば、3ヶ月に一度くらいのものもあります。簡単なコメントをつけてみましたので、夏のお買い物の参考にしてくだ...
パソコン関係は、苦手です。 でも、表現の幅、発信の幅が広がる楽しさから、 今、こうしてブログ、Youtubeで発信しています。 実際、楽しいのですが、ひとつひとつ分からない事が出てきます。 本を読んでも、いまいち理解できなかったり。 最初のうちは、周りの人に聞いていましたが、 意外と、みんなそんなに知らなかったり。 基本的なことは、知っているけど、 Youtubeのこと、ブログのことは、やっってる人じゃなきゃ、分からない。 そして、気がつきました。 なんて、自分は周りの人に依存しているのかと。 自分の力で、ひとつひとつクリアーしていけばいいのです。 本だってあるし、ネットで調べれば分かります。…
脂性肌の私の肌。 皮脂と汗でべたべたします。 ニキビ跡と毛穴の開きがアラフィフの私の悩みだったりします。 今回は、ニッタバイオラボのモイストマイルドウォッシュを お試しさせていただきました。
やりたいこと見つけられていますか?いつまで日々の暮らしに追われて、いつかいつかと先延ばしにするのでしょう? 生前整理の講座をご受講いただく方は数年前に比べる…
自己啓発系の朝会でした。 「あなたの望む成功」と聞いて、すぐ言葉が出てきますか? 週末の朝は7時から全国遺言実務サポート協会朝活に参加して、(ご厚意で参加させ…
コロナ対策で収納庫もいっぱいです。モノが多いと、意味もなく疲れませんか? 今年始めたワンインツーアウト1個買ったら2個手放す 8月に手に入れたモノ。買い物に…
=====================雑 記おはようございます。今朝は雨の朝です。先日の台風の時も、私の地域はおかげ様にて、雨は、そう、降らずでした。今、この瞬間、雨音が土砂降りの感じ。なんだか久々の暗さと雨音。娘の家(賃貸)も明るい部屋ですが、壁の
エッセイ Blue 32 洗濯物を干すのが好きです。なんて言うか、忘我になれると言うんですか? いや、忘我になるのとは違うな。 納得のいく〝干し〟を完成させること以外、考えなくなるんです。洗濯物を干しながら、「生きる意味とは何だ?」とかって、洗いあがった衣類を入れたカゴをなぎ倒しながらそのへんをのたうち回って苦しむ人、あんまりいないじゃないですか? 思考が、洗濯物を干すこと、だけになります。これってちょっとした解放感。 それに僕、かなりキチンと干すんです。それは見事ですよ。 物干し竿にTシャツとかをぶら下げる間隔も定規で測ったようにピッタリです。洗濯バサミがいっぱい付いた四角いやつ、あるじゃな…
免疫力や感染防止にも関係する、唾液力。量を増やすには、どうしたらいいの?減ると、どんな悪いことが起きるの?質を上げる2つの食材って?出やすくなるセルフマッサージも、紹介します。「健康カプセル! ゲンキの時間」より、「~ パワーのカギは 量と質! ~ ウイルスから身体を守る唾液力」からのメモ書きです。放送日 :2020 年 9 月 6 日 。 解説:神奈川歯科大学 大学院 歯学研究科 槻木恵一 教授 (副学長)。□ 唾液の...
今回は、プログラミング言語について触れてみたいと思います。 コンピュータはプログラムが命令を出すことによって動きます。 プログラムは、コンピュータに命令を出すために、人がプログラミング言語を使って命令を書いていきます。(コーディングって言います。) このプログラミング言語っていうのが色々とあって、言語によって得意分野があるので、特性に応じて最適なプログラミング言語を選択します。 プログラミング言語の種類 現代のプログラミング言語には大きく、従来のテキストベースのテキストプログラミング言語と、テキストは使用せず、わかりやすいグラフィカル化されたパーツなどを組み合わせるビジュアルプログラミング言語…
今日は 風があるから 暑くても 幾分か 過ごしやすいな。かなり前のことなんですが、 私と同年代・アラフィフ奥様の文章で今後の理想のライフスタイルについて 書かれていたものを 読みました。その女性には 社会人になった 娘さんが いまして、その娘さんが ご婚約されたそ
私の人生このまま終わるのか?肩書なし職歴なし資格はあれど活かしたことなし。私はもともとネガティブな人間でした。自分にとっての大きな出来事といえば、同居に失敗して家を出されたこと、40代半ばで関節リウマチになったこと、50歳で自閉症の息子を亡くしたこと。特に息子との23年間は私の人生そのものと言っていいぐらいのものだったため、喪失感は長く続きました。「このまま一生を終えるのだろうな」と思ったこともあります...
秋に向けての、中高年、シニア世代の健康にいいお話です。 結論は、「海を素足で散歩する」です。 1、色彩心理学的、海の色 2、視覚的、心理療法 3、散歩の科学的・心理的効果 4、聴覚的、波の音の心理療法 5、歩くという、運動療法 6、素足で歩くという、健康 海外の方々、歩いてないですか? まとめ まだまだ暑い日々が続いています。 この夏、あまりの暑さに、お家にこもりがちだったのでは、ないでしょうか。 ステイホームに続き、この暑さです。 運動不足では、ないでしょうか。 さらに、ストレスもたまってないですか? 海って、若い人の行くところ、子どもの行くところ、 そう、お思いになってないですか? いえい…
=====================娘のお振袖のこと娘、8月終わりに19歳になりました。はい、来年のお誕生日に二十歳になります。そういえば、成人年齢が下がるとかなんとか。娘たちが、最後の二十歳成人世代でしょうか?私、よくわかっておりません。兎に角、
前回までプログラミング的思考力、問題解決力について解説してきましたが、今回は、最後の学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力)について解説してみます。 国がプログラミング教育で児童に期待すること 思考力、判断力、表現力等(プログラミング的思考力の育成) 知識及び技能(問題解決力の育成) 学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力) 学びに向かう力、人間性等(自発的な学習能力) 自発的な学習能力。。。 これって、仕事、勉強、スポーツなど何事に対してもそうなんですけど、達成感や満足感を味わえる事、そして何よりも好きでなければ、長続きはしないですよね。 もうひとつは、何のためにやっているのかという…
暑さのせいか このところ1日が終わると疲労感が半端なくて 朝食後にはいつも胃がもたれる感じがするし やだやだ、もう家で毎日お昼寝付きの生活がいいな~ なんて思っていたのですが 今日...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。