どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
GW最終に満喫♪【お刺身/BBQ/ホットケーキ】
++お土産と 今年のGW*++
ミニマリストの使い切る習慣。贅沢病から抜け出すヒント
【ふたり暮らし】2025年4月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
++日帰り温泉*と 行列が出来ていたお店へ・・・*++
Amaryllis/今年のアマリリス
ひとり時間はStarbucks Tea & Cafeでのんびり過ごす
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
今日はお盆の帰省のピーク(はやっ!)だそうですが 新幹線も飛行機も人が少なめだと。 コロナ禍の影響で 皆さん、移動を控えるのでしょうね。 暑いのは例年と変わらないけれど なんだか寂...
お寺さんに棚経にきていただきました。その日の朝にあわせたように庭のバラがさいてくれました。きれい。 前日に庭に水棚をたてました。水棚は庭にたてるもので、お坊さんは庭でおがんでくださるし、うちのほうは田舎なので、アパートなどなく田舎の庭付き持ち家ばかりです。 ソーシャルディズタンスは保ち放題の庭ばかりなので棚経にきてくださいました。ありがたいなぁ。これでいいお盆がむかえられそうです。 立てた水棚です。父が立ててたときからのもので古いです。前のほうにわっかがあって、父がいた頃は任せっぱなしだったので、私がするようになってなんだかわかってなかったのですが、本家のをみて納得いきました。ここに花をさすん…
8/07 夜ご飯金華さばの塩焼き豚肉とチンゲン菜のたまご炒めオクラととろろ沖縄の丸オクラを初めて食べたけどネバネバが強くて美味しかった♫*毎日どこかでコロ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですレジ袋有料化にともないスーパーの袋がたまら…
7月末で半年が過ぎた 今年の1月末、更年期の不調が続く中、ふと思い立ち、勢いで始めた更年期ブログ。 なんと、7月末で半年が経っていました! 先日、はてなブログさんから届いたメールで知りました。 はやっ!! 今年はコロナの自粛期間中、体調不良で毎日 延々と寝ていたり、全く人に会っていなかった事もあり、その間、脳内では時計の針が進んでおらず… 月日の流れるのがいつにも増して早い気が… 特に最近は自分のペース(頭の回転がゆっくり)で動いているので、自分の感覚の3倍くらいのスピードで周りが動いてる気がします。 でも、今年はゆっくりすると決めたので、ま、いいです。 去年は更年期で体が辛くて、しかも、仕事…
1週間が終わり 明日から3連休です。 今週月曜日に夏休みを取得したので 2週続けて3連休ということになるのですが 前回は美容院と病院に出掛けてそれぞれ半日終わってしまったから 出掛...
先月から 終の住処を探し始めたけどなかなかすぐって難しいね………予算や場所の問題もあるし終の住処だから慎重にもなるし今は 終の住処のインテリアの話しをした...
やしきたかじんさんの最後のシングル " その時の空 "好きな曲のひとつたかじんさんの甘い声、歌い方が好きだった……東京ではテレビで見ることはなかったけど私...
最近、一番大好きなドラマ。 今これほど、笑えて、癒されるドラマはない。 サチコさんの一挙手一投足に目がひきつけられる。 すごく大好きサチコさん、 もうドラマは終わってしまっているのが、悲しい。 ずっ
息子以外誰とも話さない毎日に耐えられるかな?と、仕事を休み始めた2月ごろ思っていました。でもどういうわけか、全く大丈夫だった自分に驚いています。あまり他人と話さない生活に耐えられる?他人と話さない生活は気楽で心地良かった確かに最初の頃は、新
大人になったら自分で稼いで自立しなきゃいけないと思ってました。だから普通に、就職して会社員になるのが正しいことと思ってた。ほとんどの人はそんな感じなのではないかしら。今思うと、世間の価値基準から多少ズレても、そんなものに囚われなくても良かっ
連日暑いですね。 私の住む地域では連日「雷注意報」が出ていますが 雷鳴が響くことは無く 夕立もこない・・・ で、深夜にひっそりと注意報が解除される・・ということが 繰り返されていま...
レジ袋が有料になってから一ヶ月が過ぎました。業務スーパーや100円ショップの、レジ袋と同じ形の袋の棚はいつ見てもからっぽです。生ゴミ入れに便利だったレジ袋私と同じようにみなさんも、毎日キッチンから出る生ゴミをレジ袋に入れてそのレジ袋を大きい
僕が激しくおすすめするWordPressテーマ「AFFINGER5」は、「SEO性能」「広告配置機能」「デザインカスタマイズ性能・環境」の3点において、数ある有料テーマの中でも、もっとも優れているテーマだと個人的に思っています。
筋力トレーニングで知っておきたい言葉に「超回復」という言葉をご存知でしょうか。私も初めて聞いた言葉で学生時代にこの方法を実践していれば、今の生活ももう少し充実していたかも知れません。筋トレ=毎日ハードトレーニングではありません。超回復期と休息を十分に取ることでしっかりとした体作りを目指せます◆ 超回復とは筋トレ後24~48時間の休息を取ることで起きる現象のことで、休息をしている間に筋肉量がトレーニング...
今回も「半沢直樹」から、香川照之演じる大和田取締役。憎たらしいか憤慨している表情が似合いますねぇ。 歌舞伎の隈取みたいになってきた。 パーツ数414。
8/04 夫 休日流山おおたかの森S·Cへ近場で行けるモールを検索していたら出てきたショッピングモールそんなに遠くなかったので車でGO!平日だったから空い...
皆さん、『腸腰筋』って聞いたことあります?(👇:腸腰筋イラスト)上の図の通り背骨(腰椎)と骨盤、そして股関節に繋がっているのが『腸腰筋(ちょうようきん)』。一部スポーツや武道の世界では『達人の筋肉』なんて呼んでる方もいらっしゃる大事な筋肉。体の一番深い場所にあ
昨日は、一日絶食。水分以外何も口にしていない。 昼過ぎから、夜7時ぐらいまでが一番つらかった。 頭がぼんやりするし、空腹で空腹で辛い・・ でも7時を過ぎると、身体が順応して辛くなくなった、 夜もひもじ
=====================娘の事とダイソー・ミーナコラボの可愛いキーリング先日、日曜日。行きつけのスタンドから、「月曜日からガソリン値上げするよ~」ってアプリからお知らせ。「丁度、月も変わったし、(↑クレカ払いにて、ここ大事) 満タンにし
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 今回で20回目☆ 早速始めていきましょう♪ rakuten_design=…
今日も暑かったですね。 こういう暑さを「うだるような」というのでしょうね。 つい数日前まで肌寒い・・と言っていたのがウソのような 突然の猛暑です。 今日...
インターネットで旅行の予約をするのは今や当たり前のようなご時世。ワザワザ旅行代理店に出向く必要もなく簡単にインターネットから予約ができますね。ただ、毎年のように繰り返される問題に「格安」を謳った旅行予約サイトの管理の杜撰さからバス事故を繰り返したり、予約先に宿泊できない、などというトラブルが絶えません。※国内での旅行予約 → ネット予約が約4割りネットで旅行予約をするときは、やはり安心できる旅行予約...
昨日、うがい薬が売り切れ、と聞いて なに?と思ったら、吉村知事さんがコロナにポピドンヨードのうがい薬が有効と 記者会見で発言したとか?私は見てないので知らない。 今日、ドラックストアーにトイレ掃除
ミステリアスな存在では許されない監視社会(信用スコアとは)
知ってた?茶殻の再活用法
とろ生チーズケーキ宇治抹茶
かぼちゃの素焼き失敗して、団子にした
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
ファミマザクレープ(抹茶)
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
なかなか思い通りにはいかないものだなあ
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
時間を守って折り目正しく行動をしようかな
鴨の夫婦。
ちょっと民法一問一答・・・27.うっかり無権代理人に騙された時
ビックリ!簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術
モッピー実体験編|こうやって貯めてる!おすすめの定番ルート4選
子育てというよりも人生そのものがいつだって不安だぜ。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は久しぶりの快晴リピートしてくださるお…
元主人の介護に関わる時間がやっと減って参りまして、自分時間がかなり取れるように成ってまいりました。というか、肝硬変からくる肝性脳症がかなり落ち着いて気を使わなくても良いレベルに落ち着いてきたので頻繁に様子を見に行かなくても良くなったって感じですね。まあ、色々な事に慣れてきてかなり器用になったと言うか、患者の元主人と適度な距離感を保ちつつ適度な介護が出来るように成ったかな。私は50代になってからひと...
息子から 母の米寿のお祝いのために帰省したいけど迷っている とのLINEが。 帰省するとしたら それまでの期間は不要不急の外出を避け、感染対策をして・・と コロナを我...
迷子というものがあります。どんなことが「迷子」なのでしょう。 親や保護者とはぐれてしまい、どうしてよいか分からないでいる子供。 泣いたり、独りでさ迷っていて、誰かに見咎められて保護され
今回は出足好調のドラマ「半沢直樹」から、古田新太演じるちびボスキャラ的な三笠副頭取。 しばらく半沢ネタのエクセル画で食いつなごうと思います。 パーツ数208。
介護施設で働いているびょうです。やっと梅雨が明けた!と思っても、快晴はちょっとだけ、あとはどんよりとした暑さ。曇りなのに暑い時ってほんときついですね。車に乗って温度を見たら普通に34度とか出て気持ちも溶けてしまいそうです。不眠症が再発してきた最近、私はまた
介護施設で働いているびょうです。コロナも怖いし、夏休みも夏祭りも無い今年。それでも、大好きな御船山楽園のチームラボはあっているんですよね。ちょっとまた行きたくはあるのですが、もう3回行ったのと、…暑いの…歳を取ると我慢ができなくなりますねえ。でも、楽しみが
自分の死生観を強く考え始めたのは40代後半になってから祖母、父が続けて他界して火葬場まで行って最後のお別れをしてから………火葬場まで行ったのは 祖母が初め...
置き場所がなくても買いますか?使わないモノを買うことがありますか? 自覚している方もいらっしゃるのでは? 片付けで人生の棚卸し。新しい未来へのリスタートをお手…
6月に終了したキャッシュレス還元キャンペーン。 還元額のチェックしましたか? ペイペイはその場で還元されますから、 そのつもりで安心していました。 ところ…
米国ワシントンDCの有力シンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が公表した「日本における中国の影響力」と題する調査報告書の記事を見てぶっ飛びましたよ。だって自民党の二階と秋元、そして安倍首相の首席補佐官の今井氏が親中派だと名指しされて
ここ数日瑛人の"香水"が頭の中で流れてる(笑)どうしよう(;´∀`)ハハッこの曲を聴いてたら思い出した!若い頃 付き合ってた彼その彼がつけていた香水をつけ...
あぁ、バカって思われてもしかたない、 でもうれしい、満足感。 昨日、父の薬を病院近くのドラックストアーにもらいに行った。 薬が調合されるまで、店内をウロウロ見る。 恒例の、マスクチェックとアルコ
梅雨が明けたと思ったら グングン気温が上がって一気に夏になりました。 今日は乳腺外科の受診日でした。 8月・9月とまったく予定がないので 「夏休み」は受診日に使おうと...
いつかの九十九里海で 思いっきり深呼吸したいな夏の海より秋から冬になるくらいのちょっと寒いくらいの海が好き*いつ 実家に帰れるのかな?………毎日 感染者数...
「住まい選び」は、「人生の道を選ぶこと」 に等しい と思っています。ライフスタイルの要になるからです。 毎日、どんな気分で過ごすのか!?疲れて帰宅したら、お家にどう迎えて欲しいのか!?掃除しやすいの
=====================今日のおうち事(家事)午前中に、記事にしたオキシ漬け。浴槽、いっぱいのタオル。。これ、タオル類だけです。朝一番に漬け込んで、午前中、買い出しに出かけてきて、帰って来て、洗濯機へ。普通にいつものコースで回して、干し
女生徒の中には早くも小学生から初潮を迎えてしまう子がいました。 それは、多分にイレギュラーなことだったのだと思います。 突然に先生がドタバタと走り回って隣のクラスの教室に駆け込んでいきました。
喉が痛い… ハッ!! やばい 私とうとう、、こ・ろ・NA? ビクビクしながら主治医のS先生の所へ行く。 過去最高、ボロボロの健康診断結果も持参して… 「先生のどが…」(´;ω;`)ウゥゥ フェイスシールド先生が「あ~風邪ね喉がちょっとだけ赤いわ」 とあっさり風邪判定、、、笑 そして健康診断をじっと見る先生… 「あ~…」 ひいいいいいい 「慢性胃炎…食べすぎね。」 グサ!!(当たり) 「肝臓の数値高いわね…脂肪肝…糖尿の数値も…」 うううううううううううううう 「高血圧も肝臓も糖尿も仲良く一緒に悪くなるものなの。」 どうすれば… 「これから毎日30分の有酸素運動!!!!!!」 じょぎんぐ?? 「…
「やられたらやり返す」っていうドラマのお話ではないです。 母がよく言う 「そこまで生きているかわからない」というセリフ。 とっても不快です。 父や祖母などが眠る長野の...
地元の神社で茅の輪くぐりをしてきた。 コロナの流行もあるし、疫祓いのつもりで、父を誘って行ってきた。 例のごとく、神社の鳥居をくぐる前にまた父と口喧嘩。 すっきりしない気持ちで、茅の輪くぐりをして
8/01 夜ご飯スーパーのお惣菜セット夫が食べたい物を選ぶとヘビーになる(笑)スーパーオリジナルのピザはピザ生地がプロ並みで美味しかった!*杏さんと東出さ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。